JPS61262385A - 電気機械式コントロ−ラ - Google Patents

電気機械式コントロ−ラ

Info

Publication number
JPS61262385A
JPS61262385A JP61060453A JP6045386A JPS61262385A JP S61262385 A JPS61262385 A JP S61262385A JP 61060453 A JP61060453 A JP 61060453A JP 6045386 A JP6045386 A JP 6045386A JP S61262385 A JPS61262385 A JP S61262385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable part
drive
electromechanical controller
movement
driven joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61060453A
Other languages
English (en)
Inventor
アール ケネス フオース
ラリー ケネス ラーセン
ジヨン モーガン デビース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GUREI BENCHIYAAZU Inc
Original Assignee
GUREI BENCHIYAAZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GUREI BENCHIYAAZU Inc filed Critical GUREI BENCHIYAAZU Inc
Publication of JPS61262385A publication Critical patent/JPS61262385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/28Arrangements of sound-producing means in dolls; Means in dolls for producing sounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H13/00Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アニメ・キャラクタ−を一定時刻に作動させ
るための装置に関するものであり、特にキャラクタ−の
動きをサウンドトララフまたは同様の音に正確に合わせ
る手段に関するものである。
(従来の技術) 従来技術では、コントロール信号と可聴音をそれらの並
行記録体から一緒に再生し、キャラクタ−を音に合わせ
て活動させることが知られている。かかる仕組みは、1
964年5月5日に公布されたCI:)ヤーヌ合衆国特
許第4131,497号に開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来技術ではキャラクタ−の動きを正確にコントロ
ールすることができない。加えて、かかる動きの中断に
より音と動きの狂いを累積させるという問題点があった
従って、本発明の目的とするところは、従来技術の上述
したまたそれ以外の欠点を、サーボ機構を備え付け、ア
ニメ・キャラクタ−がサーボ用コントロール゛信号と同
時に記録される音と同期して動くようコントロールする
ことで克服した電気機械式コントローラを提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するための手段として、電
気機械式コントローラを構成するにあたシ、オーディオ
・チャネルおよびフントロール・チャネルを備え、記録
されたオーディオ信号およびコントロール信号に関する
手段を含むオーディオ源と、前記オーディオ・チャネル
を介し再生された信号から音を再生するためのスピーカ
と、可動部分を備えたアニメ用キャラクタ−と、望まし
い動きに比例して出力信号を発生する復調器と、該復調
器から接続され出力信号の大きさに従い可動部分を動か
すサーボ機構とから成り、前記オーディオ源は前記オー
ディオ・チャネルを介しオーディオ信号を再生すると同
時に前記コントロール・チャネルを介Lコントロール’
M 号’fr再生り、 前記コントロール信号は可動部
分の望ましい機械的動きに従い変調することにしたもの
である。
(作用) このため同期的にコントロールされたアニメの視聴覚効
果は、従来技術の生む効果よりはるかに優れている。
さらに、動きを中断させることも滑り摩擦式ドライブに
より可能である。このドライブはまた前記サーボと共に
、アニメをサーボ・コントロールへ戻すよう機能する。
(実施例) 第1図では、在来型オーディオ源10が設けられ、オー
