JPS61264136A - 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法 - Google Patents

面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS61264136A
JPS61264136A JP10669285A JP10669285A JPS61264136A JP S61264136 A JPS61264136 A JP S61264136A JP 10669285 A JP10669285 A JP 10669285A JP 10669285 A JP10669285 A JP 10669285A JP S61264136 A JPS61264136 A JP S61264136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
plane anisotropy
temperature
value
low carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10669285A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Kokubo
小久保 一郎
Kazuhiko Gunda
郡田 和彦
Motoyuki Miyahara
宮原 征行
Takafusa Iwai
岩井 隆房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP10669285A priority Critical patent/JPS61264136A/ja
Publication of JPS61264136A publication Critical patent/JPS61264136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、面内異方性の小さい深絞り用極低炭素A1キ
ルド鋼板の製造方法に関する。
(従来の技術) 近年、自動車部材におけるプレス成形用鋼板の要求特性
は、従来にも増して一段と厳しさを増しつつあり、通常
、r値(ランクフォード値)にて示される深絞り性にす
ぐれることは勿論、プレス成形が容易であり、しかも、
均一性の良好な成形品を与える特性を有することが要求
される。
一般に、深絞り用鋼板は、圧延方向のr値をrL、90
℃方向のr値をr、及び45℃方向のr値をrDとする
とき、(rL+rt+2rn)/4なる平均値にて示さ
れるr値が1.8以上でしることが必要であるとされて
おり、かかる鋼板を製造するために、従来、多大の努力
が払われてきている。
深絞り性、更には、超深絞り性を有する鋼板として、例
えば、第1に特開昭49−74614号公報には、箱焼
鈍による加熱速度を制御した低炭素又は極低炭素A1キ
ルド鋼板が、また、第2に特公昭42−12348号公
報や特開昭57−26143号公報には、Tis Nb
等の強力な炭窒化物形成元素を添加した極低炭素A1キ
ルド鋼板が提案されている。これら鋼板は、共通して、
深絞り性に有害な影響を及ぼすC量を極力低減させた極
低炭素鋼板である。
このように、C量を低減させることによって、鋼板の下
値を向上させることができるが、しかし、同時に一般に
Δr値で表示されるr値の面内異方性、即ち、(rt+
rt  2ro)/2は大きくなることが知られている
。かかる面内異方性の増大は、プレス成形が容易でない
、成形部品の板厚が方向によって変動する等、成形部品
が十分な均一性をもたない、成形部品の耳発生量が多く
、材料歩留りが低い、等の望ましくない問題をもたらす
。従って、従来より、成形品の品質及び経済性のいずれ
の点からも、高7値を有するのみならず、面内異方性の
小さい深絞り用冷延鋼板が強く要望されている。
上記面内異方性は、主として鋼板の組織因子に影響され
るが、なかでも、集合組織に支配されるところが大きい
。例えば、前述した第1のA、 lキルド鋼板は、rL
及びrアに比較して、r、が小さいために、面内異方性
が大きいことが知られている。この傾向は、C量の低減
と共に増大するので、極低炭素鋼板では、各方向の平均
r値はすぐれるものの、面内異方性が一層高い。一方、
前記第2の極低炭素鋼板においては、上記第1の鋼板に
比べて、roが高いために、面内異方性は小さいが、T
i、Nb等の炭窒化物が表面欠陥の原因となる、−Ti
