JPS61259576A - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS61259576A
JPS61259576A JP61078415A JP7841586A JPS61259576A JP S61259576 A JPS61259576 A JP S61259576A JP 61078415 A JP61078415 A JP 61078415A JP 7841586 A JP7841586 A JP 7841586A JP S61259576 A JPS61259576 A JP S61259576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field effect
effect transistor
dopant
semiconductor body
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61078415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620132B2 (ja
Inventor
チン・ユ・ウェイ
ジョセフ・マクスウェル・ピムブレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS61259576A publication Critical patent/JPS61259576A/ja
Publication of JPH0620132B2 publication Critical patent/JPH0620132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors having potential barriers
    • H01L29/94Metal-insulator-semiconductors, e.g. MOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • H01L21/2652Through-implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2252Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase
    • H01L21/2253Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase by ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、電界効果トランジスタ素子、詳しくは、ゲー
ト酸化物と半導体本体との間の界面境界部分における電
界強度のレベルを低減する差別的にドープされた表面構
造を含む電界効果トランジスタ素子に関する。
最も有用で有益な電気素子の1つは電界効果トランジス
タ(FET)である。超大規模集積(VLSI)回路は
金属−酸化物一半導体(MOS)電界効果素子を使用し
て形成されている。これらの所謂MO8FET素子はゲ
ート近辺の素子の構造からその名称が付けられている。
ゲート電極は典型的には、シリコン酸化物層によって該
酸化物の下方のドープされた半導体層から絶縁された金
属層で構成される。本発明において取り扱う問題は、ゲ
ート酸化物領域、特に素子のドレインに近接したゲート
酸化物領域におけるホット電子即ちエネルギの大きい電
子の捕獲(トラッピング)の問題である。
コストを下げ、性能を改良することは金属酸化物半導体
素子を史に小型化するために好ましい。
、リングラフィおよびエツチング技術が更に進歩すると
素子の大きさを更に小さくすることができよう。不幸に
して、既存の装置との適合性のために、このような素子
に使用される電源電圧は、通常、回路密度を増大するに
つれて下げることはできない。このため、大きさを小さ
くするのにつれて素子内の電界強度のレベルが増大する
。MO8素子内での高電界の作用は、キャリアの移動度
を低下させ、MOSFET、特にnチャンネルMO8F
ET (NMO8FET)におけるチャンネルのホット
電子を不安定にする。nチャンネルFETのソース領域
からドレイン領域に流れる電子は横方向の電界成分から
エネルギを得る。この電界成分はシリコン半導体とゲー
ト電極の下のシリコン酸化物絶縁層との間の界面に平行
である。エネルギの高い電子はシリコンとシリコン酸化
物との間のエネルギ障壁を乗越える傾向にあり、酸化物
ゲート絶縁層内に捕獲されるか、またはまだ十分に理解
されていない機構によって望ましくない界面状態を発生
する。
チャンネル電流からのホット電子即ちエネルギの高い電
子は半導体とゲート酸化物との間の障壁を乗越えるのに
十分なエネルギを獲得する傾向にあり、その結果酸化物
内に注入される。このように注入された電子か捕獲され
ると、しきい値電圧かシフトしたり、相互コンダクタン
スが低下するというような素子の不安定性が引起される
傾向が−l   − ある。従って、ホット電子に対して抵抗性のあるMOS
FETを形成し、このような不安定性を防11−するこ
とが非常に望ましい。この不安定性は、VLS1回路に
おけるMO8FET素子を更に小型化するのに望ましく
ない重大な制約を課している。
ホット電子に関する問題はゲート酸化物の厚さを増大す
ることによって改善することができるが、これはゲート
酸化物の厚さを増大するとゲート制約効果が低下して、
素子の動作速度を遅くすることになるので望ましくない
ホット電子の問題は確かに望ましくないものであり、M
OSFETの最小の、ゲート長さを制限するものである
と考えられる。ホット電子を捕獲する作用に関して絶縁
体の品質を改良することが可能であるが、チャンネルの
ホット電子の信頼性を改良する多くの努力はFETチャ
ンネル内の横方向の電界強度を低減することに向けられ
ている。
このような試みとしては、傾斜したソース/ドレイン接
合部を設けたり、二重拡散ソース/ドレイ−゛ 8 − ン領域を設けたり、またゲート電極およびゲート酸化物
に隣接して酸化物の側壁スペーサを設けることがある。
これらの方法の全てはn+ドレイン−pチャンネル間の
遷移を急峻でないように形成することによって横方向の
電界強度を低減するものである。本発明者は酸化物の側
壁スペーサにより最大安全動作電圧を2ボルト増大でき
ることがわかった。スペーサの長さ1000オングスト
ローム当り1.5ボルトの最大利得が可能である。
更に、ホット電子に関する問題を軽減するための如何な
