JPS6126963Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6126963Y2 JPS6126963Y2 JP1978122591U JP12259178U JPS6126963Y2 JP S6126963 Y2 JPS6126963 Y2 JP S6126963Y2 JP 1978122591 U JP1978122591 U JP 1978122591U JP 12259178 U JP12259178 U JP 12259178U JP S6126963 Y2 JPS6126963 Y2 JP S6126963Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preset
- signal
- counter
- encoder
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/19—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
- G05B19/40—Open loop systems, e.g. using stepping motor
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41363—Excess in error, error too large, follow up error
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/42—Servomotor, servo controller kind till VSS
- G05B2219/42268—Safety, excess in error
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は機械装置のスピンドルとかテーブルを
NC制御する装置の改良に関する。
NC制御する装置の改良に関する。
従来、NC制御により機械装置を駆動すると
き、通常パルスモータを用い、オープンループ方
式で駆動制御するが、これでは移動距離、寸法の
誤差を検出することはできないし、加工物の加工
誤差を加工中に検査して制御することができな
い。
き、通常パルスモータを用い、オープンループ方
式で駆動制御するが、これでは移動距離、寸法の
誤差を検出することはできないし、加工物の加工
誤差を加工中に検査して制御することができな
い。
本考案はこの点を改良し、駆動モータの運動を
検出するエンコーダを設け、前記NC制御装置か
ら出力する1つもしくは複数パルスのモータ駆動
信号とそれに対応する前記エンコーダの検出信号
を比較して不一致を検出する装置を設け、且つ前
記NC制御装置から出力するブロツク信号数と各
ブロツクの座標値情報によつてプリセツトされ、
前記エンコーダの検出信号を計数するプリセツト
カウンタの出力信号数とを比較して不一致を検出
する装置を設け、前記両検出装置の不一致信号を
表示もしくは制御に利用し、これにより二重チエ
ツクをし、送り誤差を防止するようにしたことを
特徴とするものである。
検出するエンコーダを設け、前記NC制御装置か
ら出力する1つもしくは複数パルスのモータ駆動
信号とそれに対応する前記エンコーダの検出信号
を比較して不一致を検出する装置を設け、且つ前
記NC制御装置から出力するブロツク信号数と各
ブロツクの座標値情報によつてプリセツトされ、
前記エンコーダの検出信号を計数するプリセツト
カウンタの出力信号数とを比較して不一致を検出
する装置を設け、前記両検出装置の不一致信号を
表示もしくは制御に利用し、これにより二重チエ
ツクをし、送り誤差を防止するようにしたことを
特徴とするものである。
以下図面の一実施例により説明する。1はスピ
ンドルまたはテーブル等の駆動体で、ネジ軸2を
モータ3の回転によつて矢印方向の移動を行なわ
せる。勿論テーブル1がX軸−Y軸の2軸方向に
送りが与えられる場合はネジ軸及びモータが紙面
の直角方向にも設けられる。4は数値制御を行な
うモータ3の駆動信号を制御するNC制御装置、
5はモータ3の回転軸に直結して回転運動を検出
するエンコーダ、6はNC制御装置4のモータ駆
動信号のパルスをカウンタするプリセツトカウン
タ、7はエンコーダ5の出力パルスをカウントす
るカウンタで、プリセツトカウンタ6の信号出力
時に、両カウンタ6,7のカウント出力が比較回
路8で比較され、不一致信号が次のプリセツトカ
ウンタ9にカウントされる。なお両カウンタ6,
7は比較回路8に信号出力した後はカウンタ6の
出力により計数をクリアする。またカウンタ9も
プリセツト信号が出力したとき自己の出力により
計数をクリアする。10はNC制御装置4からの
分割ブロツクの座標値情報、即ち送り長さに相当
する数値によつてプリセツトされ、エンコーダ5
出力をカウントしてプリセツト数までカウントす
〓〓〓
ると信号を出力してカウンタ11にカウントされ
る。またプリセツト数までカウントしない間に、
次の工程の送り寸法に相当する信号によりプリセ
ツトが切換られるとカウント数もクリアーされ始
めからカウントが行なわれる。12は前記NC装
置4からのブロツク信号数をカウントするプリセ
ツトカウンタで、このプリセツトカウンタ12の
信号出力時に、前記カウンタ11とカウンタ12
の出力が比較回路13で比較され、不一致信号が
出力し、次のプリセツトカウンタ14にカウント
される。なお両カウント11と12は比較回路1
3に信号出力した後はカウンタ12の出力により
計数をクリアする。またカウンタ14もプリセツ
ト信号が出力したとき自己の出力により計数をク
