JPS61268184A - 組換えプラスミド及び当該プラスミドによる形質転換株 - Google Patents

組換えプラスミド及び当該プラスミドによる形質転換株

Info

Publication number
JPS61268184A
JPS61268184A JP60246917A JP24691785A JPS61268184A JP S61268184 A JPS61268184 A JP S61268184A JP 60246917 A JP60246917 A JP 60246917A JP 24691785 A JP24691785 A JP 24691785A JP S61268184 A JPS61268184 A JP S61268184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
gene
yeast
strain
physiologically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60246917A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhide Kawabe
川辺 晴英
Kazumoto Hirabayashi
平林 一元
Hajime Horii
肇 堀井
Hirobumi Arimura
有村 博文
Masayuki Nishida
正行 西田
Tadakazu Suyama
須山 忠和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Publication of JPS61268184A publication Critical patent/JPS61268184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • C12N15/68Stabilisation of the vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、組換えプラスミド及び当該プラスミドによる
形質転換株に関し、さらに詳しくは、生理活性物質をコ
ードする異種遺伝子を効率よく発現する組換えプラスミ
ド及び当該プラスミドによる形質転換株に関する。かく
して、本発明は遺伝子工学による生理活性物質の製造技
術分野において、極めて有用である。
〔従来技術〕
酵母〔サン力ロマイセスセレビジア(Saccha−r
omyces cerevisiae))には、クリプ
テイク(cryll−tic)プラスミドである2−プ
ラスミド(6,318塩基対)が存在し、その全塩基配
列の決定は、すでになされている〔バートリー及びドネ
ルソン、ネーチャー、第286巻、第860頁、 19
80年(Hartleyand Donelson、 
Nature 286.860.1980) ) 、そ
して、この2P、プラスミドを持つ酵母はCrt“株と
、また、これを欠く酵母はCir ”株と呼ばれている
2 P@プラスミドのコピー数は、50〜100と言わ
れており、比較的効率の良いベクターになりうる。また
、2p*プラスミドには、少なくとも4つの遺伝子が存
在することが知られており、ブローチ(Broach)
  らは、2P輸プラスミドがコードするベーカー(B
aker)遺伝子(以下、単にB遺伝子)およびチャー
リー(Charlie)遺伝子(以下、単にC遺伝子)
の産物(Rep 1及びRep 2 )が関与してプラ
スミドの複製をさかんにし、コピー数をあげることによ
りその安定性をよくしていると報告している〔セル、第
28巻、第203頁、 1982年(Cel+訃、 2
03.1982))  (セル、第34巻、第95頁、
 1983年(Ce1l 34.95.1983) )
 、また、菊池は、2P−プラスミドが細胞内で安定に
維持されるためには、Rep l及びRep 2のほか
に、安定分配に関与するSTB遺伝子が必要である旨を
報告している〔細胞、長、 L3L(1983))。さ
らにブローチらは、Rep遺伝子産物を欠くす工°株で
高いコピー数を持つプラスミドとして、全2Pgaプラ
スミドを含むpcV20. pCν21を報告している
〔エンザイモロジイー、第101巻、第307〜325
頁、 1983年(EnzymologyB■、 30
7−325.1983))。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、前記21AIBプラスミドの担持する
遺伝子を利用して、生理活性物質をコードする異種遺伝
子の効率的発現をさせるために、組換えプラスミド及び
当該プラスミドによる形質転換株を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記目的を達成するために、酵母の21、プ
ラスミドに存在するB遺伝子とC遺伝子を含む断片の少
なくとも2個を、生理学的活性物質をコードする遺伝子
を担持するプラスミドに挿入することを特徴とする組換
えプラスミド及び当該プラスミドによる形質転換株から
