JPS60184669A - プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板 - Google Patents

プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板

Info

Publication number
JPS60184669A
JPS60184669A JP3962984A JP3962984A JPS60184669A JP S60184669 A JPS60184669 A JP S60184669A JP 3962984 A JP3962984 A JP 3962984A JP 3962984 A JP3962984 A JP 3962984A JP S60184669 A JPS60184669 A JP S60184669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
hot
cold
rolled
dip galvanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3962984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525949B2 (ja
Inventor
Masatoshi Sudo
正俊 須藤
Ichiro Tsukatani
一郎 塚谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3962984A priority Critical patent/JPS60184669A/ja
Publication of JPS60184669A publication Critical patent/JPS60184669A/ja
Publication of JPH0525949B2 publication Critical patent/JPH0525949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプレス成形性及びメッキ密着性にずぐれた溶融
亜鉛メッキB−Cr添加アルミキルド冷延鋼板に関する
一般に、自動車用冷延鋼板には、プレス加工の際にしわ
や割れが発生しないようにプレス成形性にすぐれると共
に、成形品をプレス型からはずしたときにその形状をよ
く保持するように、すぐれた形状保持性を有することが
要求される。このようにプレス成形性及び形状保持性に
すぐれるためには、r値が高く、且つ、降伏強度が低い
ことが必要である。また、プレス成形し、焼付塗装した
後には、高い降伏強度をもつこと、即ち、焼イ(硬化性
が必要である。5 一方、近年、冷延鋼板の製造には、その効率を高めるた
めに、冷間圧延後に連続焼鈍することが広く行われるに
至っているが、この場合には、従来の箱焼鈍に比較して
、r値が著しく劣化する。
このような問題を解決するために、特公昭51−296
96号公報には、徽旦のBを添加した鋼を熱間圧延後に
低温巻取し、次に、冷間圧延し、これを連続焼鈍するこ
とにより、r値の改善された軟質の冷延鋼板を得る方法
が提案されている。
更に、特開昭56−166331号公報には、Bと共に
Crを添加し、且つ、B/N原子比を所定の範囲に規制
した鋼を上記と同様に冷間圧延後に連続焼鈍して、r値
を更に改善した冷延鋼板を得る方法が提案されている。
しかしながら、自動車用鋼板には、耐錆性を確保するた
めに通常、溶融亜鉛メッキが施されるので、メッキ密着
性にすぐれることも要求され、上記のようなり添加鋼又
はB −’ C、r添加鋼を用いる方法によれば、得ら
れる冷延鋼板はr値にはすぐれるが、溶融亜鉛メッキの
密着性に劣る問題を尚、有している。
本発明者らは、上記した問題を解決するために鋭意研究
した結果、鋼にB及びCrを含有させると共に、B/N
原子比を規制し、更に、Pを微量に抑制することにより
、すぐれたr値をイ1するのみならず、溶融亜鉛メッキ
密着性にもすぐれる冷延鋼板を得ることができることを
見出して、本発明に至ったものである。
本発明によるプレス成形性及びメッキ密着性にすぐれた
溶融亜鉛メッキ鋼板は、重量%でCO,002〜0.0
5%、 SiO,05%以下、 Mn 0.05〜0.30%、 Cr 0.05〜0.30%、 P O,01%以下、 5olAA’ 0.04%以下、及び N O,001〜0.006%を含有すると共に、Bを
B/N原子比で0.5〜2.0の範囲で含有し、残部鉄
及び不可避的不純物よりなる冷延鋼板に溶融亜鉛メッキ
が施されていることを特徴とする。
先ず、本発明による冷延鋼板の機械的性質について説明
する。
本発明の冷延鋼板においては、微量のBと共に所定量の
Crを添加し、且つ、B/N原子比を所定の範囲に規制
することにより、鋼板のr値を高め、また、低降伏強度
とすると共に、全伸びを向上させている。このようにす
ぐれた冷延鋼板が得られるのは、B /’N原子比が本
発明に従って所定の範囲にあるときは、固溶Bによって
熱間圧延後のオーステナイト・フェライト変態時のフェ
ライト粒の核生成頻度が低下して、熱延板粒径が粗大化
し、その結果としζ、焼鈍板粒径が成長することによる
とみられる。従って、従来、Bの添加によってr値が低
下するとされているが、このr値の低下は、熱延板にお
ける粗大な結晶粒のために、(111)再結晶集合組織
が劣化するためであり、本発明によれば、Bと共にCr
を添加することによって、変態点の低下等の効果によっ
て、熱延板での粗大粒の成長を抑制し、焼鈍板にお番ノ
る結晶粒のみを成長させる結果、高いr値を得ることが
できるのである。
更に、従来は、ライン内焼鈍方式の連続溶融亜鉛メツキ
ラインにおけるように、焼鈍後の空冷程度の2速冷却に
よっては、BをB/N原子比で0゜5〜2.0の範囲に
規制しても、固溶Cを多量に含有するために、良好な降
伏応力及び全伸びを得ることば困難−ごあったが、本発
明によれば、Pを0゜01%以下に規制すると共に、C
rを添加することによって、低い降伏応力及び高い全伸
びを達成することができたのである。
次に、本発明による鋼板のメッキ密着性について説明す
る。
通常、溶融亜鉛メッキ網板がプレス成形に供される場合
