JPS61264055A - 新規な樹脂組成物 - Google Patents

新規な樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61264055A
JPS61264055A JP10673085A JP10673085A JPS61264055A JP S61264055 A JPS61264055 A JP S61264055A JP 10673085 A JP10673085 A JP 10673085A JP 10673085 A JP10673085 A JP 10673085A JP S61264055 A JPS61264055 A JP S61264055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
weight
parts
thermoplastic resin
softener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10673085A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Yoshioka
義紘 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP10673085A priority Critical patent/JPS61264055A/ja
Publication of JPS61264055A publication Critical patent/JPS61264055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な樹脂組成物に関し、粘着性を有する熱可
塑性樹脂を主要成分の一つとする射出成型可能で自己粘
着性を有する樹脂組成物に関する。
(従来の技術) 従来より接着剤等の用途に対し、自己粘着性をもつ熱可
塑性樹脂組成物は多くのものが知られている。一方射出
成型用の樹脂組成物も非常に多くのものが知られている
。しかしながら一般に自己粘着性と射出成型性とは相反
する性質であるので、この性質を保有する樹脂組成物は
知られていない。例えばゴム粘土と呼ばれる樹脂組成物
には、ゴム系のものとでんぷん系のものがある。ゴム粘
土は室温から体温の温度(20〜40’O)で軟化し流
動することによって形を変える必要があるため、その配
合は、天然ゴム100重量部に例えばパラフィン系の袖
150重量部、クレー200重量部などを加えている。
当然の事ながら、かかる組成では80’C!以上の高温
では粘着性も流動性も著しいため成型ができない。また
でんぷん系のものは、樹脂の種類が異なる上に軟化剤と
して水を使う場合が多く水が蒸散してしまうと、粘着性
はなくなってしまい安定な組成物とは言えないものであ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記した二つの性質を保有する樹脂組成物を
提供することを目的とし、玩具、文具等において新しい
性能をもつ製品を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、粘着性を有する熱可塑性樹脂100
重量部に対し、軟化剤10〜100重量部及び混和調整
剤20〜150重量部を主要成分として含有する樹脂組
成物である。
本発明において、粘着性を有する熱可塑性樹脂は天然及
び合成ゴム、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン
−ビニルアルコール共重合体、塩化ビニール、石油樹脂
、天然樹脂等がある。合成ゴムとしては、イソプレンゴ
ム、スチレン−ブタジェン−スチレン共重合体、スチレ
ン−ブタジェン共重合体、スチレン−イソプレン−スチ
レン共重合体、ブチルゴム、クロロプレンゴム、ブタジ
ェンゴム、エチレン−プロピレンゴム、プロピレンゴム
、プロピレンオキシドゴム、エチレン−プロピレンジエ
ンゴム等が用いられる。石油樹脂としては、ポリテルペ
ン系、脂肪族炭化水素系、シフセリンエステルロジン、
ペンタエリスリットエステルロジン等が用いられる。こ
れらの樹脂は、本発明の目的に合う範囲において数種混
合して使用することもできる。
本発明の樹脂組成物は射出成型性と自己粘着性を臼 併有することが必要であり、そのためには樹脂一体にあ
る程度の粘着性が必要であるが、あまりに粘着性が大き
いと射出成型ができなくなる。かかる点より望ましい樹
脂自体の粘着性は、粘着テープ及び粘着シート試験方法
であるJIS  Z−0237によるタック(球転法)
が、25℃でポールナンバーで2以上のものである。
上記した熱可塑性樹脂に必要な柔軟性、流動性及び粘着
性を付与するために、該樹脂に対する軟化剤を加えるこ
とが必要である。軟化剤は熱可塑性樹脂に対して親和性
があり、混和後ブリードしないものが望ましく、パラフ
ィン系、ナフテン系、芳香族系等のプロセスオイル、流
動パラフィン、ホワイトオイル、ペトロラム等が用いら
れる。軟化剤の添加量は目的により変えうるが、熱可塑
性樹脂100重量部に対し10〜100重量部が望まし
く、より好ましくは30〜80重量部である本発明にお
いては、上記2成分にさらに混和調整剤を加えることが
必要である。すなわち熱可塑性樹脂と軟化剤とを混和し
ようとしても、固体と液体の混和のため、その2者を均
一に混和するのは極めて困難である。両者の混和を良好
とするために混和調整剤として熱可塑性樹脂に対し不活
性な無機粉体を添加する。無機粉体は熱可塑性樹脂及び
軟化剤に不活性なもので、熱可塑性樹脂と混合した時に
コンパウンドの粘度が低下するものが望ましい。従って
表面処理をしていない無機粉体が望ましく、その具体例
は、炭酸カルシウム、クレー(硅酸アルミニウム)、タ
ルク(含水硅酸マグネシウムシムウベスト、けい藻土、
炭酸マグネシウム等である。その粒度は目的に応じて選
ぶことができ、通常0.1〜50#Lである。
混和調整剤は熱可塑性樹脂と軟化剤との混和を良好にす
ると共に、混合して得られるコンパウンドを射出成型す
る際の流動性を向上せしめることが重要な特質である。
本発明では本来粘着性を有する熱可塑性樹脂に軟化剤を
加てるから、そのコンパウンドの粘着性が非常に高く、
射出成型は実際上不可能となる。かかる組成のコンパウ
ンドに対しても本発明による混和調整剤を加えることに
よりコンパウンドの粘度が低下するため射出成型するこ
とが可能となり、樹脂組成物の有用性を大きく改善する
ことができた。本発明の混和調整剤は熱可塑性樹脂10
0重量部に対して20〜150重量部、より好ましくは
40−120重量部であ」−記した主要成分の外に、必
要に応じ耐熱、耐候、酸化・オゾン劣化防止等のための
各種薬剤や着色剤、イ」香剤を加えることができる。
本発明の樹脂組成物は、ニーダ−、バンバリーロール等
