JPS61269424A - 不等長符号の復号化装置 - Google Patents

不等長符号の復号化装置

Info

Publication number
JPS61269424A
JPS61269424A JP11101685A JP11101685A JPS61269424A JP S61269424 A JPS61269424 A JP S61269424A JP 11101685 A JP11101685 A JP 11101685A JP 11101685 A JP11101685 A JP 11101685A JP S61269424 A JPS61269424 A JP S61269424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
memory
length
run
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11101685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yonenaga
米永 正樹
Kenichi Asano
浅野 研一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11101685A priority Critical patent/JPS61269424A/ja
Publication of JPS61269424A publication Critical patent/JPS61269424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/40Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、高速データ伝送における受信データの復号
化処理に関するものでおる。
〔従来の技術〕
従来、シリアルデータの符号化法としては、シリアルに
入力されるディジタル信号列をN個(Nは2以上の整数
で固定)ずつまとめてにビット(Kは自然数で可変)の
符号に符号化するものが知られているが、N個の信号列
よシなるパターンがある特定のものである場合には、そ
のパターンが何回連続するかというラン長を符号化した
ものも併用している。いま、N=4の場合を例にとシ。
符号構成及び復号化法について、第4図及び第5図を用
いて説明する。
第4図は従来の符号構成の一例を示す図であり。
この符号構成は、4ビツト長で入力されたパターンある
いはランレングスを意味するコードに2又は3ビツト長
のシリアルデータを割シ邑てたものであり、空欄の部分
は、設定するか否かは任意である。
第5図は、第4図の2又は3ビツト長のシリアルデータ
を復号するための一例である2進復号トウリーを示す図
である。第5図において、最初は節点Aから始まり、1
ビツト目のシリアルデータが入力されることによp−r
l」の場合は節点Bに分岐し、「0」の場合は節点Cに
分岐する。節点Bに分岐した後に2ビツト目のシリアル
データが入力されると、「1」の場合は節点りに分岐し
、「11」なるシリアルデータの復号結果であるroo
ooJという4ビット信号が得られる。逆に2ビツト目
のシリアルデータがrOJの場合は節点Eに分岐し、「
10」というシリアルデータの復号結果であるrlol
oJという4ビツト′の信号が得られる。以上の2つの
例は、2ビツト長のシリアルデータを復号する場合であ
る。
また、節点Cに分岐した後にシリアルデータの2ビツト
目7、舒入力されると、「1」の場合は節点・−)λ 7・′5、      −3− Fへ、rOJの場合は節点G!こ分岐する。節点Fに分
岐した状態でシリアルデータの3ビツト目が入力される
と、「1」の場合は節点Hに分岐し、rol 1 Jな
る3ビツト長のシリアルデータの復号結果であるrol
olJという4ビツトの信号が得られる。節点Gに分岐
した状態でシリアルデータの3ビツト目が入力されると
、「1」の場合は節点Jに分岐L、rooiJなる3ビ
ツト長のシリアルデータの復号結果であるr OO1,
I Jという4ビツトの信号が得られる。r 01. 