なる。
以下、本発明の個々の構成を詳細に説明する。
[a)  酵母の2−プラスミドの調製バートリー(H
artley)  らの方法〔ネーチャー。
第286巻、第860頁、 1980年(Nature
 286.860゜1980) )に準じて2Pmプラ
スミドが得られる。また、この2−プラスミド由来のB
遺伝子及びC遺伝子を担持するプラスミドとしては、p
JDB219゜pJDB207. pcV20. pc
V21. ps+4があげられる。
Cbl  B遺伝子及びC遺伝子を持つ断片の調製ta
+によって得られたB遺伝子及びC遺伝子を担持するプ
ラスミドを制限酵素で切断し、B遺伝子及びC遺伝子を
含む断片を分離・回収する。
この切断は、少なくともB遺伝子とC遺伝子を担持する
遺伝子断片を得るための適当な制限酵素による消化によ
って行われる。制限酵素は特に限定されず、一種または
2種の所望の制限酵素を組み合わせることによって目的
の断片を得ることができる。好適な制限酵素としては、
EcoRIが例示される。なお、断片は、B遺伝子及び
C遺伝子に加えて、STB遺伝子または/および○ri
遺伝子を担持していてもよい。消化処理は、B遺伝子お
よびC遺伝子を担持する原料プラスミドを含む水溶液を
各々の制限酵素に適応した条件に調整後(表1)、各制
限酵素を適当量添加し、1〜2時間処理を行うことによ
ってなされる。目的とするDNA断片の回収は、例えば
、ロバート(Robert)等の電気泳動法[メソッズ
 イン エンザイモロジイー、第68巻、第176〜1
82頁、 1979年(Methodsin enzy
mologV 68.176−182.1979)]に
準じて行われる。例えば、EcoRIを用いた消化によ
って約4Kbの断片を得る。B遺伝子及びC遺伝子を担
持することの確認は、各種制限酵素により生ずるDNA
断片のフラグメントの長さによった。〔ザモレキュラー
 バイオロジー オブ ザ イースト サン力ロマイセ
ス、′ライフ サイクル アンド インヘリタンス”、
第445〜470頁、 198)年(The Mo1e
cular Biology of the Yeas
t Saccha−romyces、 ” Life 
cycle and rnheritance”+ 4
45−470、198) ) )。
(以下余白) 表】 fc)  生理活性物質をコードする遺伝子を担持する
プラスミドの調製 生理活性物質としては、広く既知の物質が例示され、各
種インターフェロン、各種プラスミノゲンアクティベー
ター、HBsAg等、特に限定されるものではない。よ
り好ましくは、HBsAgが例示される。また当該プラ
スミドは、2P−プラスミド由来のOr+、プロモータ
ー、オペレーター、ターミネータ−等の生理活性物質の
発現制御系をすでに担持するものが好ましく、さらにC
遺伝子及びC遺伝子を担持する断片を入手するために適
した制限酵素部位を、当該プラスミドの発現制御系遺伝
子以外の部分に有することが好ましい。また、適当な制
限酵素部位がなくとも、dCテイル及びdGテイルの付
加方法、リンカ−を用いる方法、S■ヌクレアーゼによ
るFlush end (平滑末端)により連結する方
法を応用することによって利用できる。
具体例として、好適には、バイオジエン社によって開発
された生理活性物質をコードする遺伝子を担持するプラ
スミド〔特開昭59−48082、英国特許21250
47 : p3111/IP(α−2)、pJり820
?/PH05/118VsΔ14(以下、pHINと呼
ぶ)〕が例示される。
fdl  C遺伝子及びC遺伝子断片の生理活性物質を
コードする遺伝子を担持するプラスミドへの連結 常法〔ヨーエン。ニス、エン、ら、プロシーデインダス
 オブ ザ ナショナル アカデミーオブ サイエンシ
ーズ オブ ザ ニー、ニス。
ニー1.第69巻、第2110頁、 1972年(Co
hen、 S、N。
et  at、、  Proceedings  of
  the  National  Academyo
f 5ciences of the U、S、A、 
69.2110; 1972) )に従い、C遺伝子及
びC遺伝子断片を74DNAリガーゼにより、特定の制
限酵素処理による当該プラスミドの切断部位に結合させ
、組換えプラスミドを構築する。断片は、例えば第1図
番ご示すように同方向に2個以上を、生理活性物質をコ
ードする遺伝子に連結される。
(el  宿主の調製 本発明のC遺伝子及びC遺伝子は、酵母の2P−プラス
ミド由来であるため、宿主としては酵母が好ましい。よ
り好ましい宿主は、2P、、プラスミドを持たない酵母
す工°株が例示され、例えば、公知の菌GRF 18の
誘導体であるpho80り工0株がある。当該り10株
の分離と確認は、参考例1に示した。また、この菌株は
通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所へ昭和59
年11月30日に微工研菌寄第7970号として受託さ
れている。
(fl  形質転換 本発明の組換えプラスミドによる宿主の形質転換は、例
えば公知の方法〔ヒンネンら、プロシーデインダス オ