ディオ・チャネル11にオーディオ信号を送ると共にフ
ントロール・チャネル12に普通のパルス幅変調コント
ロール信号を送る。
オーディオ信号は在来型プリアンプ14および在来型電
力増幅器15を経て、在来型スピーカ13へ印加される
。在来型音量コントロール16は電力増幅器15と接続
している。
コントロール信号は、在来型信号処理器18、在来型デ
コーダ19および在来型パルス幅復調器20を経て、サ
ーボ機構17の入力へ印加される。
サーボ機構17は後述の滑り摩擦式ドライブを介し出力
装置21を動かす。
サーボ機構17の詳細は第2図に示しであるが、ここで
はインバータ22を入力リード線23から抵抗25およ
び接合点26を介し差動増幅器24の反転入力へ接続す
ることを図示している。入力リード線23の送る電位が
負のみの場合、インバータ22は省略されることがある
ポテンショメータ27を配し、巻線2BトyteツトQ
ワイパー29を抵抗30を介し接合点26へ接続する。
差動増幅器24の非反転入力は接地する。巻線2Bの1
端に接続した抵抗31を正の電位に接続する。
巻線28の別の1端に接続した抵抗32も接地する。
フィードバック抵抗36は、出力接合点34から接合点
26へ接続する。差動増幅器24の出力は、接合点34
を通じサーボモータMへ接続する。サーボモータMはポ
ット・ワイパー29および出力装置21を駆動させる。
サーボ機構17は機械的運動をフントロールできるタイ
プになる、しかし従来技術では同機構を用いて可聴音の
再生と同期的にアニメ・キャラクタ−の動きをコントロ
ールすることはなかった。例えば、玩具に適当な動きを
与えて話したり歌ったりして−るようにみせることがで
きる。
フィードバック抵抗33を取り付けない場合もある。た
だしいかなる場合でも、増幅器24はサーボモータMを
接合点26が事質的に接地レベルになるまで駆動する。
サーボモータMには出力シャフト35が備えられている
。ここでシャフトS5の角度位置は、インバータ22の
出力に現われる負の電位の振幅の関数かまたはこの振幅
に比例するものである。
本発明の優れた機構において注目すべきは、サーボ機構
17に正のゲインを持つ増幅器24が使われている丸め
、サーボモータ・シャフト35が急速に駆動され、入力
リード線23の電位を最小限のオーパージニートまたは
オーバーシュートなしに追従できる点でおる。コントロ
ール信号は、従来の方法による音の記録または再生と同
時に手動で記録する。つまり、コントロール信号が音と
ほぼ同時に適切に記録される場合、前述のサーボ機構1
7の迅速な反応によシ音と同時に適切な動きが生まれる
第3図に示されているのは、玩具の鼻36と下あご57
である。本発明によシ、玩具の鼻36とあご37を動か
し話したυ歌ったシしているように見せかけることがで
きる。
内腔38および39の軸は軸ビンではない。
内腔38および39はスロットであシ、鼻と口をスロッ
トの中へ滑らせることでアセンブリの運動を容易にする
。実際の軸ビンは11M7図および第8図中の88と8
9で示されているように鼻と口の中にある。
部品65は鼻の一部で、軸ピンAで上下に回転する。突
起66は内腔38へ滑り込み、頭部フレームの固定され
た延長部となる。また前記突起66は部品65のスロッ
トを通シ抜け、鼻内上下で“停止位置”を設ける。
第4図のサーボモータ40および41ij、各々ギア4
2および45を駆動させる。ギア42および43f′i
各々摩擦式ドライブ・ローラー44および45へ接続す
る。
サーボモータ40および41Fi、48および49にお
いて丁番付けにしたハウジング46および47に入って
いる。ハウジング46および47は、ブラケット52お
よび53に固定したらせん状巻き伸張スプリング50お
よび51によって一方にばね付勢されている。前記ブラ
ケット52および53は、各々ハウジング46および4
7へそれぞれ固定されている。スプリング50および5
1の各末端54および55は、支えのフレーム58に付
帯する56および57へ固定されるが、ハウジング46
および47は前記フレームの48および49にて丁番付
けされる。
図かられかる通り、内腔3′8および39はフレーム5
8の付属品59および60の中に設けられる。
フレーム58には延長部61および62が付けられ、該
延長部をフェルール63内へ差し、込み支える。
第5図に示した部材64は弓形に造形され、ドライブ・
ローラー44との摩擦連動により軸の周りを揺動する。
部材64はあご37と相関的に固定され、それ、により
あご37を揺動させる。
同様に、弓形に造形し鼻36へ固定した部材65は、ド
ライブ・ローラー45との摩擦連動により駆動される。
鼻36には突起66が相関的に固定され、該突起の心棒
68には増大部分67がある。
第6図では、サーボモータ70を含むアセンブリ69を
示し、その動きを明らかにする。
