JPS6126162Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126162Y2
JPS6126162Y2 JP1978177325U JP17732578U JPS6126162Y2 JP S6126162 Y2 JPS6126162 Y2 JP S6126162Y2 JP 1978177325 U JP1978177325 U JP 1978177325U JP 17732578 U JP17732578 U JP 17732578U JP S6126162 Y2 JPS6126162 Y2 JP S6126162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
carton material
vacuum suction
suction cup
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978177325U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5596013U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978177325U priority Critical patent/JPS6126162Y2/ja
Publication of JPS5596013U publication Critical patent/JPS5596013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126162Y2 publication Critical patent/JPS6126162Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はカートン製函装置の改良に関するもので
ある。
従来のカートン製函装置を第1図と第2,3図
とに示した。まず第1図のカートン素材製函装置
を説明すると、aが第4,5図に示すカートン素
材k、即ち、罫線部k1〜k4と同各罫線部の間に形
成した側面部k5〜k8とフラツプk9,k10とを有す
るカートン素材kを析たたんだ状態に且つ積層状
態に保持するマガジン、bが矢印A,B方向に揺
動可能なレバー、cが同レバーbの上端に取付け
たカートン素材取出用真空吸盤である。なお同真
空吸盤cの使用個数は、カートン素材kの長手方
向長さにより決まり一定でない。またdが矢印D
方向に駆動されるチエーンホイール、eがチエー
ンコンベア、fが同チエーンコンベアeの等間隔
位置に取付けた仕切りガイド、gが同各仕切りガ
イドfの間に形成したカートン収容部、hが成形
ガイドで、まずレバーbを矢印A方向へ揺動し、
真空吸盤cをマガジンa内に保持しているカート
ン素材kのうち最下部のカートン素材kの下面へ
接触させて、同カートン素材kを吸着し、次いで
レバーbを矢印B方向へ揺動して、同カートン素
材kをマガジンaから取出すとともに同カートン
素材kの罫線部k1を成形ガイドhへ押し付けて、
開函させ(第4図−参照)、次いで上記吸着
を解き、同カートン素材kをチエーンコンベアe
のカートン収容部gへ収容して、次工程へ搬送す
るようになつている。
前記第1図のカートン製函装置では、マガジン
aから取出したカートン素材kを真空吸盤cによ
り下方へ引張りながら罫線部k1を成形ガイドhへ
強制的に押し付けるので、罫線部k1を損傷させ
る。また第5図に示す「逆ぞり」現象を特に高
速運転時に生じさせ易いという欠陥があつた。
次に第2,3図に示すカートン製函装置を説明
すると、aがカートン素材保持用マガジン、b′が
矢印E,F方向に昇降可能な昇降部材、cが同昇
降部材b′の上端に取付けたカートン素材取出用真
空吸盤、dが矢印D方向に駆動されるチエーンホ
イール、eがチエーンコンベア、fが同チエーン
コンベアeの等間隔位置に取付けた仕切りガイ
ド、gが同各仕切りガイドfの間に形成したカー
トン収容部、h′が成形ガイド、fが矢印G,H方
向に進退可能なプツシヤ、jが前記チエーンコン
ベアeの搬送方向と直交した第3図の矢印I,J
方向に進退可能な開函用ナイフ、lが矢印K,L
方向に揺動可能な成形レバーで、まず昇降部材
b′を上昇し、真空吸盤cをマガジンa内に保持し
ているカートン素材kのうち最下部のカートン素
材kの下面へ接触させて、同カートン素材kを吸
着し、次いで昇降部材b′を下降し、同カートン素
材kをマガジンaから取出して、罫線部k3をプツ
シヤiに係合させるとともに上記吸着を解き、次
いでプツシヤiを矢印G方向へ前進して、同カー
トン素材kを成形ガイドh′の所まで移送し、次い
で開函用ナイフjを矢印I方向へ前進して、同ナ
イフjを同カートン素材kの罫線部k2の内面に沿
うように同カートン素材k内へ挿入すると同時に
成形レバーlを矢印K方向へ揺動し、同カートン
素材kの罫線部k1を成形ガイドh′へ押し付けて、
同カートン素材kを開函させ、次いで開函用ナイ
フjを矢印J方向へ後退すると同時に成形レバー
lを矢印L方向へ揺動し、同カートン素材kをチ
エーンコンベアeのカートン収容部gへ収容し
て、次工程へ搬送するようになつている。