リアする。16はチエツク表示をする表示回路
で、前記プリセツトカウンタ9及び14の出力が
オアゲート15を介して供給され、駆動送りに誤
差が生じたことを表示する。
ンドルまたはテーブル等の駆動体で、ネジ軸2を
モータ3の回転によつて矢印方向の移動を行なわ
せる。勿論テーブル1がX軸−Y軸の2軸方向に
送りが与えられる場合はネジ軸及びモータが紙面
の直角方向にも設けられる。4は数値制御を行な
うモータ3の駆動信号を制御するNC制御装置、
5はモータ3の回転軸に直結して回転運動を検出
するエンコーダ、6はNC制御装置4のモータ駆
動信号のパルスをカウンタするプリセツトカウン
タ、7はエンコーダ5の出力パルスをカウントす
るカウンタで、プリセツトカウンタ6の信号出力
時に、両カウンタ6,7のカウント出力が比較回
路8で比較され、不一致信号が次のプリセツトカ
ウンタ9にカウントされる。なお両カウンタ6,
7は比較回路8に信号出力した後はカウンタ6の
出力により計数をクリアする。またカウンタ9も
プリセツト信号が出力したとき自己の出力により
計数をクリアする。10はNC制御装置4からの
分割ブロツクの座標値情報、即ち送り長さに相当
する数値によつてプリセツトされ、エンコーダ5
出力をカウントしてプリセツト数までカウントす
〓〓〓
ると信号を出力してカウンタ11にカウントされ
る。またプリセツト数までカウントしない間に、
次の工程の送り寸法に相当する信号によりプリセ
ツトが切換られるとカウント数もクリアーされ始
めからカウントが行なわれる。12は前記NC装
置4からのブロツク信号数をカウントするプリセ
ツトカウンタで、このプリセツトカウンタ12の
信号出力時に、前記カウンタ11とカウンタ12
の出力が比較回路13で比較され、不一致信号が
出力し、次のプリセツトカウンタ14にカウント
される。なお両カウント11と12は比較回路1
3に信号出力した後はカウンタ12の出力により
計数をクリアする。またカウンタ14もプリセツ
ト信号が出力したとき自己の出力により計数をク
リアする。16はチエツク表示をする表示回路
で、前記プリセツトカウンタ9及び14の出力が
オアゲート15を介して供給され、駆動送りに誤
差が生じたことを表示する。
プリセツトカウンタ6は例えば5パルスにプリ
セツトされると、NC装置4からモータ駆動パル
スが5パルス供給される毎に信号を出力し、エン
コーダ5の検出パルスをカウントするカウンタ7
のカウント数と比較回路8で比較する。モータ3
の信号と送りに誤差がなければ、両カウンタ6,
7のカウント数は等しく比較回路8から信号は出
力しない。比較回路8は入力信号に差があるとき
不一致信号を出力するものであるから、モータ3
の入力信号と運動送りに差があるときのみ不一致
信号が出力してプリセツトカウンタ9に加える。
プリセツトカウンタ9はこの不一致信号数の許容
最大値にプリセツトしてあり、プリセツト値をカ
ウントするとオアゲート15を介して表示装置1
6に表示し、誤差が生じたことを表示する。一方
NC制御によつて、通常X軸及びY軸の二軸駆動
装置が設けられ、分配駆動されるが、加工すべき
輪郭形状を直線、円弧或は曲線に分割したブロツ
クの始点、終点等の情報、即ち、線分の場合は座
標における終点の座標値、円弧の場合は始点及び
終点の座標値情報信号がNC制御装置から供給さ
れる。即ち分割した加工ブロツクの送り量(寸
法)の信号がNC制御装置4から出力し、これが
プリセツトカウンタ10に加わつて対応する計数
値をプリセツトする。ある加工ブロツクの送り量
がカウンタ10にプリセツトされると、カウンタ
10はエンコーダ5の検出パルスをカウントし、
プリセツト値に達すると信号を出力してカウンタ
11にカウントせしめる。即ちカウンタ10はプ
リセツトした値と実際に送られた送り量とが一致
する毎に信号を出力する。しかし信号と駆動装置
間に誤差が生じてエンコーダ5検出信号のカウン
ト数がプリセツト値に達しなければ、NC装置4
から次のブロツクの送り量信号が加わり、カウン
ト数はクリアーされプリセツト値が切換られるか
らカウンタ11には信号が加わらない。またカウ
ンタ10は切換られたプリセツトによつて次のブ
ロツクの送りをカウントしカウント数がプリセツ
トに達するとパルスを出力してカウンタ11に加
える。このようにしてカウンタ11は各ブロツク
の正確な送りが行なわれた数だけをカウントす
る。一方NC装置4から出力するブロツク数はプ
リセツトカウンタ12にカウントされる。カウン
タ12のプリセツトは送り量をチエツクするブロ
ツク数を定め、例えば3ブロツク毎にチエツクす
るとすれば3パルス信号が入力する毎に信号を出
力し、比較回路13で前記カウンタ11のカウン
ト数と比較する。比較して一致すると信号を出力
せず、不一致のときのみ信号を出力し次のプリセ
ツトカウンタ14にカウントせしめる。プリセツ
トカウンタ14はプリセツトカウントする毎にオ
アゲート15を通じて表示装置16に信号を加え
てブロツクの送り誤差を生じたことを表示する。
セツトされると、NC装置4からモータ駆動パル
スが5パルス供給される毎に信号を出力し、エン
コーダ5の検出パルスをカウントするカウンタ7
のカウント数と比較回路8で比較する。モータ3
の信号と送りに誤差がなければ、両カウンタ6,
7のカウント数は等しく比較回路8から信号は出
力しない。比較回路8は入力信号に差があるとき
不一致信号を出力するものであるから、モータ3
の入力信号と運動送りに差があるときのみ不一致
信号が出力してプリセツトカウンタ9に加える。
プリセツトカウンタ9はこの不一致信号数の許容
最大値にプリセツトしてあり、プリセツト値をカ
ウントするとオアゲート15を介して表示装置1
6に表示し、誤差が生じたことを表示する。一方