、−塗装性や点溶接性を改善する観点から、連続溶融亜
鉛メツキラインの亜鉛メッキ浴出口側にFe7Zn合金
化炉を設置し、亜鉛メッキされた鋼板を520〜620
℃の温度に再加熱して、その表面の亜鉛層を合金層とす
る所謂合金化処理が行なわれている。ここにおいて、B
及びCrを含有する鋼板を合金化処理すると、通常のリ
ムド鋼板に比較して、最適な合金化処理温度範囲が挟ま
り、低温側では合金化度が不足し、一方、高温側では合
金化が進行しすぎてパウダリングを起こすようになる。
このような合金化の不均一性を避けるためには、厳密な
操業管理が必要とされる一方、僅かな条件の変動によっ
て不良品が多く発生するようになる。本発明によれば、
Pを微量に規制することによって、合金化メッキの密着
性及び均−性が著しく改善され、メツキネ良及び不メッ
キによる不良品発生を大幅に低減させることができるの
である。
次に、本発明による鋼板における化学成分の限定理由に
一つい°ζ説明する。
0は4.81を硬化さ−l、また、Bとの反応によって
13炭化物を生成し、深絞り性を低下させるために、そ
の」二限を0.06%とする。特に、軟質で冷間加工性
にずくれた鋼板を必要とするときは、例えば、真空脱ガ
ス等によってclを例えば0.01%以下のように、一
層低減させればよい。
Siは、その量を増しても深絞り性を劣化させないが、
0.05%よりも多いときは、鋼を硬化させるために上
限を0.05%とする。
Mnは、ル1の熱間脆化を防止するために、0.05%
以上の添加を必要とするが、過多に添加するときは鋼を
硬化さ−l、深絞り性を低下させるので、その上限を0
.3 (1%とする。
Crは、B及びPと共に本発明による鋼板において必要
不iiJ火の元素であり、前記した効果、即ち、得られ
る鋼板に低い降伏応力、高い全伸び及び高いr値を与え
るためには、0.05%以上を添加することが必要であ
る。しかし、0.30%を越えて多量に添加しても、そ
の効果が飽和するのみならず、製造費用を高くするので
、その上限を0゜30%とする。
また、Pは、本発明によれば、0.01%以下に規制さ
れる。Pは、通常、不可避的元素として、鋼に0.01
5%程度含有され、また、前記特開昭56−16633
1号公報にも、少量のPを含有させることは、鋼板の深
絞り性を向上させる観点から好ましいことが記載されて
いる。しかし、本発明によれば、plを0.01%以下
の微量に抑制することによって、r値のみならず、溶融
亜鉛メッキ密着性を格段に改善し得るのである。
5olAA’は銅の脱酸のために必要であって、酸可溶
Aβとして少なくとも0.005%は必要である。しか
し、0.04%よりも多く含有されるときは、Bの窒化
物BHの形成を抑制して、鋼を硬化させ、深絞り性を劣
化させるので、その上限を0104%とする。
Bは、本発明による鋼における必須の元素であり、適量
の添加により、低温巻取を行なっても、連続焼鈍によっ
て軟質の冷延鋼板を得ることができる。即し、鋼板の軟
質化にばBをB/N原子比で0.5以りの添加を必要と
するが、しかし、過剰にBを添加するときは、Cと反応
してB炭化物を生成し、深絞り性を低下させるため、上
記原子比の上限は2.0とする。
Nは、鋼を硬質化して絞り性を劣化さゼ、また、降伏点
を高め、伸びを低下させると共に、前記降伏点及び伸び
のばらつきを共に大きくするので、0、006%以下と
し、且つ、本発明によれば、上記B / N原子比を満
たすように含有されることが必要である。
また、必要に応じて、Caを0.002〜0.015%
含有してもよい。
本発明による溶融亜鉛メッキ冷延鋼板は、上記したよう
な化学成分からなる綱を、例えば、仕上温度がAr3点
以下、950℃以下で、巻取温度が550〜700℃の
範囲で熱間圧延した後、圧下率60〜90%で冷間圧延
し、次いで、ライン内焼鈍方式の連続溶融亜鉛メツキラ
インにて連続焼鈍し、溶融亜鉛メッキすることによって
製造される。この後、必要に応じて調質圧延される。
以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 第1表に示す化学組成を有する鋼を仕上温度880〜9
10℃、巻取温度630〜680℃で熱間圧延した後、
冷延率75%にて冷間圧延し、次いで、連続溶融亜鉛メ
ツキラインに通板して、800℃で1分間焼鈍した後、
溶融亜鉛メッキし、580〜600℃の温度で合金化処
理し、1%の調質圧延を行なった。
このようにして得られた溶融亜鉛メッキ冷延鋼板の緒特
性及びメツキネ合格率を第2表に示す。
また、第1表綱紀号Cの鋼について、1)含有量を変化
させたときのメツキネ合格率を図面に示す。
本発明によるアルミキルド溶融亜鉛メツニド鋼板の絞り
加工性及び溶融亜鉛メッキ密着性が極めてずくれている
ことが明らかである。
【図面の簡単な説明】
図面はP含有量と、得られる冷延鋼板における溶融亜鉛
メツキネ合格率との関係を示すグラフである。 Fり涌((1がつ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で CO,002〜0.05%、 SiO,05%以下、 Mn O,05〜0.30%、 Cr 0.05〜0.30%、 P’0.01%以下、 5olAj! 0.04%以下、及び N O,001〜0.00 ’6%を含有すると共に、
    BをB/N原子比で0.5〜2.0の範囲で含有し、残
    部鉄及び不可避的不純物よりなる冷延鋼板に溶融亜鉛メ
    ツ4−が施されていることを特徴とするプレス成形性及
    びメッキ密着性にずくれた溶融亜鉛メッキ鋼板。
JP3962984A 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板 Granted JPS60184669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3962984A JPS60184669A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3962984A JPS60184669A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184669A true JPS60184669A (ja) 1985-09-20