上記と同じく、サーボモータ70i!、−ウジング73
に収められ、ヒンジ軸74と伸張スプリング75が付い
ている。
ハウジング73はカバー76でおおわれ、ここからドラ
イブ・ローラー78へ固定されたギア77が駆動される
。ロー:7−78は別の弓形に造形した部材79を摩擦
連動させる。部材79−はウェブ80と該ウェブを貫く
正確なスロット81が取付けである。固定式ストップ8
2はスロット81の穴を通す。
構造物83が固定されている点を除けば、鼻36および
あご37を動かす構造物は図6に示したものと同じであ
る。
オーバートラベルは必要ないにもかかわらず、ドライブ
番ローラー44および45は矢印84および85と逆の
方向にわずかながらオーバートラベルすることがある。
その後84および85方向へ移動する。第7図のx)ツ
ブ86および87、さらに回転軸88および89にも注
目する。 □ ストップ86および87がスロット90および91のf
a8図のような位置にきた時、結果的にドライブ@ロー
ラー44と45が逆転し、92および93に示した方向
へ動く。
スロット90および91とストップ86シよび87が第
9図のような位置にきた時、ドライブ・ローラー44お
よび45は鼻36とあご37が近付いているかまたは離
れていくかその動きに従い94および95の方向または
逆方向へ回転する。
注意すべき点は、スプリング51から加えられた力がド
ライブ・ローラー45から部材65へ加えられる圧力を
決定するということである。
同様に、スプリング50からくる力がドライブ・ローラ
ー44の部材64に対する圧力を決定する。ハウジング
46は96へ枢着する。ハウジング47は97へ枢着す
る。
上記から認識されるのは、第2図のMに示したタイプの
サーボモータ40および41は同じく図2のタイプ17
のサーボ機構と共に作動し、入力リード線の入力信号へ
明確かつ動的に応答する。すなわち、永続的、迅速かつ
正確なモーシロン・コントロールは、従来技術における
限定されたフントロールと対比される。
本発明に関しもう1つ優れた点は、鼻S6およびあご3
7を時間は不確定ながら片手の操作で支えることができ
ることである。かかる場合、ドライブ拳ローラー44お
よび45は部材64および65上を滑る。鼻56および
あご37を解放した後、ストップ86および87は鼻3
6桑 およびあご37の動きを正規の相および振幅に戻すが、
それはスピーカ13の再生する話し声、歌声その他の音
と同期的になるような方法において行なわれる。要する
に、動きを中断した後復帰機構が働くのである。
本発明によれば、音およびコントロール信号の再生用信
号をラジオで放送することができる。
パルス幅変調コントロール信号の記録は、手動で実時間
にて行う。
本発明を使うことで、アニメ・キャラクタ−の口、目、
腕、足その他可動部位をそこだけ単独しであるいは他の
部位と組み合わせて動かすことができる。さらには本発
明を応用して、必ずしも生物に似せて作った物ではない
アニメ・サイン等の一部分を動かすことも可能である。
(発明の効果) 以上のように本発明は、アニメ・キャラクタ−用の電気
機械式コントローラにサーボ機構を偏見、そのサーボ機
構用コントロール信号と同期再生される可聴音にアニメ
・キャラクタ−の動きを合わせることによって従来のア
ニメキャラクターの制御装置よりもはるかに音とアニメ
ーキャラクターの動きとを合致させることができる。ま
た、滑り摩擦式ドライブにより任意の期間キャラクタ−
の動きを中断させることが可能となり、この中断が終了
した後ではサーボ機できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って作成したコントローラのブロ
ック図、 第2図は、本発明で使うサーボ機構の配線路図、 第5図は、アニメ玩具の口の斜視図、 第4図は、サーボ・モータ2個およびその取付部品の分
解斜視図、 第5図は、第4図の構造を部分的に組立てた分解斜視図
、 第6図は、本発明の応用例の分解斜視図、第7.8、お
よび9図は、アニメ玩具の動きを図解した側面説明図で
ある。 特許出願人  グレイ ベンチャーズ インコーポレイ
テッドb− 手続補正書 昭和61年5月13日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、)オーディオ、チャネルおよびコントロール・チャ
    ネルを備え、記録されたオーディオ信号およびコントロ
    ール信号に関する手段を含むオーディオ源と、 前記オーディオ・チャネルを介し再生された信号から音
    を再生するためのスピーカと、可動部分を備えたアニメ
    用キャラクターと、望ましい動きに比例して出力信号を
    発生する復調器と、 該復調器から接続され出力信号の大きさに従い可動部分
    を動かすサーボ機構とから成り、前記オーディオ源は前