NC制御によつて、通常X軸及びY軸の二軸駆動
装置が設けられ、分配駆動されるが、加工すべき
輪郭形状を直線、円弧或は曲線に分割したブロツ
クの始点、終点等の情報、即ち、線分の場合は座
標における終点の座標値、円弧の場合は始点及び
終点の座標値情報信号がNC制御装置から供給さ
れる。即ち分割した加工ブロツクの送り量(寸
法)の信号がNC制御装置4から出力し、これが
プリセツトカウンタ10に加わつて対応する計数
値をプリセツトする。ある加工ブロツクの送り量
がカウンタ10にプリセツトされると、カウンタ
10はエンコーダ5の検出パルスをカウントし、
プリセツト値に達すると信号を出力してカウンタ
11にカウントせしめる。即ちカウンタ10はプ
リセツトした値と実際に送られた送り量とが一致
する毎に信号を出力する。しかし信号と駆動装置
間に誤差が生じてエンコーダ5検出信号のカウン
ト数がプリセツト値に達しなければ、NC装置4
から次のブロツクの送り量信号が加わり、カウン
ト数はクリアーされプリセツト値が切換られるか
らカウンタ11には信号が加わらない。またカウ
ンタ10は切換られたプリセツトによつて次のブ
ロツクの送りをカウントしカウント数がプリセツ
トに達するとパルスを出力してカウンタ11に加
える。このようにしてカウンタ11は各ブロツク
の正確な送りが行なわれた数だけをカウントす
る。一方NC装置4から出力するブロツク数はプ
リセツトカウンタ12にカウントされる。カウン
タ12のプリセツトは送り量をチエツクするブロ
ツク数を定め、例えば3ブロツク毎にチエツクす
るとすれば3パルス信号が入力する毎に信号を出
力し、比較回路13で前記カウンタ11のカウン
ト数と比較する。比較して一致すると信号を出力
せず、不一致のときのみ信号を出力し次のプリセ
ツトカウンタ14にカウントせしめる。プリセツ
トカウンタ14はプリセツトカウントする毎にオ
アゲート15を通じて表示装置16に信号を加え
てブロツクの送り誤差を生じたことを表示する。
以上各プリセツトカウンタのプリセツトは加工
状況により任意に定められ、誤差が生じた場合の
許容最大限に設定される。表示装置16による誤
差表示は前記のように1つもしくは複数個のモー
タ駆動信号とエンコーダの検出信号との比較によ
るものと、加工形状に応じて分割した各ブロツク
のモータ駆動信号とエンコーダの検出信号との比
較した長い距離によるものと、の二重チエツクを
行なうようにしているので、正確な検査ができ、
これによつて制御することによる機械装置の暴走
を防止でき、プログラム制御を安定して高精度を
もつて作動させることができる。
状況により任意に定められ、誤差が生じた場合の
許容最大限に設定される。表示装置16による誤
差表示は前記のように1つもしくは複数個のモー
タ駆動信号とエンコーダの検出信号との比較によ
るものと、加工形状に応じて分割した各ブロツク
のモータ駆動信号とエンコーダの検出信号との比
較した長い距離によるものと、の二重チエツクを
行なうようにしているので、正確な検査ができ、
これによつて制御することによる機械装置の暴走
を防止でき、プログラム制御を安定して高精度を
もつて作動させることができる。
図面は本考案の一実施例構成図である。
1は駆動体、2は送りネジ、3はモータ、4は
NC制御装置、5はエンコーダ、6,7,9,1
0,11,12,14はカウンタ、8,13は比
〓〓〓
較回路、15はオアゲート、16は表示装置であ
る。 〓〓〓
NC制御装置、5はエンコーダ、6,7,9,1
0,11,12,14はカウンタ、8,13は比
〓〓〓
較回路、15はオアゲート、16は表示装置であ
る。 〓〓〓
Claims (1)
- NC制御装置によつて制御されるモータにより
駆動制御される機械装置において、前記モータの
送り量を検出するエンコーダを設け、前記NC制
御装置から出力する1つもしくは複数パルスのモ
ータ駆動信号とそれに対応する前記エンコーダの
検出信号とを比較して不一致を検出する装置を設
け、且つ前記NC制御装置から出力するブロツク
信号機と各ブロツクの座標値情報によつてプリセ
ツトされ前記エンコーダの検出信号を計数するプ
リセツトカウンタの出力信号数とを比較して不一
致を検出する装置を設け、前記両検出装置の不一
致信号を表示もしくは制御に利用するようにした
ことを特徴とするNC制御機械装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978122591U JPS6126963Y2 (ja) | 1978-09-06 | 1978-09-06 | |
IT7949877A IT1119805B (it) | 1978-09-06 | 1979-07-26 | Dispositivo di sicurezza per sistemi di controllo numerico |
GB7928399A GB2040071B (en) | 1978-09-06 | 1979-08-15 | Safety arrangement for numerically controlled machine tools |
US06/068,498 US4266170A (en) | 1978-09-06 | 1979-08-21 | Safety arrangement for NC systems |
FR7921277A FR2435324A1 (fr) | 1978-09-06 | 1979-08-23 | Dispositif de commande numerique pour machine-outil |
