JPS61265952A - 電子黒板 - Google Patents

電子黒板

Info

Publication number
JPS61265952A
JPS61265952A JP60108535A JP10853585A JPS61265952A JP S61265952 A JPS61265952 A JP S61265952A JP 60108535 A JP60108535 A JP 60108535A JP 10853585 A JP10853585 A JP 10853585A JP S61265952 A JPS61265952 A JP S61265952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
copy mode
data
signal
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60108535A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Yamazaki
修一 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60108535A priority Critical patent/JPS61265952A/ja
Priority to US06/848,689 priority patent/US4821335A/en
Publication of JPS61265952A publication Critical patent/JPS61265952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/1255Electronic copy boards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/0473Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in subscanning direction, e.g. picture start or line-to-line synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/403Discrimination between the two tones in the picture signal of a two-tone original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、会議録自動作成装置等として用いられる電子
黒板に関する。
従来技術 一般に、この種の電子黒板は、書き込み・消去自在な筆
記面がホワイトシート上に複数頁分設けられ、書き込ん
だ筆記面を移動させて蛍光灯等によりその筆記面を照明
し、筆記面からの画像反射光をミラー、レンズ等を介し
て光電変換素子、例えばCODイメージセンサ−に結像
させ、筆記面の画情報を読取るものである。読取った画
情報をRAMに格納してプリンタに与えハードコピーを
得ることができるものである。
このような電子黒板において、コピーモードとして、標
準コピーモード、4頁コピーモード、2頁コピーモード
及び長尺コピーモードを可能にしたものがある。ここに
、標準コピーモードは、シートの標準頁に記載された1
頁分のコピーを行なうモードであり、4頁コピーモード
及び2頁コピーモードは各々シートの標準頁に記載され
た4頁。
2頁分を縮小して1枚のコピーとするモードである。そ
して、長尺コピーモードは、シートの標準頁間も含めて
連続した状態で複数頁分を縮小して1枚のコピーとする
モードである。
つまり、従前の電子黒板であれば、単に1頁分をハード
コピーするだけであったが、最近ではコピーモードが多
機能化されているものである。従って、従前の標準コピ
ーモードであればメモリが1=1の関係でよいが、4頁
コピーモードのように通常サイズの面積比で1/4の大
きさで4頁分を1枚のコピー用紙に出力する縮小モード
では、メモリを4倍必要とすることになり、コスト高と
なる。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、通常コ
ピーに必要とするメモリ容量にて4頁コピーモード等の
縮小複数頁コピーモード用の複数頁分のデータ処理を行
なうことができる安価な電子黒板を得ることを目的とす
る。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、自由に書き込み・
消去できるシート上に形成された複数の筆記面と、前記
シートを移動させる手段と、移動したシート上の筆記面
を露光走査してその内容を読取る読取り手段と、読取っ
た筆記面の内容を記憶するメモリと、このメモリに記憶
された内容を印字する手段とを備えた電子黒板において
、縮小複数頁コピーモードを入力する手段と、この入力
手段により縮小複数頁コピーモードが設定されたときに
画データ制御用のクロック信号を分周する分周手段とと
もに画データメモリの1ライン置きにメモリへ書き込む
手段とを設けたことを特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。ま
ず、第2図は電子黒板の基本構成を示すもので、矩形状
