JPS61260079A - ピリミジニルジヒドロピリジン、その製造方法およびその医薬中での使用 - Google Patents
ピリミジニルジヒドロピリジン、その製造方法およびその医薬中での使用Info
- Publication number
- JPS61260079A JPS61260079A JP61106888A JP10688886A JPS61260079A JP S61260079 A JPS61260079 A JP S61260079A JP 61106888 A JP61106888 A JP 61106888A JP 10688886 A JP10688886 A JP 10688886A JP S61260079 A JPS61260079 A JP S61260079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- formulas
- alkyl
- alkenyl
- chemical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Pyrimidinyl dihydropyridine Chemical compound 0.000 title claims description 35
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 19
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 15
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 36
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 17
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 16
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 16
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 14
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 13
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 claims description 12
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 12
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 claims description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 10
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 8
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 5
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 4
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N thiomorpholine Chemical compound C1CSCCN1 BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 9
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000004648 C2-C8 alkenyl group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 claims 3
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims 2
- AXUVJCZCSFXZOS-UHFFFAOYSA-N 2-(1,4-dihydropyridin-4-yl)pyrimidine Chemical compound C1=CNC=CC1C1=NC=CC=N1 AXUVJCZCSFXZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 claims 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 1
- 125000005034 trifluormethylthio group Chemical group FC(S*)(F)F 0.000 claims 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract description 2
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 abstract description 2
- 230000009090 positive inotropic effect Effects 0.000 abstract 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 4
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000005248 left atrial appendage Anatomy 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006053 organic reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- YNGDWRXWKFWCJY-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dihydropyridine Chemical compound C1C=CNC=C1 YNGDWRXWKFWCJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDJOJKIHZQJGX-UHFFFAOYSA-N 1-nitropropan-2-one Chemical compound CC(=O)C[N+]([O-])=O QCDJOJKIHZQJGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010001557 Albinism Diseases 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 240000002470 Amphicarpaea bracteata Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFOMKMMPBOQKMC-KXUCPTDWSA-N L-pyrrolysine Chemical compound C[C@@H]1CC=N[C@H]1C(=O)NCCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O ZFOMKMMPBOQKMC-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 1
- 229940124572 antihypotensive agent Drugs 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000005555 hypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940126601 medicinal product Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- FREJAOSUHFGDBW-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-5-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CN=CN=C1 FREJAOSUHFGDBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012439 solid excipient Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/02—Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H15/00—Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
