JPS61261356A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPS61261356A
JPS61261356A JP10302085A JP10302085A JPS61261356A JP S61261356 A JPS61261356 A JP S61261356A JP 10302085 A JP10302085 A JP 10302085A JP 10302085 A JP10302085 A JP 10302085A JP S61261356 A JPS61261356 A JP S61261356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
fiber
silicone rubber
coupling agent
tensile strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10302085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563508B2 (ja
Inventor
Kenichiro Suetsugu
憲一郎 末次
Takao Inoue
孝夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10302085A priority Critical patent/JPS61261356A/ja
Publication of JPS61261356A publication Critical patent/JPS61261356A/ja
Publication of JPH0563508B2 publication Critical patent/JPH0563508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、試作品作製用、または少量生産用の耐久性に
すぐれた簡易型(ゴム型)の材料に関するものである。
従来の技術 従来、試作品作製用のゴム材料は、RTVシリコーンゴ
ム(常温硬化タイプ、たとえば、信越化学■のKE13
00や、トーレΦシリコーン■の5E9555など)と
、ABSなどでつくられたマスターモデルを用いて型ど
りしてつくるのが一般的だった。また、型どり用のゴム
材料としては、これ以上の物性値のものは現在なく、実
際、この材料以外のシリコーンゴムを型どり用として用
いられていなかった。一方、これに対して、従来、さら
に強度をもつシリコーンゴムがあり(たとえば、液状シ
リコーンゴム、熱加硫型ゴム)、これは型どり用として
今まで使われたことはなく、このゴムそのものを射出成
形して、ゴム成形物として利用されていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような方法では、■RTVシリコ
ーンゴムを用いたゴム型は、成形物となる材料がウレタ
ンやエポキシ樹脂を用いた場合、寸法精度が出るという
点ではすぐれているものの、耐久性がないという欠点が
あった。すなわち、複雑な形状だと1回で型がちぎれて
しまうという問題点があった。■ 液状シリコーンゴム
では、従来型どシ用として用いるため、高粘度であって
、重合収縮率が大きいという問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、引きさき強度、引張シ強度
にすぐれた高耐久性の型であるのと同時に、低重合収縮
率にすぐれた、型どシ用ゴム型として有用なゴム組成物
を提供することにある。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために、発明者らは、平均アスペ
クト比(繊維長/繊維直径)が7oから600の、ビニ
ロン繊維、スパンディックス繊維、カーボン繊維などの
充てん有機繊維を、ビニルシランカップリング剤で表面
処理し、この2重量%から30重量%を、熱加硫型シリ
コーンゴムか、液状シリコーンゴムに混合して得られる
ゴム組成物は、引張シ強度と引きさき強度にすぐれ、ま
た重合収縮率も小さいという、従来のゴム組成物にみら
れない全く新規なすぐれた材料であることを発見したの
である。この組成物は、充てん繊維と熱加硫型ゴム、ま
だは液状シリコーンゴムとのくみあわせにより、従来ま
ったくしられていなかった高ひきさき強度、高引張り強
度という特性の改良がなされ、また、充てん繊維を加え
ることによシ、重合収縮率をも改良することができたも
のである。
作  用 本発明において、充てん用有機繊維は補強材としての作
用をし、平均アスペクト比が6から500であればよい
。カップリング剤は、充てん繊維とゴム材料とを密着さ
せる作用をし、ビニルシランカップリング剤がよい。シ
リコーンゴムは、マトリックスとしての作用をし、熱加
硫型か液状シリコーンゴムがよい。
実施例 次に、本発明について実施例を用いて、さらに詳しく説
明する。
〔実施例1〕 以下、本発明の一実施例のゴム組成物について説明する
4002のイソプロピルアルコールと純水との混合物(
重量比 水/イソプロピルアルコール=%)に、ビニル
シランカップリング剤(日本ユニカー■製、A−171
)2tを加え、約30秒間攪拌した。この混合液中に、
アスペクト比が214のビニロン繊維(クラレ■製、R
M182X3)20o1を加えて充分に浸漬した。これ
を空気中に放置して乾燥させたのち、130’Cの恒温
槽中に1時間加熱して反応を完全にした。これを液状シ
リコーンゴム(束し■製、5E6721 )中K、1.
2,5.10,20,30,35重量%となるよう混合
した。これを130℃で加熱−プレスしてシートをつく
シ、引きさき強度、引張シ強度用試験片を作製した。こ
れを所定の方法で、試験した結果を図1に示している。
この図から、充てん繊維が2重量%以上3o重量%以下
では、従来のRTVゴム(信越化学■KE1300)に
くらぺて、引張り強度、引きさき強度、ともに15倍か
ら20倍の向上があった。この時、充てん繊維の体積分
率が2重量%以下では、補強機能が小さく、30重量%
以上では、高粘度のために作業しにくい、または、それ
以上加えてあまり物性値の向上がないことがわかった。
つぎに、図2に示すマスターモデルMを用いて、ゴム型
を作製し、従来のゴム型(KElaoo)と型どりの回
数を比べると、従来のものが2回使用しただけで、ちぎ
れが発生したのに対し、開発品では66回の使用が可能
となった。従来の、28倍もの耐久性が得られた。
〔実施例2〕 〔実施例1〕において、ビニルシランカップリング剤を
、A−174(日本ユニカー■製)、シリコーンゴムと
しては、AC3174/30(バイエル合成■製)とし
、他はまったく〔実施例1〕と同様にして、試験片を作
製した。そして、この引きさき強度、引張り強度を測定
した結果を図3に示している。この充から充てん繊維が
2重量%以上30重量%以下では、従来のRTVゴム(
信越化学■製、KE1300)にくらべて、引張り強度
、引き裂き強度、ともに15倍から20倍の向上があっ
た。この時、充てん繊維が2重量−以下、30重量%以
上では、〔実施例1〕と同様なことがいえた。つぎに、
〔実施例1〕と同様にして、図2のマスターモデルをつ
かってゴム型を作製し、その耐久性をしらべた。その結
果、型どり回数が62回可能であり、従来の26倍の耐
久性がある型が得られた。
〔実施例3〕 〔実施例1〕で、充てん繊維をスパンデイツクス繊維(
クラレ■、5p−e)、カーボン繊維(東し■製、トレ
カチコップドファイバー)を用い、これらをファイバー
・カッターで、アスペクト比が、50.70.100.
