JPS6127020Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127020Y2
JPS6127020Y2 JP7225279U JP7225279U JPS6127020Y2 JP S6127020 Y2 JPS6127020 Y2 JP S6127020Y2 JP 7225279 U JP7225279 U JP 7225279U JP 7225279 U JP7225279 U JP 7225279U JP S6127020 Y2 JPS6127020 Y2 JP S6127020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
coins
circuit
chute
separation path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7225279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55174677U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7225279U priority Critical patent/JPS6127020Y2/ja
Publication of JPS55174677U publication Critical patent/JPS55174677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127020Y2 publication Critical patent/JPS6127020Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動販売機などの硬貨処理装置、
さらに詳しくは、自動販売機(又は両替機、以下
同じ。)において釣銭(又は両替銭、以下同じ。)
を放出する際の処理及び前客の投入硬貨の受入れ
により釣銭機が満杯になつたことに基いて硬貨を
回収する際の処理を行なう硬貨処理装置に関する
ものである。
従来、釣銭を所定枚数だけ接客面の受取口に放
出するには、硬貨を貯留するホツパ下部に設けた
回転円盤を回転させ、円盤外周上面から接線方向
に開口させた分離路から硬貨を一枚ずつ分離放出
させ、その分離路に設けた検知器が円盤から放出
される硬貨を所定枚数まで計数したときに、円盤
〓〓〓〓〓
の回転を停止している。しかし、円盤のオーバラ
ン、又はすでに分離路に入つてしまつた硬貨の放
出を完全に阻止することができないため、過放出
となることがしばしばあつた。
本件出願前に出願公開された実願昭49−111060
号明細書には、ホツパから排出される硬貨が所定
枚数になると、ホツパモータを停止させるととも
に、ソレノイドを動作させて払出通路に蓋を突出
させて、それまで払出通路に流下していた硬貨を
側路に導くことにより、所定枚数以上の硬貨が排
出された場合はその余分な硬貨が客側に供給され
ることを阻止するようにした考案が記載されてい
る。
しかし、この考案では、ソレノイドが常時は消
磁されており、釣銭排出時の所定枚数排出検知に
基いて励磁することによりその後に排出される硬
貨を側路に導くものである。従つて、モータ制御
回路の短絡故障、ソレノイドの故障、又は停電に
より、客側に異常放出、過剰放出が発生するおそ
れがある。
さらに、次客の硬貨投入時に保留箱に保留され
た硬貨が釣銭機に落下収納されて、釣銭機ホツパ
が満杯になつたときは、その釣銭機から金庫へ硬
貨回収をしなければならないが、従来は、いずれ
か一つの金種の釣銭機ホツパが満杯になると、販
売を一時中止して、硬貨回収をしていた。従つ
て、客は硬貨投入後に販売中止にされるので、不
愉快であつた。
この考案は上記の点に鑑みてなされたものであ
つて、釣銭放出の際に、釣銭が過多放出されるの
を防止するようにした自動販売機などにおいて、
故障・停電等に左右されずに過多放出防止機能を
果し、かつ、次客の硬貨投入時に保留箱に保留さ
れていた硬貨が釣銭機に落下収納されて釣銭機が
満杯になつたときは、自動販売機の発売中状態を
継続したまま、釣銭機から金庫への硬貨回収を行
ないうるようにすることを目的とする。
以下、第1図ないし第4図に基いて、この考案
の一実施例を詳細に説明する。
1は客が投入した硬貨を検銭器により真貨と判
定した後に受入れて保留する保留箱である。次客
の最初の硬貨投入に基いて保留箱1内の硬貨は、
シユート2を介して釣銭機の一構成要素であるホ
ツパ3内に収容される。ホツパの傾斜底板3aの
反対側に、その底板下端部の下側から斜め上方に
傾けた円盤(コインデイスク)4がモータ5によ
り一定方向に回転可能に設けてある。円盤上面外
周にはホツパ内の硬貨を一枚ずつ整列させる突起
4aが円周方向に配設されている。円盤の回転に
より整列されて移送される硬貨は反らし片3bに
より円盤上面から分離路6方向に排出され。分離
路6には排出検知スイツチ7が設けられ、このス
イツチは後記カウンタに電気的に接続されてい
る。
分離路6の先端と、釣銭シユート8の間に、下
端が金庫9に開口している回収シユート10の上
端開口部10aが設けられ、かつ、その開口部1