    記オーディオ・チャネルを介しオーディオ信号を再生す
    ると同時に前記コントロール・チャネルを介しコントロ
    ール信号を再生し、 前記コントロール信号は可動部分の望ましい機械的動き
    に従い変調する、ことを特徴とする電気機械式コントロ
    ーラ 2、)前記サーボ機構は反転入力および接地非反転入力
    さらに出力を備えた差動増幅器と、 巻線およびワイパーを有するポテンショメータと、 調整電圧源と、 該電圧源からポテンショメータ巻線の1端へ接続した第
    1抵抗と、 ポテンショメータ巻線の別の端から接地した第2抵抗と
    、 復調器から反転入力へ接続した第3抵抗と、ワイパーか
    ら反転入力へ接続した第4抵抗と、 増幅器出力から接続され可動部分とポテンショメータを
    同期的に動かすサーボモータと、反転入力から増幅器出
    力へ接続したフィードバック抵抗とを備えた特許請求の
    範囲第1項記載の電気機械式コントローラ。 3、)前記サーボ機構は最低1方向の可動部分の動きを
    限定するストップ手段と、 サーボモータと可動部分との間に接続された滑り摩擦式
    ドライブとを備えた特許請求の範囲第2項記載の電気機
    械式コントローラ。 4、)前記サーボ機構は出力シャフトを備えたサーボモ
    ータと、 フィードバック・ポテンショメータと、 フィードバック・ポテンショメータおよび復調器の出力
    に応答し、サーボモータ・シャフトを介し該サーボモー
    タ出力シャフトの変位が復調器の出力信号の大きさに合
    うまで、フィードバック・ポテンショメータおよびキャ
    ラクター可動部分を駆動させるための手段とから成る特
    許請求の範囲第1項記載の電気機械式コントローラ。 5、)前記サーボ機構は最低1方向の可動部分の動きを
    限定するストップ手段と、 サーボモータと可動部分との間に接続された滑り摩擦式
    ドライブとを備えた特許請求の範囲第4項記載の電気機
    械式コントローラ。 6、)前記サーボ機構は可動部分を動かす出力シャフト
    を備えたサーボモータと、 サーボモータ出力シャフトを復調器出力信号と同期的に
    動かすためのフィードバック回路とから成る特許請求の
    範囲第1項記載の電気機械式コントローラ。 7、)前記サーボ機構は最低1方向の可動部分の動きを
    限定するストップ手段と、 サーボモータと可動部分との間に接続された滑り摩擦式
    ドライブとを備えた特許請求の範囲第6項記載の電気機
    械式コントローラ。 8、)第1シャフトが設けられ、 前記可動部分は第1シャフト上で回転し、 かつ弓形スロットおよび該スロットにストップ・ピンを
    備えた、シリンダーのピボット取付の弓形部分を有し、 サーボモータは出力シャフトを備え、 ドライブ・ホィールはサーボモータ出力シャフトに固定
    され、 スプリングはドライブ・ホィールを前記弓形部分とかみ
    合うように一方に片寄らせた特許請求の範囲第4項記載
    の電気機械式コントローラ。 9、)揺動用部品と、 出力シャフトを備えた可逆モータと、 ウェブおよびウェブを貫くスロットを備え、可動部分に
    固定したシリンダーの弓形の形に造形し、ピボットで取
    付けた被動節と、 スロットの滑るストップ・ピンと、 モータ出力シャフトに固定したドライブ・ホィールと、 前記被動節に対しドライブ・ホィールを一方にばね付勢
    させるためのスプリングとから構成される自動調心ドラ
    イブ機構であって、前記ドライブ・ホィールは被動節上
    を滑るとともに該被動節を摩擦によりドライブさせるこ
    とができ、それにより可動部分を手動で静止させて被動
    節が弓形部分と反対に滑った後可動部分を手動で解除す
    る場合、可動部分の動きが手動により妨げられない限り
    正規の位相と振幅へ戻るまで、ストップ・ピンにより被
    動節が前記弓形部分上を滑る、アニメ・キャラクター用
    自動調心ドライブ機構を特徴とする電気機械式コントロ
    ーラ。 10、動部分を備えたキャラクターと、 事前に組まれたプログラムに従い機械的動力を供給する
    、ドライブ・シャフトを備えたモータを含む手段と、 ドライブ・シャフトと可動部分との間にあって可動部分
    が過負荷の場合でも滑ることができる摩擦式ドライブと
    、 可動部分のオーバートラベルを制限することにより、可
    動部分の動きが手動で中断された後前記プログラムに従
    い復帰可能となる手段とから構成されるアニメ・キャラ
    クター用自動調心ドライブ機構を特徴とする電気機械式
    コントローラ。 11、)前記摩擦式ドライブはドライブ・シャフトへ固
    定された摩擦式ホィールと、 可動部分に固定したシリンダーの弓形部分の形を有する