に形成されて前面に開口部1aを有する黒板本体1内に
は巻き取り式のホワイトシート2が設けられている。こ
のホワイトシート2は前面が書き込み・消去自在な筆記
面3となるもので、このような筆記面3はホワイトシー
ト2に4〜5頁分用意されている。このようなホワイト
シート2の両端は各々ローラ4,5,6,7を介して駆
動ローラ8,9に巻回されている。これらの駆動ローラ
8,9はパルスモータ10,11により正逆転自在に回
転駆動されるものであり、これによりホワイトシート2
の筆記面3が順次移動することになる。ここで、前記開
口部1a部分にてホワイトシート2の裏面には裏板12
が設けられている。このホワイトシート2は通常左方向
に巻き取られるもので、ローラ5を通過した位置Aにお
いてに前記筆記面3を露光走査する読取り手段13が設
けられている。具体的には、筆記面3を蛍光灯14でス
リット露光し、その反射光をミラー15、レンズ16を
介して光電変換素子、例えばCCD17に結像させて読
取るものである。
このようにCCD17により読取られた筆記面3の画情
報はRAMに記憶された後、所定のシート搬送終了後に
図示しないサーマルプリンタ等の印字手段により印字さ
れる。
ここで、第3図は前記ホワイトシート2を展開して示す
ものであり、本実施例では、筆記面3が標準頁としてP
1〜P、の如く5頁分用意されているが、5頁目P、は
露光位ImAまで巻き取り移動させることができないた
め、5頁目Psの筆記面3の内容はハードコピーするこ
とができない。従って、P4〜P4の筆記面3の内容の
みがコピー可能である。そして、ホワイトシート2の各
筆記面3の上部には前頁側に位置させて頁識別用の検知
穴18が形成されており、開口部1aの左端を通過する
際透過式のセンサー19により検知されるように設定さ
れている。ここで、本実施例では、1頁P1用の検知穴
18aは他の夏用の検知穴18b〜18eと異なり、2
個の穴により形成され他と区別されている。これは、電
源を投入するイニシャライズ時に筆記面3の1頁目P1
を探しホワイトシート2を基本位置にセツティングさせ
るためである。他の夏用の検知穴18b〜18eはシー
ト2の停止位置を段階的に任意とするため、検知穴18
b工、 18b、、 18b3の如く1頁に対して複数
設けられている。
次に、全体の制御回路を第4図により説明する。
まず、制御の中心となるCPU20にはダイレクト・メ
モリー・アクセス・コントローラDMA21が接続され
ている。一方、このようなCPU20やDMA21に対
しアドレスバスAB、データバスDB、コントロールバ
スCBによりROM22、RAM23、タイマー24が
接続され、更に、CCD17.サーマルヘッド25.ダ
イナミック・ラムDRAM28も各々のコントローラ2
7゜28.29を介して接続されている。従って、前記
DMA21は、CCD17からの画データをDRAM2
6へ直接送信させるとともに(第5@参照)、このDR
AM26からデータをサーマルヘッド25へ直接送信さ
せることになる(第6図参照)、更に、前記CPU20
に対しI10ポート30が接続され、このI10ポート
30には前記蛍光灯14を制御する蛍光灯コントローラ
31、操作部32、前記パルスモータ10,11及びコ
ピー用感熱紙を搬送させるパルスモータ33用のパルス
モータドライバー34が接続されている。
ここで、前記CODコントローラ27の具体的構成を第
8図に示す、筆記面3からCGDI7により読取った画
データは、まず、アンプ35により増幅され、A/D変
換回路36によりA/D変換され、画像処理回路37に
より画像処理されて、デジタルコンパレータ38により
2値化された後、シリアル・パラレル変換回路39によ
り8ビツトのパラレル信号に変換されてDRAM26に
出力される。このようにして、DMA21の制御により
CCD17からの画データをDRAM26に直接格納さ
せるものである。
又、前記操作部32の構成を第9図に示す、この操作部
32には、電源スィッチ40、コピースタートキー41
.シート2送りを停止させるストップキー42、コピー
セット枚数をクリアさせるクリアキー43、コピ一枚数
を増加させる+キー44、コピ一枚数を減少させるーキ
ー451通常コピー、長尺コピー、4頁コピー、2頁コ
ピーの各種コピーモードを指定するコピーモードキー4
6、シート2を前方又は後方に頁送りさせる頁送りキー
47a、47b、これらのキー47a、47bと同時に
押すことによりシート2を連続して頁送りさせる連続頁
送りキー48が設けられている。更に、上段側には各種
表示部が設けられている。まず、コピーモードの内、標
準コピーモード以外のモードがコピーモードキー46に
より設定されたとき、そのモードを表示する長尺コピー
モード表示部49,4頁コピーモード表示部50.2頁
コピーモード表示部51が設けられている。
52はシート2の出現している筆記面3の頁を表示する
頁表示部である。この他、7セグメントLEDによるコ
ピ一枚数表示部53、キーカウンタ表示部54、ペーパ
ーエンド表示部55、「お待ちください」表示部56、
「コピーできます」表示部57が設けられている。
このような構成によりこの電子黒板は多機能化されてい
るもので、各種動作を説明する。まず。
本実施例による異常検知の動作を第10図のフローチャ
ートを参照して説明する。まず、電源が投入されると、
ホワイトシート2を基本位置にセツティングさせるイニ
シャライズが行なわれる。即ち、センサー19により各