ブ ザ ナショナル アカデミーオブ サイエンシーズ
 オブ ザ ニー。ニス。
ニー0.第75巻、第1929頁、 1978年(旧n
nen etal。Proceedings of t
he National Academy ofSci
ences of the U、S、A、 75.19
29; 1978))により行う。
fg+  形質転換株の培養 ff+の工程によって得られた形質転換株は、宿主に適
した自体公知の培地で培養する。培地としては、たとえ
ば、YNB液体培地〔0,7%イーストナイト口ジエン
 ヘース(Yeast  Nitrogen Ba5e
)(Difco社)2%グルコース、2%寒天〕が好適
に用いられる。培養は、通常15〜32℃で、20〜5
0時間行い、必要により通気や攪拌を行うこともできる
。培養後、公知の方法、例えば、遠心分離法によって菌
体を集め、例えば、適当な緩衝液に懸濁させた後、例え
ば超音波処理後、遠心分離によって上澄みを回収する。
この上澄み中に目的とする生理活性物質が産生されてお
り、以下この生理活性物質に応した、例えば、モノクロ
ーナル抗体を用いた固定化カラムや疎水性基によるアフ
ィニティクロマトによって目的物質の精製が行われ得る
〔効果〕
かくして提供された本発明プラスミド及び形質転換株は
、B遺伝子及びC遺伝子を含まないプラスミド及び宿主
にす工゛を用いる所の従来系に比較して、極めて高単位
の生理活性物質の産生を可能とする。
実験例1 本発明の効果を確認するために、生理活性物質としてH
BsAgを用いて、既知プラスミドと本発明プラスミド
とのHBsAgの産生に関する比較実験をした。実施例
で得られた組換えプラスミドpGB197で形質転換し
て得られた株(pGB197/GRF18珈80り工6
)と、対照としてpHIN (バイオジエン社G321
25047 )で形質転換した酵母〔サン力ロマイセス
 セレビジア(Saccharomyces cere
visiae)GRF18珈80り工゛〕を試料とした
各菌株は、YNB液体培地(前出)にて、30℃、2日
間振盪培養した(0.0.2.。1.3)。培養液を遠
心分離にて菌体を集め、緩衝液〔50111Mトリス−
塩ell (pH7,5> 、I IM EDTA、 
1mM PMSF(フェニル−メチル−スルフォニル−
フルオライド)〕で洗浄後、菌体を等量の同緩衝液に懸
濁し、超音波処理(トミー社製200W、9分間)を行
った。
この溶液を10,000 X gで20分間遠心分離し
て上清を回収した。上清中のHBsAg活性をアンティ
ヘブセル(ミドリ十字社製RPIIA試薬)を用いて測
定し、表2の結果を得た。
表2 この結果、本発明の組換えプラスミドは、従来のものに
比べて、約8倍のHBsAg産生能を有することが確認
された。なお、これらプラスミドのコピー数をリグビー
(R4gby)らのサザン ハイブリダイゼーション(
Southern hybridization) (
ジャーナル オブ モレキュラー バイオロジー、第1
13巻、第237真、1977年(Journal o
f MolecularBiology、 113.2
37.1977))に従って調べたが、プラスミドにお
いては、コピー数の変化は認められなかった。
参考例I 酵母り工0株の分離 形質転換の対象宿主の好適なものとして、酵母Cir 
’株の分離を行った。
21、プラスミド由来のB遺伝子およびC遺伝子を担持
するpJI]B 219(前出)のSal f部位に、
トランスポーシン(Tn)903 D N A断片(1
,8にb)を挿入したプラスミドpJDB219−Tn
を作成し、酵母GRF18り工“株を形質転換した。な
お、酵母GRF18以コ株は、バイオジエン社より人手
した(GB2125047)。得られた形質転換株をY
PD液体培地(酵母エキス1%、ポリペプトン2%、ブ
ドウ糖2%)で37℃、4日間振盪培養した。培養菌液
を超音波処理(トミー社製、20W)して、菌が集合せ
ずに1個ずつ存在していることを顕微鏡にてra認後、
YPD寒天平板(YPD液体培地+寒天2%)に単コロ
ニーを形成する様にスブレンドし、30℃、2日間培養
した。この平板をマスク−プレートとしてG418  
[2−デオキシストレブタミン(2−deoxystr
eptamin)500 T /ml含有YPD寒天平
板にレプリカしてG418 a受性株をひろった。この
ようにしてpJDB219−Tnプラスミドの脱落した
株230個を得た。得られた230個のpJDB219
−Tn脱落株をカメロン(Cameron)  らの方
法〔ヌクレイツク アシノズ リサーチ、第4巻。
第1429頁、 1977年(Nucleic Ac1
ds Re5erch+  4+1429、1977)
 )で2−プラスミドDNAの有無を検討した。YPD
寒天平板に植菌し、30℃、1〜2昼夜培養した。寒天
平板に生育した菌体を白金耳でかきとった。コニカルチ
ューブ(1,5m1)に、0.6miの緩衝液〔501
リン酸緩衝液(pit7.5)−1,2Mソルビトール
−20mM  2−メルカプトエタノール−500mc
g/a+]  ザイモリアーゼ(Z4o1yase) 