DE2935723A DE2935723C2 (de) | 1978-09-06 | 1979-09-04 | Überwachungseinrichtung für die Vorschubbewegung eines programmgesteuert angetriebenen Maschinenteils |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978122591U JPS6126963Y2 (ja) | 1978-09-06 | 1978-09-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5540459U JPS5540459U (ja) | 1980-03-15 |
JPS6126963Y2 true JPS6126963Y2 (ja) | 1986-08-12 |
Family
ID=14839707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978122591U Expired JPS6126963Y2 (ja) | 1978-09-06 | 1978-09-06 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4266170A (ja) |
JP (1) | JPS6126963Y2 (ja) |
DE (1) | DE2935723C2 (ja) |
FR (1) | FR2435324A1 (ja) |
GB (1) | GB2040071B (ja) |
IT (1) | IT1119805B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58155148A (ja) * | 1982-03-05 | 1983-09-14 | Okuma Mach Works Ltd | 工作機械における刃物台刃先の軌跡監視方法 |
US5422553A (en) * | 1984-12-04 | 1995-06-06 | United Technologies Corporation | Servo actuator diagnostic monitoring |
US5327352A (en) * | 1990-09-04 | 1994-07-05 | Tornos-Bechler Sa | Method and device for controlling one or mor axes in a machine tool |
US5521480A (en) * | 1994-09-01 | 1996-05-28 | Gerber Scientific Products, Inc. | Apparatus and method for defining a reference position of a tool |
DE19524136A1 (de) * | 1995-07-03 | 1997-01-09 | Nsm Ag | Verfahren zum Positionieren eines Schrittmotors für ein Wiedergabe- und/oder Aufzeichnungs- und/oder Ausgabegerät für Platten und ein solches Gerät hierzu |
US10578463B2 (en) * | 2016-12-19 | 2020-03-03 | Microchip Technology Incorporated | Detection of defects in motor position decoder system |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1085729A (en) * | 1965-07-26 | 1967-10-04 | Ici Ltd | Process control apparatus |
DE1919079C3 (de) * | 1968-05-08 | 1975-04-24 | Fujitsu Ltd., Kawasaki, Kanagawa (Japan) | Numerische Steuervorrichtung |
US3633087A (en) * | 1970-03-16 | 1972-01-04 | Rohr Corp | Electronic tracer method and apparatus for monitoring the path of a numerically controlled machine |
JPS522074B1 (ja) * | 1971-04-22 | 1977-01-19 | ||
GB1425926A (en) * | 1972-05-26 | 1976-02-25 | Herbert Ltd A | Automatic control systems and methods |
US3792460A (en) * | 1972-10-13 | 1974-02-12 | Honeywell Inc | Shaft speed monitoring circuit |
US3896363A (en) * | 1974-03-18 | 1975-07-22 | Cincinnati Milacron Inc | Feedback circuit for detecting the failure of a stepping motor to respond to the control circuit |
US4034277A (en) * | 1975-08-13 | 1977-07-05 | The Superior Electric Company | Pulse to step error sensing circuit |
