JPH0525949B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525949B2
JPH0525949B2 JP59039629A JP3962984A JPH0525949B2 JP H0525949 B2 JPH0525949 B2 JP H0525949B2 JP 59039629 A JP59039629 A JP 59039629A JP 3962984 A JP3962984 A JP 3962984A JP H0525949 B2 JPH0525949 B2 JP H0525949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
cold
steel sheet
steel
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59039629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60184669A (ja
Inventor
Masatoshi Sudo
Ichiro Tsukatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3962984A priority Critical patent/JPS60184669A/ja
Publication of JPS60184669A publication Critical patent/JPS60184669A/ja
Publication of JPH0525949B2 publication Critical patent/JPH0525949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はプレス成形性及びメツキ密着性にすぐ
れた溶融亜鉛メツキB−Cr添加アルミキルド冷
延鋼板に関する。 一般に、自動車用冷延鋼板には、プレス加工の
際にしわや割れが発生しないようにプレス成形性
にすぐれると共に、成形品をプレス型からはずし
たときにその形状をよく保持するように、すぐれ
た形状保持性を有することが要求される。このよ
うにプレス成形性及び形状保持性にすぐれるため
には、r値が高く、且つ、降伏強度が低いことが
必要である。また、プレス成形し、焼付塗装した
後には、高い降伏強度をもつこと、即ち、焼付硬
化性が必要である。 一方、近年、冷延鋼板の製造には、その効率を
高めるために、冷間圧延後に連続焼鈍することが
広く行われるに至つているが、この場合には、従
来の箱焼鈍に比較して、r値が著しく劣化する。 このような問題を解決するために、特公昭51−
29696号公報には、微量のBを添加した鋼を熱間
圧延後に低温巻取し、次に、冷間圧延し、これを
連続焼鈍することにより、r値の改善された軟質
の冷延鋼板を得る方法が提案されている。更に、
特開昭56−166331号公報には、Bと共にCrを添
加し、且つ、B/N原子比を所定の範囲に規制し
た鋼を上記と同様に冷間圧延後に連続焼鈍して、
r値を更に改善した冷延鋼板を得る方法が提案さ
れている。 しかしながら、自動車用鋼板には、耐錆性を確
保するために通常、溶融亜鉛メツキが施されるの
で、メツキ密着性にすぐれることも要求され、上
記のようなB添加鋼又はB−Cr添加鋼を用いる
方法によれば、得られる冷延鋼板はr値にはすぐ
れるが、溶融亜鉛メツキの密着性に劣る問題を
尚、有している。 本発明者らは、上記した問題を解決するために
鋭意研究した結果、鋼にB及びCrを含有させる
と共に、B/N原子比を規制し、更に、Pを微量
に抑制することにより、すぐれたr値を有するの
みならず、溶融亜鉛メツキ密着性にもすぐれる冷
延鋼板を得ることができることを見出して、本発
明に至つたものである。 本発明によるプレス成形性及びメツキ密着性に
すぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板は、重量%で C 0.002〜0.05%、 Si 0.05%以下、 Mn 0.05〜0.30%、 Cr 0.10%を越えて、0.30%以下、 P 0.01%以下、 sol A 0.04%以下、及び N 0.001〜0.006%を含有すると共に、Bを
B/N原子比で0.5〜2.0の範囲で含有し、残部鉄
及び不可避的不純物よりなる冷延鋼板に溶融亜鉛
メツキが施されていることを特徴とする。 先ず、本発明による冷延鋼板の機械的性質につ
いて説明する。 本発明の冷延鋼板においては、微量のBと共に
所定量のCrを添加し、且つ、B/N原子比を所
定の範囲に規制することにより、鋼板のr値を高
め、また、低降伏強度とすると共に、全伸びを向
上させている。このようにすぐれた冷延鋼板が得
られるのは、B/N原子比が本発明に従つて所定
の範囲にあるときは、固溶Bによつて熱間圧延後
のオーステナイト・フエライト変態時のフエライ
ト粒の核生成頻度が低下して、熱延板粒径が粗大
化し、その結果として、焼鈍板粒径が成長するこ
とによるとみられる。従つて、従来、Bの添加に
よつてr値が低下するとされているが、このr値
の低下は、熱延板における粗大な結晶粒のため
に、(111)再結晶集合組織が劣化するためであ
り、本発明によれば、Bと共にCrを添加するこ
とによつて、変態点の低下等の効果によつて、熱
延板での粗大粒の成長を抑制し、焼鈍板における
結晶粒のみを成長させる結果、高いr値を得るこ
とができるのである。 更に、従来は、ライン内焼鈍方式の連続溶融亜
鉛メツキラインにおけるように、焼鈍後の空冷程
度の急速冷却によつては、BをB/N原子比で
0.5〜2.0の範囲に規制しても、固溶Cを多量に含
有するために、良好な降伏応力及び全伸びを得る
ことは困難であつたが、本発明によれば、Pを
0.01%以下に規制すると共に、Crを添加すること
によつて、低い降伏応力及び高い全伸びを達成す
