JPS61262116A - 表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法 - Google Patents

表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法

Info

Publication number
JPS61262116A
JPS61262116A JP10458585A JP10458585A JPS61262116A JP S61262116 A JPS61262116 A JP S61262116A JP 10458585 A JP10458585 A JP 10458585A JP 10458585 A JP10458585 A JP 10458585A JP S61262116 A JPS61262116 A JP S61262116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
laminated article
skin
sheet
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10458585A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Aoyama
明弘 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP10458585A priority Critical patent/JPS61262116A/ja
Publication of JPS61262116A publication Critical patent/JPS61262116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、看板、額縁、置物、家具の飾り等となる表
皮一体ポリウレタン成形品の成形方法に関する。
(従来技術) 従来、看板、額縁、置物、家具の飾り等には、主として
安価な成形コストを理由として、比較的高密度の硬質ポ
リウレタンフォームからなる成形品が多く使用されてい
る。そして、その成形品としては、硬質ポリウレタンフ
ォーム単独からなるものと、硬質ポリウレタンフォーム
表面をプラスチックフィルムで覆ったものとがあり、製
品用途に応じて適宜選択使用されている。
ところで、それらの成形品における従来の成形法は、 ■硬質ポリウレタンフォーム単独からなるものにあって
は、モールド内に硬質ポリウレタンフォーム原料を注入
して発泡させ、脱型、パリ除去後表面塗装を行うもの、 ■硬質ポリウレタンフォーム表面をプラスチックフィル
ムで覆ったものにあっては、真空成形したプラスチック
フィルムをモールド内にセットし、そのプラスチックフ
ィルム上に硬質ポリウレタンフォーム原料を注入して発
泡させ、一体成形するもの であった。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、前記の成形法はいずれもモールド内での硬質ポ
リウレタンフォームの発泡成形である為に、わずかな条
件変化、例えばモールド温度の部分的変化、あるいはパ
リの付着によるモールドのシール性の変化等によって、
欠肉、表面荒れ、ボイドの発生等の製品不良につながる
不具合を生じ易<、更に■にあってはプラスチックフィ
ルムの真空成形作業に手間取る等の問題もあった。
この発明は前記の点に鑑みてなされたもので、プラスチ
ックフィルムあるいはシートからなる表皮を一体に有す
るポリウレタンフォーム成形品を良好に得ることのでき
る成形方法の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明による表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法
は、熱可塑性プラスチックフィルムあるいはシートから
なる表皮材と、硬質ポリウレタンフォームからなる基材
との積層物を加熱プレスにより加熱圧縮し、積層物表面
に加熱プレス面形状を付与することを特徴とするもので
ある。
(作用) 熱可塑性プラスチックは加熱により軟化し、容易に所定
形状とすることができるものであり、又、軟質ポリウレ
タンフォームは比較的熱変形し易いものであるので、そ
れらからなる前記積層物は、その表面が加熱プレスの熱
圧縮によって加熱プレス面形状に変形し、その後の冷却
によってその表面形状で固定され、所定の成形品となる
(実施例) 第1図はこの発明の実施により表皮一体ポリウレタン成
形品を成形する際の断面図である。
lOは積層物を示し、塩化ビニル樹脂等の熱可塑性プラ
スチックのフィルムあるいはシートからなる表皮材12
と、硬質ポリウレタンフォームからなる基材14とが一
体となったものである。この表皮材12と基材14との
一体化は、板状等の所定形状に成形した基材14上に接
着剤を用いて表皮材12を接着することにより、あるい
は表皮材12裏面に硬質ポリウレタンフォーム原料を吐
出して発泡させ、その発泡時における硬質ポリウレタン
フォームの接着力により行なうのが一般的である。
基材14を構成する硬質ポリウレタンフォームとしては
、比較的熱変形し易く、且つ密度が0.1〜0.8g/
cd、特には0.2〜0.6g/ cdの範囲にあるも
のが好ましい。硬質ポリウレタンフォームの熱変形性は
、架橋度を低くすることにより、あるいは充填剤の含量
を多くすることによって高めることができ、用いる表皮
材の材質、目的製品の種類等によって調整される。
16.18は加熱プレスを示し、その一方16のプレス
面16aには模様を形成する凹凸が設けられている。
この加熱プレス16.18間に積層物lOをその表皮材
12とプレス面16aとを対面させて配し、加熱圧縮す
る。この時の加熱温度は80−160℃の範囲が好まし
く、特にプレス面16aの凹凸差が大の場合は120−
160℃とするのが良い。加熱圧縮によって積層物10
の表面はプレス面leaの凹凸形状に変形する。そして
、その後の加熱圧縮解除による冷却によって、積層物1
00表面の凹凸形状が固定され、第2図の断面図に示す
成形品が得られる。
(効果) この発明は、前記のように、熱可塑性プラスチックフィ
ルムあるいはシートからなる表皮材と、硬質ポリウレタ
ンフォームからなる基材との積層物を加熱プレスにより
加熱圧縮し、積層物表面に加熱プレス面形状を付与し、
看板、額縁等となる表皮一体ポリウレタン成形品を成形
するものである。
従って、この発明によれば手間のかかる真空成形作業が
不要となり、又、あらかじめ成形した硬質ポリウレタン
フォームを用いる為に欠肉等の製品価値を損ねる不具合
を生じることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施による成形時を説明する断面図
、第2図はこの発明の実施によりえられた成形品の断面
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱可塑性プラスチックフィルムあるいはシートからなる
    表皮材と、硬質ポリウレタンフォームからなる基材との
    積層物を加熱プレスにより加熱圧縮し、積層物表面に加
    熱プレス面形状を付与することを特徴とする表皮一体ポ
    リウレタン成形品の成形方法。
JP10458585A 1985-05-16 1985-05-16 表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法 Pending JPS61262116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10458585A JPS61262116A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10458585A JPS61262116A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61262116A true JPS61262116A (ja) 1986-11-20