OJあるいはrooOJなるシリアルデータが入力され
た場合には1節点Iあるいは節点Kに分岐し、3ビツト
長あるいはそれ以上のビット長を有する符号が割り当て
られていれば、これらの節点あるいはそれ以降で復号す
ることが可能となる。
次に、第6図を用いて従来の復号化装置の構成とその動
作を説明する。第6図は従来の復号化装置の構成を示す
ブロック構成図であり、図に示される各出力制御部■〜
Mはすべて復号しようとするコードの出力を制御する機
能を有する回路プロツクである。出力制御部Iは初期設
定の信号が入力されることにより、後段のすべての回路
ブロックを動作状態にする。シリアルデータの1ビツト
目は各出力制御部■及び■へ入力され、1ビツト目が「
1」の場合は出力制御部■が動作状態とな9、逆にrO
Jの場合は出力制御部■が動作状態となる。シリアルデ
ータの2ビツト目は各出力制御部■〜■へ入力され、2
ビツト目が「1」の場合は各出力制御部■及び■が動作
状態となり、逆にrOJの場合は各出力制御部V及び■
が動作状態となる。各出力制御部■及びVが動作状態に
なると、復号出力としてrooooJ及びrloloj
を得ることができるが、前段の出力制御部が動作状態で
あることが必要である。シリアルデータの3ビツト目は
各出力制御部■〜Mへ入力され、3ビツト目が「1」の
場合は各出力制御部■及びXが動作状態となり、前段が
動作状態であれば、復号出力としてrololJ及び「
0011」を得ることができる。3ビツト目にrOJが
割り当てられているコードはこの例ではないが、もしも
割り尚てれば3あるいはそれ以上のビット長を有するデ
ータの復号も可能となる。
なお、ランレングスの場合は、出力制御部■へ初期設定
の信号の代わシに特殊パターン検出信号を入力すれば、
同じように復号化することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の復号化装置では1以上のように構成
されているので部品点数が多くな9、それに伴う価格上
昇や信頼性が問題となるが、さらに、符号化の内容を変
更する場合には、ハードウェア上で多く改造が必要にな
るという大きな問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、符号化の内容変更に対しても迅速に対応でき、か
つ伝送りロックと同等のリアルタイム処理を行う不等長
符号の復号化装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る不等長符号の復号化装置は、シリアルl
と入力されるディジタル信号列をN個(Nは2以上の整
数)ずつまとめて不等長符号化を行い、かつN個の信号
列のうちである特定のパターンに対してはランレングス
符号化を行う場合に、第1のメモリを用いてN個の信号
列のパターンを判別し、第2のメモリを用いてランレン
グス符号を判別するようにしたものである。
〔作用〕
この発明の不等長符号の復号化装置においては。
N個の信号列のパターンを判別できる第1のメモリと、
ランレングス符号を判別できる第2のメモリとを用いる
ことによってリアルタイム処理を行い、かつ符号化の内
容変更に対しても迅速に対応できるようにする。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例である不等長符号の復号化
装置を示すブロック構成図である。図において、1は入
力される初期設定信号及び2種類のコード検出信号によ
って復号処理全体を制御する制御部、2は入力されるシ
リアルデータ及びパターンコード未検出信号とランレン
グス検出信号とによって、パターン用メモリ部3へのア
ドレス信号を生成するパターン用アドレス生成部、3は
パターンコードを復号するための・ξターン用メモリ部
(第1のメモリ)、4はパターン検出の有無を判別する
パターン用判別部、5はパターン用判別部4よシ出力さ
れるパターン検出信号により、対応するパターンコード
を出力するパターン用出力制御部、6は入力されるシリ
アルデータ及びランレングス未検出信号とによって、ラ
ンレングス用メモリ部7へのアドレス信号を生成するラ
ンレングス用アドレス生成部、7はランレングスコード
を復号化するランレングス用メモ’J 部(il! 2
.17)メモリ)、8はランレングスコード検出の有無
を判別するランレングス用判別部、9はランレングス用
判別部8より出力されるランレングス検出信号により、
対応するランレングスコードを出力するランレングス用
出力制御部である。
第2図は、第1図の不等長符号の復号化装置におけるパ
ターン用メモリ部の設定内容の一例を示す図、第3図は
、第1図の不等長符号の復号化装置におけるランレング
ス用メモリ部の設定内容の一例を示す図である。
次に、上記第1図に示すこの発明の一実施例である不等
長符号の復号化装置の動作について説明する。以下、入
力信号列を4個ずつまとめて符号化した場合を例にとり
、入力データとしてrlolloolJというシリアル
データが左側から順次に入力された場合について説明を
行う。制御部1はシリアルデータの復号化処理をどちら
のメモリ部(パターン用メモリ部3又はランレングス用
メモリ部7)を用いて処理を行うかということを制御し
ている。最初は初期設定信号によシバターン処理と決め
