JPS61190473A - マガジン用バネストツパ− - Google Patents

マガジン用バネストツパ−

Info

Publication number
JPS61190473A
JPS61190473A JP60021758A JP2175885A JPS61190473A JP S61190473 A JPS61190473 A JP S61190473A JP 60021758 A JP60021758 A JP 60021758A JP 2175885 A JP2175885 A JP 2175885A JP S61190473 A JPS61190473 A JP S61190473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
stopper
present
spring stopper
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60021758A
Other languages
English (en)
Inventor
敏宏 坪井
厚 本多
功治 中村
宮下 正則
須田 保宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP60021758A priority Critical patent/JPS61190473A/ja
Publication of JPS61190473A publication Critical patent/JPS61190473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はマガジン用バネストッパーに関し、特に、半導
体装置などの各種電子部品な恰送、保管などする際に、
マガジンから当該部品が落下しないようにするストッパ
ーに:又1−fる。
〔′w景技術〕
半導体装置などの電子部品は、第5図や第6図に示すよ
うなマガジン13.21中に収納されて輸送などが行わ
れる。
元来、第5図に示すようなマガジン12に8いて、収納
した半導体装置などがその端部開口から落下しないよう
に、マガジン天井に4設された穴15にビンストッパー
を差込みしていた。
ところが、このピンスト、パーは非常にそのぬざさしの
作業性が悪いという欠点があった。
−力、魚の貴様の形状の多数のひれt有するゴム製のス
トッパーをマガジン端部開口から挿入して、反用してい
る例もあった。
しかるに、この場合も、ストッパーの取り脱しに際し、
上記ひれがマガジン内壁面にひっかかり、ぬけが悪いと
い′)欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、1−単にマガジン内に挿画でさ、かつ
、取脱しも容易なマガジンストッパーを提供することK
ある。
不発明の他の目的は、ストッパーとして確実に半導体装
置などの電子部品をマガジン内にとどめ。
落FY防止できるマガジンストッパーを提供することに
ある。
本発明のさりに、他の目的は、従来の入明きのマガジン
にも適用でさるほか、その他各種のマガジンに使用でき
、応用範囲の広いマガジンストッパーを提供することに
ある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細曹の記述および添付図面からあきもかになるであ
ろう。
〔発明の概要コ 本aiにおいて開示される発明のうち代表的なものの概
!Sを簡単に説明すれば、下記のとSつである。
すなわち、本発明ではバネ弾性?:何するU字形のバネ
ストッパーとし、当該ストッパーの両端部を押圧するこ
とによりマガジン同化の挿着も、またマガジン外への取
脱しも可能となしたものである。
し実施列〕 次に、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図及び第3図は本発明の実施例を示すマガジンスト
ッパーの断面図で、第2図は第1図に示すストッパーの
使用態様の一例を示す。
ストッパーの一例は第3図に示すように、U字形断面を
有する。このストッパー1は上部2と折曲部3と下部4
とを有して成る。
一刀、第1図に示すストッパー5は上部6と折曲部7と
下部8とを有し、U字形断面を有している点第3図に示
すものと共通するが、上部6に突起部9を有し、さらに
、ストッパーをマガジンから取脱する場合に容易となる
よう延設部10を有して成る。
第1図に示すストッパー5を例にとって1本発明による
ストッパーの使用態様を説明すると、延設部10の端部
11と下部8の先端部12とを手で押圧し、第2図に示
すように、マガジン13の1211部開口から当該マガ
ジン13内に押入し1手を喝すと、ストシバ−5はマガ
ジン13内で、上下に広がり、突起部9がマガジン13
の天井壁14に穿設された穴15に挿着され、当該マガ
ジン13内にある半導体装置116例えばDILタイプ
のプラスチック半導体パッケージの、当該マガジン外部
への飛び出しtストップする。
一7i、ストッパー5をマガジン13から取脱するとぎ
には、その延設部10の端部11と下部8の先端部12
とを手で押圧すると、突起部9が穴15から脱れ、図示
で右側にストッパー5を移動させると、ストッパー5を
当該マガジン13から取脱することができる。
第3図に示すスト・ツバ−1も同様の使い方がでさ、上
部2の先端部17と下部4の先端部18とを手で押圧し
1手を離すと、マガジン内に挿着され、また1手で押圧
すると取脱しか可能で、この場合、第5図に示すような
穴15があってもなくても両用できる。
これらストッパーは例えばポリアミド系合成憫脂(6ナ
イロンなとりゃポリエチレン系合成側脂やゴムなどによ
り構成され、上記のごとき機能をはだす適度のバネ弾性
を有していることが必要である。
第4図は本発明の他の実施例を示すストッパーの全体構
成図で、第6図に示すような天井壁が部分的に開放され
たマガジンに使用でさるよう構成してあり、U字形に構
成されたストッパ一本体19と、該本体延設された延設
部20とを有して成り。
第6図に示すマガジン21の端部開口22から。
当該マガジン21の天井壁23の軸方向に穿設された開
放口24をガイドとして移行させて、+1iJfZと同
様にマガジン21に止着し、同様に取脱することかでざ
る。
し発明の効果〕 不発明ストツバ−はバネストツバ−になっているので1
手で押圧することにより容易にマガジン内にft4I着
でき、かつ、容易に取出しすることができる。
本発明ストッパーは天井壁に穴が穿設されたマガジンで
もそのまま使用でさる他、穴のないマガジンでも、また
、天井壁が部分的に開放されたマガジンでもその他各種
のマガジンに使用することができ、極めて便利で、半導
体装置などの各a成子部品を安全確実に輸送、保管など
でざる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが1本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
例えば前記実施例ではストッパーをU字形断面を有する
ものに構成した例を示したが、U字形やコ字形など、本
発明の技術思想であるバネ弾性を有し、手で押圧、解除
することによりマガジン内に挿着、取脱でさるような形
態であれ(・【何でもよい。
また、スドクパーの折曲部を前記実施例のごとき同一厚
としないで、第7図に示すように凹み25を設けて構成
する等各種変更が可能である。
〔産業上の利用分野〕
不発明のストッパーは半導体装置のみならず、その他の
各種電子部品の輸送にも使用でさ、また、輸送のみなら
ず、その保管などKも使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図。 第2図は第1図に示すストッパーの使用態様の一例?示
す断面図。 累3図は本発明の他の実施例を示す断面図、第4図は本
発明の他の実施例を示す断面図、第5図は本発明の変形
例の一例を示す断面図、第6図はマガジンの一例な示す
斜視図、第7図はマガジンの一例を示す斜視図である。 l・・・ストッパー、2・・・上部、3・・・折曲部、
4・・・下部、5・・・ストッパー、6・・・上部、7
・・・折曲部、8・・・下部、9・・・突出部、1o・
・・延設部、11・・・延設部端部、13・・・マガジ
ン、14・・・天井壁、15・・・穴、16・・・半導
体装置、17・・・上部先端部、18・・・下部先端部
、19・・・ストッパ一本体、20・・・延設部、21
・・・マガジン、22・・・マガジン端部開口、23・
・・天井壁、24・・・開放口。 代坤人弁理士  小 川  勝 男 グ   /2 第  2  図 第  3  図 第  4  図 第  5. 図 第  6  図 第  7  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子部品の輸送などに使用されるマガジンのストッ
    パーにおいて、バネ弾性を有し、手で押圧することによ
    りマガジン内に挿着可能で、かつ、手で押圧することに
    より取脱も可能と成したマガジン用バネストッパー。 2 マガジンが、少なくとも、上部と下部と折曲部とで
    構成され、U字形断面を有し、当該上部の先端部と当該
    下部の先端部とを押圧することによりマガジン内に挿着
    でき、かつ、取脱も可能と成した特許請求の範囲第1項
    記載のマガジン用バネストッパー。 3、上部が、突起部を備えて成る特許請求の範囲第2項
    記載のバネストッパー。
JP60021758A 1985-02-08 1985-02-08 マガジン用バネストツパ− Pending JPS61190473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021758A JPS61190473A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 マガジン用バネストツパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021758A JPS61190473A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 マガジン用バネストツパ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190473A true JPS61190473A (ja) 1986-08-25