US4101817A (en) * | 1976-07-06 | 1978-07-18 | Okuma Machinery Works Ltd. | Position-correctable numerical control system |
US4203063A (en) * | 1977-08-29 | 1980-05-13 | Rca Corporation | Movement detecting apparatus and method |
-
1978
- 1978-09-06 JP JP1978122591U patent/JPS6126963Y2/ja not_active Expired
-
1979
- 1979-07-26 IT IT7949877A patent/IT1119805B/it active
- 1979-08-15 GB GB7928399A patent/GB2040071B/en not_active Expired
- 1979-08-21 US US06/068,498 patent/US4266170A/en not_active Expired - Lifetime
- 1979-08-23 FR FR7921277A patent/FR2435324A1/fr active Granted
- 1979-09-04 DE DE2935723A patent/DE2935723C2/de not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4266170A (en) | 1981-05-05 |
JPS5540459U (ja) | 1980-03-15 |
DE2935723C2 (de) | 1987-05-07 |
GB2040071B (en) | 1983-01-26 |
GB2040071A (en) | 1980-08-20 |
IT1119805B (it) | 1986-03-10 |
FR2435324B1 (ja) | 1985-01-18 |
FR2435324A1 (fr) | 1980-04-04 |
IT7949877A0 (it) | 1979-07-26 |
DE2935723A1 (de) | 1980-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3795054A (en) | Method and apparatus for calibrating the position of a tool and for gauging the dimension of a workpiece | |
US3641849A (en) | Method and apparatus for calibrating the position of a tool and for gauging the dimensions of a workpiece | |
US4656405A (en) | Tapping machining method | |
JPS6126963Y2 (ja) | ||
EP0474882B1 (en) | Numeric controller | |
US4757458A (en) | Zero point adjusting robot control method | |
EP0034927A2 (en) | Spindle orientation control apparatus | |
US20020084762A1 (en) | Positioning-controlling apparatus and positioning-controlling method, and part-mounting equipment and part-mounting method | |
JPH08350B2 (ja) | 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法 | |
JP2919754B2 (ja) | 球面又は円弧面加工時におけるバックラッシュ計測補正装置 | |
DE10200436B4 (de) | Vorrichtung zur sicheren Positionsüberwachung | |
EP0386251A1 (en) | Profile control method | |
DE19910534B4 (de) | Verfahren zum Feststellen des Berührens eines Werkzeugs und eines Werkstücks einer optischen Maschine | |
JP3230594B2 (ja) | 放電加工機の位置制御方法及びその装置 | |
JPS62228354A (ja) | 工具補正装置 | |
KR850000311B1 (ko) | 주축 정위치 제어장치 | |
JPH032624B2 (ja) | ||
JPS6125753A (ja) | 自動工作機械の運転方法 | |
CN114888631B (zh) | 可避免找正台累积误差的环形件装夹找正方法及系统 | |
JPH01183336A (ja) | 加工テーブル基準位置検出方法 | |
JP2694019B2 (ja) | ワークの溝幅の中心位置検出装置 | |
JPH04256108A (ja) | 位置検出装置 | |
JPS63212445A (ja) | 機械の異常検出方法 | |
JPH0313021B2 (ja) | ||
JPS61224005A (ja) | 数値制御工作機械 |