)を入れ、菌体を懸濁した。30℃、90分インキエベ
ートした後、I M EDTA (pH8,0) 、2
M tris、  L O%SDSの各溶液を各々30
μ、ジエチルピロカーボネイトを2μ加え、混合後、6
5℃で40分インキヱベートする。
次に氷上で10分間放置し、5M酢酸カリウム160f
ilを加え混合し、氷上で60分以上放置する。これを
卓上遠心in<エンペンドルフ5414)で5分遠心し
、上澄みを新しいコニカルチューブに移し、等量のエタ
ノールを加え、室温10分放置後、10分間遠心する。
得られた沈渣を乾燥し、40tJのTE温溶液10n+
M tris−H(J  (pH7,5) −1111
M EDTA 〕にt容解し、RNa5e A (ツー
シントンハイオケミカル社製)を最終10 mcg/+
++1になるように加え、37℃で30分間インキエベ
ートし、DNA試料とした。このDNA試料全量を1%
アガロースゲル電気泳動にかけ、2−プラスミドが存在
するか否かを調べた。230個のG418 i受性株(
pJDB219−Tn脱落株)のうち、70株が前述の
方法で2.、、DNAバンドを欠失していた。この70
株のうち生育、性状等から17株を選んで、前述した方
法とほぼ同様な方法で、YPD液体培地10り+1にて
菌体を培養し、2−プラスミドDNAを測定した。1%
アガロースゲル電気泳動にてpJDB219−Tnおよ
び2 pg D N Aともに存在しないことを確認し
た。かくして酵母り工°株を調製した(微工研菌寄第7
970号)。
更に、サザン ハイブリダイゼーシロン(South−
ern hybridization) (前出)によ
って確認したが、17株すべては、pJDB219−T
n及び2 、All D N Aを脱落していた。尚、
確認のために使用したDNAプローブは、pJ[1B2
19のEcoRI 、DNA断片(4Kb)を二ツク 
トランスレーション(nick trans−1ali
on)法によってラヘルした。比活性は、1×108c
、 p、m、 / D N A pgのものを使った。
実施例 ■ B遺伝子及びC遺伝子断片の調製 反応液は、100mM tris−H(1! (pH1
,5) 、7mMMgC1、,50mM NaCj!、
7+IIM2−メルカプトエタノールを用い、3Pgの
pJDB219 (前出)、EcoRI5U(宝酒造社
製)を加え、37℃で1時間反応を行い、完全消化した
。反応液は、1%アガロ−ススラフ゛ゲルを用し)、1
麦1對ン(1,(40mごトリズマヘース[相]、20
mM酢酸ナトリウム、I mM EDTA 、酢酸にて
pH,3とする)中75V、4時間電気泳動にかけた。
アガロースゲルは、エチジウムブロマイド溶液(0,5
wag/麟l)にて染色後、UV存在下でゲル中の目的
DNA断片(4Kb)を切り出し、電気泳動法にてゲル
からDNAを単離した〔ロパートら、メソッズ イン 
エンザイモロジー、第68巻、第176頁、 1979
年(Robert et al、、 Methodsi
n enzymology 6B 176、1979)
■ 生理活性物質をコードする遺伝子を担持するプラス
ミドの調製 プラスミドpHIN(8,7Kb) (前出)の消化を
、EcoRlで行った。反応液は■と同じものを用い、
pHlNDNA35g、 EcoRI I U (宝酒
造社製)を加え、37℃で15分間反応させた。反応液
を0.8%低融点アガロース(low melting
 point agarose )(BRLinc、 
)を用いて■に示した如く電気泳動した。
EcoRIによって1ケ所のみ切断されているpHIN
(8,7Kb) DNAバンドを切り出し、倍量のTE
緩衝液を加えて65℃にて溶解し、フェノール処理を行
って、倍量のエタノールにて、pHrNDNAを沈澱さ
せた。得られたDNAは緩衝液50mM tris−)
ICn 、0.1mM EDTA (pH18,0)中
アルカリホスファターゼ1.U(ベーリンガーマンハイ
ム社製)を加え、37℃、300分間反応せ、5゛末端
リン酸を除去し、フェノール処理をして、エタノールに
てDNAを沈澱させた。
■ 遺伝子組換え ■で得られた2つのDNA断片を緩衝液(66)1M 
tris −HCJ  (pH7,6)、 6.6mM
 MgC1g 、  10taM DTT、  1 m
M ATP)中においてT4DNAリガーゼ5単位(宝
酒造製)を加え、16℃−夜反応させた。反応産物で大
腸菌を形質転換し、次にこの大腸菌を2 Or/mlア
ンピシリンを含むし寒天(1%ポリペプトン、0.5%
酵母エキス、1%NaCj!、1.5%寒天)上にまき
、37℃−夜培養した。生じたアンピシリン耐性コロニ
ー中、B遺伝子、C遺伝子を組み込んだpl(INプラ
スミドをもつ大腸菌は、アルカリ抽出法〔バーンポイン
、エイチ。
シー、およびドーリ−、ジェイ、ヌクレイノクアシソズ
 リサーチ、第7巻、第1513頁、1979年(Bi
rnboim、  H,C,and Doly、  J
、  Nucleic Ac1dsResearch、
  71513.1979))によってプラスミドを単