筆記面3の検知穴18a〜18eの検知が行なわれ、1
頁目P1が開口部1aに来るまでホワイトシート2の移
動が行なわれる。この時、1頁目P1用の検知穴18a
が他の検知穴18b〜18aと異なることにより1頁目
P1の頭出しが行なわれる。このようにホワイトシート
2の基本位置へのイニシャライズ、即ち、1頁目Piの
筆記面3の頭出しが行なわれた状態ではホワイトシート
2のBライン(第3図参照)が第1図における露光位置
Aに位置することになる。このBライン位置はホワイト
シート2における筆記面外の非画像位置であるので、常
にホワイトシート2の地肌部(白レベル)となっている
、このような状態で、このBライン位置を蛍光灯14に
より露光照明し、Bライン位置における画データをイニ
シャル画データとしてCCD17により読取り、DRA
M26に記憶させる。このDRAM26に格納されたイ
ニシャル画データをCPU20が読取り、そのデータが
白レベルであれば正常であり、黒レベルであれば異常と
判断するものである。ここに、イニシャル画データが黒
レベルとなるのは、蛍光灯14が不点灯の場合、C,C
D17が不良の場合、DRAM26等が不良の場合等各
種の場合に生じ得るので、結局、本実施例によれば、蛍
光灯14の不点灯異常だけでなく、各種の異常を確実に
検知することができるものである。このような異常が検
知された時にはその異常処理を行なえばよい、従って、
C0D17等に異常があるままコピー動作を行なわせる
ようなことを未然に防止することができるものである。
つづいて、コピーモードにおける各モードの内容及びそ
のコピー動作について説明する。第11図(a)〜(d
)は各コピーモードによるコピー状態を示すもので、同
図(a)は標準コピーモードを示す、即ち、シート2上
の標準頁の1頁分の内容を1枚のコピー用紙58に1対
1の関係でコピーするものである。同図(b)は2頁コ
ピーモードを示すもので、シート2上の2頁分の内容を
174に縮小して1枚のコピー用紙58にコピーするも
のである。同図(c)は4頁コピーモードを示すもので
、シート2上の4頁分の内容を174に縮小して1枚の
コピー用紙58にコピーするものである。
同図(d)は長尺コピーモードを示すもので、シート2
上の頁間を含めた複数頁分の連続した内容を縮小して1
枚のコピー用紙58にコピーするものである。
しかして、このような複数頁分のコピー処理を行なうた
め、縮小機能が必要であり、本実施例では、前記COD
コントローラ27の一部の回路が第1図に示すように構
成するものである。まず、CCD17からの画像信号デ
ータVIDEOがクロック信号に同期して入力され、8
ビツトのパラレル信号LDを出力するシリアルシフトレ
ジスタ59が設けられている。このシフトレジスタ59
には8ビツト用のDタイプのフリップフロップ60が接
続されている。このフリップフロップ60のクロック端
子にはDタイプのフリップフロップ61が接続されてい
る。このフリップフロップ61のクリア端子には、DM
A21の動作がスタートするとLレベルとなるDACK
 (DMAアクノリッジ)信号が入力されており、DM
Aコントローラのリクエスト信号であるDRQがクリア
されるように設定されている。このフリップフロップ6
1には8進カウンタ62も接続されている。しかして、
この8進カウンタ62と前記シフトレジスタ59とには
分局手段としての分局器63が接続されている。この分
局器63は縮小複数頁コピーモードが設定されることに
よりLレベルとなるセレクト信号により有効となってク
ロック信号を172に分周するものである。
このような構成において、まず、S準コピーモード時の
動作を第12図のタイミングチャートを参照して説明す
る。CCD17からの画像信号データVIDEOはクロ
ックCLKに同期して送られてくる。ここで、標準コピ
ーモードであると、5ELECT信号がHレベルとなっ
ており1分周器63は分周動作を行なわず、CLKIは
CLKと同一のパルスとなる。そして、シフトレジスタ
59のA端子に入力されるVIDEO信号はCLK1信
号の立上りタイミングにより8Q、7Q。
6Q、・・・、IQへと順送りされる。又、CLKI信
号は8進カウンタ62にも入力されており、8カウント
毎にDRQ信号がHレベルとなる。このDRQ信号の立
上り時にシフトレジスタ59からの出力データLDがフ
リップフロップ60の内部にラッチされる。又、DRQ
信号はDMAコントローラのリクエスト信号となってお
り、DMA21の動作がスタートする。DMA21の動
作がスタートすると、DACK信号がLレベルとなり、
DRQがクリアされ、かつ、DACKがLレベルの間に
C0DRD信号がLレベルとなってバス上に8ビツトの
パラレルデータがフリッププロップ60から出力されて
DRAM26に書き込まれる。
この時、データはn+1.n+2.・・・、n+8゜・
・・のようにCCD17からのVIDEOデータの全て
が書き込まれる。
一方、長尺コピーモード、2頁コピーモード。
4頁コピーモード等にあっては、縮小コピー処理する必
要があり、縮小複数頁コピーモードの処理が行なわれる
。これを第13図のフローチャートを参照して説明する
。このモード設定により、SELECT信号がLレベル
となり、分局器63が動作するので、CLKIはCLK
の1/2に分周される。これにより、バス上にフリップ
フロップ60から出力されるデータはn+1.n+3.