等の高価な元素を用いるので、製造費用が高い等の問題
を有する。
そこで、例えば、特開昭59−93834号公報には、
極低炭素鋼にN ’ % Cr %−Cuを添加し、更
に、熱間圧延条件を制御し、連続焼鈍を施すことによっ
て、面内異方性を小さくする方法が提案されているが、
上記第2の鋼板の場合と同じく、製造費用が高い欠点を
有する。
(発明の目的) 本発明者らは、上記した極低炭素AAキルド鋼板の面内
異方性を改善するために鋭意研究した結果、極低炭素A
/キルド鋼板の面内異方性を、鋼中のM n iiと箱
焼鈍時の加熱速度の制御によって、下値を損なうことな
く、顕著に改善し得ることを見出して、本発明に至った
ものである。
従って、本発明は、面内異方性の小さい深絞り用極低炭
素Alキルド鋼板の製造方法を提供することを目的とす
る。
(発明の構成) 本発明による面内異方性の小さい深絞り用極低炭素A1
キルド鋼板の製造方法は、重量%でC0.006%以下
、 Mn0.20%以下、 sol A/!  0.020〜0.080%、N  
 0.0030〜0.0080%、残部鉄及び不可避的
不純物よりなる鋼片を、連続熱間圧延に先立って110
0℃以上の温度に均熱保持し、仕上温度Ar=点以上で
熱間圧延し、650℃以下で巻取り、60%以上の冷間
圧延を施した後、40〜b 再結晶温度以上で850℃以下の温度で箱焼鈍すること
を特徴とする。
sol AAIo、045%、N量0.0049%、M
n量0.30〜0.36%である鋼を仕上圧延温度89
0〜915℃で仕上圧延し、530〜550℃で巻取っ
て得た鋼板を箱焼鈍(710℃、4時間)し、鋼のC量
及び箱焼鈍時の300〜650℃の間の加熱速度に対す
るΔr値及び下値との関係を第1図に示す。
C10.003%鋼は、その他の鋼に比較して、加熱速
度によらず、高下値をもつが、Δr値は低炭素鋼に比べ
て著しく高く、面内異方性が大きい。
そこで、本発明者らは、上記高下値を損なうことなく、
上記極低炭素鋼のΔr値を改善するために、C量0.0
03%、5olAjt量0.043%、NIo。
0049%である鋼を上記と同様にして鋼板とし、これ
を箱焼鈍(71O℃、4時間)し、鋼のMn量及び箱焼
鈍時の300〜650℃の間の加熱速度と、得られる鋼
板におけるΔr値及び下値との関係を調べた。結果を第
2図に示すように、Mn量を0゜20%以下とした鋼の
Δr値は、加熱速度が40℃/時以上にて格段に改善さ
れ、しかも、下値は、加熱速度が200℃/時以下であ
、れば、深絞り用鋼板として必要な1.8を有している
ことを見出した。
このように、本発明によれば、極低炭素Alキルド鋼に
おいて、C量及びMn量を低減すると共に、熱間圧延、
冷間圧延後の箱焼鈍に際して、加熱温度を40〜b よって、下値を損なうことなく、面内異方性Δr値をほ
ぼ0.4〜0.6の範囲とすることができる。
尚、このΔr値は、−見高いようにみえるが、例えば、
Mn90.33%の極低炭素鋼板を上記40〜b 1.0以上であることと比較すれば、本発明の方法によ
る面内異方性の改善が明らかである。更に、Mn量がo
、io%以下の場合は、加熱速度を40〜b 上となり、Ti、Nb添加低炭素/lキルド鋼板に匹敵
する深絞り性を有する。
A7!キルド鋼板において、鋼中のC及びMn量の低減
が1値の向上に寄与し、更に、その効果が焼鈍時の高加
熱速度まで保持されることは、従来・にも、例えば、前
記特開昭49−74614号公報や特開昭48−706
11号公報にも記載されている。しかし、これらはいず
れもr値の向上を目的としており、プレス成形性として
重要な要因である面内異方性に関しては何ら記載がない
うえに、Mn量の低減が面内異方性を改善する効果のあ
ることは、従来、全く知られていない。
Mn量を0.20%以下とするとき、面内異方性が改善
される理由は必ずしも明らかではない。しかし、本発明
者らは、焼鈍前の熱延鋼板の組織がMn量によって異な
り、Mn量を0.20%以下とするとき、結晶粒度がよ
り小さくなる事実を見出しているので、結晶粒度の細か
さが面内異方性の改善に寄与しているものとみられる。
次に、本発明の方法において用いる鋼の化学成分につい
て説明する。
Cは、前述した結果からも明らかなように、本発明に従
って、鋼中のC量を減少させ、固溶C量の減少と結晶粒
成長を介して、1.8以上の高7値を維持するためには
、C量を0.OO6%以下にする必要がある。しかし、