- C07H15/26—Acyclic or carbocyclic radicals, substituted by hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は4−ピリミノニル−1,4−ジヒドロピリジン
、その製造方法およびその、特に循環器に影響を与える
医薬中での使用に関するものである。
、その製造方法およびその、特に循環器に影響を与える
医薬中での使用に関するものである。
カルシウム拮抗剤としての1.4−ソとドロピリジンが
平滑筋および心筋の収縮力の抑制に効果があり、心臓・
血管系の疾病の処置に使用し得ることは公知の事実であ
る(フレツケンシュタイン(A、FLackmnzta
iル)、米国薬学・毒物学時報(Am、Rat、Pha
rmacolp、ToxiaoL、)上ヱ、149〜1
66、(1977)を参照)。
平滑筋および心筋の収縮力の抑制に効果があり、心臓・
血管系の疾病の処置に使用し得ることは公知の事実であ
る(フレツケンシュタイン(A、FLackmnzta
iル)、米国薬学・毒物学時報(Am、Rat、Pha
rmacolp、ToxiaoL、)上ヱ、149〜1
66、(1977)を参照)。
ジヒドロピリジンの上記性質が公知であるので、で毒i
−ビ自、この種の物質に属する本発明記載の化合物が収
縮抑制効果を持たず、逆に収−力を強化する効果と明確
が心筋収縮作用(1natrapieαetiorb
)とを有することは予測し得なかった。
−ビ自、この種の物質に属する本発明記載の化合物が収
縮抑制効果を持たず、逆に収−力を強化する効果と明確
が心筋収縮作用(1natrapieαetiorb
)とを有することは予測し得なかった。
本発明は一般式I
R鵞
式中、
R1は10個以下の炭素原子を有し、06〜C1・−7
リール、C,〜C8゜−アリールオキシ、06〜C1・
−7リールチオ;シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、ハロ
r:/:C1〜C,−アルコキシ、01〜C5−アルキ
ルチオ、C3〜C6−フルキルスルホニル;トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメデルチオ;カルボキシル、
C1〜C0−アルコキシカルボニル;ハロゲン、’ I
N’ 4−アルキルもしくはCF、によ抄置換されて
いることもある、1個または2個以上のへテロ原子、た
とえばO%SもしくはNを有する飽和の、もしくは不飽
和の5乃至7員の異節環弐基、式 (この2弐において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか または式 (この式において BsおよびR4は同一であっても異なってのアξ)基に
より置換されていることもある直鎖の、または枝分かれ
のある、または環状のアルキルまたはアルケニルを貴わ
し、Bsは水素を表わすか、または、8個以下の炭素原
子を有し、ハロゲノもしくはシアノにより置換されてい
ることもある直鎖の、屯しくは枝分かれのある、もしく
拡環状のアルキルもしくはアルケニルを表わすか、また
はハロゲノを表わすか、またはC6〜C1゜−アリール
を表わすか、またはC2〜C6−アルコキシを表わすか
、または式(この弐において RIおよびR・は同一であっても異表っていて本よく、
水素、C1〜C1−アルキル、C3〜C8−アル ケニAI、C,〜C3−シクロアルキル、C6〜C1o
−アリール、C7〜C14−アラールキル、C1〜C1
−アシル、C1〜C,−so雪−アルキルもしくは−s
o、−フェニルを表わすか、 またはこの弐において これらの置換基が式中の窒素原子以外のへテロ原子とし
て酸素、硫黄および/または窒素を含有していてもよい
5〜7員環を形成することもあり得る) のアミノ基を表わす の4−ピリミジニル−1,4−ジヒドロピリソンおよび
その生理学的に許容し得る塩に関するものである。
リール、C,〜C8゜−アリールオキシ、06〜C1・
−7リールチオ;シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、ハロ
r:/:C1〜C,−アルコキシ、01〜C5−アルキ
ルチオ、C3〜C6−フルキルスルホニル;トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメデルチオ;カルボキシル、
C1〜C0−アルコキシカルボニル;ハロゲン、’ I
N’ 4−アルキルもしくはCF、によ抄置換されて
いることもある、1個または2個以上のへテロ原子、た
とえばO%SもしくはNを有する飽和の、もしくは不飽
和の5乃至7員の異節環弐基、式 (この2弐において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか または式 (この式において BsおよびR4は同一であっても異なってのアξ)基に
より置換されていることもある直鎖の、または枝分かれ
のある、または環状のアルキルまたはアルケニルを貴わ
し、Bsは水素を表わすか、または、8個以下の炭素原
子を有し、ハロゲノもしくはシアノにより置換されてい
ることもある直鎖の、屯しくは枝分かれのある、もしく
拡環状のアルキルもしくはアルケニルを表わすか、また
はハロゲノを表わすか、またはC6〜C1゜−アリール
を表わすか、またはC2〜C6−アルコキシを表わすか
、または式(この弐において RIおよびR・は同一であっても異表っていて本よく、
水素、C1〜C1−アルキル、C3〜C8−アル ケニAI、C,〜C3−シクロアルキル、C6〜C1o
−アリール、C7〜C14−アラールキル、C1〜C1
−アシル、C1〜C,−so雪−アルキルもしくは−s
o、−フェニルを表わすか、 またはこの弐において これらの置換基が式中の窒素原子以外のへテロ原子とし
て酸素、硫黄および/または窒素を含有していてもよい
5〜7員環を形成することもあり得る) のアミノ基を表わす の4−ピリミジニル−1,4−ジヒドロピリソンおよび
その生理学的に許容し得る塩に関するものである。
一般式Iの好ましい化合物は、
式中の
R1が8個以下のC原子を有し、フェニル、フェノキシ
、フェニルチオ、シアノ、ヒドロキシル、1個もしくは
2個以上のフッ素、塩素もしくは臭素、C1〜C6−ア
ルコキシsC1〜C1−アルキルチオ、トリフルオロメ
トキシ、カルボキシルs C1〜C。
、フェニルチオ、シアノ、ヒドロキシル、1個もしくは
2個以上のフッ素、塩素もしくは臭素、C1〜C6−ア
ルコキシsC1〜C1−アルキルチオ、トリフルオロメ
トキシ、カルボキシルs C1〜C。
アルコキシカルボニル、ピリジル、チェ遇ル、フリル、
ピペリノニル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラゾ
リル、チアゾアゾリル、ぜリミジ五ル、ぜリリジニルも
しくはトリアゾリルであって、これらの異部環状基はフ
ッ素、塩素、メチルもしくはトリフルオロメチルで置換
されていてもよいものKよ抄、または式 (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、 または式 (この式において R8およびR4は同一であっても異なっていてもよく、
水素を表わすか、フェニルを表わすか、ベンジルを表わ
すか、C1〜C6−アルキルを表わすか、またはベンゾ
イルもしくはアセチルを表わす) のアミノ基により置換されていることもある直鎖の、ま
たは枝分かれのある、または環状のアルキルまたはアル
ケニルを表わし、R1が水素を表わすか、または、6個
以下のC原子を有し、1個もしくけ2個以上のフッ素、
塩素、臭素もしくはシアノにより置換されていることも
ある直鎖の、もしくは枝分かれのある、もしくは環状の
アルキルもしくはアルケニルを表わすか、またはフッ素
、塩素、屯しくは臭素を表わすか、またはフェニルを表