る方法または構造も現在のVLSI半導体処理行程に適
合するものにすべきであるということにも注目した。
発明の概要 本発明の一面によれば、埋込みスペーサを設けてシリコ
ンとシリコン酸化物との界面境界から高密度の電流の流
れを離すようにする。特に、高電・ 圧の電界を用いて
イオン注入法によりゲート電極の両側のソースまたはド
レイン領域(好ましくは両方)に低濃度にドープされた
領域を形成する。
この低濃度にドープされた領域はシリコンとシリコン酸
化物との境界の下方に離隔して設けられる。
この低濃度にドープされた領域はまずリンのような拡散
率のより大きい1・−パントを高電圧で注入することに
より形成する。この同じ埋込み領域にはまたヒ素のよう
な第2のドーパントが低濃度で注入される。しかしなが
ら、リンの方か拡散率が大きいので、徐々に傾斜したチ
ャンネル構造か形成される。次いで、ゲート電極の両側
にシリコン酸化物のスペーサか異方性を有する反応性イ
オン・エツチングのような処理によって形成される。
第2のイオン注入操作を高いドーパント濃度で、かつ低
いイオン注入電界強度で実施する。しかしながら、ドー
パント濃度を一層高くすると、半導体への浸透が一層深
くなる。この処理の結果、半導体表面より下の所でソー
スおよびトレイン領域から伸びる一層低濃度にドープさ
れた傾斜した領域が形成される。これらの2つのソース
およびドレイン延長部の間には最も高い電流密度が形成
される。この結果、ゲート電極の近傍に生じるホット電
子か減少する。横ノj向の電界強度、特にゲ−1・酸化
物の直く下の電界強度は大幅に減少する。
従って、本発明の目的は、ポット電子の影響を受は難い
MO5FET素子を製造する方法を提供することにある
また、本発明の目的は、改良されたNMOS FETの
製造方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、MO8FET素子のゲート酸
化物の下方における横方向の電界強度を低減する方法を
提供することにある。
本発明の更に別の目的は、ホット電子の影響を悪化させ
ることなくMO5FET回路の大きさを減少する方法を
提供することにある。
また、これに限定するものではないか、本発明の目的は
、ホット電子の影響を十分に軽減したMOSFET、特
にNMO8FET素子を提供することにある。
本発明の要旨は、特許請求の範囲に記載されているが、
本発明の構成および実施方法は本発明の他の目的および
利点と共に添付図面を参照した以下の説明からよりよく
理解されよう。
発明の詳細な説明 図は本発明に従って製造したNMO5FET素子を例示
しているものである。本発明の目的を達成するために使
用される特定の処理を除いて、通常の方法により素子の
製造は行なわれる。図示の素子について具体的に説明す
ると、素子はn型の基板99を有する。通常の方法に従
って、フィールド酸化物層115が基板99を高温で酸
素にさらすことによって基板99上に成長されて、シリ
コン酸化物の絶縁層を形成する。この層は、エツチング
により、チップまたはウェーハ」二に能動領域を限定す
るパターンを形成する。その後、典型的にはp型のウェ
ル(井戸形の領域)100がフィールド酸化物層中の能
動領域開口部を介してイオン注入法により形成される。
それから、薄いシリコンの酸化物層が全基板上に成長さ
せられる。
この酸化物層は最終的にはゲート酸化物116を形成し
、このゲート酸化物は上述したホット電子を捕獲するよ
うな構造を有している。この薄い酸化物層の−1−に、
多結晶シリコンを堆積し、n型ドーパントで高濃度にド
ープして、高い導電性を有する層を形成する。この層は
最終的にはケート電極130を形成する。このドープさ
れた多結晶シリコンの代りに金属をゲート電極材として
使用してもよい。いづれにしても、この段階の行程にお
いては、一般的にマスクを使用してゲート電極のパター
ンおよび必要な場合には電極相互接続パターンを形成す
る。このようなパターンは多結晶シリコンまたは金属の
ゲート電極材を選択的に取り除くことによって形成され
、典型的には能動領域に薄い酸化物層を残す。
半導体製造におけるこの段階においては、特別な処理行
程を行って第1図に示す構造を形成する。
具体的に説明すると、この処理工程では、リンのような
低濃度のn型ドーパントを埋込み層中に沈積する。この
沈積(デポジション)は約90keVの電圧でイオン注
入法により行なわれる。この結果シリコンと酸化物の界
面から約1000オングストロームの深さの所に低濃度
にドープされた領域103および104(点線の間の領
域)か形成される。リンの拡散率のために、低濃度にド
ープされたn−領域103および104はゲート領域に
向って内側に伸びて、拡散延長部105および106を
形成する。これらの延長部は本発明の埋込みチャンネル
素子に優れた傾斜(grading)特性を与える。本
発明によれば、ヒ素による第2の低濃度のドーピングが
約200 kcVの電位で行なわれる。従って、領域1
03および104はヒ素およびリンの両方によって低濃
度にドープされる。
しかしなから、リンの拡散率がヒ素ドーパントよりも大
きいので、拡散傾斜構造(105および106)が得ら
れる。領域103,104,105および106はフィ
ールド酸化物層115からゲート電極130の左側およ
び右側の縁に向って内側に伸びることに注意されたい。
このドーピングはソースまたはドレイン領域の1平方セ
ンチメートルあたり1012乃至1014個のドーパン
ト原子の注入量で行なわれる。対照的に、従来てはドー
ピング行程はこのような傾斜した構造を設けるように行
なわれてはいない。
この段階の処理において、別のシリコン酸化物層かウェ
ーハまはチップの表面−1−に堆積される。
しかしなから、酸化物層を堆積させる他の方法と対照的
に、この処理行程においては、化学蒸着法が使用される
。これは素子の全表面の覆うのが好ましいからである。
次いで、反応性イオン・エツチングを典型的には)・リ
フルオロメタン(CHF3 )の雰囲気内で実行して、
ゲート電極130の両側におけるような急峻な垂直変移
を有する領域を除いてこのシリコン酸化物層のほとんど
を異方性エツチングして取り除く。この異方性エツチン
グは、ゲート電極130の両側に酸化物スペーサ117
′を残すという点において有利である。このスペーサは
ゲートの下方の酸化物と半導体との界面の近傍、特にゲ
ートとドレインとの間の近傍において発生するホット電
子の影響を軽・減する重要な機能を有している。更に、
スペーサ117′はまた、イオン注入または拡散により