ることができたのである。 次に、本発明による鋼板のメツキ密着性につい
て説明する。 通常、溶融亜鉛メツキ鋼板がプレス成形に供さ
れる場合、塗装性や点溶接性を改善する観点か
ら、連続溶融亜鉛メツキラインの亜鉛メツキ浴出
口側にFe−Zn合金化炉を設置し、亜鉛メツキさ
れた鋼板を520〜620℃の温度に再加熱して、その
表面の亜鉛層を合金層とする所謂合金化処理が行
なわれている。ここにおいて、B及びCrを含有
する鋼板を合金化処理すると、通常のリムド鋼板
に比較して、最適な合金化処理温度範囲が狭ま
り、低温側では合金化度が不足し、一方、高温側
では合金化が進行しずぎてパウダリングを起こす
ようになる。このような合金化の不均一性を避け
るためには、厳密な操業管理が必要とされる一
方、僅かな条件の変動によつて不良品が多く発生
するようになる。本発明によれば、Pを微量に規
制することによつて、合金化メツキの密着性及び
均一性が著しく改善され、メツキ不良及びメツキ
による不良品発生を大幅に低減させることができ
るのである。 次に、本発明による鋼板における化学成分の限
定理由について説明する。 Cは鋼を硬化させ、また、Bとの反応によつて
B炭化物を生成し、深絞り性を低下させるため
に、その上限を0.06%とする。特に、軟質で冷間
加工性にすぐれた鋼板を必要とするときは、例え
ば、真空脱ガス等によつてC量を例えば0.01%以
下のように、一層低減させればよい。 Siは、その量を増しても深絞り性を劣化させな
いが、0.05%よりも多いときは、鋼を硬化させる
ために上限を0.05%とする。 Mnは、鋼の熱間脆化を防止するために、0.05
%以上の添加を必要とするが、過多に添加すると
きは鋼板を硬化させ、深絞り性を低下させるの
で、その上限を0.30%とする。 Crは、B及びPと共に本発明による鋼板にお
いて必要不可欠の元素であり、前記した効果、即
ち、得られる鋼板に低い降伏応力、高い全伸び及
び高いr値を与えるためには、0.10%を越えて添
加することが必要である。しかし、0.30%を越え
て多量に添加しても、その効果が飽和するのみな
らず、製造費用を高くするので、その上限を0.30
%とする。 また、Pは、本発明によれば、0.01%以下に規
制される。Pは、通常、不可避的元素として、鋼
に0.015%程度含有され、また、前記特開昭56−
166331号公報にも、少量のPを含有させること
は、鋼板の深絞り性を向上させる観点から好まし
いことが記載されている。しかし、本発明によれ
ば、P量を0.01%以下の微量に抑制することによ
つて、r値のみならず、溶融亜鉛メツキ密着性を
格段に改善し得るのである。 solAは鋼の脱酸のために必要であつて、酸
可溶Aとして少なくとも0.005%は必要である。
しかし、0.04%よりも多く含有されるときは、B
の窒化物BNの形成を抑制して、鋼を硬化させ、
深絞り性を劣化させるので、その上限を0.04%と
する。 Bは、本発明による鋼における必須の元素であ
り、適量の添加により、低温巻取を行なつても、
連続焼鈍によつて軟質の冷延鋼板を得ることがで
きる。即ち、鋼板の軟質化にはBをB/N原子比
で0.5以上の添加を必要とするが、しかし、過剰
にBを添加するときは、Cと反応してB炭化物を
生成し、深絞り性を低下させるため、上記原子比
の上限は2.0とする。 Nは、鋼を硬質化して絞り性を劣化させ、ま
た、降伏点を高め、伸びを低下させると共に、前
記降伏点及び伸びのばらつきを共に大きくするの
で、0.006%以下とし、且つ、本発明によれば、
上記B/N原子比を満たすように含有されること
が必要である。 また、必要に応じて、Caを0.002〜0.015%含有
してもよい。 本発明による溶融亜鉛メツキ冷延鋼板は、上記
したような化学成分からなる鋼を、例えば、仕上
温度がAr3点以下、950℃以下で、巻取温度が550
〜700℃の範囲で熱間圧延した後、圧下率60〜90
%で冷間圧延し、次いで、ライン内焼鈍方式の連
続溶融亜鉛メツキラインにて連続焼鈍し、溶融亜
鉛メツキすることによつて製造される。この後、
必要に応じて調質圧延される。 以下に実施例を挙げて本発明を説明する。 実施例 第1表に示す化学組成を有する鋼を仕上温度
880〜910℃、巻取温度630〜680℃で熱間圧延した
後、冷延率75%にて冷間圧延し、次いで、連続溶
融亜鉛メツキラインに通板して、800℃で1分間
焼鈍した後、溶融亜鉛メツキし、580〜600℃の温
度で合金化処理し、1%の調質圧延を行なつた。 このようにして得られた溶融亜鉛メツキ冷延鋼
板の諸特性及びメツキ不合格率を第2表に示す。
また、第1表鋼記号Cの鋼について、P含有量を
変化させたときのメツキ不合格率を図面に示す。 本発明によるアルミキルド溶融亜鉛メツキ鋼板
の絞り加工性及び溶融亜鉛メツキ密着性が極めて
【表】
【表】 すぐれていることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
図面はP含有量と、得られる冷延鋼板における
溶融亜鉛メツキ不合格率との関係を示すグラフで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量%で C 0.002〜0.05%、 Si 0.05%以下、 Mn 0.05〜0.30%、 Cr 0.10%を越えて、0.30%以下、 P 0.01%以下、 sol A 0.04%以下、及び N 0.001〜0.006%を含有すると共に、Bを
    B/N原子比で0.5〜2.0の範囲で含有し、残部鉄
    及び不可避的不純物よりなる冷延鋼板に溶融亜鉛
    メツキが施されていることを特徴とするプレス成
    形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ
    鋼板。