余りに少ないときは、粒界脆化等の問題が生じるので、
その下限を0.0005%とする。更に、このように、
極低C化することによって再結晶温度を低下させること
ができ、従って、焼鈍温度を下げても、高下値が得られ
るので、省エネルギー効果や生産性の面でも有利である
Mnは、その添加量を低減させることによって、下値を
高め得ることは既社知られている。その理由は明確では
ないが、Mn量を低減させるとき、再結晶核生成段階に
おいて下値の向上に寄与する(111)面を有する結晶
粒の核生成を促すと共に、その成長性をよくするからで
あるとみられる。
本発明冷延鋼板において、Mnは重要な元素の一つであ
るが、添加による目的とする効果は、下値の向上よりは
、むしろ面内異方性の改善にあって、既に説明したよう
に、Mnを0.20%以下とすることにより、高7値を
維持しながら、面内異方性を小さくすることがで曇る。
しかし、添加量が余りに少ないときは、MnSとして固
定されないSによる熱間脆性の問題が生じるので、本発
明においては、少なくとも0.05%を添加することが
必要である。
sol Alは、通常、深絞り用Alキルド鋼板中には
0.020〜0.10%程度含有されている。この下限
量は、回復、再結晶段階におけるAI!N析出物によっ
て、高下値を得るための集合組織を得るのに必要な量で
あり、本発明においても、下限量を0.020%とする
。他方、後述するN量との関係もあるが、5olAl量
が多いほど、回復、再結晶段階でのAlxの析出が速く
なるので、加熱速度を速くしても、高r値が得られるこ
ととなる。
しかし、本発明鋼においては、それほど多くの添加を必
要とせず、また、多量の添加は製造費用の上昇にもつな
がるので、5olAAの上限量を0.080%とする。
Nは、一般に、深絞り冷延鋼板において、歪時動性の問
題から、含有量が少ないほど好ましいことが知られてい
る。しかし、5olA6と同様に、’A I N析出物
による高下値に適した集合組、織を発達させるためには
、少なくとも0.0030%の含有を必要とする。しか
し、過多に含有させるときは、製品中に固溶Nが残存し
、歪時効性の問題を引き起こし、全伸び、曲げ性等の劣
化を招くので、含有量の上限をo、 o o s o%
とする。
上記以外の化学成分として、Sは、多量に含有されると
きは、深絞り性や曲げ性を劣化させるので、その上限を
0.02%とするのが好ましい。また、本発明鋼は極低
炭素鋼であるので、用途によっては強度が所要強度に満
たないことがある。従って、このような場合は、固溶強
化能が高いSiやPをそれぞれ0.2%及び0.030
%以下の範囲で添加することにより、下値や面内異方性
を損なうことなく、所要の強度を得ることができる。ま
た、脱酸剤として用いられる希土類金属、Ca、Nを固
定する元素であるBを添加してもよい。
上記した化学成分を有する鋼の溶製法は、何ら制限され
るものではなく、転炉、平炉、電気炉いずれによって溶
製されてもよいが、本発明に従って、C量0.006%
以下の極低炭素鋼を得るには、作業上、真空脱ガス処理
を行なうことが有利である。本発明の方法においては、
かかる鋼を分塊圧延又は連続鋳造によりスラブ化し、こ
れを所定の条件下に熱間圧延し、冷間圧延した後、箱焼
鈍する。
次に、本発明の方法における熱間圧延条件、冷間圧延条
件及び焼鈍条件について説明する。
本発明の方法においては、上記した化学成分を有する綱
を、連続熱間圧延に先立って1100℃以上の温度に均
熱保持し、仕上温度をArs点以上として熱間圧延し、
650℃以下で巻取る。
後述する箱焼鈍において、高7値のAlキルド鋼板を製
造するためには、冷間圧延後、焼鈍前のAl及びNは、
可能な限りに鋼中に固溶させておくことが好ましい。従
って、Al及びNを可能な限りに鋼中に固溶させるため
に、熱間圧延に際してのスラブの均熱温度は、Ap及び
Nilに応じて選択されるが、/l及びNが前述した範
囲内であるときは、1100℃以上を必要とする。
次に、仕上圧延温度は、Ar、点板上の温度である。仕
上温度がAr=点よりも低いときは、熱間圧延鋼板での
(200)結晶面が増し、下値の劣化を招くからである
。本発明においては、用いるスラブ中のC及びMn量を
低減しているので、通常のAlキルド鋼板に比べて、仕
上温度として高温を必要とし、870℃以上、好ましく
は890〜950℃の範囲である。
この後のコイル巻取までの冷却については、特に、条件
は限定されないが、生産性の点から冷却速度は早い方が