ソースおよびドレイン領域を形成するための次の処理行
程に用いられる自己整合マスクを形成する。
本発明によれば、能動領域のソースおよびドレイン領域
に対して高濃度(n+)のドーピングを行う。典型的に
は、この第2のドーピングは1平方センチメートルあた
り約8X1015個のドーパント原子の注入量で行われ
る。この結果、第1図に示す領域101および102が
形成され、これらの領域は典型的には約1500乃至4
000オン1.。
I□ ゲストロームの深さまで延在す、、る。スペーサ112
、□   1N。
7′によって形成されるマスク効果のため、に、領、、
域101および102から内側に延在するソース □゛
およびドレインの小さな低濃度のn−領域が残る。
これらは領域105および106であり、これらの領域
は図示のように層103聴よび104の一部を形成する
。典型的には、ゲートの両側の各スペーサ117′は約
0.1乃至0. 2ミクロンの幅を有する。従って、ソ
ースおよびドレイン領域の低濃度にドープされた部分は
ほぼ0.1および0.2ミクロンの間の対応する距離だ
けゲートに向って内部的に延出している。
−16一 本発明によれば、ポリシリコン材料からなるゲート・ス
ペーサ117′を使用することも可能である。この実施
例においては、低濃度にドープされた領域103,10
4,105および106は通常の電圧レベル、例えば9
0keVで注入することができる。本実施例においては
、埋込みチャンネルは、ドープされたポリシリコンまた
は金属のスペー、すがドープされたポリシリコンのゲー
トを′ ″芥コて正の、電、圧i4バイアスされたとき
形成される。
、  ドープされた多結晶シリコンのスペーサを使用し
□パ  たい゛場合には、反応性イオン・エツチングを
使用′シてゲートのマスク−理行程において多結晶シリ
コン材料を取り除く。
本発明においては、リン注入およびその後の拡散は、ヒ
素注入の前または後、またはソース/ドレイン用の注入
の間に実施してもよいことに注意されたい。本発明は良
好に制御された傾斜接合部゛を有するという利点がある
が、これは低濃度にドープされたn−ドレイン延長部を
傾斜させるのに必要なリン濃度が高濃度にドープされた
n+ドレインを傾斜させるのに必要な濃度よりもかなり
低いためである。
従って、本発明の方法および構造はMO3FET素子の
酸化物層中におけるホット電子の捕獲の問題に対する有
用な解決法を提供していることが1−述のことから理解
されよう。また、本発明は従来の処理方法を用いて所望
の構造」−の変更を行う簡単な方法を提供していること
も理解されよう。
また、本発明は電源電圧を低減する必要もな〈従来達成
し得るものよりも大きな密度にMO3FET回路の縮小
を可能にしていることも理解されよう。従って、本発明
により製造される素子は既存のシステムに非常に容易に
組み込むことができる。
また、本発明の索子は重要な素子特性を損うことなく電
圧ストレスに耐えることができることが理解されよう。
更に、一般にはソースおよびl・レイン領域の両方か本
発明の埋込みチャンネル構造を有することが好ましいも
のであるが、これらの領域の一方にのみこの構造を使用
することも可能であることに注意されたい。しかしなが
ら電流の流れが一方向であるトランジスタにおいてはド
レイン領域にのみこのような構造を使用することか一般
に好ましいものである。
以上、本発明を好適な実施例に従って詳細に説明したか
、本技術分野に専門知識を有するものにとっては多くの
修正および変更をなすことができよう。従って、本発明
の真の精神および範囲内に入るこのような全ての修正お
よび変更は特許請求の範囲に包含されるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に従って製造されたMO5FET素子の断面
図である。 (主な符号の説明) 99・・・基板、100・・・ウェル、103,104
゜105.106・・低濃度にドープされた領域、10
5.106・・延長部、115 ・フィールド酸化物層
、116・・・ゲート酸化物、117′・・・スペーサ
、130・・・ゲート電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属−酸化物−半導体形電界効果トランジスタであ
    って、 第1の極性のドーパントでドープされた半導体本体と、 該本体部分の一部の上に配置された絶縁層と、前記半導
    体本体から電気的に絶縁されるように前記絶縁層の上に
    配置された導電性ゲート電極とを有し、 前記半導体本体が第2の極性のドーパントで高濃度にド
    ープされたソース領域と、前記第2の極性のドーパント
    で高濃度にドープされたドレイン領域とを有し、該ソー
    スおよびドレイン領域が前記ゲート電極の両側に所定の
    深さまで前記半導体本体内に配置されており、 前記半導体本体がまた前記ソース領域および前記ドレイ
    ン領域の少なくとも一方から伸びる低濃度にドープされ
    た延長部を有し、該延長部のドーパントは前記第2の極
    性のドーパントであり、前記延長部の各々は前記半導体
    本体の表面の下方に配置されて前記ゲート電極の下方の
    領域に向かって延在し、前記延長部の各々は前記半導体
    本体と前記絶縁層との間の境界から離隔しており、前記
    延長部の各々にはそのまわりを実質的に囲む傾斜領域が
    あり、また前記延長部が相異なる拡散率を有する少なく
    とも2つの第2の極性のドーパントを含んでいることを
    特徴とする電界効果トランジスタ。 2、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記ゲート電極の両側には側部スペーサが設
    けられている電界効果トランジスタ。 3、特許請求の範囲第2項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記スペーサの幅が約0.1乃至0.2ミク
    ロンである電界効果トランジスタ。 4、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記延長部がその隣接する高濃度にドープさ
    れた部分から約0.1乃至0.2ミクロンの距離だけ外
    側に延在している電界効果トランジスタ。 5、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記延長部が前記絶縁層と前記半導体本体と
    の間の界面から約1000オングストロームの所に配置
