JPS6125853A - インクジエツトヘツド - Google Patents

インクジエツトヘツド

Info

Publication number
JPS6125853A
JPS6125853A JP14716884A JP14716884A JPS6125853A JP S6125853 A JPS6125853 A JP S6125853A JP 14716884 A JP14716884 A JP 14716884A JP 14716884 A JP14716884 A JP 14716884A JP S6125853 A JPS6125853 A JP S6125853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
ink
particle size
adhesive
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14716884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567427B2 (ja
Inventor
Kazuaki Masuda
益田 和明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14716884A priority Critical patent/JPS6125853A/ja
Publication of JPS6125853A publication Critical patent/JPS6125853A/ja
Publication of JPH0567427B2 publication Critical patent/JPH0567427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14024Assembling head parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、記録用液体の小滴(いわゆるインクジェット
)を形成するための手段を有するインクジェットへ、ド
に関するものであシ、詳細にはインクジェットヘッドを
構成する部品の接合構造に関するものである。
〔発明の背景〕
インクノエ、ト記録方式に適用されるインクジェット記
録ヘッドは、一般に微細なインク吐出口(オリフィス)
、インク通路及びこのインク通路の一部に設けられるイ
ンク吐出圧発生部を備えている。
そして、このようなインクジェット記録ヘッドを作成す
る方法として、従来例えば、■ガラス。
セラミックあるいは金属の板に、切削やエツチング等に
よシ微細な溝を形成した後、この溝を形成した板を他の
適当な板と接合してインク通路の形成を行なう方法、■
エネルギー発生素子の配置しである基板等の基体に、感
光性樹脂硬化膜からなるインク通路壁を形成し、その後
前記通路に覆いを付設する方法(特開昭57−4387
6号公報)、■メッキや樹脂成形によって形成されたイ
ンク通路壁を有する板状部材を、吐出圧発生素子を配置
しである基板に貼合わせる方法、などがあり、これらの
方法は、いずれもエネルギー発生素子を配置しである基
板に別の板状部材を接合させる事によシ、インク通路、
オリフィスが完成される。
ところで、これら作成法を具体的に考えると、これは下
記(イ)〜に)のような接着剤を用いた貼合せ、固定の
方法が採用されるのが普通であるが、これらの接着剤使
用に関連して、その接着対象が極めて微小なインク通路
、オリフィスをもつインクシェツトヘッドであるために
下記のような更に改善すべき点のあることが認められた
前記の接着剤を用いた貼合せ等の方法とは次の通りであ
る。
(イ)基板または、板状部材(以下これらを総称して基
体という)の接合面に、ニーキシ系、アクリル系、ある
いはシリコン系などの接着剤をスクリーン印刷によって
塗布し、両者を貼合せ加圧することにより接合する。
(ロ)前記(イ)において、接着剤を適当な厚さにスピ
ンナーコートした後両者を貼合せ加圧することにより接
合する。
(ハ) アクリル系樹脂、ABS樹脂、ポリエチレンな
どの熱可塑性樹脂を材質とする板状部材を、基体に直接
熱融着させる。
に)板状部材の接合面に感光性樹脂層を設け、該感光性
樹脂のもつ自己接着性を利用して基体と貼合せ加圧固定
する。
また前記した更に改善すべき点とは次の通りである。
中 接着剤塗布量の制御管理は精密には困難であるため
に、貼合せの際に接着剤の過不足、加圧力の強弱に影響
され、接合面から接着剤がはみ出て、インク通路を前記
接着剤が覆ってしまったり、逆に十分な密着が得られな
いという現象が多発する。
(ii)  貼合せ後における接着剤層の厚みの一定化
、すなわち基板と前記板状部材間の距離を接合面全体に
わたって一定に保つことは、インク通路の流路、抵抗の
バラツキ、あるいはオリフィス口の面積のバラツキを防
止し、ひいては配録液の吐出性能の安定化を図ることは
非常に重要である。このためには、貼合せの際に全接合
面にわたって前記基体の均一な加圧を行なう必要がある
が、これは技術的に様々な困難性を伴なうために、接着
剤層の厚み一定化達成は難かしい。
そのため、基板と板状部材間等の距離が一定にならず、