好ましい。次に、コイル巻取温度は、余りに高すぎると
きは、鋼中に固溶しているAl及びNが/INとして析
出し、製品における下値を劣化させるので、低い方が好
ましい。本発明においては、所要の下値を得るために、
コイル巻取温度は650℃以下に限定される。室温まで
冷却して巻取り、又は巻取ったコイルを水中にて冷却す
る等の方法を採用してもよい。
このようにして得られたコイルは、酸洗後、冷間圧延さ
れる。冷間圧延率は60%以上を必要とし、特に、高7
値を得るためには、冷間圧延率は70〜95%とするの
が好ましい。
次いで、本発明の方法によれば、この冷間圧延鋼板を4
0〜b 再結晶温度以上で850℃以下の温度で箱焼鈍する。焼
鈍はタイトコイル又はオーブンコイルによる箱焼鈍の方
法によるが、加熱速度が前述したように早いこと、及び
コイル全長にわたって比較的均一な温度分布を得ること
ができることから、オープンコイル焼鈍が好ましい。
Alキルド冷延鋼板の深絞り性は、/l及びN量、並び
に加熱速度によって変化することは、既に知られている
。しかし、本発明に従って、回復、再結晶が完了する3
00〜650℃の間の加熱速度を200℃/時以下とす
るとき、下値の劣化は小さく、深絞り用鋼板に必要な1
.8以上を確保することができる。他方、上記速度が4
0℃/時よりも遅い場合は、Ar値が大きい。従って、
本発明において、1.8以上の高7値を維持しつつ、面
内異方性の小さい冷延鋼板を得るためには、300〜6
50℃の間の加熱速度を40〜20.0℃/時とするこ
とが必要である。
焼鈍温度は、冷間圧延による加工組織が完全に再結晶す
る温度、通常、650℃以上を必要とする。しかし、余
りに高すぎるときは、オーステナイト域に入り、深絞り
性が劣化するので、その上限を850℃とする。
焼鈍後の冷延鋼板は、形状調整、降伏点伸びの消去のた
めに調質圧延、レベラー掛は等、適宜の手段が施される
。因みに、本発明の方法による冷延鋼板は、表面処理を
施されても、前記したすぐれた特徴を何ら失なわないの
で、ブリキ、亜鉛めっき、ターンめっき鋼板にも適用す
ることができる。
(発明の効果) 以上のように、特殊な合金成分を含有しない従来の極低
炭素Alキルド鋼板は、高いr値を有して、深絞り性に
はすぐれるが、面内異方性に劣り、従って、プレス成形
は可能であっても、成形部品の不均一性や耳発生の増大
によって、品質の劣化や材料歩留りの低下を避けること
ができない。しかし、本発明の方法によれば、特殊な合
金成分を添加することなく、熱間圧延条件、冷間圧延条
件及び焼鈍条件をそれぞれ規定することにより、高い下
値を有すると同時に、面内異方性が少ない極低炭素Af
キルド鋼板を得ることができる。従って、かかる冷延鋼
板によれば、プレス成形が容易であるのみならず、成形
部品の均一性、材料の歩留りの面でも格段に存利である
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明の詳細な説明するが、本発
明はこれら実施例によって何ら限定されるものではない
実施例 表に示す化学組成を有する本発明鋼及び比較鋼からなる
連続鋳造スラブを用い、30m厚とした。
これを加熱温度1200℃以上で30分間保持した後、
熱間圧延仕上温度890〜915℃で仕上げ、次いで、
30℃/秒にてシャワー冷却、530〜550℃で巻取
った。この熱間圧延鋼板を圧下率77%で0.8 +u
に冷間圧延し、加熱速度80〜b にて4時間の箱焼鈍を施し、次いで、0.8%の調質圧
延を施した。
このようにして得られた調質冷延鋼板について、引張試
験結果と共に7値及びΔr値を表に示す。
尚、@A−Eは本発明鋼であり、鋼F−Jは比較鋼であ
る。鋼F及びGはC量、鋼HはMn量、綱I及びJは5
olAj!及びN量がそれぞれ本発明において規定する
範囲外にある鋼である。
表に示す試験結果から、本発明の方法による冷延鋼板は
16 kgf/mm”以下の低降伏応力、55%以上の
高い全伸び、1.9以上の高下値、0.6以下の低い面
内異方性を有し、プレス成形時の要求特性をすべて満足
していることが理解される。これに対して、化学成分組
成が本発明で規定する範囲外にあるが、製造条件が本発
明と同じ条件である鋼F及びGにおいては、面内異方性
は小さいが、C量が多いために、下値が低い。鋼Hは極
低炭素鋼板であり、高下値を有するが、Mn量が多く、
面内異方性が大きい。鋼■及びJは、面内異方性が小さ