200,500 。
片を作製した。これらを所定の方法で試験した結果を図
42図5に示している。図42図6の、スパンディック
ス繊維、カーボン繊維を用いた物性値かられかるように
、アスペクト比が70以上、600以下では、引きさき
強度、引張シ強度が15倍から20倍になることがわか
った。このとき、アスペクト比が、70以下では繊維の
補強の効果は小さく、6oo以上では500のときよシ
もそれほど向上はみられなかった。
発明の効果 以上、本発明によれば、従来のゴム組成物の引きさき強
度、引張)強度について、15倍から20倍の物性値の
向上に効果を発揮するものであシ、また、ゴム型の耐久
性としては、従来の26倍から30倍の耐久性の向上に
効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は充てん繊維の重量分率に対する引張り強度、引
きさき強度の関係を示す図である。第2図は従来のゴム
組成物と開発品との耐久性を比較するためのマスターモ
デルの斜視図である。第3図は充てん繊維の重量分率に
対する引張シ強度。 引きさき強度の関係を示す図である。第4図はスパンデ
ィックス繊維のアスペクト比に対する、引張シ強度、引
きさき強度との関係を示す図である。 第6図はカーボン繊維のアスペクト比に対する引張り強
度、引きさき強度との関係を示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 χ7んが11吏量分警 ;す〈イ〕渠懸廖 =嗟−ぼ〈遭 鞍              こ 14EJ スハ゛ンr4プクス東へ頽11iス1°クトに第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均アスペクト比が、70から500の充てん有
    機繊維を、カップリング剤で表面処理しこれを2重量%
    から30重量%シリコーンゴムに混合して得られるゴム
    組成物。
  2. (2)充てん有機繊維は、ビニロン繊維、スパンディッ
    クス繊維、カーボン繊維である特許請求の範囲第1項に
    記載のゴム組成物。
  3. (3)カップリング剤は、ビニルシランカップリング剤
    である特許請求の範囲第1項に記載のゴム組成物。
  4. (4)シリコーンゴムは、熱加硫型シリコーンゴムか、
    液状シリコーンゴムである特許請求の範囲第1項に記載
    のゴム組成物。
JP10302085A 1985-05-15 1985-05-15 ゴム組成物 Granted JPS61261356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302085A JPS61261356A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302085A JPS61261356A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61261356A true JPS61261356A (ja) 1986-11-19
JPH0563508B2 JPH0563508B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=14342963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10302085A Granted JPS61261356A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261356A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133466A (ja) * 1988-11-15 1990-05-22 Koken Co Ltd 人体モデル用シリコーンゴム組成物
EP2952318A4 (en) * 2013-01-29 2016-10-19 Daicel Corp SHAPED SHAPE, MANUFACTURING METHOD AND APPLICATION THEREOF

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133466A (ja) * 1988-11-15 1990-05-22 Koken Co Ltd 人体モデル用シリコーンゴム組成物
EP2952318A4 (en) * 2013-01-29 2016-10-19 Daicel Corp SHAPED SHAPE, MANUFACTURING METHOD AND APPLICATION THEREOF
US10118322B2 (en) 2013-01-29 2018-11-06 Daicel Corporation Sheet-shaped mold, production method therefor, and application therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563508B2 (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Asmussen Composite restorative resins: composition versus wall-to-wall polymerization contraction
US2283316A (en) One-stage process for the manufacture of rubber
JPS58205761A (ja) シリコ−ンゴム成形体とその製造方法
JPS62264920A (ja) シリコ−ンゴムと熱可塑性樹脂からなる複合体の製造方法
JPS61261356A (ja) ゴム組成物
JPS61241361A (ja) ゴム組成物
CN106519702B (zh) 用于制备开孔硅橡胶海绵的组合物和制备开孔硅橡胶海绵的方法
CN108424652A (zh) 一种加成型硅胶及其制备方法与应用
US2524039A (en) Process of producing cellular rubber
KR100447580B1 (ko) 잠수복 원단과 그의 제조방법.
JPS59169834A (ja) 異種シリコ−ンゴム成形品の製造方法
JPH0393820A (ja) 人造大理石
JPS6317931A (ja) 変成ナイロンrim材料及びそれを用いた成形方法
JPS5796046A (en) Preparation of ivory-like keyboard material
US1610864A (en) Cement, concrete, and plaster
JPS6317932A (ja) ナイロンrim材料組成物とそれを用いた成形方法
JPS58111820A (ja) 顔料の分散性良好な不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS6378713A (ja) 高硬度の表層部と低硬度の内層部からなるシリコ−ン1体成形体の製造方法
JPH0250951B2 (ja)
JPS63295627A (ja) 外装用rim材料および成形方法
JPS60245641A (ja) 透明性の高い難燃性繊維強化プラスチツクス物品
US1253261A (en) Condensation product and method of producing the same.
JPH0552768B2 (ja)
Rixon et al. Glass fibre resin casts of fossils
EP0942046A2 (en) Diluted curing agent for silicones and mould material containing it