わすか、C8〜C4−アルコキシを表わすか、または式 (この式において RIおよびR・は同一であって本異カつていてもよく、
(任意に)水素、C8〜C6−アルケニル、C1〜C2
−シクロアルキル、フェニル、ベンジル、ペンソイルモ
ジく、はアセチルを表わすか、 または、この式において とれら゛の置換基が、゛式中の嗜素原子以外のへテロ原
子として酸素、硫黄鬼しくけ弯素を含有していてもよい
5員乃至6員環を形成する) のアミノ基を表わす よ゛うなもの、およびその生理学的に許容し得る塩であ
る。
ピペリノニル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラゾ
リル、チアゾアゾリル、ぜリミジ五ル、ぜリリジニルも
しくはトリアゾリルであって、これらの異部環状基はフ
ッ素、塩素、メチルもしくはトリフルオロメチルで置換
されていてもよいものKよ抄、または式 (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、 または式 (この式において R8およびR4は同一であっても異なっていてもよく、
水素を表わすか、フェニルを表わすか、ベンジルを表わ
すか、C1〜C6−アルキルを表わすか、またはベンゾ
イルもしくはアセチルを表わす) のアミノ基により置換されていることもある直鎖の、ま
たは枝分かれのある、または環状のアルキルまたはアル
ケニルを表わし、R1が水素を表わすか、または、6個
以下のC原子を有し、1個もしくけ2個以上のフッ素、
塩素、臭素もしくはシアノにより置換されていることも
ある直鎖の、もしくは枝分かれのある、もしくは環状の
アルキルもしくはアルケニルを表わすか、またはフッ素
、塩素、屯しくは臭素を表わすか、またはフェニルを表
わすか、C8〜C4−アルコキシを表わすか、または式 (この式において RIおよびR・は同一であって本異カつていてもよく、
(任意に)水素、C8〜C6−アルケニル、C1〜C2
−シクロアルキル、フェニル、ベンジル、ペンソイルモ
ジく、はアセチルを表わすか、 または、この式において とれら゛の置換基が、゛式中の嗜素原子以外のへテロ原
子として酸素、硫黄鬼しくけ弯素を含有していてもよい
5員乃至6員環を形成する) のアミノ基を表わす よ゛うなもの、およびその生理学的に許容し得る塩であ
る。
一般弐■の特に好ましい化合物は、
式中の
R1が6個以下のC原子を有し、フェニル、シアノ、と
ドロ中シルまたは1個もしくは2個以上のフッ素原子に
より、(’ 、 a−(:’ 。
ドロ中シルまたは1個もしくは2個以上のフッ素原子に
より、(’ 、 a−(:’ 。
−アルコキシ、ピリジル、チェニル、フリル、ピリミジ
ニル、−碩すジェル、セイラゾエルまたはモルホリニル
により、弐 υX (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、または式(この式におい
て HaおよびR4は同一であっても異なっていてもよく、
水素を表わすが、フェニルを表わすか、ベンジルを表わ
すかまたはC1〜Cs−アルキルを表わす) のアミノ基により置換されていることもある直鎖の、ま
たは枝分かれのある、または環状のアルキルまたはアル
ケニルを表わし。
ニル、−碩すジェル、セイラゾエルまたはモルホリニル
により、弐 υX (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、または式(この式におい
て HaおよびR4は同一であっても異なっていてもよく、
水素を表わすが、フェニルを表わすか、ベンジルを表わ
すかまたはC1〜Cs−アルキルを表わす) のアミノ基により置換されていることもある直鎖の、ま
たは枝分かれのある、または環状のアルキルまたはアル
ケニルを表わし。
R1が水素を表わすか、または4個以下のC原子を有し
、1個もしくは21個以上のフッ素原子により置換され
ていることもある直鎖の、もしくけ枝分かれのあるアル
キルもしくはアルケニルを表わすか、またはフッ素もし
くは塩素を表わすか、またはメトキシを表わすか、また
は式 (この式において R1およびR・は同一であっても異なっていて亀よく、
C1〜C4−アルキル、C2〜C4−アルケニル、シク
ロヘキシル、シクロペンチル、フェニル、ベンソルマタ
ハアセチルを表わすか。
、1個もしくは21個以上のフッ素原子により置換され
ていることもある直鎖の、もしくけ枝分かれのあるアル
キルもしくはアルケニルを表わすか、またはフッ素もし
くは塩素を表わすか、またはメトキシを表わすか、また
は式 (この式において R1およびR・は同一であっても異なっていて亀よく、
C1〜C4−アルキル、C2〜C4−アルケニル、シク
ロヘキシル、シクロペンチル、フェニル、ベンソルマタ
ハアセチルを表わすか。
またはこの式において、
これらの置換基は♂ペラゾン、ビベリソン、モルホリン
、チオモルホリンまたはピロリシン環を形成する) のアミノ基を表わす よう力もの、およびその生理学的に許容し得る塩である
。
、チオモルホリンまたはピロリシン環を形成する) のアミノ基を表わす よう力もの、およびその生理学的に許容し得る塩である
。
本発明記載の化合物は有用か薬学的性質を有している。
これらは血管拡張性であり、かつ明確に筋収縮性である
。したがって医薬の豊富化を示すのである。
。したがって医薬の豊富化を示すのである。
生理学的に許容し得る塩とは、本発明記載の化金物と無
機または有機の酸との塩である。挙げ得る例は鉱酸たと
えばハロダン化水素酸、硫酸もしくはリン酸、または有
様酸、たとえばイ酸、酢酸、マレイン酸、フマル酸、酒
石酸、リンゴ酸、クエン酸、乳酸または安息香酸との塩
である。
機または有機の酸との塩である。挙げ得る例は鉱酸たと
えばハロダン化水素酸、硫酸もしくはリン酸、または有
様酸、たとえばイ酸、酢酸、マレイン酸、フマル酸、酒
石酸、リンゴ酸、クエン酸、乳酸または安息香酸との塩
である。
本発明記載の化合物は立体異性体の形で存在し、鏡儂体
として挙動するもの(対掌体)と鐘偉体として挙動しな
いもの(ジアステレオマー)トカする。本発明は各対掌
体およびラセミ形とジアステレオマー混合物との双方K
rjAする亀のである。ラセミ形はノアステレオマ−同
権、公知の手法で立体異性的に均一な構成成分に分解す
ることができる(エリール(J?、L、ELigL )
、炭素化合物ノ立体化学(Stargatyhamiz
try ofCtxrhon Catyhpoaf&
dz )、マクo−*1e、kiMeGraw H4l
& )、1962を参照)。
として挙動するもの(対掌体)と鐘偉体として挙動しな
いもの(ジアステレオマー)トカする。本発明は各対掌
体およびラセミ形とジアステレオマー混合物との双方K
rjAする亀のである。ラセミ形はノアステレオマ−同
権、公知の手法で立体異性的に均一な構成成分に分解す
ることができる(エリール(J?、L、ELigL )
、炭素化合物ノ立体化学(Stargatyhamiz
try ofCtxrhon Catyhpoaf&
dz )、マクo−*1e、kiMeGraw H4l
& )、1962を参照)。
式中のR1およびR3が上記の意味を有する本発明記載
の一般式Iの化合物は 〔A〕 一般式■ 置 CII=0 式中、 R1は上記の意味を有する のアルデヒドおよび一般弐■ 式中 R1け上記の意味を有する のケト化合物を式■ ゛の化合物およびアンモニアと適宜に水または不活性有
機溶媒の存在下に反応させるか、または〔B〕 一般式
tn)のアルデヒドを一般式(m)のケト化合物および
(V) のエナミンと、適宜に水または不活性有機溶媒の存在下
に反応させるか、または 〔C〕 一般式<π)のアルデヒドを式(mV)のケト
化合物および一般式(■)。
の一般式Iの化合物は 〔A〕 一般式■ 置 CII=0 式中、 R1は上記の意味を有する のアルデヒドおよび一般弐■ 式中 R1け上記の意味を有する のケト化合物を式■ ゛の化合物およびアンモニアと適宜に水または不活性有
機溶媒の存在下に反応させるか、または〔B〕 一般式
tn)のアルデヒドを一般式(m)のケト化合物および
(V) のエナミンと、適宜に水または不活性有機溶媒の存在下
に反応させるか、または 〔C〕 一般式<π)のアルデヒドを式(mV)のケト
化合物および一般式(■)。
式中
R1は上記の意味を有する
のエナミンと、適宜に水または不活性有機溶媒の存在下
に反応させるか、または 〔D〕 一般式(m)のケト化合物をアンモニアおよび