JPH0525949B2 JPH0525949B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=12558391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3962984A Granted JPS60184669A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266556A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Kobe Steel Ltd プレス成形性にすぐれたロ−ル冷却型連続焼鈍用冷延鋼板
JPH04254548A (ja) * 1991-02-05 1992-09-09 Nippon Steel Corp めっき特性および加工性が優れた表面処理鋼板用原板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126725A (ja) * 1982-11-24 1984-07-21 Nippon Steel Corp 深絞り性のすぐれた溶融メツキ鋼板の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126725A (ja) * 1982-11-24 1984-07-21 Nippon Steel Corp 深絞り性のすぐれた溶融メツキ鋼板の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266556A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Kobe Steel Ltd プレス成形性にすぐれたロ−ル冷却型連続焼鈍用冷延鋼板
JPH04254548A (ja) * 1991-02-05 1992-09-09 Nippon Steel Corp めっき特性および加工性が優れた表面処理鋼板用原板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525949B2 (ja) 1993-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0101740B1 (en) Process for manufacturing cold-rolled steel having excellent press moldability
US7959747B2 (en) Method of making cold rolled dual phase steel sheet
US7879160B2 (en) Cold rolled dual-phase steel sheet
EP0608430B1 (en) Cold-rolled steel plate having excellent baking hardenability, non-cold-ageing characteristics and moldability, and molten zinc-plated cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
JP4177478B2 (ja) 成形性、パネル形状性、耐デント性に優れた冷延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板及びそれらの製造方法
CN113832386A (zh) 一种高强度热轧基板、热镀锌钢及其制造方法
JP4177477B2 (ja) 耐常温時効性とパネル特性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02163346A (ja) プレス成形性に優れた溶融亜鉛めっき高張力冷延鋼板およびその製造方法
JPH02111841A (ja) 焼付け硬化性を有する良加工性冷延鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板
JPS5937333B2 (ja) 合金化処理溶融亜鉛メツキ鋼板の製造法
JPH0372032A (ja) 薄鋼板の製造方法
JPS60184669A (ja) プレス成形性及びメツキ密着性にすぐれた溶融亜鉛メツキ鋼板
JPH05195060A (ja) 耐時効性、プレス成形性の優れた焼付硬化型冷延鋼板の製造方法
JP3562410B2 (ja) コイル内材質変動が小さく、加工性と表面性状の優れた焼付硬化型合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPS6048571B2 (ja) 深絞り用合金化亜鉛メツキ鋼板の製造法
JPH0466653A (ja) 表面性状に優れた高加工用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH07188771A (ja) 成形加工性に優れ、塗装焼付け硬化性を有し、かつ幅方向の塗装焼付け硬化性の変動の少ない冷延鋼板の製造方法
JPS6320888B2 (ja)
JPH0681045A (ja) 加工性および焼付硬化性に優れた冷延鋼板の製造方法
JP2000144261A (ja) 延性の優れた熱延下地溶融亜鉛めっきおよび合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板の製造方法
JPH05230543A (ja) 焼付硬化性と深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPH06322441A (ja) 焼付硬化性を有する高強度鋼板の製造方法
JP3273383B2 (ja) 深絞り性の優れた冷延鋼板およびその製造方法
JPH0394020A (ja) 耐2次加工脆性に優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
KR20040037520A (ko) 성형성 및 도금밀착성이 우수한 고강도 합금화 용융 아연도금강판의 제조방법