Family

ID=12063958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60021758A Pending JPS61190473A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 マガジン用バネストツパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398029U (ja) * 1990-01-25 1991-10-09
JPH0562481U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 東静工業株式会社 電気及び電子部品を収納するための部品ケース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398029U (ja) * 1990-01-25 1991-10-09
JPH0562481U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 東静工業株式会社 電気及び電子部品を収納するための部品ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61190473A (ja) マガジン用バネストツパ−
JP3008255U (ja) ファイル収納用ボックス
JPS60169197A (ja) 部品収納容器
JPS5858400U (ja) チツプ部品収納装置
JPH0646868Y2 (ja) 電子部品用マガジンのストッパーピン
JPH0454952Y2 (ja)
JPS58183375U (ja) 梱包装置
JPS58133565U (ja) 包装装置
JPS58125099U (ja) 画鋲収容ケ−ス
JPS59150498A (ja) 半導体装置用固定穴付パツケ−ジ
JPS58181765U (ja) 索条のガイド部材
JPS58194162U (ja) 包装装置
JPS58151591U (ja) アンプル包装容器におけるアンプル保持材
JPS5996413U (ja) 軸止め金具
JPS5950499U (ja) 複数個の電子部品を収納したマガジン
JPS6094893U (ja) 電子部品収納マガジン
JPS5898914U (ja) タンポン插入具
JPS5837145U (ja) 集積回路パツケ−ジ収納用具
JPS597176U (ja) 包装装置
JPS58143560U (ja) 係止具
JPS5974734U (ja) 電子部品用筒状ケ−ス
JPS59145965U (ja) 野球用捕球具
JPS5850385U (ja) 電線結束具
JPS5971463U (ja) カセツトテ−プ保持装置
JPS60182820U (ja) 装身具の止金具