前記第2,3図のカートン製函装置では、開函
用ナイフjを矢印I方向へ前進して同ナイフjを
カートン素材k内へ挿入すると同時に成形レバー
lを矢印k方向へ揺動して罫線部k1を成形ガイド
h′へ押し付けるので、前記「逆ぞり」現象を防止
できる反面、プツシヤiを罫線部k3へ、成形レバ
ーlを側面部k6へ、罫線部k1を成形ガイドh′へ、
それぞれ押し付けるので、これらの罫線部k1,k3
及び側面部k6を損傷若しくは異常に変形させる。
また前記の各部分により開函するので、カートン
素材kのサイズが変るときには、真空吸盤cのス
トローク、及びプツシヤi開函用ナイフj成形ガ
イドh′成形レバーlの高さを微妙に調整しなけれ
ばならなくて、調整操作を面倒にするという欠陥
があつた。
本案は前記の問題点に対処するもので、マガジ
ン内のカートン素材を上昇して吸着し下降して取
出すカートン素材取付用真空吸盤と、同真空吸盤
が上昇してカートン素材を吸着したときに同カー
トン素材の側方位置からカートン素材の胴内空間
へ入り同真空吸盤がその全ストロークを下降する
間は同ストロークよりも短かいストロークだけ同
真空吸盤とともに下降してカートン素材を徐々に
開函させる開函用ナイフとを具えていることを特
徴としたカートン製函装置に係り、その目的とす
る処は、カートン素材を開函するときの逆ぞり現
象及びカートン素材各部の損傷若しくは変形を防
止できる。またカートン素材のサイズが変るとき
の装置の調整操作を簡略化できる改良されたカー
トン製函装置を供する点にある。
本案のカートン製函装置は前記のように構成さ
れており、真空吸盤が上昇し、同真空吸盤がマガ
ジン内に折たたまれた状態に且つ積層状態に保持
されているカートン素材のうち最下部のカートン
素材の下面へ接触して、同カートン素材が吸着さ
れたときには、開函用ナイフも同真空吸盤ととも
に上記カートン素材の側方位置まで上昇する。ま
た上記真空吸盤が下降を始めて、上記カートン素
材がマガジンから取出されるときには、上記開函
用ナイフも下降を始めると同時に前進して、同カ
ートン素材の胴内空間へ入る。また上記真空吸盤
がさらに下降して、上記カートン素材が例えば傾
斜ガイドの上に乗載されるときには、上記開函用
ナイフが同真空吸盤の昇降ストロークよりも短い
昇降ストロークの下降を終つて、その間にカート
ン素材の開函が徐々に行われ、下降を終ると後退
して、上記カートン素材の胴内空間から退没す
る。またこのとき上記吸着が解かれ、上記カート
ン素材が上記傾斜ガイド上をコンベアへ送られ
て、次工程へ搬出される。
このように本案のカートン製函装置は、真空吸
盤がその全ストロークを下降する間、開函用ナイ
フが同真空吸盤のストロークよりも短かいストロ
ークだけ真空吸盤とともに下降して、カートン素
材を徐々に開函させるので、前記第1図の従来装
置のように真空吸盤と成形ガイドとにより、或は
前記第2,3図の従来装置のようにプツシヤと成
形レバーと成形ガイドとにより、カートン素材を
強制的に開函させる場合に生じていた逆ぞり現
象、カートン素材各部の損傷、変形等を防止でき
るものである。また開函を行うためのプツシヤ、
成形レバー、成形ガイドを必要としないので、カ
ートン素材のサイズが変るときの調整操作を簡略
化できるものである。
次に本案のカートン製函装置を第6図乃至第1
2図に示す一実施例により説明すると、第6,9
図の1,2が装置のフレーム、第6,8図の3が
同フレーム1,2間に架設した回転軸、4がキー
5を介して同回転軸3に固定したレバー、6がキ
ー7を介して同レバー4に固定したアーム、8が
同アーム6の先端に取付けたカートン素材10取
出用真空吸盤で、回転軸3の左端側には、揺動駆
動装置(図示せず)があり、これを作動すると、
回転軸3レバー4アーム6が同回転軸3を中心に
反時計方向へ回転し、真空吸盤8が上昇して、こ
れがマガジン9に折たたまれた状態に且つ積層状
態に保持されているカートン素材10のうち最下
部のカートン素材10の下面に接触するように、
またこの状態になると、同揺動駆動装置が反対方
向に作動し、回転軸3レバー4アーム6が同回転
軸3を中心に時計方向へ回転して、真空吸盤8が
下降するようになつている。また第6,7図の3
aが前記回転軸3の右端部、11が同右端部3a
に固定したレバー、11aが同レバー11に穿設
した長孔、12が前記右端部3aに対する距離
L3を調整できるように同長孔11aを介して上
記レバー11に取付けたピン、13が同ピン12
を介して上記レバー11に回転可能に取付けたロ
ツドエンド軸受、第6,9,11図の25が前記
フレーム1に固定した外部ホルダ、18が同外部
ホルダ25内に軸受26を介して回転可能に取付
けた内部ホルダ、第6,7,9図の17が同内部
ホルダ18の右端部に固定したレバー、15が同
レバー17にピン15を介して回転可能に取付け
たロツドエンド軸受、14が同ロツドエンド軸受
15と前記ロツドエンド軸受13との間に取付け
たロツド、第9,11図の19が前記内部ホルダ
18にキー27を介して固定したスプライン軸
受、21がスプライン軸、20が同スプライン軸
21と上記スプライン軸受19との間に介装した
ボール、第6,7,9図の22が上記スプライン
軸21の右端部に固定したレバー、第7,10図
