JPS61269423A - アナログ・デイジタル変換回路 - Google Patents

アナログ・デイジタル変換回路

Info

Publication number
JPS61269423A
JPS61269423A JP11101485A JP11101485A JPS61269423A JP S61269423 A JPS61269423 A JP S61269423A JP 11101485 A JP11101485 A JP 11101485A JP 11101485 A JP11101485 A JP 11101485A JP S61269423 A JPS61269423 A JP S61269423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
analog
camera
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11101485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Suzuki
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11101485A priority Critical patent/JPS61269423A/ja
Publication of JPS61269423A publication Critical patent/JPS61269423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主として光学系の特性等に起因して、ビデ
オカメラの走査位置と白信号出力との関係が1例えば走
査線の両端部で低下するようなシェーディングを補正T
ることができるビデオ信号処理用のアナログ・ディジタ
ル(AD)変換回路に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、上記したようなシェーディングの補正については
、第1例として、光学的に反射板等によって補正したい
部分を明るくしたり、また、光源の照射強度を場所によ
って変えることにより、光電変換部に入る光量が一定に
なるように工夫する等の手段によって行われている。さ
らに、第2例として、電子的な手法を用い、ビデオ増幅
器の利得を関数曲線に従って変化させ、シェーディング
の補正を行ってからAD変換Tることも行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のシェーディングの補正において、上
記第1例では、ビデオカメラによる撮影時において、光
学的な制御に相当な努力と時間を要するという問題点が
あった。また、上記第2例では、ビデオ増幅器の利得を
複雑な関数曲線に従つて変化させてシェーディングの補
正をしなければならず、場合によってはその補正が不可
能になるという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、電子的な手法によって複雑なシェーディングの補
正を容易に行うことができるアナログ・ディジタル変換
回路を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に係るアナログ・ディジタル変換回路は、ビデ
オカメラの走査位置と白信号出力との関係を示すカメラ
特性をあらかじめアドレス対応にディジタル値として記
憶させたカメラ特性メモリ部を備え、このカメラ特性メ
モリ部の出力をアナログ値に変換したものをアナログ・
ディジタル変換部の基準レベル信号として用いることに
より、ビデオ信号をカメラ特性で正規化し、シェーディ
ングが補正されたディジタルビデオ信号を得るようにし
たものである。
〔作用〕 この発明のアナログ・ディジタル変換回路においては、
カメラ特性メモリ部は、走査位置(こ対応する読み出し
アドレス信号を供給するアドレスカウンタの出力によっ
て読み出され、また、アドレスカウンタは走査開始時に
リセットされ、定食に従いアナログ・ディジタル変換部
に時系列として供給されるアナログ・ディジタル変換開
始信号を計数し、走査位置に対応するアドレス信号を作
成する。また、一般にアナログ・ディジタル変換は除算
動作であることから、アナログ・ディジタル変換部の基
準レベル信号にビデオカメラのカメラ特性に相当する信
号を用いれば、カメラ特性に起因する成分が除去された
ディジタルビデオ信号出力が得られる。
〔実施例〕
第1図(a)はビデオカメラ出力信号の一走査分の一例
を示す波形図であり、図中のWHは白しはル側を、BL
は黒レベル側をそれぞれ示している。
第1図(b)は白レベル信号に対するカメラ特性信号を
示す波形図であり1図より明らかなように走査線の両端
部ではシェーディングによってレベルが低下することを
示している。第1図(e)は、第1図(alの画像信号
に起因する成分の信号の一例を示す波形図であり、この
信号がアナログ・ディジタル変換されたものが目的とす
るディジタルビデオ信号である。
第2図はこの発明の一実施例であるアナログ・ディジタ
ル変換回路を示すブロック構成図である。
図に訃いて、1はアナログ人力vioにビデオカメラ出
力信号が入力され、ディジタル出力り。utにディジタ
ルビデオ信号を出力するAD(アナログ・ディジタル)
変換部、3はカメラ特性を走査位置対応にディジタル量
で記憶するカメラ特性メモリ部、2はカメラ特性メモリ
部3のディジタル出力をアナログ信号に変換し、AD変
換部1へ基準レベル信号vr8fを供給TるDA(ディ
ジタル・アナログ)変換器、4はAD変換開始信号を計
数し。
カメラ特性メモリ部3へ走査位置に対応する読み出しア
ドレス信号を供給するアドレスカウンタである。
第3図(a)及び(b)は、それぞれ第2図におけるカ
メラ特性メモリ部の出力を示すディジタル量の波形図、
及びAD変換部の出力を示すディジタルビデオ信号の波
形図である。
次に、上記第2図に示すこの発明の一実施例であるアナ
ログ・ディジタル変換回路の動作について説明する。ア
ドレスカウンタ4は走査開始時に走査開始信号でリセッ
トされ、走査に従いAD変換部1に時系列として供給さ
れるAD変換開始信号を計数する。したがって、アドレ
スカウンタ4の計数値は走査線上の位置に対応している
。カメラ特性メモリ部3は、AD変換開始信号の周期と
上記計数値で定められる走査線上の位置のカメラ特性を
ディジタル量としてあらかじめ連続した番地に記憶して
いる。第3図(a)に示すような走査開始から走査終了
までのカメラ特性メモリ部3の出力するカメラ特性を示
Tディジタル量は、DA変換器2でアナログ値に変換さ
れ、第1図(b)に示すカメラ特性信号が作成される。
一般に、AD変換は除算動作であることから、AD変換
部11こおいて、アナログ入力をVin、基AD変換部
1はアナログ人力■inと基準レベル信Doutを出力
する。したがって、ビデオカメラ出力信号の画像信号に
起因する成分をV8ig、カメラ特性に起因する成分を
VCとすれば、この発明によるAD変換部1の動作は、
Vin= Vsig * vc、 Vref−■oであ
るからり。ut−Vsigとなって、カメラ特性に起因
する成分vcが除去され、第3図(b)に示すようにカ
メラ特性に左右されないビデオ信号がディジタル値で出
力される。
なお、上記実施例では、カメラ特性の補正について説明
したが、被写体、照明効果などを含めての特性をカメラ
特性メモリ部3に記憶しておけば、所望のディジタル画
像信号を得ることができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、アナログ・ディジタル
変換回路において、AD変換部の除算機能でビデオカメ
ラ出力信号に含まれるカメラ特性を正規化し1画像信号
のみがディジタル変換されるように構成したので、この
種の従来例のものと比べて、AD変換の前に可変利得増
幅器などを用いてビデオカメラ出力信号のアナログ補正
処理を行う必要もなくなり、AD変換部のダイナミック
レンジを有効的に利用して、容易にディジタル画像信号
を得ることができるという優れた効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はビデオカメラ出力信号の一走査分の一例
を示す波形図、第1図(b)は白レベル信号に対するカ
メラ特性信号を示す波形図、第1図(e)は、第1図(
a)の画像信号に起因する成分の信号の一例を示す波形
図、第2図はこの発明の一実施例でおるアナログ・ディ
ジタル変換回路を示すブロック構成図、第3図体)及び
(b)は、それぞれ第2図におけるカメラ特性メモリ部
の出力を示すディジタル量の波形図、及びAD変換部の
出力を示すディジタルビデオ信号の波形図である。 図において、■・・・AD(アナログ・ディジタル)変
換部、2・・・DA(ディジタル・アナログ)変換器、
3・・・カメラ特性メモリ部、4・・・アドレスカウン
タである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビデオカメラの走査位置と白信号出力との関係を示すカ
    メラ特性を、あらかじめアドレス対応にディジタル値と
    して記憶させたカメラ特性メモリ部と、このカメラ特性
    メモリ部へ走査位置に対応する読み出しアドレス信号を
    供給するアドレスカウンタと、前記カメラ特性メモリ部
    の出力信号をアナログ信号に変換するディジタル・アナ
    ログ変換器と、このディジタル・アナログ変換器の出力
    を基準レベル信号とするアナログ・ディジタル変換部と
    を備えたことを特徴とするアナログ・ディジタル変換回
    路。
JP11101485A 1985-05-23 1985-05-23 アナログ・デイジタル変換回路 Pending JPS61269423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101485A JPS61269423A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 アナログ・デイジタル変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101485A JPS61269423A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 アナログ・デイジタル変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61269423A true JPS61269423A (ja) 1986-11-28