インク通路の流路抵抗のバラツキ、オリフィス口の面積
のバラツキを生じて記録液の吐出安定性をそこなってし
まう。
〔発明の目的〕
本発明は以上のような点に鑑みてなされたものでアシ、
その目的は、基体とこれに貼合せされる板状部材の間の
接合距離を、多数の製品についてバラツキなく一定化し
たインクジェットヘッドを提供するところにある。
また本発明の他の目的は、前記接合距離の一定化により
、記録液の吐出性能を安定化させたインクシェツトヘッ
ドを提供するところにある。
また更に本発明の他の目的は、前記接合距離を一定化し
たインクジェットヘッドの製造が簡易に行なえるように
するところにある。
〔発明の概要〕
而して前記した目的を達成するためになされた本発明の
概要とするところは、基体に対し、接着剤層を介し板状
部材を接合固定することでインク通路、インク吐出口を
形成せしめたインクシェツトヘッドであって、前記接着
剤層には層厚設定用の微小径粒体が含有されていること
を特徴とするインクジェットヘッドにある。
本発明におけるインクジェットヘッドは、一般的にはコ
ンピュータ関連機器としての所謂プリンタに使用される
ものでアシ、インクジェットヘッドの液滴吐出の為のエ
ネルイー発生体として電気熱変換素子を設けたものとし
て構成される他、基板に、ピエゾなどの電気・機械変換
素子を設けたものとして構成される。
本発明において接着剤層中に含有される微小径の粒体は
、層厚設定のために一対の基体の挟圧下で容易に圧潰し
ないものでおればよく、例えばガラス、セラミック、プ
ラスチック、金属等の球形粒体が使用される。またこの
粒体は略一定の粒径のものを接着剤中に均一に分散して
使用され、また接着剤中に含有される量は、好ましくは
粒体と接着剤の樹脂分の容積比が1:10〜1:2の範
囲とされているときに粒子の分散性が良く、かつ本発明
の効果もよシ好ましいものとなる。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
実施例1 第1図に示された実施例において、図中1はガラス、セ
ラミ、り、プラスチ、りまたは金属などで構成されてい
る基体でオシ、この基体1に吐出圧を発生させるエネル
ギー発生体として電気熱変換体である発熱素子2が所望
の個数配置されている(図においては2個)。なおこれ
ら発熱素子2には、図示されていない信号入力用配線部
が接続されている。3は記録液(以下インクという)を
吐出させるための吐出口(以下オリフィスという)であ
る。4はガラス、セラミック、プラスチック、または金
属などで構成されている覆い状の板状部材である。なお
5はインク通路7を形成する壁、6はインク通路7ヘイ
ンクを供給する供給口である。8は一定の粒度分布を有
する球状粒体9を添加物として含む所定位置の接着剤層
を示している。
また第1図(、)および(b)は貼合わせる前の板状部
材4、基体1の斜視図を示し、第1図(、)は両者貼合
せ後の吐出口3を含む断面図を示している。
本実施例において、前記接着剤層8にはシリコン系樹脂
を用い、また球状粒体は最大粒径50μm平均粒径40
μmのガラス製のものを用いた。更に第1図(b)に示
す接着剤層8の形成は、スクリーン印刷法によシ厚み6
0μmとなるようにして行々った。
そして以上の基体1と板状部材4を所定の対向姿勢で位
置合せしながら0.5 ’qt / t*2の力で全面
加圧し、貼合せ作業を行ない、第1図(c)に示す断面
形状のインクジェットヘッドを製造した。
この第1図(C)から明らかであるように、接着剤層の
厚みは接着剤中に含まれるガラス玉9によって規定され
るため、該接着剤層の厚みは全接着面においてほぼ均一
となる。したがって図中符号りで示した、エネルギー発
生体としての発熱素子2とオリフィス3の間の距離は、
全オリフィスにわたって一定とすることができた。
かかる実施例の構成においては、発熱素子2とオリフィ
ス3の設定距離がインクの吐出特性に極めて重大な影響
を与える因子となるが、前記の如く球状粒体を含む接着
剤層8を介して貼合せされた一対の板材は前記設定距離
が一定化され、多数製造される場合のインクジェットヘ
ッドの製品間バラツキは殆どなく、安定した吐出性能の
ものを得ることができた。また貼合せ時の作業も、接着
剤層自体によシ設定距離が自律的に定まるため、距離設
定のための格別の作業は不要となって大幅な作業性の改
善が実現されることになった。
実施例2 本実施例は第2図に示される。なお本実施例以下の説明
では、部材、部位について第1図と共通するものについ
ては同じ符号を付して示し、その詳細説明は省略した。
本実施例の特徴は、インク通路壁5を基体1に形成させ
、これにより形成されるインク通路7に対しインク通路
壁5の外側に区画された位置で、接着剤層8を介して板
状部材4を貼合せさせる構成となしているところにア〕
、オリフィス3は基体1と板状部材4の端縁においてイ
ンク通路壁5の端部開口として形成される。また本実施
例においては、接着剤層8としてエポキシ系の接着剤に
平均粒径50μm1最大粒径60μmのガラス球を添加
したものを用い、これを板状部材4の片面周辺部にコの
字形に80μmの厚みでスクリーン印刷し、貼合わせは
0.9 kg / cm2の力で行なった。