の23が同レバー22に固定したアーム、24が
同アーム23の先端に固定した開函用ナイフで、
前記回転軸3の反時計方向への揺動がレバー11
ピン12ロツドエンド軸受13ロツド14ロツド
エンド軸受15ピン16レバー17内部ホルダ1
8スプライン軸受19ボール20スプライン軸2
1レバー22を介してアーム23に伝えられて、
開函用ナイフ24が第7図のストロークL2だけ
上昇するように、また前記回転軸3の時計方向へ
の揺動が前記連動機構11〜22を介しアーム2
3に伝えられて、開函用ナイフ24が前記ストロ
ークL2だけ下降するようになつている。また前
記スプライン軸21の左端側には、シリンダ等の
往復駆動装置(図示せず)があり、これを一方向
に作動すると、その動きがスプライン軸21レバ
ー22を介しアーム23に伝えられて、開函用ナ
イフ24が第9,10図の矢印X方向へ前進する
ように、また同往復駆動装置を他方向に作動する
と、その動きがスプライン軸21レバー22を介
しアーム23に伝えられて、開函用ナイフ24が
第9,10図の矢印Y方向へ後退するようになつ
ている。また第8図の28,29が前記真空吸盤
8によりマガジン9から取出された下降途中のカ
ートン素材10の罫線部10a,10cを補助的
にガイドするガイド部材、30が上記真空吸盤1
0から上記カートン素材10を受け取つて摺動自
在に支持する傾斜ガイド、31が矢印方向に進退
可能なプツシヤ、32が矢印方向に揺動可能なガ
イド片、33が同ガイド片32の揺動中心点位置
を調整するための長孔、34が開函したカートン
素材10を次工程へ搬出するためのチエーンコン
ベアである。なお真空吸盤8及び開函用ナイフ2
4の上限位置はほぼ同じであるが、それぞれの下
限位置は真空吸盤8の方が下方で、真空吸盤8の
昇降ストロークL1は、開函用ナイフ24の昇降
ストロークL2よりも長い。
次に前記カートン製函装置の作用を説明する。
まず揺動駆動装置が作動し、回転軸3レバー4ア
ーム6が同回転軸3を中心に反時計方向へ揺動し
て、真空吸盤8が上昇する。またこのとき上記回
転軸3の回転が連動機構11〜22を介してアー
ム23に伝えられて、開函用ナイフ24が上昇す
る(第12図参照)。また真空吸盤8が上限位
置まで上昇し、マガジン9に折たたまれた状態に
且つ積層状態に保持されているカートン素材10
のうち最下部のカートン素材10に接触して、こ
れを吸着すると、開函用ナイフ24が上限位置ま
で上昇して、上記カートン素材10の側方位置に
達するし、この状態になると、前記揺動駆動装置
が反対方向に作動し、回転軸3レバー4アーム6
が同回転軸3を中心に時計方向へ揺動して、真空
吸盤8が下降を始める。またこのとき上記回転軸
3の回転が連動機構11〜22を介しアーム23
に伝えられて、開函用ナイフ24が下降を始める
し、往復駆動装置が一方向に作動し、スプライン
軸21レバー22アーム23開函用ナイフ24が
矢印X方向へ前進して、上記カートン素材10の
胴内空間へ進入する(第12図参照)。また真
空吸盤8がさらに下降して、上記カートン素材1
0が傾斜ガイド30に近づくと、開函用ナイフ2
4が同真空吸盤8の上方位置まで下降して、上記
カートン素材10が開函される(第12図参
照)。またこのとき上記吸着が解かれる一方、真
空吸盤8が傾斜ガイド30の下方まで下降して、
上記カートン素材10が同傾斜ガイド30の上に
乗載される。またこの状態になると、前記往復駆
動装置が他方向に作動し、スプライン軸21レバ
ー22アーム23開函用ナイフ24が矢印Y方向
へ後退して、同開函用ナイフ24が上記カートン
素材10の胴内空間から退没するし、プツシヤ3
1ガイド片32が右方へ移動、揺動し、上記開函
されたカートン素材10が傾斜ガイド30上を右
方へ摺動し(第12図参照)、チエーンコンベ
ア34に収容されて、次工程へ搬出される。また
その後も以上の作用が繰返され、マガジン9内の
カートン素材10が次々に取出され、開函され
て、次工程へ搬出される。またカートン素材10
の側面部10f(第12図参照)の高さがいま
までのものよりも高いカートン素材10を取扱う
ときには、折たたんだときの幅が大きくなるの
で、マガジン9の幅をそれに合せて大きくする一
方、開函用ナイフ24の昇降ストロークL2を上
記高さに合せて小さくする必要がある。このとき
回転軸3の回転角度が一定であれば、ピン12を
長孔11aに沿い移動して、上記昇降ストローク
L2を調整すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカートン製函装置の一例を示す
側面図、第2図は従来のカートン製函装置の他の
例を示す側面図、第3図は同製函装置の開函用ナ
イフを示す斜視図、第4図,及び第5図,
,は上記各製函装置によるカートン素材の開
函状態を示す説明図、第6図は本案に係るカート
ン製函装置の一実施例を示す正面図、第7図は第
6図矢印方向からみた側面図、第8図は第6図
矢視−線に沿う縦断側面図、第9図は第7図
矢視−線に沿う縦断正面図、第10図は第7
図矢印X方向からみた平面図、第11図は第9図
矢視XI−XI線に沿う縦断側面図、第12図〜
は同カートン製函装置の作用説明図である。 8……カートン素材取出用真空吸盤、10……