    被動節と、 前記弓形部分に対し摩擦式ホィールを一方に片寄らせる
    手段とを備えた特許請求の範囲第10項記載の電気機械
    式コントローラ。 12、)前記被動節はスロットの貫通したウェブと、ス
    ロットの滑るストップ・ピンを含むストップ手段とを備
    えた特許請求の範囲第11項記載の電気機械式コントロ
    ーラ。 13、)モーターに電圧を印加してスロット両端に交互
    に届く前記ピンで被動節を振動させる手段を提供する特
    許請求の範囲第12項記載の電気機械式コントローラ。
JP61060453A 1985-03-18 1986-03-18 電気機械式コントロ−ラ Pending JPS61262385A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/712,844 US4665640A (en) 1985-03-18 1985-03-18 Electromechanical controller
US712844 1985-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61262385A true JPS61262385A (ja) 1986-11-20

Family

ID=24863794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61060453A Pending JPS61262385A (ja) 1985-03-18 1986-03-18 電気機械式コントロ−ラ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4665640A (ja)
EP (1) EP0195627A3 (ja)
JP (1) JPS61262385A (ja)
KR (1) KR860007003A (ja)
AU (1) AU591101B2 (ja)
CA (1) CA1258585A (ja)
GB (1) GB2173339B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864607A (en) * 1986-01-22 1989-09-05 Tomy Kogyo Co., Inc. Animated annunciator apparatus
JPS62130690U (ja) * 1986-02-10 1987-08-18
US5108341A (en) * 1986-05-28 1992-04-28 View-Master Ideal Group, Inc. Toy which moves in synchronization with an audio source
CA1307336C (en) * 1986-05-28 1992-09-08 Tyco Industries, Inc. Toy which moves in synchronization with an audio source
US4767374A (en) * 1987-01-27 1988-08-30 Yang Tai Cheng Synchronized drive device for the mouth of a doll
US4808142A (en) * 1987-02-06 1989-02-28 Coleco Industries, Inc. Doll with controlled mouth actuation in simulated speech
DE3803244C1 (ja) * 1988-02-04 1989-07-13 Uranium Ag, Zug, Ch
US4959037A (en) * 1989-02-09 1990-09-25 Henry Garfinkel Writing doll
US5074821A (en) * 1990-01-18 1991-12-24 Worlds Of Wonder, Inc. Character animation method and apparatus
ATE114990T1 (de) * 1990-03-15 1994-12-15 Mohr Martin Verfahren und schaltungsanordnung zur realisierung der mit vitalen gestalten- gattungsmimiken und gestalten-gattungs- choreographien gleichwertigen, künstlichen gestalten-gattungs-mimiken und gestalten-gattungs-choreographien bei der animation von künstlich bewegbaren gestalten-gattungen.
