JPS61259914A - Icマガジンの包装方法 - Google Patents

Icマガジンの包装方法

Info

Publication number
JPS61259914A
JPS61259914A JP9020085A JP9020085A JPS61259914A JP S61259914 A JPS61259914 A JP S61259914A JP 9020085 A JP9020085 A JP 9020085A JP 9020085 A JP9020085 A JP 9020085A JP S61259914 A JPS61259914 A JP S61259914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
magazines
packaging
stopper
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9020085A
Other languages
English (en)
Inventor
忠 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP9020085A priority Critical patent/JPS61259914A/ja
Publication of JPS61259914A publication Critical patent/JPS61259914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、IC等の電子部品類を収納するためのICマ
ガジンを、簡便に多数個包装することのできる方法に関
する。
(従来の技術) 従来、上記ICマガジンは収納する電子部品の形状等に
よって種々の形状のものが、異形押出法やシートからの
折曲げ法によって作成されている。
また、通常ICマガジンに収納した電子部品類の脱落防
止するためにストッパーが使用され、このようなストッ
パーとしては、ICマガジンの端部にゴム等の弾性体を
押圧挿入したり、第2図の斜視図に示すような端部に設
けた孔1にビン状ストッパー5を差し込んで、収納した
部品類が外部へ放出することを防止している。
(発明が解決しようとする問題点) このようなICマガジンを多数積重ねて貯蔵したり、輸
送する場合、1Cマガジンの形状が、例えば第2図に示
すような台形状の場合、かさばったり、積重ねが不安定
で取扱いにくいことがあった。
またストッパーを多数のICマガジンに設けるには、−
個づつ挿入する必要があるため、手間がかかり、さらに
ICの自動実装装置へ電子部品類を収納したICマガジ
ンを装着する場合、個々のICマガジンからストッパー
を抜取る必要があり、同様に弔問がかかるという欠点が
あった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記ICマガジンの1lfi重ね時の不安定
性や、ストッパーの脱着のやりにくさを一挙に解消でき
る包装方法を見出したものであって、その要旨とすると
ころは、 本体の上下面を貫通ずるように両端部に孔(1)を設け
たICマガジンを、縦方向に複数個載置し、少なくとも
片側の孔(1)を全て電子部品脱落防止用の線状の係止
体(2)で連通して、固定することを特徴とするICマ
ガジンの包装方法にある。
以下、本発明の実施例を図面により詳細に説明4る。
第1図は本発明方法による包装の状態を示す斜視図であ
り、4個のICマガジンが縦方向に載置しである。IC
マガジンは、種々の形状のものが使用でき、両端部に本
体の上下面を貫通づるように孔1を設()たものである
。 孔1はICマガジンの形状によっては、通常のビン
状ストッパー用の孔をそのまま使用できる。
本発明の方法では、上記の載置したICマガ−ジンの少
な(とも片側の孔を全て電子部品脱落防止用の線状の係
止体2で連通ずる必要がある。
第1図に示した係止体は通常のビン状ストッパーとほぼ
同一の合成樹脂製のもので、孔の径より径が大きい頭部
3と先端固定部4を有するものであって、連通した後、
この頭部3と先端固定部4により複数のICマガジンを
しつかり固定できる。
線状の係止体としては上記孔で連通して固定できるもの
であれば、上記形状以外のものでよく、例えば針金等の
金属線や丈夫な糸等が使用でき、連通後、互いに結んで
固定できる。また、この係止体の長さを変えれば、包装
するICマガジンの個数を任意に変更できる。
(発  明  の  効  果) 上述したように、本発明の方法によれば、複数個数の[
Cマガジンを簡便に、積重ねて貯蔵しlこり、輸送でき
るという利点を有し、またICの自動実装装置等へIC
マガジンを取り付ける場合、ストッパーの抜取りを従来
のように一個づつではなく、多数個一度にできるため、
装置への取り付けが容易になるという利点を有している
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法による包装の状態を示ず斜視図であ
り、第2図は従来のICマガジンとストッパーを示す斜
視図である。 1・・・・・・孔    2・・・・・・線状の係正体
晃1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 本体の上下面を貫通するように両端部に孔 (1)を設けたICマガジンを、縦方向に複数個載置し
    、少なくとも片側の孔(1)を全て電子部品脱落防止用
    の線状の係止体(2)で連通して、固定することを特徴
    とするICマガジンの包装方法。
JP9020085A 1985-04-26 1985-04-26 Icマガジンの包装方法 Pending JPS61259914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020085A JPS61259914A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 Icマガジンの包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020085A JPS61259914A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 Icマガジンの包装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259914A true JPS61259914A (ja) 1986-11-18

Family

ID=13991841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9020085A Pending JPS61259914A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 Icマガジンの包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259914A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827398A (ja) 電子部品集合体
JPS61259914A (ja) Icマガジンの包装方法
JP3320779B2 (ja) 回路基板船積用カートン
US5137245A (en) Device for fastening electronic components in PC board
US5447229A (en) Cot/tab protective shipping apparatus and method
US7408783B2 (en) Method and apparatus for safely shipping tape drives while mounted inside a frame of an automated tape library
JPH07147490A (ja) リードクランプの取付け装置
US5381641A (en) BGA funnel
US20030106833A1 (en) Carrier tape with reinforcing
JPS59314Y2 (ja) 固縛用具
JPH0353505Y2 (ja)
JPS6099881A (ja) フラツト形icパツケ−ジのキヤリア
JPS6333286A (ja) 収納ケ−ス及びその収納ケ−スを用いた電子部品の処理方法
JPS6143735Y2 (ja)
JPH025553Y2 (ja)
JPH0350001Y2 (ja)
JPS59150498A (ja) 半導体装置用固定穴付パツケ−ジ
JPH06227579A (ja) Ic容器
JPS6131970Y2 (ja)
JP2591791Y2 (ja) 電子部品連収納体
JPS61190473A (ja) マガジン用バネストツパ−
JPS61287581A (ja) 半導体装置の搬送治具
JPS61244776A (ja) 電子部品の収納ケ−ス
JPS58112964A (ja) 製品の位置決め固定装置
JPS6043501U (ja) 物品の自動箱入れ装置