0aの上側に、ピン11を中心にして第1の位置
と第2の位置の間を揺動して、開口部10aを
開・閉する振分け板12が備えられている。振分
け板12は通常はバネ13により第1の位置に浮
上がつた状態に維持されて開口部10aを開け、
分離路6を回収シユート10に連通させるととも
に、分離路と釣銭シユートの間を分断している。
14はソレノイドであり、これが励磁されると、
振分け板12を吸引して第2の位置まで回転さ
せ、開口部10aを閉じると同時に、分離路6を
釣銭シユート8に連続させる。
前記モータ5及びソレノイド14には第4図に
示すような制御回路Aが設けてある。15は販売
機の演算制御部であり、発売時の演算結果が釣銭
ありのときは、釣銭排出指令信号s1と排出指定枚
数信号s2を出力し、後者は計数回路16に出力し
て排出指定枚数を設定する。前記排出検知スイツ
チ7が出力するたびにアンプ17、微分回路18
を経て計数回路16に“1”の減算信号として入
力する。計数回路の値がプラスである間は計数回
路は出力し、これをアンド回路19に入力する。
前記排出指令信号もこのアンド回路に入力され
る。アンド回路の出力に基いてモータ5が始動さ
れ、ソレノイド14が励磁される。
このような構成により、今、客が投入額よりも
安価な商品を購入したとすると、制御部15は釣
銭排出指令信号s1と排出指定枚数信号s2を同時に
出力する。これにより、モータ5が回転され、円
盤4の回転により分離路6から硬貨が一枚ずつ排
出されるとともに、ソレノイド14が励磁されて
振分け板12が回収シユート10の開口部10a
〓〓〓〓〓
を閉じるので、排出される硬貨は釣銭シユート8
を経て、ベルト21上に載せられる。ベルト21
は接客面に開口している受取口22にその硬貨を
放出する。
分離路6から硬貨が一枚排出されるたびに排出
検知スイツチ7、微分回路18を介して計数回路
16が排出指定枚数から“1”を減じる。指定枚
数だけ排出されると、計数回路の出力が消滅し、
アンド回路19のアンド条件を充足しなくなるの
で、モータ5が停止されると同時に、ソレノイド
14が消磁される。
従つて、硬貨のそれ以上の排出が止められ、振
分け板12はバネ13により再び浮上り、開口部
10aを開ける。万一、モータの故障、オーバラ
ン又は停電したときに分離路に硬貨が残存したこ
とにより、指定枚数を越える硬貨が排出されよう
としても、開口部10aが開いているので、その
硬貨は回収シユート10より金庫9に回収される
から、過放出が防止される。
第1図ないし第3図に示されホツパ3、円盤
4、モータ5、振分け板12、ソレノイド14、
回収シユート10、及び釣銭シユート8は、各金
種ごとに備えられ、ベルト21のみが全金種に共
通に設けられている。また、各ホツパには最大収
容枚数よりもやや少ない枚数の硬貨が溜つたとき
に動作する満杯検知スイツチ23が取付けてあ
り、このスイツチの出力及び前記モータ、ソレノ
イドを利用して、満杯時の硬貨回収をするため、
第4図に示す制御回路Bが用いられる。
満杯検知スイツチの出力はアンプ24で増幅
後、アンド回路25に入力される。このアンド回
路には制御部からの釣銭排出指令信号を反転させ
るインバータ26の出力がもう一つの入力とされ
ている。アンド回路25が出力すると、前記モー
タ5が駆動されるようになつている。こうして、
釣銭指令信号s1が出されていない間に満杯検知さ
れたときのみ、アンド回路25のアンド条件が充
足され、そのアンド回路25の出力に基いて、オ
アゲート20を介してモータ5が駆動される。ま
た、このときは、ソレノイド14は消磁され振分
け板12が上昇し回収シユートの開口部10aが
開放したままであるから、ホツパ3から排出され
る硬貨は回収シユート10より金庫9に回収され
る。ホツパ内の硬貨が減つて満杯検知スイツチが
動作しなくなると、モータ5の回転が停止され
る。
第4図の制御回路A,Bも各金種ごとに設けて
あるから、金種ごとに独立して過放出防止及び満
杯時回収を行なうことができ、しかも過放出防止
において回収される硬貨は満杯時回収と同一の金
庫に回収される。そして、金種ごとに独立して回
収できるから、次客に対する発売時に前客の保留
硬貨のホツパへの落下により満杯になつたとき
は、発売中の状態のまま、満杯硬貨の金庫への回
収が可能であり、なおかつ、釣銭放出の必要があ
るときは、釣銭放出の後に回収がされるので、客
に待たせることもない。さらに、次客に対して釣
銭放出中でも、釣銭に用いられない金種の硬貨に
ついては満杯による回収を行なうこともできる。
従つて、従来のように休止させることなく発売動
作と硬貨回収動作とを連続して行なうことができ
る。
加えて、ソレノイドは釣銭排出時にのみ励磁さ
れ、それ以降は消磁されるから、制御回路、モー
タの故障などによつても過放出をすることがな
い。
以上のように、この考案によれば、自動販売機
などにおける硬貨の過多放出を確実に防止し得
る。
また、各構成要素を各金種ごとに独立して設け
てあるから、金種ごとに独立して過放出防止及び
満杯時回収が行ない得るし、販売を中止させずに
釣銭等の放出又は硬貨回収が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの考案に一実施例を示