離し、制限酵素による分解パターンを調べた。
かくして、B遺伝子及びC遺伝子を担持したHBsAg
BsAg発現プラスミドルG17(約16.7にb)を
構築した。
このプラスミドは、11)I IllのIeu 2のE
coR1部位にはpJDB 219の4Kb断片は入っ
ておらず、さらに、この断片は、同方向に2個連結して
、pHINに挿入されていた。
■形質転換 参考例1で得られたGRF]8 pho80り工0株を
、■によって得られたプラスミドを用いて、ヒンネン(
旧nnen)等の方法(前出)に従って、ロイシンを含
まないYNB寒天平板を用いて形質転換した。
かくして、pGB 197/GRF 18 pho80
 C4r ’株を得た。
■tl B s A gの産生 11のYNB液体培地に、IIGB 197/GRF 
18 ph。
80り工°を接種し、30℃、2日間振盪培養した。
この培養液を実験例と同様に処理して、l(BsAg含
有上清を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、pJDB 219 (12,4Kb)とp)
IIN (8,7Kb)の連結のフローシートである。 図において、EはEcoRIを、Xは 珈1、Pstは
 Pst I SRamは加旧、HはHindlllの
各々制限酵素部位を示し、TRはインバーテンド リピ
ート (Inverted re−pea t)、 l
eu 2は2−イソプロビルーマレートデハイドロゲナ
ーゼ遺伝子、Bはベーカー遺伝子、Cはチャーシー遺伝
子、但噌5はリプレッシブルアシンド ホスファターゼ
遺伝子、Pはプロモーター、llBsAgは肝炎ウィル
ス表面抗原遺伝子、oriは複製開始点、Apはアンピ
シリン耐性遺伝子、Tはターミネータ−を示す。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酵母の2−プラスミドに存在するベーカー(Ba
    ker)遺伝子とチャーリー(Charlie)遺伝子
    を含む断片の少なくとも2個を、生理学的活性物質をコ
    ードする遺伝子を担持するプラスミドに連結することを
    特徴とする組換えプラスミド。
  2. (2)当該断片の2個を同方向に連結した特許請求の範
    囲第(1)項記載の組換えプラスミド。
  3. (3)断片が、EcoR I によって切断された特許請
    求の範囲第(1)又は(2)項記載の組換えプラスミド
  4. (4)生理学的活性物質が、HBsAgである特許請求
    の範囲第(1)、(2)又は(3)項記載の組換えプラ
    スミド。
  5. (5)酵母の2μmプラスミドに存在するベーカー遺伝
    子とチャーリー遺伝子を含む断片の少なくとも2個を、
    生理学的活性物質をコードする遺伝子を担持するプラス
    ミドに連結した組換えプラスミドによる形質転換株。
  6. (6)当該断片の2個を同方向に連結した特許請求の範
    囲第(5)項記載の形質転換株。
  7. (7)断片が、EcoR I によって切断された特許請
    求の範囲第(5)又は(6)項記載の形質転換株。
  8. (8)生理学的活性物質が、HBsAgである特許請求
    の範囲第(5)、(6)又は(7)項記載の形質転換株
  9. (9)形質転換株が酵母である特許請求の範囲第(5)
    、(6)、(7)又は(8)項記載の形質転換株。
  10. (10)組換えプラスミドによって酵母の2−プラスミ
    ド脱落株(¥Cir¥株)を形質転換することからなる
    特許請求の範囲第(5)、(6)、(7)、(8)又は
    (9)項記載の形質転換株。
JP60246917A 1984-11-05 1985-11-01 組換えプラスミド及び当該プラスミドによる形質転換株 Pending JPS61268184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59-232683 1984-11-05
JP23268384 1984-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61268184A true JPS61268184A (ja) 1986-11-27

Family

ID=16943153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60246917A Pending JPS61268184A (ja) 1984-11-05 1985-11-01 組換えプラスミド及び当該プラスミドによる形質転換株

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4757021A (ja)
EP (1) EP0180958B1 (ja)
JP (1) JPS61268184A (ja)
KR (1) KR860004148A (ja)
CA (1) CA1264687A (ja)
DE (1) DE3577215D1 (ja)