一般式(■) 式中 R3は上記の意味を有する のイリデン化合物と、適宜に水または不活性有機溶媒の
存在下に反応させるか、または 〔E〕 式(1’V)のケト化合物をアンモニアおよび
一般式(■) 式中 R1およびR1は上記の意味を有する のイリデン化合物と、適宜に水または不活性有機溶媒の
存在下に反応させるか、または (1) 一般式(■)のイリデン化合物を一般式(V
l)のエナミンと適宜に水または不活性有機溶媒の存在
下に反応させるか、または CG) 一般式(■)のイリデン化合物を式(V)の
エナミンと、適宜に水または不活性有機溶媒の存在下に
反応させる方法により得られる。
に反応させるか、または 〔D〕 一般式(m)のケト化合物をアンモニアおよび
一般式(■) 式中 R3は上記の意味を有する のイリデン化合物と、適宜に水または不活性有機溶媒の
存在下に反応させるか、または 〔E〕 式(1’V)のケト化合物をアンモニアおよび
一般式(■) 式中 R1およびR1は上記の意味を有する のイリデン化合物と、適宜に水または不活性有機溶媒の
存在下に反応させるか、または (1) 一般式(■)のイリデン化合物を一般式(V
l)のエナミンと適宜に水または不活性有機溶媒の存在
下に反応させるか、または CG) 一般式(■)のイリデン化合物を式(V)の
エナミンと、適宜に水または不活性有機溶媒の存在下に
反応させる方法により得られる。
使用する出発物質の性質により、上記各合成法は下式に
より表わすことができる。
より表わすことができる。
NH。
NH。
式■〜■の化合物は公知物質であるか、または文献公知
の方法により製造することができる物質である。この関
連では:アルデヒド■ニブラウン(D、/、Brown
)、異部環状化合物の化学(Thg Chemist
ry of HetgrocychicCompaw
ndz )、巻“ピリミソy (Pyrimiding
補巻I@、ワイリー・インターサイエンス(u7iLa
y Intarzciancg )、19707ケト
化合物■:ボA/−F7 (D、 Bormanrb
)、ツーベン−ワイル(Faubats −Weyl
)’有機化学の方法(Mcthodath dar
ortlani−pch%Charnim ) ”巻
■/4.230以下、(196B):ケト化合物■ニレ
ビー(N。
の方法により製造することができる物質である。この関
連では:アルデヒド■ニブラウン(D、/、Brown
)、異部環状化合物の化学(Thg Chemist
ry of HetgrocychicCompaw
ndz )、巻“ピリミソy (Pyrimiding
補巻I@、ワイリー・インターサイエンス(u7iLa
y Intarzciancg )、19707ケト
化合物■:ボA/−F7 (D、 Bormanrb
)、ツーベン−ワイル(Faubats −Weyl
)’有機化学の方法(Mcthodath dar
ortlani−pch%Charnim ) ”巻
■/4.230以下、(196B):ケト化合物■ニレ
ビー(N。
Levy)、サイア ic、F、Scifg )、化学
会誌(J、(’A#簿、 SOc、 (Lon、doル
))1946.110;およびノーード(C0D。
会誌(J、(’A#簿、 SOc、 (Lon、doル
))1946.110;およびノーード(C0D。
ffurd)、ニルソ7 (M、 E、N1Lton
)、有機化学雑誌(/、Ory、Chgm、)20゜9
27(1955)!エナミンV:ペーメ(H。
)、有機化学雑誌(/、Ory、Chgm、)20゜9
27(1955)!エナミンV:ペーメ(H。
B?ihma )、ワイ−1!’/I/(K、HoWg
izgL )、薬学電報(Arcル、Pharm、)5
10.30(1977):エナミン■ニゲリックマン(
S。
izgL )、薬学電報(Arcル、Pharm、)5
10.30(1977):エナミン■ニゲリックマン(
S。
A、GLickman )、コープ(A、C,Cope
)、米国化学会誌(7,Am、Chum、Sue、)
67.1017、(1945):イリデン化合物)、■
:ニド−ナラA、Darnow )、す7−にンバ−f
(F、Sazzanbarg )、リービヒ化学年報(
Limbiリ ASn’、 CAgm、)602、1
4(1957) ;およびイリデン化合物■:有機反応
(Organic Rgaetionz ) XV、
204(1967)を参照。
)、米国化学会誌(7,Am、Chum、Sue、)
67.1017、(1945):イリデン化合物)、■
:ニド−ナラA、Darnow )、す7−にンバ−f
(F、Sazzanbarg )、リービヒ化学年報(
Limbiリ ASn’、 CAgm、)602、1
4(1957) ;およびイリデン化合物■:有機反応
(Organic Rgaetionz ) XV、
204(1967)を参照。
本件全ての方法に可能力希釈剤は水または全ての不活性
有機溶媒である。これには、好ましいものとしてアルコ
ール類、たとえばメタノール、エタノール、プロパツー
ル本しくはイソプロノぐノール、エーテル類、たとえば
ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランも
しくはグリコールモノメチルエーテル、氷酢酸、ピリミ
ソ、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ジメチル
スルホキシドまたはへキサメチルリン酸トリアミドが含
まれる。
有機溶媒である。これには、好ましいものとしてアルコ
ール類、たとえばメタノール、エタノール、プロパツー
ル本しくはイソプロノぐノール、エーテル類、たとえば
ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランも
しくはグリコールモノメチルエーテル、氷酢酸、ピリミ
ソ、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ジメチル
スルホキシドまたはへキサメチルリン酸トリアミドが含
まれる。
全ての方法に対して反応温度はかなシの範囲で変えるこ
とができる。本件各反応は一般に10℃乃至200℃、
好ましくは20℃乃至150℃の範囲で実施する。
とができる。本件各反応は一般に10℃乃至200℃、
好ましくは20℃乃至150℃の範囲で実施する。
本件反応は常圧下で実施するが、加圧下で実施してもよ
い。一般には常圧下で実施する。
い。一般には常圧下で実施する。
本発明記載の各方法を実施する際K、反応に関与する各
物質は所望のいかなる量比で用いてもよい。しかし、一
般にけ、本件各方法は反応モル比で実施する。
物質は所望のいかなる量比で用いてもよい。しかし、一
般にけ、本件各方法は反応モル比で実施する。
上記製造方法は単に説明のために提示したものである。
弐■の化合物の製造はこれらの方法に限定されるもので
はなく、これらの方法のいかなる変法も同様に1本発明
記載の化合物の製造に応用することができる。
はなく、これらの方法のいかなる変法も同様に1本発明
記載の化合物の製造に応用することができる。
本発明記載の化合物は明確な筋収縮作用を有し、予測し
得ないような有用な薬学的作用スペクトルを示す。これ
らは循環器に影響を与える薬剤として、心臓疾患治療薬
、抗不整脈薬として、および抗低血圧薬として、ならび
に心不全処置用に使用し得る。
得ないような有用な薬学的作用スペクトルを示す。これ
らは循環器に影響を与える薬剤として、心臓疾患治療薬
、抗不整脈薬として、および抗低血圧薬として、ならび
に心不全処置用に使用し得る。
これらの心臓血管作用は分離、潅流したテンゾクネズミ
の心臓を用いて見出だされた。
の心臓を用いて見出だされた。
この目的には重量250乃至55011のテンソクネズ
ミ白変種の心臓を用いる。実験動物は頭を強打して死亡
させ、胸腔を開き、露出した大動脈に金属套管を挿入し
、左心耳は開いておく。心臓を肺とともに胸腔から取出
し、大動脈套管を通して潅流装置に連結し、連続的に潅
流する。肺は肺根(Ltbtsg foot )で取
り外す、(:’ a CL@濃度は必要に応じて変化さ
せるが、一般には1.2ミリモル/Itでアルクレプス
ーヘンゼライト(Krebs−HgWzglait )
溶液(1) (Ha C111a 5 ミ!J % A
/ / l、KCL 4.75 ミI)−E:に/、i
%KH,PO41,19ミリモに/Is MIS□a1
19ミリモル/1%NaHC0,25ミリモル/IIオ