いが、下値が低い。このように、比較鋼板はいずれもプ
レス成形性に必要な条件を満たしていない。
実施例2 表に示す鋼Aを用い、熱間圧延、冷間圧延及び焼鈍条件
の影響について調べた。綱A1はスラブ加熱温度、鋼A
2は熱間圧延仕上温度、綱A3は巻取温度、鋼A4は冷
間圧延率、鋼A5及びA6は焼鈍時の加熱速度、鋼A7
は焼鈍温度がそれぞれ本発明で規定する範囲外にある。
鋼A2、A3、A6及びA7は、面内異方性が本発明と
同等か、若しくは小さいが、下値が劣化し、鋼A1及び
A4は、?値、面内異方性共に劣化し、鋼A5は7値は
すぐれるものの、面内異方性が大きく、このように、い
ずれも本発明で規定する範囲外の製造条件によっては、
プレス成形性に必要な条件を満たさないことが理解され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は鋼板の深絞り性(T値)及び面内異方性と、箱
焼鈍時の加熱速度及びC量との関係を示すグラフ、第2
図は低C素鋼における深絞り性、面内異方性と、箱焼鈍
時の加熱速度及びMn量との関係を示すグラフである。 特許出願人  株式会社神戸製鋼所 代理人 弁理士  牧 野 逸 部 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で C0.006%以下、 Mn0.20%以下、 solAl0.020〜0.080%、 N0.0030〜0.0080%、 残部鉄及び不可避的不純物よりなる鋼片を、連続熱間圧
    延に先立つて1100℃以上の温度に均熱保持し、仕上
    温度Ar_3点以上で熱間圧延し、650℃以下で巻取
    り、60%以上の冷間圧延を施した後、40〜200℃
    /時の加熱速度で加熱し、再結晶温度以上で850℃以
    下の温度で箱焼鈍することを特徴とする面内異方性の小
    さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法。
JP10669285A 1985-05-17 1985-05-17 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法 Pending JPS61264136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10669285A JPS61264136A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10669285A JPS61264136A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61264136A true JPS61264136A (ja) 1986-11-22

Family

ID=14440088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10669285A Pending JPS61264136A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61264136A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151527A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 延性および深絞り性の優れた極低炭素アルミニウムキルド鋼冷延板の製造方法
JPH01225727A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 極低炭素冷延鋼板の製造法
KR100478659B1 (ko) * 2000-12-27 2005-03-23 주식회사 포스코 심가공성이 우수한 연질냉연강판의 제조방법
KR100892261B1 (ko) 2007-05-17 2009-04-09 현대하이스코 주식회사 심가공용 냉연강판의 비에이에프 최적 열처리 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022967A (ja) * 1973-06-25 1975-03-12
JPS5830374A (ja) * 1981-08-18 1983-02-22 Koichi Yamamoto アルマイト加工したアルミニウム部材の補修方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022967A (ja) * 1973-06-25 1975-03-12