ているので、「10」なる2ビツト長のシリアルデータ
が入力され、特殊パターンであるrooooJを検出し
たと判断するまでパターン復号化ブロックのみを動作状
態にさせ、それ以降はランレングス復号化ブロックのみ
を動作状態ζこし、ランレングスコードを検出したら、
再びパターン復号化ブロックのみを動作状態にするとい
う制御動作を繰り返す。
・ぞターン用アドレス生成部2はパターン用メモリ部3
に入力されるべきアドレス信号を生成する。
初期設定信号によシ2進復号トウリーの根元を示すアド
レス値を生成すると同時に、シリアルデータの1ビツト
目とを組み合わせてr01HJ番地なるアドレス信号を
生成する。パターン用メモリ部3は第2図に示すように
内容を設定しておくと、r OIHJ番地にはrolH
,Jという内容が格納されており、パターン検出ビット
D6及び特殊パターン検出ビットD、が共に10」なの
で、D、〜D。
までの4ビツトをパターン用アドレス生成部2へ出力T
る。パターン用アドレス生成部2は「01H」というデ
ータを左へ1ビツトだけシフトし。
空いたビットへはシリアルデータの2ビツト目の10」
を挿入してr02H’Jなるアドレス信号を生成する。
r02HJなるアドレス信号がパターン用メモリ部3に
入力されると、r4AHjという内容が格納されている
ので、パターン用判別部4はパターン検出ビットD6が
「1」であることを基に、D3〜DoのrloloJを
パターンコードとしてパターン用出力制御部5よシ出力
すると同時に、パターン用アドレス生成部2ヘパターン
検出信号を出力する。最初に検出されたパターンは特殊
パターンではないので、パターン復号化処理を続ける。
ノミターン用アドレス生成部2はパターン検出信号及び
シリアルデータの3ビツト目の11」とによりrOxH
」なるアドレス信号を生成する。以前と同様な動作を繰
シ返した後に、シリアルデータの4ビツト目の「1」と
を組み付わせて「03HJなるアドレス信号を生成する
。ノ々ターン用メモリ部30r03HJ番地にはr80
HJなる内容が格納されており、特殊パターン検出ビッ
トD。
が「1」であることを基に、D3〜Doの「0000」
なる特殊パターンコードをパターン用出力制御部5より
出力すると同時に、特殊l々クーン検出信号として制御
部1へ出力し、ランレングス復号化ブロックを動作状態
にすると共に、ランレングス用アドレス生成部6へも出
力する。ランレングス用アドレス生成部6は、特殊パタ
ーン検出信号とシリアルデータの5ビツト目の「O」と
により「00H」なるアドレス信号を生成する。
ランレングス用メモリ部7は第3図に示すようにマツピ
ングしておくと、roOHJ番地にはr 02HJなる
内容が格納されており、ランレングス検出ビットD、が
rOJなので、ランレングス用アドレス生成部6はr 
O2HJなるデータを左へ1ビツトだけシフトし、空い
たビットへシリアルデータの6ビツト目の「0」を挿入
して「04H」番地なる信号を生成する。「Q 4 H
J番地の内容はr05HJなので、前述したと同様な動
作を行い、シリアルデータの7ビツト目の「1」と組み
合わせてrOBHJなるアドレス信号がランレングス用
アドレス生成部6から出力される。ランレングス用メモ
リ部7のrOBHJ番地にはr83HJなる内容が格納
されており、ランレングス検出ビットD、が「1」であ
ることを基にしてランレングス用判別部8よりランレン
グス検出信号を制御部1へ出力すると共に、rooll
Jなるランレングスコードをランレングス用出力制御部
9より出力する。ランレングスコードを検出したので、
シリアルデータの8ビツト目からはパターンコード用の
データとなるから、制御部1はパターン復号化ブロック
のみを動作状態にする。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、不等長符号の復号化装
置lこおいて、伝送されたシリアルデータを基に、第1
のメモリ及び第2のメモリを用いて伝送りロックの1ク
ロツクごとに復号化処理を行うようにしたので、リアル
タイム処理が可能となり、かつ符号化の内容を変更する
場合にも極めて迅速に対応することができるという優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である不等長符号の復号化
装置を示すブロック構成図、第2図は。 第1図の不等長符号の復号化装置におけるパターン用メ
モリ部の設定内容の一例を示す図、第3図は、第1図の
不等長符号の復号化装置におけるう−一 ンレングス用メモリ部の設定内容の一例を示す図、第4
図は従来の符号構成の一例を示す図、第5図は、第4図
の2又は3ビツト長のシリアルデータを復号するための
一例である2進復号トウリーを示す図、第6図は従来の
復号化装置の構成を示Tブロック構成図である。 図において、1・・・制御部、2・・・パターン用アド
レス生成部、3・・・パターン用メモリ部、4・・・パ
ターン用判別部、ム・・・パターン用出力制御部、6・
・・ランレングス用アドレス生成部、7・・・ランレン
グス用メモリ部、8・・・ランレングス用判別部、9・
・・ランレングス用出力制御部である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリアルに入力されるディジタル信号列をN個(