    されている電界効果トランジスタ。 6、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記高濃度にドープされた領域が前記半導体
    本体の表面からほぼ1500乃至4000オングストロ
    ームの深さまで延在している電界効果トランジスタ。 7、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記第1の極性のドーパントがp型ドーパン
    トであり、前記第2の極性のドーパントかn型ドーパン
    トである電界効果トランジスタ。 8、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記トランジスタがnチャンネル形の素子で
    ある電界効果トランジスタ。 9、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジスタ
    において、前記延長部のドーパントの1つがヒ素である
    電界効果トランジスタ。 10、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジス
    タにおいて、前記延長部のドーパントの1つがリンであ
    る電界効果トランジスタ。 11、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジス
    タにおいて、前記半導体本体がシリコンで構成されてい
    る電界効果トランジスタ。 12、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジス
    タにおいて、前記半導体本体がp型のウェルを含むn型
    の半導体基板からなる電界効果トランジスタ。 13、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジス
    タにおいて、前記絶縁層がシリコン酸化物からなる電界
    効果トランジスタ。 14、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジス
    タにおいて、前記導電性ゲート電極が金属およびドープ
    された多結晶シリコンからなるグループから選択された
    材料で形成されている電界効果トランジスタ。 15、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジス
    タにおいて、前記高濃度にドープされた領域が1平方セ
    ンチメートル当り約8×10^1^5個のドーパント原
    子を注入することにより形成されている電界効果トラン
    ジスタ。 16、特許請求の範囲第1項記載の電界効果トランジス
    タにおいて、前記低濃度にドープされた領域が1平方セ
    ンチメートル当り約10^1^2乃至10^1^4個の
    ドーパント原子を注入することにより形成されている電
    界効果トランジスタ。 17、金属−酸化物−半導体形の電界効果トランジスタ
    素子に傾斜埋込みチャンネルを形成する方法であって、 半導体本体の表面から一定の距離の所に低濃度の第1の
    極性のドーパントを注入し、 前記第1のドーパントを注入した領域とほぼ同じ領域に
    同じ極性の第2の低濃度のドーパントを注入する工程を
    有し、前記両ドーパントの内の一方が他方よりも高い拡
    散率を有していることを特徴とする方法。 18、特許請求の範囲第17項記載の方法において、前
    記拡散率の高い方のドーパントが最初に注入される方法
    。 19、特許請求の範囲第17項記載の方法において、前
    記拡散率の高い方のドーパントがリンである方法。 20、特許請求の範囲第17項記載の方法において、前
    記拡散率の低い方のドーパントがヒ素である方法。
JP61078415A 1985-04-12 1986-04-07 電界効果トランジスタ Expired - Lifetime JPH0620132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/722,640 US4680603A (en) 1985-04-12 1985-04-12 Graded extended drain concept for reduced hot electron effect
US722640 1985-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61259576A true JPS61259576A (ja) 1986-11-17
JPH0620132B2 JPH0620132B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=24902724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61078415A Expired - Lifetime JPH0620132B2 (ja) 1985-04-12 1986-04-07 電界効果トランジスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4680603A (ja)
EP (1) EP0198335B1 (ja)
JP (1) JPH0620132B2 (ja)
KR (1) KR910000929B1 (ja)
DE (1) DE3675416D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122567A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Nec Corp 半導体集積回路
JPH0330370A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Sony Corp Mis型半導体装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727038A (en) * 1984-08-22 1988-02-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating semiconductor device