JP3962984A 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板 Granted JPS60184669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3962984A JPS60184669A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3962984A JPS60184669A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184669A JPS60184669A (ja) 1985-09-20
JPH0525949B2 true JPH0525949B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=12558391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3962984A Granted JPS60184669A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184669A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266556A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Kobe Steel Ltd プレス成形性にすぐれたロ−ル冷却型連続焼鈍用冷延鋼板
JP2664289B2 (ja) * 1991-02-05 1997-10-15 新日本製鐵株式会社 めっき特性および加工性が優れた表面処理鋼板用原板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126725A (ja) * 1982-11-24 1984-07-21 Nippon Steel Corp 深絞り性のすぐれた溶融メツキ鋼板の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126725A (ja) * 1982-11-24 1984-07-21 Nippon Steel Corp 深絞り性のすぐれた溶融メツキ鋼板の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60184669A (ja) 1985-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7959747B2 (en) Method of making cold rolled dual phase steel sheet
EP0608430B1 (en) Cold-rolled steel plate having excellent baking hardenability, non-cold-ageing characteristics and moldability, and molten zinc-plated cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
EP0816524B1 (en) Steel sheet for excellent panel appearance and dent resistance after forming
JP4177478B2 (ja) 成形性、パネル形状性、耐デント性に優れた冷延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板及びそれらの製造方法
JP4177477B2 (ja) 耐常温時効性とパネル特性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02111841A (ja) 焼付け硬化性を有する良加工性冷延鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板
JP3016636B2 (ja) 成形性の良好な高強度冷延鋼板
JPS5937333B2 (ja) 合金化処理溶融亜鉛メツキ鋼板の製造法
JPH0582458B2 (ja)
JP2001200337A (ja) 焼付硬化性と耐常温時効性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP4890492B2 (ja) 塗装焼付硬化性能に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05195060A (ja) 耐時効性、プレス成形性の優れた焼付硬化型冷延鋼板の製造方法
JPH0525949B2 (ja)
JPH0559970B2 (ja)
JPS6048571B2 (ja) 深絞り用合金化亜鉛メツキ鋼板の製造法
JP3562410B2 (ja) コイル内材質変動が小さく、加工性と表面性状の優れた焼付硬化型合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH0699760B2 (ja) 超深絞り用溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPH04346625A (ja) 耐時効性、プレス成形性の優れた焼付硬化型冷延鋼板の製造方法
JP2549539B2 (ja) 超深絞り用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS61264136A (ja) 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法
JP3546299B2 (ja) 材質変動の小さい冷延鋼板の製造方法
JP3390084B2 (ja) 成形性に優れた焼付硬化型薄鋼板およびその製造方法
JPH06322441A (ja) 焼付硬化性を有する高強度鋼板の製造方法
JPS6320888B2 (ja)
JP3273383B2 (ja) 深絞り性の優れた冷延鋼板およびその製造方法