・・・。
n+15の如く1つ置きのデータとなる。
そして、DMAコントローラによるDRAM26へのデ
ータの書き込み方法は、1ライン毎にDRAM26の先
頭アドレスと1ラインのデータ数をセットすることによ
り行なっているが、通常コピーモード時には全ラインを
DRAM26へ書き込み、縮小複数頁コピーモード時に
はlラインおきにDRAM26へ書き込むものであり1
本実施例テハ、同一のDRAM26の先頭アドレスを2
度セットし、同一アドレスへ2度書き込むことにより行
なっている。第14図及び第15図はこれを示すもので
、第14図に示すようなCCD17による画像データ(
1ラインのデータを1−1.1−2゜1−3.・・・、
2ラインのデータを2−1.2−2.2−3.・・・。
の如く示す)に対して、通常コピーモード時であればD
RAM26へ書き込まれるデータは第15図(a)に示
すように全データとなり、縮小複数頁コピーモード時で
あれば第15図(b)に示すように1ライン、1データ
置きとなる。このように縮小複数頁コピーモード時には
、画像データを間引きしてメモリへ書き込むため、通常
コピーモード時に必要とするメモリ容量にて多頁分のデ
ータを処理できることになる。
又1本実施例によるシート2の送り処理について第16
図のフローチャートを参照して説明する。
まず、シート送りは操作部32において頁送りキー47
a又は47bを押すことにより行なわれる。
このキー人力によりパルスモータ1o又は11がONt
、てシート送り処理がなされる。このシート送りに際し
て、シート2を標準頁の位置でも標準頁以外の位置でも
停止させることができる。この停止方式としては、スト
ップキー42を押した時に直ちにその位置でシート2を
停止させることもでき、或いは、第2図に示したように
シート2の各頁に複数の検知穴18b、 〜18b、、
 18c、 〜18c、、18d、・・・を形成してお
き、ストップキー42を押した後最初に何れかの検知穴
18を検知した時点で段階的に停止させるようにするこ
ともできる。何れにしても、シート送り処理が行なわれ
ると、シート2の停止状態が標準頁位置の状態かそれ以
外の状態かがチェックされ、Pi〜P、の何れかの頁が
開口部1aに出現している標準頁の位置であれば頁表示
部52において標準頁である旨の表示処理が行なわれる
。この表示処理は、第16図に示す頁表示部52のセグ
メント52aが点灯してその頁を表示するものである。
一方、長尺コピーモード等のために、シート2が標準頁
以外の位置で停止しているときには頁表示部52におい
て標準外頁の表示処理がなされる。この処理は、標準頁
表示の場合と異なり1頁表示部52のセグメント52a
が点滅することにより頁の表示が行なわれる。このよう
にシート2の停止状態が、頁表示部52の表示の点灯表
示と点滅表示とにより明確に区別されて表示されること
になり、通常コピーモードを行なおうとする際に、標準
頁以外の部分を出現させて頁間に筆記を行ない、その筆
記内容についてコピーがとれないというようなミスを未
然に防止することができる。そして、このようなシート
送りに際して、本実施例では、頁送りキー47a、47
bとともに連続頁送りキー48を有するので、例えばP
lが出現している状態でP、を出現させたい場合、ある
いはその逆のような場合に、頁送りキー47a又は47
bとともにこの連続頁送りキー48を押すことにより、
連続シート送り処理が行なわれることになり、頁送りキ
ー47a又は47bにより指定される移動方向の最終頁
までの移動が途中でストップキー42を押さない限り、
一度のキー操作により行なわれることになる。つまり、
各頁毎にキー操作をして最終頁までの移動を行なわせる
面倒がない。
効果 本発明は、上述したように縮小複数頁コピーモード設定
時にクロック信号を分周する手段と、1ライン置きにメ
モリへ書き込む手段とを設すたので、縮小時には1ライ
ン瞑き、1データ置きの間引きによりデータが格納され
ることとなり5通常コピーに必要とするメモリ容量にし
て縮小コピー用の複数頁分のデータ処理を行なってハー
ドコピーを得ることができ、安価なメモリコストにして
多機能化に対応できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はブロッ
ク図、第2図は電子黒板の概略構成を示す平面図、第3
図はホワイトシートを展開して示す正面図、第4図は全
体の回路構成を示すブロック図、第5図ないし第7図は
その一部の信号の授受を示すブロック図、第8図は画像
データの処理を示すブロック図、第9図は操作部の平面
図、第10図は異常の有無の検知動作を示すフローチャ
ート、第11@(a)〜(d)は各コピーモードの処理
を示す説明図、第12図は通常コピーモード時のタイミ
ングチャート、第13図は縮小複数頁コピーモード時の
タイミングチャート、第14図はCOD画像データの説
明図、第15図(a)、(b)は格納データを示す説明
図、第16図はフローチャート、第17図は頁表示部の
平面図である。 2・・・ホワイトシート、°3・・・筆記面、13・・
・読取り手段、21・・・DRAM (メモリ)、25
・・・サーマルヘッド(印字手段)、46・・・コピー
モード設定キー(入力手段)、60.61・・・フリッ
プフロップ(1ライン置き書き込み手段)、64・・・
分局器(分局手段) 出 願 人   株式会社  リ コ −3」5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自由に書き込み・消去できるシート上に形成された複数
    の筆記面と、前記シートを移動させる手段と、移動した