Family

ID=14384511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10458585A Pending JPS61262116A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61262116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514315A (en) * 1994-07-29 1996-05-07 Watkins Manufacturing Corporation Polypropylene spa shell manufacturing method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201814A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Nippon Sekisoo Kogyo Kk 車両用内装板の端部加工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201814A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Nippon Sekisoo Kogyo Kk 車両用内装板の端部加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514315A (en) * 1994-07-29 1996-05-07 Watkins Manufacturing Corporation Polypropylene spa shell manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740417A (en) Thermoplastic vacuum molding method and article produced thereby
SE8502183D0 (sv) Forfarande for framstellning av laminerat dempningsmaterial
JPH0138660B2 (ja)
JPS5983633A (ja) 装飾模様を有する多重成形品の製造法
JPS6144049B2 (ja)
JPS61262116A (ja) 表皮一体ポリウレタン成形品の成形方法
PL322828A1 (en) Method of moulding components having layers of controllable thickness
JP2984874B2 (ja) 発泡成型品表面のシート象嵌張り加工法
KR910008873B1 (ko) 프레스 적층 방법 및 그 장치
US3662050A (en) Method for making molded printing plates
JP2539724B2 (ja) 成型品表面の印刷方法
EP0328698A2 (en) Thermoplastic vacuum molding method and article produced thereby
JPH03176141A (ja) 表面保護用フィルムおよび表面保護層を有する合成樹脂成型品の製造方法
JPH0114014B2 (ja)
JPS604020A (ja) 圧空金型成形方法
JPH02248300A (ja) 熱転写箔
FR2087749A1 (en) Elastomeric moulding media - comprising silicone rubber heated to com a moulding matl in a confined cavity
CA2085478A1 (en) Method of forming thermoplastic materials
JPS6240190B2 (ja)
JPH1158532A (ja) 発泡樹脂製品の成形方法
JP2001179818A (ja) 真空成形方法
JP3048419B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP3235154B2 (ja) 絵付け成形品およびその製造方法
CA1302856C (en) Thermoplastic vacuum molding method and article produced thereby
JPS58205739A (ja) 表面に凹凸模様を付形した表皮付きクツシヨン材の製造方法