ヨびNaEDTA O,015ミリモル/l)を潅流媒
体として用いる。10ミリモル/IIのグルコースをエ
ネルイー供給基質として添加する。
ミ白変種の心臓を用いる。実験動物は頭を強打して死亡
させ、胸腔を開き、露出した大動脈に金属套管を挿入し
、左心耳は開いておく。心臓を肺とともに胸腔から取出
し、大動脈套管を通して潅流装置に連結し、連続的に潅
流する。肺は肺根(Ltbtsg foot )で取
り外す、(:’ a CL@濃度は必要に応じて変化さ
せるが、一般には1.2ミリモル/Itでアルクレプス
ーヘンゼライト(Krebs−HgWzglait )
溶液(1) (Ha C111a 5 ミ!J % A
/ / l、KCL 4.75 ミI)−E:に/、i
%KH,PO41,19ミリモに/Is MIS□a1
19ミリモル/1%NaHC0,25ミリモル/IIオ
ヨびNaEDTA O,015ミリモル/l)を潅流媒
体として用いる。10ミリモル/IIのグルコースをエ
ネルイー供給基質として添加する。
潅流前にこの溶液を濾過して粒状物を除去する。
カルボ?”ン(carbtggn )(Q、q 5%、
pi値を7.4に保つためのco、5%)を用いて溶液
にガス供給する。上記心臓に、ローラースキーズ−ンプ
(roLLar squeezing pump )
を用いて32℃で、一定流速(10d/分)で潅流する
。
pi値を7.4に保つためのco、5%)を用いて溶液
にガス供給する。上記心臓に、ローラースキーズ−ンプ
(roLLar squeezing pump )
を用いて32℃で、一定流速(10d/分)で潅流する
。
心臓機能を測定するには、液体で充たし、液体のカラム
を通して圧力変成器に連結したラテックス パルプを左
心耳を通して左心室に挿入し、等容収縮(1zavaL
ut*gtric oontraetion)を高速
記録計で記録する。(オビー(Opim、L)生理学雑
誌(J、P)y謔ioL、)180(1965)529
〜541)。心臓に入る前で潅流堝に連結した圧力変成
器により潅流圧を記載する。
を通して圧力変成器に連結したラテックス パルプを左
心耳を通して左心室に挿入し、等容収縮(1zavaL
ut*gtric oontraetion)を高速
記録計で記録する。(オビー(Opim、L)生理学雑
誌(J、P)y謔ioL、)180(1965)529
〜541)。心臓に入る前で潅流堝に連結した圧力変成
器により潅流圧を記載する。
この条件下で潅流圧の減少は冠状血管の拡張を示し、左
心室圧振幅の増加は心臓の収縮性の増加を示す。本発明
記載の化合物は適当に希釈して、単離した心臓の直前で
潅流系に注入する。
心室圧振幅の増加は心臓の収縮性の増加を示す。本発明
記載の化合物は適当に希釈して、単離した心臓の直前で
潅流系に注入する。
例示として下に挙げた値は本発明記載の化合物の、単離
し潅流しているテンソクネズミの心臓に対する収縮性増
加効果を示す。
し潅流しているテンソクネズミの心臓に対する収縮性増
加効果を示す。
1 10−’ + 51
10−@ +221 10−”
+89本件新規活性化合物は公知の手法で慣用
の配合剤、たとえば錠剤、カプセル、糖衣錠、丸薬、顆
粒、エアロゾル、シロップ、乳剤、けん濁剤および溶液
に、不活性、無毒性の、薬学的に適当な賦形剤または溶
媒を用いて転化させることができる。
10−@ +221 10−”
+89本件新規活性化合物は公知の手法で慣用
の配合剤、たとえば錠剤、カプセル、糖衣錠、丸薬、顆
粒、エアロゾル、シロップ、乳剤、けん濁剤および溶液
に、不活性、無毒性の、薬学的に適当な賦形剤または溶
媒を用いて転化させることができる。
本件の治療上活性のある化合物は、いずれの場合にも、
混合物全量の約0.5乃至90重量%の濃度で、すなわ
ち、上記投薬量範囲を達成するのて十分な量、存在すべ
きである。
混合物全量の約0.5乃至90重量%の濃度で、すなわ
ち、上記投薬量範囲を達成するのて十分な量、存在すべ
きである。
上記配合剤は、たとえば、活性化合物を溶媒および/ま
たは賦形剤で、適宜に乳化剤/および分散剤を用いて増
量することによシ調製し、また、たとえば希釈剤として
水を用いる場合には、適宜に有機溶媒を補助溶剤として
用いることができる。
たは賦形剤で、適宜に乳化剤/および分散剤を用いて増
量することによシ調製し、また、たとえば希釈剤として
水を用いる場合には、適宜に有機溶媒を補助溶剤として
用いることができる。
挙げ得る補助物質の例は:水、無毒性有機溶媒たとえば
ノ9ラフイン(たとえば石油留分)、植物油(たとえば
ラッカセイ/−fム油)、アルコール類(たとえばエチ
ルアルコールおよびグリセロール)およびグリコール類
(たとえばプロピレングリコールおよびポリエチレング
リコール);固体賦形剤、たとえば天然岩石粉末(たと
えばカオリン、アルミナ、タルクおよび白亜)、合成岩
石粉末(たとえば高分散ケイ酸およびケイ酸塩)およポ
リオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル(たとえば
リグニン、亜硫酸塩廃液、メチルセルローズ、でん粉お
よび4リビニルピロリドン)および潤滑剤(たとえばス
テアリン酸マグネシウム、タルク、ステアリン酸および
硫酸ナトリウム)である。
ノ9ラフイン(たとえば石油留分)、植物油(たとえば
ラッカセイ/−fム油)、アルコール類(たとえばエチ
ルアルコールおよびグリセロール)およびグリコール類
(たとえばプロピレングリコールおよびポリエチレング
リコール);固体賦形剤、たとえば天然岩石粉末(たと
えばカオリン、アルミナ、タルクおよび白亜)、合成岩
石粉末(たとえば高分散ケイ酸およびケイ酸塩)およポ
リオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル(たとえば
リグニン、亜硫酸塩廃液、メチルセルローズ、でん粉お
よび4リビニルピロリドン)および潤滑剤(たとえばス
テアリン酸マグネシウム、タルク、ステアリン酸および
硫酸ナトリウム)である。
投与は慣用の手法で、好ましくは経口的にまたは非経口
的に(parantaraLLy )特に舌下に(pg
rLinyuaLLy )または静脈内に打力う。
的に(parantaraLLy )特に舌下に(pg
rLinyuaLLy )または静脈内に打力う。
経口使用の場合には、勿論、錠剤は上記賦形剤に加えて
添加物、たとえばクエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム
およびリン酸二カルシウムを各種助剤、たとえばでん粉
、好ましくはジャガイモでん粉、ゼラチン等とともに含
有していてもよい。さらK、潤滑剤、たとえばステアリ
ン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムおよびタル
クを錠剤製造用に共使用してもよい。経口使用の目的の
水性けん濁剤および/またはエリキシル(elixir
)の場合には、上記補助物質以外に各種の風味改良剤
または着色剤を活性化合物に添加することができる。
添加物、たとえばクエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム
およびリン酸二カルシウムを各種助剤、たとえばでん粉
、好ましくはジャガイモでん粉、ゼラチン等とともに含
有していてもよい。さらK、潤滑剤、たとえばステアリ
ン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムおよびタル
クを錠剤製造用に共使用してもよい。経口使用の目的の
水性けん濁剤および/またはエリキシル(elixir
)の場合には、上記補助物質以外に各種の風味改良剤
または着色剤を活性化合物に添加することができる。
非経口的使用の場合には、適当な液体賦形剤を用いた本
件活性化合物の溶液を使用することができる。
件活性化合物の溶液を使用することができる。
静脈内投与の場合には、一般に体重1k19あた9約α
001乃至111IF、好ましくは約0.01乃至aS
*の量投与するのが効果的な結果を得るのに有利である
ことがわかっている。経口投与の場合には、投与量は体
重1に9あた抄約Q、01乃至20岬、好ましくは0.
1乃至10m!である。
001乃至111IF、好ましくは約0.01乃至aS
*の量投与するのが効果的な結果を得るのに有利である
ことがわかっている。経口投与の場合には、投与量は体
重1に9あた抄約Q、01乃至20岬、好ましくは0.