カートン素材、24……開函用ナイフ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マガジン内のカートン素材を上昇して吸着し下
    降して取出すカートン素材取出用真空吸盤と、同
    真空吸盤が上昇してカートン素材を吸着したとき
    に同カートン素材の側方位置からカートン素材の
    胴内空間へ入り同真空吸盤がその全ストロークを
    下降する間は同ストロークよりも短かいストロー
    クだけ同真空吸盤とともに下降してカートン素材
    を徐々に開函させる開函用ナイフとを備えている
    ことを特徴としたカートン製函装置。
JP1978177325U 1978-12-27 1978-12-27 Expired JPS6126162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978177325U JPS6126162Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978177325U JPS6126162Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5596013U JPS5596013U (ja) 1980-07-03
JPS6126162Y2 true JPS6126162Y2 (ja) 1986-08-06

Family

ID=29186717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978177325U Expired JPS6126162Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126162Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2584720Y2 (ja) * 1992-12-25 1998-11-05 四国化工機株式会社 ブランク供給装置
JP5347680B2 (ja) * 2009-04-20 2013-11-20 Tdk株式会社 開箱装置および箱詰め装置
JP6896974B2 (ja) * 2016-11-21 2021-06-30 日本製紙クレシア株式会社 紙製箱型のカートン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS429349Y1 (ja) * 1966-07-11 1967-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS429349Y1 (ja) * 1966-07-11 1967-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5596013U (ja) 1980-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63162436A (ja) カ−トン取出し装置
JPH03216440A (ja) 連続的・断続的送りインターフェイス
US3191357A (en) Apparatus for packaging confections
US6446684B1 (en) Bag opening apparatus and method for use in bag filling and packaging machine using flat bags
JPS6126162Y2 (ja)
JP2557481Y2 (ja) ブランク供給装置
JP3474211B2 (ja) カム機構及びカム機構を有する材料供給装置
US4614511A (en) Apparatus for folding a box or trough from a blank
CN117184551A (zh) 血液制品包装装置
KR950002105B1 (ko) 종이상자 성형장치
WO1993022199A1 (en) System for supplying rod-shaped articles
US4261159A (en) Apparatus for transporting and inserting bags into boxes
JPH0146373B2 (ja)
CN112373763A (zh) 一种包装盒全自动内置铁片吸合装置
JP4644350B2 (ja) 折畳箱の取出供給装置
JPS5815287Y2 (ja) ダンボ−ル箱のフラップ開放装置
EP0394247A1 (en) Packaging machine and method with direct blank setup
JPH059289Y2 (ja)
JPH07102913B2 (ja) 積み重ねられているシート状材料の引降し装置
JP2714524B2 (ja) 箱詰装置
JPH0516085Y2 (ja)
CN221114604U (zh) 血液制品包装装置
JPH10264901A (ja) 箱詰め装置
CN219770296U (zh) 一种带下盒装置的装盒机
JP4182771B2 (ja) 重合された折畳み段ボールケースの取出し方法及び装置