US5855502A (en) * 1997-02-18 1999-01-05 Pragmatic Designs Inc. Animated characters utilizing face unit mechanism and control system
US5823847A (en) * 1997-02-18 1998-10-20 Pragmatic Designs, Inc. Moving mouth mechanism for animated characters
US7062073B1 (en) 1999-01-19 2006-06-13 Tumey David M Animated toy utilizing artificial intelligence and facial image recognition
US6807291B1 (en) 1999-06-04 2004-10-19 Intelligent Verification Systems, Inc. Animated toy utilizing artificial intelligence and fingerprint verification
US6183337B1 (en) 1999-06-18 2001-02-06 Design Lab Llc Electronic toy and method of generating dual track sounds for the same
US6544094B1 (en) 2000-08-03 2003-04-08 Hasbro, Inc. Toy with skin coupled to movable part
US6547632B2 (en) 2000-08-11 2003-04-15 Mattel, Inc. Shuttlecock lockout mechanism
US6623327B2 (en) * 2000-08-11 2003-09-23 Mattel, Inc. Animated toy with Geneva mechanism
US6626731B2 (en) 2001-05-14 2003-09-30 Mattel, Inc. Cable and rotor/linkage actuation system for animated toy mechanized movable limb
KR20030041674A (ko) * 2001-11-21 2003-05-27 엘지전자 주식회사 립 싱크 기능을 갖는 핸즈프리
WO2009122142A1 (en) 2008-04-02 2009-10-08 Jason Regler Audio or audio/visual interactive entertainment system and switching device therefor
US11883963B2 (en) 2019-06-03 2024-01-30 Cushybots Corporation Robotic platform for interactive play using a telepresence robot surrogate

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3204358A (en) * 1961-02-13 1965-09-07 Clayton C Jones Audio signal system
CA717257A (en) * 1963-11-01 1965-09-07 E. Broggie Roger Animating apparatus
GB1260142A (en) * 1968-01-11 1972-01-12 Halas & Batchelor Animation Ltd Improvements in or relating to producing movements in model figures
US3685200A (en) * 1970-09-14 1972-08-22 Evelyn Noll Electronically and manually animated talking doll
FR2335901A1 (fr) * 1975-12-16 1977-07-15 Boudard Serge Appareil engendrant un message affecte d'un caractere aleatoire, notamment une representation visuelle d'un signal musical
JPS6050469B2 (ja) * 1976-10-18 1985-11-08 東京デザイン工芸株式会社 模型装置
US4139968A (en) * 1977-05-02 1979-02-20 Atari, Inc. Puppet-like apparatus
US4177589A (en) * 1977-10-11 1979-12-11 Walt Disney Productions Three-dimensional animated facial control
GB2115968B (en) * 1982-01-09 1986-01-08 Derek Anthony Nichols An animated display device
PT78662B (en) * 1983-05-31 1986-05-30 Warner Leisure Inc Pre-programmed animated show and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195627A3 (en) 1988-05-04
GB2173339A (en) 1986-10-08
EP0195627A2 (en) 1986-09-24
KR860007003A (ko) 1986-10-06
GB2173339B (en) 1989-05-17
AU5474186A (en) 1986-09-25
CA1258585A (en) 1989-08-22
GB8606537D0 (en) 1986-04-23
US4665640A (en) 1987-05-19
AU591101B2 (en) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61262385A (ja) 電気機械式コントロ−ラ
US4775352A (en) Talking doll with animated features
EP0513143B1 (en) Character animation apparatus
US6192215B1 (en) Interactive and animated mini-theater and method of use
US4900289A (en) Mechanism for animating a doll's facial features
US6238262B1 (en) Electronic interactive puppet
US3828469A (en) Head with lips movable by rods eccentrically mounted to a wheel
US4843497A (en) Lead screw servo system controlled by a control track
WO1997041936A1 (en) Computer-controlled talking figure toy with animated features
US6039625A (en) Interactive and animated mini-theater
US6110001A (en) Animated toy doll
US7021988B2 (en) Expressive feature mechanism for animated characters and devices
CN1191152A (zh) 用于使卡通人物嘴部活动的机构
JP3538637B2 (ja) ロボットの口唇機構および口唇駆動方法
JP2657246B2 (ja) 動作玩具
JPH0714436B2 (ja) 映像機用対話演出装置
JPH0425702Y2 (ja)
KR100527385B1 (ko) 조립식 인형극 세트
US20030039947A1 (en) Computerized puppet theatre
CN117901143A (zh) 一种人工智能的模仿人体机器人
JPH07106266B2 (ja) 対話演出装置
KR200377927Y1 (ko) 인형 입
JPH02180292A (ja) 画像検出対話演出装置
JPH02185281A (ja) 映像機用対話演出装置
JPS63189183A (ja) ト−キングゲ−ム玩具