DE3581797D1 (de) * 1984-12-27 1991-03-28 Toshiba Kawasaki Kk Misfet mit niedrigdotiertem drain und verfahren zu seiner herstellung.
JPS61216364A (ja) * 1985-03-20 1986-09-26 Fujitsu Ltd 半導体装置
US4859620A (en) * 1985-04-12 1989-08-22 General Electric Company Graded extended drain concept for reduced hot electron effect
US4843023A (en) * 1985-09-25 1989-06-27 Hewlett-Packard Company Process for forming lightly-doped-drain (LDD) without extra masking steps
JPS62229976A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US4746624A (en) * 1986-10-31 1988-05-24 Hewlett-Packard Company Method for making an LDD MOSFET with a shifted buried layer and a blocking region
US4923824A (en) * 1988-04-27 1990-05-08 Vtc Incorporated Simplified method of fabricating lightly doped drain insulated gate field effect transistors
JPH0666329B2 (ja) * 1988-06-30 1994-08-24 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US5034789A (en) * 1988-11-21 1991-07-23 Harris Corporation Dielectric isolation for SOI island side wall for reducing leakage current
US5053353A (en) * 1988-11-21 1991-10-01 Harris Corporation Fabricating dielectric isolation of SOI island side wall for reducing leakage current
US5270226A (en) * 1989-04-03 1993-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method for LDDFETS using oblique ion implantion technique
US5170232A (en) * 1989-08-24 1992-12-08 Nec Corporation MOS field-effect transistor with sidewall spacers
JPH03155662A (ja) * 1989-08-24 1991-07-03 Nec Corp Mos電界効果トランジスタ
US5093275A (en) * 1989-09-22 1992-03-03 The Board Of Regents, The University Of Texas System Method for forming hot-carrier suppressed sub-micron MISFET device
US5134447A (en) * 1989-09-22 1992-07-28 At&T Bell Laboratories Neutral impurities to increase lifetime of operation of semiconductor devices
US5012306A (en) * 1989-09-22 1991-04-30 Board Of Regents, The University Of Texas System Hot-carrier suppressed sub-micron MISFET device
JPH03209728A (ja) * 1989-10-11 1991-09-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5264384A (en) * 1991-08-30 1993-11-23 Texas Instruments Incorporated Method of making a non-volatile memory cell
JPH05206459A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
KR960002100B1 (ko) * 1993-03-27 1996-02-10 삼성전자주식회사 전하결합소자형 이미지센서
US5744372A (en) * 1995-04-12 1998-04-28 National Semiconductor Corporation Fabrication of complementary field-effect transistors each having multi-part channel
KR0172793B1 (ko) * 1995-08-07 1999-02-01 김주용 반도체소자의 제조방법
US7391087B2 (en) * 1999-12-30 2008-06-24 Intel Corporation MOS transistor structure and method of fabrication
TW548850B (en) * 2002-05-29 2003-08-21 Toppoly Optoelectronics Corp Low-temperature polysilicon TFT of LDD structure and process for producing same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636585B2 (ja) * 1973-07-02 1981-08-25
US4028717A (en) * 1975-09-22 1977-06-07 Ibm Corporation Field effect transistor having improved threshold stability