1乃至10m!である。
しかし々がら、時には、上記の量からけずれることが必
要かこともあり、特に試験動物の体重または投与の性質
によってそう々るのであるが、また、動物の種および本
件医薬に対するその個体の挙動により、または配合剤の
性質および投与を行なう時刻もしくは時間間隔によって
も上記の量からはずれるのである。したがって、ある場
合にけ、上記の最小量以下で管理するのに十分なことも
あり得、一方、他の場合には上記の上限を超え表ければ
からない。比較的大量を投与する場合には、これを−日
数回に分けて投与することを勧める。
要かこともあり、特に試験動物の体重または投与の性質
によってそう々るのであるが、また、動物の種および本
件医薬に対するその個体の挙動により、または配合剤の
性質および投与を行なう時刻もしくは時間間隔によって
も上記の量からはずれるのである。したがって、ある場
合にけ、上記の最小量以下で管理するのに十分なことも
あり得、一方、他の場合には上記の上限を超え表ければ
からない。比較的大量を投与する場合には、これを−日
数回に分けて投与することを勧める。
ヒトの医薬としての投与にも、同一の投与量範囲が考え
られる。上記の記述は一般的な意味でも適用される。
られる。上記の記述は一般的な意味でも適用される。
製造実施例
シリミジン−5−カルボアルデヒド10ミリモル、β−
アミノクロトン酸エステル10ミリモルおよびニトロア
セトン20ミリモルを20−のi−デロノ譬ノール中で
4時間、60℃に加熱する。
アミノクロトン酸エステル10ミリモルおよびニトロア
セトン20ミリモルを20−のi−デロノ譬ノール中で
4時間、60℃に加熱する。
溶媒を蒸発除去したのち、6%のメタノールを含有する
CHCL、を用いて、残留物をシリカダルカラムのクロ
マトグラフにかける。蒸発した生成物分画をi−ゾロツ
クノール/石油エーテルで結晶化する。
CHCL、を用いて、残留物をシリカダルカラムのクロ
マトグラフにかける。蒸発した生成物分画をi−ゾロツ
クノール/石油エーテルで結晶化する。
一般的実施方法B
2−ニトロ−1−(シリミジン−5−イル)−ブタ−1
−エン−5−オン10ミリモルとβ−アミノクロトン酸
エステル10ミリモル、!=e15dのi−プロパノー
ル中で3時間、60℃に加熱する。最終生成物はある場
合には直接に晶出する。
−エン−5−オン10ミリモルとβ−アミノクロトン酸
エステル10ミリモル、!=e15dのi−プロパノー
ル中で3時間、60℃に加熱する。最終生成物はある場
合には直接に晶出する。
その場合以lxは実施方法Aと同様にクロマトグラフに
よる後処理を行なう。
よる後処理を行なう。
二艦直立ヱ1迭旦
α−アセチル−β−(♂リミソンー5−イル)−アクリ
ル酸エステル10ミリモルとNN、−二トロアセトン複
合体(2−アミノ−1−ニトロデロバ−1−エンに相当
) 15 ミIJ17モルトラ1111のi−プロノー
ノール中で3時間、60℃に加熱する。最終生成物はあ
る場合には直接に晶出する。
ル酸エステル10ミリモルとNN、−二トロアセトン複
合体(2−アミノ−1−ニトロデロバ−1−エンに相当
) 15 ミIJ17モルトラ1111のi−プロノー
ノール中で3時間、60℃に加熱する。最終生成物はあ
る場合には直接に晶出する。
晶出しない場合には実施方法Aと同様にしてクロマトグ
ラフ的後処理を行なう。
ラフ的後処理を行なう。
2−ニトロ−1−(ピリミジン−5−イル)−ツタ−1
−エン−5−オン透導体(方法B)およびα−アセチル
−β−(ピリミシン−5−イル)−アクリル酸エステル
(方法C)は慣用の手法で、アセト酸エステルとピリミ
ジン−5−カルボアルデヒドとの酸触媒の存在下におけ
る直接縮合によ抄製造する。
−エン−5−オン透導体(方法B)およびα−アセチル
−β−(ピリミシン−5−イル)−アクリル酸エステル
(方法C)は慣用の手法で、アセト酸エステルとピリミ
ジン−5−カルボアルデヒドとの酸触媒の存在下におけ
る直接縮合によ抄製造する。
次表に列記した化合物は上記方法の全てを用いて製造さ
れる。
れる。
0Ac
H樹脂状物
H樹脂状物
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1は10個以下の炭素原子を有し、C_6〜C_1
_0−アリール、C_6〜C_1_0−アリールオキシ
、C_6〜C_1_0−アリールチオ;シアノ、ニトロ
、ヒドロキシル、ハロゲン;C_1〜C_8−アルコキ
シ、C_1〜C_8−アルキルチオ、C_1〜C_8−
アルキルスルホニル;トリフルオロメトキシ、トリフル
オ ロメチルチオ;カルボキシル、C_1〜C_6−アルコ
キシカルボニル;ハロゲン、C_1〜C_4−アルキル
もしくはCF_3により置換されていることもある、1
個または2個 以上のヘテロ原子、たとえばO、SもしくはNを有する
飽和のもしくは不飽和の5乃至 7員の異節環式基、式 ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは ▲数式、化学式、表等があります▼ (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^3およびR^4は同一であっても異なっていてもよ
く、水素を表わすか、C_6〜C_1_0−アリールを
表わすか、C_7〜C_1_4−アラールキルを表わす
か、C_1〜C_6−アルキルを表わすか、またはC_
2〜C_7−アシルを表わす) のアミノ基により置換されていることもあ る直鎖の、または枝分かれのある、または 環状のアルキルまたはアルケニルを表わし、R^2は水
素を表わすか、または、8個以下の炭素原子を有し、ハ
ロゲンもしくはシア ノにより置換されていることもある直鎖の、もしくは枝
分かれのある、もしくは環状の アルキルもしくはアルケニルを表わすか、 またはハロゲンを表わすか、またはC_6〜C_1_0
−アリールを表わすか、またはC_1〜C_6−アルコ
キシを表わすか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5およびR^6は同一であっても異なっていてもよ
く、水素、C_1〜C_8−アルキル、C_2〜C_8
−アルケニル、C_5〜C_8−シクロアルキル、C_
6〜C_1_0−アリール、C_7〜C_1_4−アラ
ールキル、C_2〜C_7−アシル、C_1〜C_3−
SO_2−アルキルもしくは−SO_2−フェニルを表
わすか、 または、この式において これらの置換基が式中の窒素原子以外のヘ テロ原子として酸素、硫黄および/または 窒素を含有していてもよい5〜7員環を形 成することもあり得る) のアミノ基を表わす)、 の4−ピリミジニル−1,4−ジヒドロピリジンおよび
その生理学的に許容し得る塩。 2、式中の R^1が8個以下のC原子を有し、フェニル、フェノキ
シ、フェニルチオ、シアノ、ヒド ロキシル、1個もしくは2個以上のフッ素、塩素もしく
は臭素により、C_1〜C_6−アルコキシ、C_1〜
C_6−アルキルチオ、トリフルオロメトキシ、カルボ
キシル、C_1〜C_4−アルコキシカルボニル、ピリ
ジル、チエニル、フリル、ピペリジニル、ピペラ ジニル、モルホリニル、テトラゾリル、チ アジアゾリル、ピリミジニル、ピロリジニ ルもしくはトリアゾリルであって、これら の異節環状基はフッ素、塩素、メチルもし くはトリフルオロメチルで置換されていて もよいものにより、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは ▲数式、化学式、表等があります▼ (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、 または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^3およびR^4は同一であっても異なっていてもよ
く、水素を表わすか、フェニルを 表わすか、ベンジルを表わすか、C_1〜C_4−アル
キルを表わすか、またはベンゾイル もしくはアセチルを表わす) のアミノ基により置換されていることもあ る直鎖の、または枝分かれのある、または 環状のアルキルまたはアルケニルを表わし、R^2が水
素を表わすか、または、6個以下のC原子を有し、1個
もしくは2個以上の フッ素、塩素、臭素もしくはシアノにより 置換されていることもある直鎖の、もしくは枝分かれの
ある、もしくは環状のアルキルもしくはアルケニルを表
わすか、またはフッ素、 塩素、もしくは臭素を表わすか、またはフ ェニルを表わすか、C_1〜C_4−アルキルを表わす
か、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5およびR^6は同一であっても異なっていてもよ
く、(任意に)水素、C_1〜C_6−アルキル、C_
2〜C_8−アルケニル、C_5〜C_7−シクロアル
キル、フェニル、ベンジル、ベンゾイルもしくはアセチ
ルを表わ すか、 または、この式において これらの置換基が、式中の窒素原子以外の ヘテロ原子として酸素、硫黄もしくは窒素 を含有していてもよい5員乃至6員環を形 成する) のアミノ基を表わす、 ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の化合物
およびその生理学的に許容し得る塩。 3、式中の R^1が6個以下のC原子を有し、フェニル、シアノ、
ヒドロキシルまたは1個もしくは 2個以上のフッ素原子により、C_1〜C_4−アルコ
キシ、ピリジル、チエニル、フリ ル、ピリミジニル、ピペリジニル、ピペラ ジニル、またはモルホリニルにより、式 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^3およびR^4は同一であっても異なっていてもよ
く、水素を表わすか、フェニルを 表わすか、ベンジルを表わすかまたはC_1〜C_3−
アルキルを表わす) のアミノ基により置換されていることもあ る直鎖の、または枝分かれのある、または 環状のアルキルまたはアルケニルを表わし、R^2が水
素を表わすか、または4個以下のC原子を有し、1個も