の汎用のゴム混合機を用い、混合温度30〜200 ’
C!程度で混合し製造することができる。
組成物の粘着性は、粘着テープおよび粘着シート試験法
であるJIS Z−0237によるタックが、25°C
でポールナンバーで2〜20であるものが望ましい。
(発明の効果) 本発明の樹脂組成物は玩具、文具、雑貨品としての各種
成型物を提供することができる。例えば玩具や文具とし
ては、購入した物品を使用者がハサミ又はナイフで切断
し、その平滑な断面を別の面と圧着して新しい形状や形
態を創造する新規な組立玩具、文具として使用できる。
従来の変形、組立玩具は回転関節やハメコミ構造等の機
構をもつものが主であるが、本発明の樹脂組成物からな
る玩具では、位置を変えようとする部位を切断し、その
平滑面どうしを任意の位置、角度で圧着して新しい形態
を創出できるので、変形組立の可能性を非常に大きくで
きる。圧着して粘着させた部分は、多少の力では剥離せ
ず、使用目的を満足できる。
玩具として使用する場合、各成分は安全性が十分なもの
を選ぶことが必要であり、例えばスチレン−イソプレン
−スチレン共重合体、パラフィン系又はナフテン系のプ
ロセスオイル及び炭酸カルシウムの組合せを用いた組成
物は安全性がすぐれており、玩具等の成型物に好ましい
ものである。本発明の樹脂組成物は射出成型しうるが、
他の成型方法により成型物を得ることも可能である。
場合によっては、表面の粘着性を低下させるために樹脂
組成物中に加硫剤を配合し、射出成型によって得られた
製品を、加硫促進剤の溶液に浸し熱等によって表面のみ
を硬化したり、適当な方法で表面の粘着性を調整し、ナ
イフ等で切り出した場合のみ、粘着性が発現する工夫を
してもよい。
(実施例) 以下本発明を実施例により説明する。
実施例1 スチレン−イソプレン−スチレン共重合体(シェル化学
■製カリフレックス1107)100重量部に対し、ナ
フテン系のプロセスオイル(サンオイル社製サンセン4
50)60重量部と炭酸カルシウム(丸尾カルシウム■
製)60重量部を100℃のバンバリーミキサ−によっ
て混合し常温近くまで冷却して樹脂組成物を取り出した
樹脂組成物の粘着性は、粘着テープおよび粘着シートの
試験方法であるJIS  Z−0237による25°C
でのタックが15であった。流動性の目安として、樹脂
組成物のムーニー粘度をJISK−6301により80
℃で測定したところ7゜5であり、流動性は良い。
この樹脂組成物を3オンスのプランジャー型の射出成型
機を用いてシリンダー及び口金温度70℃、射出圧力3
0.5Kg/ctn’、射出時間3.5秒、冷却時間7
0秒で10gの人形を射出成型した。人形の表面の粘着
性は粘着テープ及び粘着シート試験方法であるJIS 
 Z−0237による25°Cでのタック(球転法)を
測定したところタックは12であった。
実施例2 クロロプレンゴム(デンカクロロプレンゴムAC)10
0重量部に対しパラフィン系のプロセスオイル(試薬流
動パラフィン)20重量部とナフテン系のプロセスオイ
ル(サンオイル社製サンセン4240)30重量部とク
レー80重量部を80°Cのバンバリーミキサ−によっ
て混合し、常温近くまで冷却して樹脂組成物を取り出し
た。実施例1と同じ方法で測定したタックは13であっ
た。
ムーニー粘度を80℃で測定したところ5であり、流動
性は良い。この樹脂組成物を実施例1と同じ方法で10
gの人形を射出成型した。人形の表面の粘着性は25℃
で10であった。
又、人形の胴の部分をナイフで切り出し、切り出しかっ
た。
実施例3 スチレン−ブタジェン−スチレン共重合体(旭化成■製
、タフプレンA)40重量部、スチレン−イソプレン−
スチレン共重合体(シェル化学輛製カリフレックス11
07)60重量部に、プロセスオイル(サンオイル社製
、サンセン450)70重量部と炭酸カルシウム(丸尾
カルシウム■製)45重量部を、100℃のパンバリミ
キサー−によって混合し、常温近くまで冷却して樹脂組
成物をとり出した。
ムーニー粘度を80°Cで測定したところ6.0であり
流動性は良い。
この樹脂組成物を、実施例1と同方法で10gの人形を
射出成型した。この人形の表面の粘着性は、25℃で1
1であった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粘着性を有する熱可塑性樹脂100重量部に対し
    、軟化剤10〜100重量部および混和調整剤20〜1
    50重量部を主要成分として含有することを特徴とする
    射出成型可能で自己粘着性を有する樹脂組成物。
  2. (2)粘着性を有する熱可塑性樹脂がスチレン系エラス
    トマーであり、軟化剤がパラフィン系、ナフテン系又は
    芳香族系のプロセスオイルであり、混和調整剤が該熱可
    塑性樹脂に対し不活性な無機粉体である特許請求の範囲
    第1項記載の樹脂組成物。
  3. (3)スチレン−イソプレン−スチレン共重合体100
    重量部に対しナフテン系オイル10〜100重量部及び
    炭酸カルシウム20〜150重量部を主要成分として含
    有する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の樹脂組成
    物。
JP10673085A 1985-05-17 1985-05-17 新規な樹脂組成物 Pending JPS61264055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10673085A JPS61264055A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 新規な樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10673085A JPS61264055A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 新規な樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61264055A true JPS61264055A (ja) 1986-11-21

Family

ID=14441049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10673085A Pending JPS61264055A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 新規な樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61264055A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061941A1 (de) * 2002-01-22 2003-07-31 Weidmann Plastics Technology Ag Verfahren zur herstellung eines verklebbaren formteils sowie ein nach diesem verfahren hergestelltes formteil