    Nは2以上の整数)ずつまとめて不等長符号化を行い、
    かつN個の信号列のうちである特定のパターンに対して
    はランレングス符号化を行うような不等長符号化装置か
    らの出力信号列をリアルタイムに復号する復号化装置に
    おいて、前記N個の信号列のパターンを判別できる第1
    のメモリと、ランレングス符号を判別できる第2のメモ
    リを備えることにより、装置構成を変更することなく符
    号内容を変更することができることを特徴とする不等長
    符号の復号化装置。
  2. (2)前記N個の信号列のパターンを判別できる第1の
    メモリの出力がNビットよりなるパターンとパターン検
    出の有無を示し、かつ前記ランレングス符号を判別でき
    る第2のメモリの出力がランレングスとランレングス検
    出の有無を示すことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の不等長符号の復号化装置。
JP11101685A 1985-05-23 1985-05-23 不等長符号の復号化装置 Pending JPS61269424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101685A JPS61269424A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 不等長符号の復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101685A JPS61269424A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 不等長符号の復号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61269424A true JPS61269424A (ja) 1986-11-28

Family

ID=14550257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11101685A Pending JPS61269424A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 不等長符号の復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258928A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Nec Off Syst Ltd ランレングス符号化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258928A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Nec Off Syst Ltd ランレングス符号化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5696791A (en) Apparatus and method for decoding a sequence of digitally encoded data
KR940006020A (ko) 가변장-코드로 엔코드된 신호의 디코딩 장치
KR0163464B1 (ko) 허프만 부호 복호화 회로
NO982773L (no) Omforming av en sekvens med m-bit informasjonsord til et modulert signal
DE3687235D1 (de) Einrichtung zur verschluesselung und zur entschluesselung.
JP2007104194A (ja) 復号化システム
JPS61269424A (ja) 不等長符号の復号化装置
JPH05145770A (ja) 符号・復号化装置
KR880002075A (ko) 2진 데이타의 압축 및 신장처리장치
JPH1070469A (ja) ランレングス符号化装置
JPH03131176A (ja) 木構造可変長符号の復号方式
US5757282A (en) Low rate telemetry channel
JPS63299412A (ja) シ−ケンシャル復号装置
JP3138342B2 (ja) 可変長符号の復号装置
KR0182181B1 (ko) 적응차분 펄스부호변조 복원회로
JPH09246990A (ja) 可変長符号復号化器
JP3083532B2 (ja) 情報信号復号装置
US4030093A (en) Reversible code compander
JPH04100324A (ja) 可変長符号の復号方式
JPS6141241A (ja) Pcm音声伝送方法
JP3245622B2 (ja) パターン比較方法
JP2594766B2 (ja) データ圧縮方式およびデータ圧縮方法
JPS6288031A (ja) レジスタフアイル方式
JP2536490B2 (ja) ランレングス符号化装置
JPH0470012A (ja) 可変長符号復号化装置