JPS5830374A (ja) * 1981-08-18 1983-02-22 Koichi Yamamoto アルマイト加工したアルミニウム部材の補修方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151527A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 延性および深絞り性の優れた極低炭素アルミニウムキルド鋼冷延板の製造方法
JPH01225727A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 極低炭素冷延鋼板の製造法
KR100478659B1 (ko) * 2000-12-27 2005-03-23 주식회사 포스코 심가공성이 우수한 연질냉연강판의 제조방법
KR100892261B1 (ko) 2007-05-17 2009-04-09 현대하이스코 주식회사 심가공용 냉연강판의 비에이에프 최적 열처리 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60174852A (ja) 深絞り性に優れる複合組織冷延鋼板とその製造方法
EP0064552B1 (en) Thin steel plate for draw working excellent in bake-hardening properties and process for manufacturing same
JPH10183301A (ja) 焼付硬化性および耐室温時効性に優れた熱延鋼板およびめっき鋼板ならびに熱延鋼板の製造方法
JP4177477B2 (ja) 耐常温時効性とパネル特性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS61264136A (ja) 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法
CN112400033B (zh) 具有高强度、高成型性、优异的烘烤硬化性的热轧镀覆钢板及其制造方法
JPS5937333B2 (ja) 合金化処理溶融亜鉛メツキ鋼板の製造法
JP3882263B2 (ja) パネル加工後のパネル外観と耐デント性に優れた鋼板
JPH0582458B2 (ja)
JP2682327B2 (ja) 焼付硬化性と深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0559970B2 (ja)
JPH04346625A (ja) 耐時効性、プレス成形性の優れた焼付硬化型冷延鋼板の製造方法
JP3194120B2 (ja) 連続焼鈍によるコイル内材質均一性に優れた非時効深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS5980726A (ja) 深絞り性に優れた面内異方性の小さい高強度冷延鋼板の製造方法
JP2560168B2 (ja) 低温での塗装焼付硬化性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH0681045A (ja) 加工性および焼付硬化性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH05171351A (ja) 焼付硬化性に優れた非時効性深絞り用冷延鋼板とその製造方法
JPS5974237A (ja) 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法
JPH06108155A (ja) 超深絞り用冷延鋼板の製造方法
KR910003878B1 (ko) 연속소둔에 의한 연질표면처리용 원판의 제조방법
KR20220094830A (ko) 우수한 내텐트 특성을 가지는 내텐트성 냉연강판, 내텐트성 도금강판 및 그 제조방법
JPH05222460A (ja) プレス成形性の優れた冷延鋼板の製造方法
JPH0525949B2 (ja)
JPS59575B2 (ja) 成形性のすぐれた高張力冷延鋼板の製造法
KR930002739B1 (ko) 성형성이 우수한 Al-킬드 냉연강판의 제조방법