しくは2個以上のフ ッ素原子により置換されていることもある 直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキル もしくはアルケニルを表わすか、またはフ ッ素もしくは塩素を表わすか、またはメト キシを表わすか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5およびR^6は同一であっても異なっていてもよ
く、水素、C_1〜C_4−アルキル、C_2〜C_4
−アルケニル、シクロヘキシル、シクロペンチル、フェ
ニル、ベンジルまた はアセチルを表わすか、 またはこの式において、 これらの置換基はピペラジン、ピペリジン、モルホリン
、チオモルホリンまたはピロリ ジン環を形成する) のアミノ基を表わす、 ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物お
よびその生理学的に許容し得る塩。 4、特許請求の範囲第1項〜第3項記載の疫病防除用の
化合物。 5、特許請求の範囲第1項〜第3項記載の心臓および循
環系疫病防除用の化合物。 6、〔A〕一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中 R^2は水素を表わすか、または、8個以下の炭素原子
を有し、ハロゲンもしくはシア ノにより置換されていることもある直鎖の、もしくは枝
分かれのある、もしくは環状の アルキルもしくはアルケニルを表わすか、 またはハロゲンを表わすか、またはC_6〜C_1_0
−アリールを表わすか、またはC_1〜C_6−アルコ
キシを表わすか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5およびR^6は同一であっても異なっていてもよ
く、水素、C_1〜C_8−アルキル、C_2〜C_8
−アルケニル、C_5〜C_8−シクロアルキル、C_
6〜C_1_0−アリール、C_7−C_1_4アラー
ルキル、C_2〜C_7−アシル、C_1〜C_3−S
O_2−アルキルまたは−SO_2−フェニルを表わす
か、 またはこの式において これらの置換基は式中の窒素原子以外のヘ テロ原子として酸素、硫黄および/または 窒素を含有していることもある5〜7員環 を形成していてもよい) のアミノ基を表わす のアルデヒドおよび一般式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中 R^1は10個以下のC原子を有し、C_6〜C_1_
0−アリール、C_6〜C_1_0−アリールオキシ、
C_6〜C_1_0−アリールチオ、シアノ、ニトロ、
ヒドロキシル、ハロゲン、C_1〜C_8−アルコキシ
、C_1〜C_8−アルキルチオ、C_1〜C_8−ア
ルキルスルホニル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
ロメチ ルチオ、カルボキシル、C_1〜C_6−アルコキシカ
ルボニル;ハロゲン、C_1〜C_4−アルキルまたは
CF_3により置換されていることもある、1個または
2個以上のヘ テロ原子、たとえばO、SまたはNを有す る5乃至7員の飽和の、または不飽和の異節環式基、式 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^3およびR^4は同一であっても異なっていてもよ
く、水素を表わすか、C_6〜C_1_0−アリールを
表わすか、C_7〜C_1_4−アラールキルを表わす
か、C_1〜C_6−アルキルを表わすか、またはC_
2〜C_7−アシルを表わす) のアミノ基により置換されていることもあ る直鎖の、または枝分かれのある、または 環状のアルキルまたはアルケニルを表わす、のケト化合
物を式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) の化合物およびアンモニアと適宜に水または不活性有機
溶媒の存在下に反応させるか、または〔B〕一般式(I
I)のアルデヒドを一般 式(III)のケト化合物および式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) のエナミンと、適宜に水または不活性有機溶媒の存在下
に反応させるか、または 〔C〕一般式(II)のアルデヒドを式 (IV)のケト化合物および一般式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) 式中 R^1は上記の意味を有する のエナミンと、適宜に水または不活性有機溶媒の存在下
に反応させるか、または 〔D〕一般式(III)のケト化合物をアン モニアおよび一般式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中 R^2は上記の意味を有する のイリデン化合物と、適宜に水または不活性有機溶媒の
存在下に反応させるか、または 〔E〕式(IV)のケト化合物をアンモニ アおよび一般式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) 式中 R^1およびR^2は上記の意味を有する のイリデン化合物と、適宜に水または不活性有機溶媒の
存在下に反応させるか、または 〔F〕一般式(VII)のイリデン化合物を 一般式(VI)のエナミンと適宜に水または不活性有機溶
媒の存在下に反応させるか、または 〔G〕一般式(VIII)のイリデン化合物を式 (V)のエナミンと、適宜に水または不活性有機溶の存
在下に反応させることを特徴とする一般式 I ▲数式、
化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1およびR^2は上記の意味を有する の4−ピリミジニル−1,4−ジヒドロピリジンおよび
その生理学的に許容し得る塩の製造方法。 7、式中の R^1が8個以下の炭素原子を有し、フェニル、フェノ
キシ、フェニルチオ、シアノ、 ヒドロキシル、1個もしくは2個以上のフ ッ素、塩素もしくは臭素により、C_1〜C_6−アル
コキシ、C_1〜C_6−アルキルチオ、トリフルオロ
メトキシ、カルボキシル、C_1〜C_4−アルコキシ
カルボニル、ピリジル、チエニル、フリル、ピペリジニ
ル、ピペラ ジニル、モルホリニル、テトラゾリル、チ アジアゾリル、ピリミジニル、ピロリジニ ルもしくはトリアゾリルであって、これら の異節環状基はフッ素、塩素、メチルもし くはトリフルオロメチルで置換されていて もよいものにより、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは ▲数式、化学式、表等があります▼ (この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^3およびR^4は同一であっても異なっていてもよ
く、水素を表わすか、フェニルを 表わすか、ベンジルを表わすか、C_1〜C_4−アル
キルを表わすか、またはベンゾイル もしくはアセチルを表わす) のアミノ基により置換されていることもあ る直鎖の、または枝分かれのある、または 環状のアルキルまたはアルケニルを表わし、R^2は水
素を表わすか、または6個以下のC原子を有し、1個ま
たは2個以上のフッ 素、塩素、臭素もしくはシアノにより置換されているこ
ともある直鎖の、もしくは枝分かれ のある、もしくは環状のアルキルもしくは アルケニルを表わすか、またはフッ素、塩 素もしくは臭素を表わすか、またはフェニ ルを表わすか、またはC_1〜C_4−アルコキシを表
わすか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5およびR^6は同一であっても異なっていてもよ
く、(任意に)水素、C_1〜C_6−アルキル、C_
2〜C_6−アルケニル、C_5〜C_7−シクロアル
キル、フェニル、ベンジル、ベンゾイルまたはアセチル
を表わす か、 または、この式において これらの置換基が式中の窒素原子以外のヘテロ原子とし
て酸素、硫黄または窒素を含有 していてもよい5乃至6員環を形成する) のアミノ基を表わす ことを特徴とする化合物およびその生理学的に許容し得
る塩の特許請求の範囲第6項記載の製造方法。 8、式中の R^1が6個までのC原子を有し、フェニル、シアノ、
ヒドロキシルまたは1個もしくは 2個以上のフッ素原子により、C_1〜C_4−アルコ
キシ、ピリジル、チエニル、フリ ル、ピリミジニル、ピペリジニル、ピペラ ジニルもしくはホルホリニルにより、式 ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは ▲数式、化学式、表等があります▼ X(この2式において Xは水素またはアセチルを表わす) の基により置換されているか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^3およびR^4は同一であっても異なっていてもよ
く、水素を表わすか、フェニルを 表わすか、ベンジルを表わすか、またはC_1〜C_3
−アルキルを表わす) のアミノ基により置換されていることもあ る直鎖の、または枝分かれのある、または 環状のアルキルまたはアルケニルを表わし、R^2は水
素を表わすか、または、4個以下のC原子を有し、1個
または2個以上のフ ッ素原子により置換されていることもある 直鎖の、または枝分かれのあるアルキルま たはアルケニルを表わすか、またはフッ素 もしくは塩素を表わすか、またはメトキシ を表わすか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5およびR^6は同一であっても異なっていてもよ
く、C_1〜C_4−アルキル、C_2〜C_4−アル
ケニル、シクロヘキシル、シクロペンチル、フェニル、
ベンジルもしく はアセチルを表わすか、またはこの式にお いて これらの置換基がピペラジン、ピペリジン、モルホリン
、チオモルホリンもしくはピロ リジン環を形成する) のアミノ基を表わす ことを特徴とする化合物およびその生理学的に許容し得