WO2013141123A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 出光興産株式会社 プロセスオイルおよびゴム組成物
WO2020037782A1 (zh) * 2018-08-21 2020-02-27 广西沙沙岛实业有限公司 粘弹泥及制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182335A (en) * 1974-12-28 1976-07-19 Nippon Zeon Co Toransufuaa mataha shashutsuseikeiyo gomusoseibutsu
JPS52121056A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Nippon Zeon Co Ltd Improved rubber compositions for use in transfer or injection molding
JPS56112960A (en) * 1980-02-13 1981-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Filler-containing polymer composition
JPS57137342A (en) * 1981-01-05 1982-08-24 Exxon Research Engineering Co Low temperature injection moldable composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182335A (en) * 1974-12-28 1976-07-19 Nippon Zeon Co Toransufuaa mataha shashutsuseikeiyo gomusoseibutsu
JPS52121056A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Nippon Zeon Co Ltd Improved rubber compositions for use in transfer or injection molding
JPS56112960A (en) * 1980-02-13 1981-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Filler-containing polymer composition
JPS57137342A (en) * 1981-01-05 1982-08-24 Exxon Research Engineering Co Low temperature injection moldable composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061941A1 (de) * 2002-01-22 2003-07-31 Weidmann Plastics Technology Ag Verfahren zur herstellung eines verklebbaren formteils sowie ein nach diesem verfahren hergestelltes formteil
WO2013141123A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 出光興産株式会社 プロセスオイルおよびゴム組成物
JP2013194164A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Idemitsu Kosan Co Ltd プロセスオイルおよびゴム組成物
WO2020037782A1 (zh) * 2018-08-21 2020-02-27 广西沙沙岛实业有限公司 粘弹泥及制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0216238B1 (en) Hot-melt adhesive
CN101003711A (zh) 乒乓球拍胶皮覆盖物贴合用粘合剂
US7297741B2 (en) Pressure sensitive adhesives from high molecular weight block copolymers having a high fraction of diblock copolymer
CN101624455A (zh) 一种无毒橡胶彩泥及其制备方法
JP4557305B2 (ja) ゴム系粘着剤組成物とその粘着シート
JPH0412740B2 (ja)
US3660323A (en) Pressure sensitive adhesive mass
JP2002371136A (ja) 熱可塑性エラストマーペレットおよび成形物
JPS61264055A (ja) 新規な樹脂組成物
US4168341A (en) Fabric-backed teleblock copolymer composition with dulled surface useful in footwear uppers
JP3657279B2 (ja) 粘・接着剤組成物
JPH02686A (ja) 新規接着剤
US20030125434A1 (en) High molecuar weight styrenic block copolymer hot melt adhesive for toy articles
JP3207425B2 (ja) エラストゾル,並びにその製造,使用及び製品
US3642687A (en) Curable shape-retaining molding materials
JPH05311138A (ja) ホットメルト接着剤
JPS57185367A (en) Adhesive composition
JP3342117B2 (ja) 混合型ホットメルト粘着剤
US4248759A (en) Construction adhesive
JPH0995561A (ja) 加熱加硫性ゴム組成物
JPH10140118A (ja) 塩化ビニル樹脂テープ用粘着剤及び粘着剤用組成物
KR100357907B1 (ko) 신발 겉창용 발포체 조성물
JPH03419B2 (ja)
JP2004502013A (ja) テトラブロックコポリマー
JP2001114920A (ja) 架橋発泡体及びその製造方法