ES (1) ES8800350A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3781217T2 (de) * 1986-07-22 1992-12-17 Ciba Geigy Ag Herstellung von verwandten polypeptiden des bindungsfaktors.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU560472B2 (en) * 1981-08-25 1987-04-09 Celltech Limited Yeast expression vectors
EP0103201B1 (en) * 1982-08-16 1990-05-30 Juridical Foundation The Chemo-Sero-Therapeutic Research Institute Shuttle vector

Also Published As

Publication number Publication date
US4757021A (en) 1988-07-12
CA1264687A (en) 1990-01-23
EP0180958B1 (en) 1990-04-18
KR860004148A (ko) 1986-06-18
DE3577215D1 (de) 1990-05-23
ES549114A0 (es) 1987-11-16
EP0180958A1 (en) 1986-05-14
ES8800350A1 (es) 1987-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2614215B2 (ja) ピチア属酵母の部位選択的ゲノム修飾
EP0073657B1 (en) Preparation of hepatitis b surface antigen in yeast
US4784949A (en) Universal dominant selectable marker cassette
Hadfield et al. An efficient chloramphenicol-resistance marker for Saccharomyces cerevisiae and Escherichia coli
US5166329A (en) DNA encoding the alcohol oxidase 2 gene of yeast of the genus Pichia
JPH06509234A (ja) 組み換え体タンパク質の生産に関して高度に安定な組み換え酵母
WO1984004535A1 (en) Heat regulated production of selected and fused proteins in yeast
EP0351585B1 (en) Vector containing a chicken beta-actin gene promoter for the expression of a desired gene
JP3438889B2 (ja) 所望のタンパク質を高レベルに発現させる組換え宿主細胞の選別法
US20190390157A1 (en) High camp yielding yeast strain and use thereof
CN113699128B (zh) 一种发酵生产尼克酰胺磷酸核糖转移酶的方法
US4803164A (en) Preparation of hepatitis b surface antigen in yeast
JPH1014587A (ja) 微生物によるヒト副甲状腺ホルモンの生産
US5627046A (en) Yeast promoter and its use
JP2905921B2 (ja) 細菌中に含まれるプラスミドの安定化方法
US9309542B2 (en) Recombinant Caldicellulosiruptor bescii and methods of use
EP0399455B1 (en) Stably transformed yeast host cells and their use for the production of albumin
JPS61268184A (ja) 組換えプラスミド及び当該プラスミドによる形質転換株
JPH0576375A (ja) 改良された酵母ベクター
JPH10234375A (ja) マルチクローニングベクター
EP0300425B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Proteinen in löslicher Form
US5646013A (en) Method of producing foreign gene products
WO2023241567A1 (zh) 一种可提高无筛选标签质粒制备效率的野生型-突变体π蛋白切换表达系统
JPS63152982A (ja) 新規dnaおよびその用途
CN116254286A (zh) 氰胺诱导的酿酒酵母工程菌及其构建方法