DE2706623A1 (de) * 1977-02-16 1978-08-17 Siemens Ag Mis-fet fuer hohe source-drain-spannungen
DE2834724A1 (de) * 1978-08-08 1980-02-14 Siemens Ag Mos-feldeffekttransistoren fuer hoehere spannungen
US4366613A (en) * 1980-12-17 1983-01-04 Ibm Corporation Method of fabricating an MOS dynamic RAM with lightly doped drain
JPS57112075A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Insulating gate fet
JPS5832462A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Toshiba Corp 半導体装置
EP0197501A3 (en) * 1985-04-12 1986-12-17 General Electric Company Extended drain concept for reduced hot electron effect
US4613882A (en) * 1985-04-12 1986-09-23 General Electric Company Hybrid extended drain concept for reduced hot electron effect

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122567A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Nec Corp 半導体集積回路
JPH0330370A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Sony Corp Mis型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3675416D1 (de) 1990-12-13
JPH0620132B2 (ja) 1994-03-16
EP0198335A2 (en) 1986-10-22
KR910000929B1 (ko) 1991-02-18
US4680603A (en) 1987-07-14
EP0198335A3 (en) 1986-12-10
KR860008623A (ko) 1986-11-17
EP0198335B1 (en) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61259576A (ja) 電界効果トランジスタ
KR100473901B1 (ko) SiGe층을포함하는반도체전계효과디바이스
EP0181091B1 (en) Schottky gate field effect transistor and manufacturing method thereof
US6221724B1 (en) Method of fabricating an integrated circuit having punch-through suppression
US5897363A (en) Shallow junction formation using multiple implant sources
US4859620A (en) Graded extended drain concept for reduced hot electron effect
US6391723B1 (en) Fabrication of VDMOS structure with reduced parasitic effects
KR100268979B1 (ko) 반도체 셸로우 접합형성 방법과 셸로우소스 및 드레인 영역을 갖는 전계효과트랜지스터 제조방법
GB2124428A (en) Schottky-barrier mos devices
US5244823A (en) Process for fabricating a semiconductor device
US4613882A (en) Hybrid extended drain concept for reduced hot electron effect
EP0487220A2 (en) SOI-Field effect transistor and method of manufacturing the same
US4665414A (en) Schottky-barrier MOS devices
US5518944A (en) MOS transistor and its fabricating method
US20040041170A1 (en) Low dose super deep source/drain implant
US7391079B2 (en) Metal oxide semiconductor device
US6030875A (en) Method for making semiconductor device having nitrogen-rich active region-channel interface
US4691433A (en) Hybrid extended drain concept for reduced hot electron effect
JPS63281465A (ja) 電界効果トランジスタ及びその中間体の製造方法
KR900008153B1 (ko) 고신뢰성 반도체 장치와 그 제조 방법
JPS5893279A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61259574A (ja) ホツト電子の効果を低減する延長ドレイン構造
US5215936A (en) Method of fabricating a semiconductor device having a lightly-doped drain structure
JP3063051B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2591518B2 (ja) 半導体装置