る塩の、特許請求の範囲第6項記載の製造方法。 9、反応を10〜20℃の温度で実施することを特徴と
する特許請求の範囲第6〜8項記載の方法。 10、反応を20〜150℃の濃度で実施することを特
徴とする特許請求の範囲第6〜8項記載の方法。 11、特許請求の範囲第1〜3項記載の化合物ならびに
慣用の助剤および/または担体を含有する医薬。 12、特許請求の範囲第1〜3項記載の化合物を慣用の
助剤および/または担体と混合することを特徴とする特
許請求の範囲第11項記載の医薬の製造方法。 13、特許請求の範囲第1〜3項記載の化合物の心臓お
よび/または循環系疾病防除用の使用。 14、特許請求の範囲第1〜3項記載の化合物の心臓お
よび/または循環器に効果を有する医薬の製造における
使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3517473.0 | 1985-05-15 | ||
DE19853517473 DE3517473A1 (de) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | Pyrimidinyl-dihydropyridine, verfahren zur herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61260079A true JPS61260079A (ja) | 1986-11-18 |
Family
ID=6270771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61106888A Pending JPS61260079A (ja) | 1985-05-15 | 1986-05-12 | ピリミジニルジヒドロピリジン、その製造方法およびその医薬中での使用 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4710501A (ja) |
EP (1) | EP0202527B1 (ja) |
JP (1) | JPS61260079A (ja) |
AT (1) | ATE46695T1 (ja) |
DE (2) | DE3517473A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5481279A (en) * | 1977-11-26 | 1979-06-28 | Bayer Ag | Novel nitroosubstituted 1*44dihydropyridines* their manufacture and use |
JPS5826872A (ja) * | 1981-07-30 | 1983-02-17 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 心臓収縮性増進剤 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3447169A1 (de) * | 1984-12-22 | 1986-07-03 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Optisch aktive nitrodihydropyridine, verfahren zur herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln |
-
1985
- 1985-05-15 DE DE19853517473 patent/DE3517473A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-05-05 AT AT86106118T patent/ATE46695T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-05-05 EP EP86106118A patent/EP0202527B1/de not_active Expired
- 1986-05-05 DE DE8686106118T patent/DE3665865D1/de not_active Expired
- 1986-05-12 JP JP61106888A patent/JPS61260079A/ja active Pending
- 1986-05-13 US US06/862,869 patent/US4710501A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5481279A (en) * | 1977-11-26 | 1979-06-28 | Bayer Ag | Novel nitroosubstituted 1*44dihydropyridines* their manufacture and use |
JPS5826872A (ja) * | 1981-07-30 | 1983-02-17 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 心臓収縮性増進剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0202527A3 (en) | 1987-07-29 |
EP0202527A2 (de) | 1986-11-26 |
EP0202527B1 (de) | 1989-09-27 |
ATE46695T1 (de) | 1989-10-15 |
DE3517473A1 (de) | 1986-11-20 |
DE3665865D1 (en) | 1989-11-02 |
US4710501A (en) | 1987-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE60027648T2 (de) | Sulfonamide enthaltende indolderivate | |
JPS63290874A (ja) | 1,4−ジヒドロピリジンカルボン酸化合物の製造方法 | |
HK3293A (en) | Dihydropyridine derivatives, their production and use | |
DE10057751A1 (de) | Neue Carbamat-substituierte Pyrazolopyridinderivate | |
JPS6354321A (ja) | 血糖降下剤 | |
JPS6172752A (ja) | フエニルアルキル化合物、その製造方法び該化合物を含む医薬製剤 | |
JPS5993048A (ja) | テトラヒドロピリジン類 | |
DE68925270T2 (de) | Pyrrolo[3,2-e]pyrazolo[1,5-a]pyrimidinderivate und diese enthaltende Arzneimittel | |
US4560686A (en) | Method for treating circulatory diseases by using (2-lower alkoxyphenyl)piperazine derivatives | |
JPS61291567A (ja) | 新規な1,4−ジヒドロピリジン類 | |
JPH03503525A (ja) | 腫瘍疾患治療用の光学的に純粋なr‐(‐)‐ニグルジピン及びその誘導体 | |
DE69718968T2 (de) | 3-(bis-substituierte-phenylmethylen)oxindol-derivate | |
JPS59176281A (ja) | クロモン−およびチオクロモン−置換1,4−ジヒドロピリジン誘導体、及びその製造方法 | |
JPH05506027A (ja) | 新規ピリジンエステル | |
US4042697A (en) | Isoquinolium compounds for treating diabetes | |
US4469696A (en) | Substituted 2-amino-pyridine derivative compounds, their production and their medicinal use | |
JPS61260079A (ja) | ピリミジニルジヒドロピリジン、その製造方法およびその医薬中での使用 | |
DE3875820T2 (de) | Aromatische heterozyklische karbonsaeureamidabkoemmlinge, verfahren zur herstellung und arzneimittel, die diese enthalten. | |
JPS6379875A (ja) | 複素環式第一アミンのジセレノビス安息香酸、それを製造するための方法及びそれを含有する医薬 | |
JPH03173885A (ja) | ピリミジンジオン誘導体化合物、該化合物の製造法および該化合物を含む抗不整脈剤 | |
JPS60233057A (ja) | 4‐(ニトロフエニル)‐テトラヒドロピリジン類 | |
CA1164862A (en) | Indol acetic derivates, process for producing the same and pharmaceutical compositions comprising the same | |
DE60013607T2 (de) | Bemzimidazolverbindungen und medikamente die diese enthalten | |
US4006184A (en) | 1- OR 2-[2-Hydroxy-3-amino-propoxy]-9,10-dihydro-9,10-ethano-anthracenes and their salts | |
US4668691A (en) | Circulation-active novel 7-aryl-or pyridyl-1-oxo-1,c,4,7-tetrahydrobenzofurans |