Family

ID=14550207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11101485A Pending JPS61269423A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 アナログ・デイジタル変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269423A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723174A (en) Picture image processor
JP3804113B2 (ja) 固体撮像装置
CA2034223A1 (en) Image data processing apparatus
JPS61269423A (ja) アナログ・デイジタル変換回路
JPH02203677A (ja) 撮像装置
JPH10285432A (ja) 映像信号のクランプ装置
JPS61257069A (ja) 光量変化補正方法
JPS6180967A (ja) シエ−デイング補正方式
JPH01865A (ja) 画信号補正回路
JPS61234171A (ja) イメ−ジセンサ出力補正回路
KR200150134Y1 (ko) 디지탈 캠코더의 이득자동 제어시스템
JPH05252419A (ja) 映像信号処理装置
JPH08130680A (ja) 画像信号のレベル調整装置
JPH09307441A (ja) 信号処理回路
JPS60232776A (ja) ビデオ量子化装置
JPS6012874A (ja) ビデオ増幅装置
JPH05122527A (ja) 原稿読取装置
JPS64867B2 (ja)
JPH043582A (ja) イメージ・スキャナ装置
JPS60232775A (ja) 走査装置
JPS63301673A (ja) 画像読取信号の補正装置
JPH08181886A (ja) カメラシステム
JPH04180340A (ja) 画像入力装置
JPH06152956A (ja) 画像読取装置
JPS60259063A (ja) シエ−デイング歪み補正装置