し、第1図はこの考案の釣銭機の断面図、第2図
はその釣銭機の平面図、第3図イ、ロは一部を破
断して振分け機構の作用を示す斜視図、第4図は
この考案の一実施例の制御回路図である。 1……保留箱、3……ホツパ、4……円盤、5
……モータ、6……分離路、7……排出検知スイ
ツチ、8……釣銭シユート、9……金庫、10…
…回収シユート、10a……上端開口部、12…
…振分け板、14……ソレノイド(駆動手段)、
15……演算制御部。 〓〓〓〓〓

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (イ) 釣銭機の円盤より硬貨を一枚ずつ分離排出さ
    せる分離路と釣銭シユートとの間に上端を開口
    させ、かつ下端を金庫に連通させた回収シユー
    トと、 (ロ) 前記回収シユートの上端開口部の上側に、前
    記分離路を前記回収シユートの上端開口部に連
    通させる第1位置と、前記分離路を前記釣銭シ
    ユートに連通させる第2位置との間を揺動自在
    に取付けられ、第1位置に存するように付勢さ
    れた振分け板と、 (ハ) 通電されたときは前記振分け板を第2位置に
    移動させる駆動手段と、 (ニ) 制御部より排出指定枚数を設定され、前記釣
    銭機の円盤より分離排出される硬貨を検知する
    排出検知スイツチからの検知信号を入力するた
    びに“1”を減算し、残が“1”以上である場
    合に出力する計数回路と、 (ホ) 前記制御部より出力される釣銭排出指令信号
    と前記計数回路の出力とを2入力として出力
    し、前記駆動手段に通電させる第1アンド回路
    と、 (ヘ) 前記釣銭排出指令信号の反転信号と前記釣銭
    機に設けた満杯検知器の検知出力とを2入力と
    して出力する第2アンド回路と、 (ト) 第1アンド回路又は第2アンド回路の出力に
    基いて駆動され、前記釣銭機の円盤を回転させ
    るモータと、 を金種ごとに独立して備えていることを特徴とす
    る自動販売機等の硬貨処理装置。
JP7225279U 1979-05-29 1979-05-29 Expired JPS6127020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225279U JPS6127020Y2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225279U JPS6127020Y2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55174677U JPS55174677U (ja) 1980-12-15
JPS6127020Y2 true JPS6127020Y2 (ja) 1986-08-12

Family

ID=29305916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225279U Expired JPS6127020Y2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127020Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55174677U (ja) 1980-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8181765B2 (en) Money item dispensing apparatus
JPS599786A (ja) 硬貨自動入出金機
JPH0363795A (ja) 自動料金収受装置
JPH11120401A (ja) コイン送出装置
JP3415276B2 (ja) 卓上型硬貨計数分類機
US9875595B2 (en) Coin serializer with filter disk for filtering debris and foreign objects
JPS6127020Y2 (ja)
JP4542669B2 (ja) コイン処理装置
JP3867748B2 (ja) 硬貨入出金装置
JP4132745B2 (ja) 硬貨出金処理機
JP3630556B2 (ja) 硬貨処理装置
JPS58158789A (ja) 硬貨処理装置
JPH0844925A (ja) 卓上型硬貨計数分類機
JP2593711Y2 (ja) 硬貨分類装置
JP3798445B2 (ja) 紙幣処理装置、紙幣処理方法及び券売機
JPH09265555A (ja) 硬貨入出金装置
JP2000090316A (ja) 貨幣処理装置
JP3658501B2 (ja) 釣銭自動払出装置
JP3086575B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH089810Y2 (ja) 硬貨処理装置
JPS6227953Y2 (ja)
JP2776564B2 (ja) 自動販売機の硬貨返却装置
JPH08249511A (ja) 硬貨処理装置
JPH0281193A (ja) 硬貨入金装置
JP2505764Y2 (ja) 硬貨処理装置