JPS6126543Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126543Y2
JPS6126543Y2 JP17146082U JP17146082U JPS6126543Y2 JP S6126543 Y2 JPS6126543 Y2 JP S6126543Y2 JP 17146082 U JP17146082 U JP 17146082U JP 17146082 U JP17146082 U JP 17146082U JP S6126543 Y2 JPS6126543 Y2 JP S6126543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
support plate
roller
roller support
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17146082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5975871U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17146082U priority Critical patent/JPS5975871U/ja
Publication of JPS5975871U publication Critical patent/JPS5975871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126543Y2 publication Critical patent/JPS6126543Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動ドア等吊下げ式ドアの閉成端側に
立設されている側柱と床面とのコーナ部分に取着
されて、上記ドアの開閉動に際し、その下側端を
案内するために用いられるフロアーガイドの改良
に関する。
既知の如く吊下げ式自動ドアにあつては、ドア
の下側端を、床面に埋込んだ埋込み型のガイドレ
ールやマツトスイツチと共に床面に敷設した露出
型のガイドレールにて案内するようにしている
が、前者のガイドレールにあつては取付工事が面
倒であり、後者の場合はマツトスイツチ以外のス
イツチ機構を使用した場合には不向きであるとい
つた難点がある。
そこで第1図に略示する如くドアaの下側端が
案内される一対の立板b,bを備え、当該出入口
の一側に立設された側柱cの基根部に取着される
フロアーガイドdも既に用いられている。
これによれば、取付が簡単であり、マツトスイ
ツチ以外のスイツチ機構を使用した場合に使用で
きるものの、ドアaの下側端を単に一対の立板
b,bにて案内しているだけであるため、開閉時
当該ドアaに揺動が生じた場合には、当該下側端
が上記立板b,bに当接して傷付いたり、ドアa
の正常な開閉動作が阻害されるといつた欠点があ
つた。
そこで本考案は上記従来の欠点を解消し、ドア
の下側端を円滑に案内し得るようにすると共に、
長期使用によつても狂の生じないフロアーガイド
を提供しようとするもので、以下本考案の一実施
例を示した図面について詳述すれば、基板1が、
平板部1aの一側端から立板部1bを立設してL
字状に形成され、上記平板部1aの先端側には、
ローラ支持板2が平板部1aの長手方向にスライ
ド自在にして、かつ所望の調節位置にて固定自在
なるよう載設されており、このため図示例では平
板部1aの先端側にあつて、巾方向両側に螺杆
3,3を植立し、これにローラ支持板2の長孔
4,4を遊嵌し、螺杆3,3に螺合したナツト
5,5により、スライド調整した同支持板2を、
所望位置にて締着し得るようにしてあり、図中、
6は上記長孔4,4の間にあつて長手方向に彎入
させた切込凹所を示している。
上記ローラ支持板2からは、立板部1b側にあ
つて、基部が角柱部7a、先部が同角柱部7aよ
りも細径とした軸承部7bで、これら両部7a,
7bが水平な軸承段部7cにより連設されている
ローラ軸承杆7を立設すると共に、当該軸承部7
bには、前記平板部1aに平行な回転面を有し、
周面8′が上記立板部1bとの間を走行するドア
9の下側端側面9′に当接することゝなるガイド
ローラ8を軸嵌するが、この際同ローラ8の下端
面8″が前記軸承段部7cに回転自在なるよう軸
支される。
さらに基体1の平板部1aには、上記ローラ支
持板2が振動、衝撃等の外力によつて不本意に長
手方向へ移動してしまうことを阻止するため、止
具10が設けられるが、図示例では該平板部1a
の先端側から突設された螺孔11付きの突片12
が、ローラ支持板2の切込凹所6から立出してい
ると共に、この螺孔11に螺合した止め螺杆13
の先端を、前記ローラ支持板2におけるローラ軸
承杆7の角柱部7aに螺進押当させることによ
り、同支持板2がナツト5,5の締着にも拘ら
ず、第3図の右方へ移動してしまい、この結果ガ
イドローラ8と立板部1bとの間隔が不本意に拡
大してしまうことを阻止する構成としてある。
また基体1の立板部1bには、その内側にモヘ
ア等による緩衝摺接部14が突設されて、ドア9
の下側端が直接立板部1bに接触するのを阻止す
るようになつており、図中、15は同摺接部14
を植立するためビス16,16……により上記立
板部1bに固着されている保持板を示し、17,
17……は基板1の平板部1aおよび立板部1b
に穿設された取付用のビス孔であり、上記立板部
1bに固着された保持板15には、当該ビス孔1
7,17と対応した位置に同孔17,17より稍
径大とした案内孔18,18が穿設され、同孔1
7,17に挿通される取付用のビスが直接立板部
1bに係止されるようになつており、19はロー
ラ支持板2に被嵌され、同支持板2のローラ軸承
杆7にあつて、その先端に刻設した螺穴20′に
対してビス20を螺合することにより締着される
カバーを示している。
そこで上記構成のフロアーガイドを使用するに
は、第4図に示す如くドア9の閉成端側9″に立
設された側柱21の基根部と床面22とによるコ
ーナ部分に配して、その基板1をビス孔17,1
7……に挿通した取付用のビス23,23……に
て取着することにより、上記ドア9の下側端が立
板部1bとガイドローラ8との間隙を走行するよ
うにすればよく、その際当該ドア9の厚さに応じ
て前記ローラ支持板2の取付位置を長孔4,4に
より調節し、上記ガイドローラ8の周面8′がド
ア9の下端側面9′に当接転動するようにしてナ
ツト5,5を締着した後、止具10の止め螺杆1
3を螺回して、前記の如く、その先端を角柱部7
aに押当させ、これによりローラ支持板2の移動
を阻止する。
以上説明したように、本考案は吊下げ式ドア9
の閉成端側9″に立設された側柱21の基根部と
床面22とのコーナ部分に取着され、走行する上
記ドア9の下側端を案内するフロアーガイドにお
いて、平板部1aの一側から側柱21に取着され
る立板部1bを立設してL字状に形成された基体
1には、その平板部1aの先端側にあつて、立板
部1bとの間隔を調整自在としたローラ支持板2