    シート上の筆記面を露光走査してその内容を読取る読取
    り手段と、読取つた筆記面の内容を記憶するメモリと、
    このメモリに記憶された内容を印字する手段とを備えた
    電子黒板において、縮小複数頁コピーモードを入力する
    手段と、この入力手段により縮小複数頁コピーモードが
    設定されたときに画データ制御用のクロック信号を分周
    する分周手段とともに画データメモリの1ライン置きに
    メモリへ書き込む手段とを設けたことを特徴とする電子
    黒板。
JP60108535A 1985-04-05 1985-05-21 電子黒板 Pending JPS61265952A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108535A JPS61265952A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 電子黒板
US06/848,689 US4821335A (en) 1985-04-05 1986-04-04 Electronic blackboard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108535A JPS61265952A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 電子黒板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61265952A true JPS61265952A (ja) 1986-11-25

Family

ID=14487270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60108535A Pending JPS61265952A (ja) 1985-04-05 1985-05-21 電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265952A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668052A (en) * 1979-11-08 1981-06-08 Ricoh Co Ltd Facsimile device
JPS57168576A (en) * 1981-02-25 1982-10-16 Sanyo Electric Co Ltd Facsimile device having contracting copying function
JPS59166571A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Nagoyashi 紫外線および低温で硬化可能な電着塗装用被覆組成物の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668052A (en) * 1979-11-08 1981-06-08 Ricoh Co Ltd Facsimile device
JPS57168576A (en) * 1981-02-25 1982-10-16 Sanyo Electric Co Ltd Facsimile device having contracting copying function
JPS59166571A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Nagoyashi 紫外線および低温で硬化可能な電着塗装用被覆組成物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4691237A (en) Image data processing apparatus adaptable to output devices of different types
US4920502A (en) Image processing apparatus which selectably outputs image information
GB2189964A (en) Image processing apparatus for introducing a shift, slant or shear to the image
JPS61265952A (ja) 電子黒板
JPH0655559B2 (ja) 電子黒板
US4821335A (en) Electronic blackboard
JPS61233596A (ja) 電子黒板
JPS61266300A (ja) 電子黒板
JPH0423866B2 (ja)
JPS60218177A (ja) 画像記録装置
JPS61130099A (ja) 電子黒板
JP3834896B2 (ja) 電子黒板装置
JPH0346611Y2 (ja)
JPH05127472A (ja) 複写装置の操作入力装置
JPH01157899A (ja) 電子黒板
JP3411652B2 (ja) 両面画像読取装置
JPS63191469A (ja) 画像読取装置
KR0138765Y1 (ko) 카피 보드
JPH08227455A (ja) 点字読取装置
JPH0610442Y2 (ja) カ−ド読取り装置
JPS6225566A (ja) 電子黒板
JPS61229598A (ja) 電子黒板
JPH11146149A (ja) 画像読取装置
JPS61130098A (ja) 電子黒板
JP3536075B2 (ja) デジタル複写機