が所望位置にて締着固定されるよう載置され、当
該ローラ支持板2に立設したローラ軸承杆7に
は、周面8′が上記立板部1bとの間を走行する
ドア9の下側端側面9′に当接して転動するガイ
ドローラ8を、適宜高さに軸支し、さらに該平板
部1aには、ローラ軸承杆7に押当して上記ロー
ラ支持板2が立板部1bから離反変移するのを阻
止する止具10が設けられてなるので、取付けが
簡単なことはもちろん、吊下げ式ドア9の下側端
はその側面9′が転動するガイドローラ8の周面
8′に当接して案内されることになるため、上記
ドア9の揺動が抑制されて開閉が円滑に行なわれ
ると共に、仮りに揺動が生じてもガイドローラ8
の回転により、ドア9の下端が進行方向へ送られ
るため、擦動することなく、従つて同下端が傷付
いたり正常な開閉が阻害されることもない。
しかも本考案では止具10が設けられているか
ら、ガイドローラ8がドアなどによる衝撃を受け
たり、その他振動等の外力を受けても、ナツト
5,5の緩みにより、当該ローラ8が離反変移
し、当該ドア9の走行に支障を来すに至るといつ
た虞れをも解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフロアーガイドの使用状態を示
す斜視図、第2図および第3図は本考案に係るフ
ロアーガイドの一実施例を示す夫々カバー切除の
正面図およびカバー取外し状態の平面図、第4図
は同例の使用状態を示す斜視図である。 1……基板、1a……基板の平板部、1b……
基板の立板部、2……ローラ支持板、7……ロー
ラ軸承杆、8……ガイドローラ、9……ドア、
9′……ドアの下側端側面、9″……ドアの閉成端
側、10……止具、21……側柱、22……床
面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吊下げ式ドアの閉成端側に立設された側柱の基
    根部と床面とのコーナ部分に取着され、走行する
    上記ドアの下側端を案内するフロアーガイドにお
    いて、平板部の一側端から側柱に取着される立板
    部を立設してL字状に形成された基板には、その
    平板部の先端側にあつて、立板部との間隔を調整
    自在としたローラ支持板が、所望位置にて締着固
    定されるよう載置され、当該ローラ支持板に立設
    したローラ軸承杆には、周面が上記立板部との間
    を走行するドアの下側端側面に当接して転動する
    ガイドローラを、適宜高さに軸支し、さらに該平
    板部には、ローラ軸承杆に押当して、上記ローラ
    支持板が立板部から離反変移するのを阻止する止
    具が設けられている吊下げ式ドアのフロアーガイ
    ド。
JP17146082U 1982-11-12 1982-11-12 吊下げ式ドアのフロア−ガイド Granted JPS5975871U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17146082U JPS5975871U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 吊下げ式ドアのフロア−ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17146082U JPS5975871U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 吊下げ式ドアのフロア−ガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975871U JPS5975871U (ja) 1984-05-23
JPS6126543Y2 true JPS6126543Y2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=30374022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17146082U Granted JPS5975871U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 吊下げ式ドアのフロア−ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975871U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021095829A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社ソリック 吊り下げ式ドアのドアガイド機構

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6789352B2 (ja) * 2019-06-17 2020-11-25 株式会社ソリック 吊り下げ式ドアのドアガイド機構
JP6983375B2 (ja) * 2019-06-17 2021-12-17 株式会社ソリック 吊り下げ式ドアのドアガイド機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021095829A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社ソリック 吊り下げ式ドアのドアガイド機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5975871U (ja) 1984-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5915825B2 (ja) 仕切り要素を保持するキャリッジ及び仕切り要素
JPS6126543Y2 (ja)
US3996642A (en) Adjustable degree door holder
US3415561A (en) Door holders and stops
US3289243A (en) Sliding door hanger
JP2002276240A (ja) アウトセット引戸装置
JPH0349029Y2 (ja)
JPH083656Y2 (ja) ローラ式ドアガイド
JPS634779Y2 (ja)
JPS5856302Y2 (ja) チヨウバン
JPS6347276Y2 (ja)
JPS5850054Y2 (ja) 蝶香付扉の取付装置
JPH0440373Y2 (ja)
JPH0421417Y2 (ja)
JPS6024867Y2 (ja) 間仕切装置
JPS6136710Y2 (ja)
JPH0352398Y2 (ja)
JPS5825099Y2 (ja) 戸車装置
JPH0423182Y2 (ja)
JPH043105Y2 (ja)
JPS6032302Y2 (ja) 折り畳み扉の戸車取付装置
JPS5910466B2 (ja) 扉の戸車の取付構造
JP2544673Y2 (ja) 門扉支持装置
JPH079989Y2 (ja) 引違い戸の停止装置
JPH0436953Y2 (ja)