第2図(c)は貼合せ後の断面を示している。本実施例
においても、貼合せ後の接着剤層8の厚みは接着剤中に
含まれるガラス玉によって規定されるため、接着剤層の
厚みは全接着面にわたってit #!均一とな夛、シた
がって図中Mで示したオリフィスの高さを、全オリフィ
スにわたって常に一定にすることが可能になシ、オリフ
ィス口の面積のばらつきによる吐出液滴径のばらつきや
吐出スピードのばらつきなどを押えることができ、イン
クジェットヘッドの吐出性能の安定化に大きな効果があ
った。
実施例3 第3図に示される本実施例においては、インク通路壁5
の表面に対し、板状部材4を接着剤層8を介して貼合せ
するようにした例のものを示し、他は実施例2と同形状
のものである。
本実施例においては、接着剤層8としてアクリル系の接
着剤に平均粒径8μ、最大粒径12μのガラス玉を添加
したものを用い、接着剤層8は板状部材に厚さ15μで
スクリーン印刷し、これを第3図伽)に示されているよ
うなインク通路壁5を有する基体1に0.3 kl /
 cmの力で加圧して貼合せた。貼合せ後の状態を模式
的に示したものが第3図(c)である0図から明らかな
ように接着剤層の厚みは全接着面にわたってほぼ均一と
なシ、図中Mで示したオリフィスの高さを全オリフィス
にわたって常に一定にすることが可能となって吐出性能
の安定化が実現された。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、基体と板状部材を貼合
せすることで形成されるインクジェットへ、ドにおいて
、この貼合せのための接着剤層に層厚設定用の粒体を含
有していることによシ、以下に述べるよう々大きな効果
がある。
(1)接合面の接着剤層の厚さは、一定収上の力で加圧
すれば接着剤中に含まれる一定粒度の球体の粒径によっ
て制御されるため、接着による接着層の厚みのばらつき
は、非常に少なく、全接合面にわたって均一になる。こ
れにより基体と板状部材の距離が常に一定に保たれるた
め、吐出圧発生素子とオリアイスとの距離、インク通路
の断面積など、インクジェットヘッドの吐出特性に大き
く影響する因子のバラツキを抑制することができ、吐出
の安定化が実現され、また製造時の歩留シ向上にも大き
な効果が得られる。
(2)接合面の接着剤層の厚さは、一対の板材を一定以
上の力で加圧すれば接着剤中に含まれる一定粒度の粒体
によって制御される。このため厳密な圧力の管理を必要
とせずある一定の力以上で加圧すれば常に一定厚みの接
着剤層を得ることができ、工程管理上非常に簡便である
ばかりでなく加圧し過ぎによる接着剤のインク通路やオ
リフィスへのはみ出しが防止され、歩留シの向上にも大
き々効果がある。
(3)接着剤中に含まれる球体の粒径を変えることによ
り、任意の厚みの接着剤層を得ることが可能なため、基
体とオリフィスとの距離変更、オリフィス径の変更など
前記基体と板状部材の接合に関する設計変更に対して適
切かつ迅速な対応が可能である。
【図面の簡単な説明】
図面第1図(、)〜(d)は本発明の実施例1を説明す
るもので、(a)は板状部材の斜視図、(b)は基板の
斜視図、(C)は貼合せ状態をのものの第1図(b) 
A −A’線位置の断面図、(d)は第1図(a) B
 −8’線の断面図である。第2図(、)〜(C)は本
発明の実施例2を説明するもので、(1)、(b)、(
C)は夫々第1図のものと対応する。第3図(、)〜(
、)は本発明の実施例3を説明するもので、(a)、(
b)、(C)は夫々第1図のものと対応する。 に基体       2:エネルギー発生体3:吐出口
(オリフィス) 4:板状部材     5:インク通路壁6;インク供
給口   7:インク通路8:接着剤      9:
粒体(ガラス球)第1図 (a) 第1図 (d) 、イ (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体に対し、接着剤層を介し板状部材を接合固定するこ
    とでインク通路、インク吐出口を形成せしめたインクジ
    ェットヘッドであって、前記接着剤層には層厚設定用の
    微小径粒体が含有されていることを特徴とするインクジ
    ェットヘッド。
JP14716884A 1984-07-16 1984-07-16 インクジエツトヘツド Granted JPS6125853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14716884A JPS6125853A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 インクジエツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14716884A JPS6125853A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 インクジエツトヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6125853A true JPS6125853A (ja) 1986-02-04
JPH0567427B2 JPH0567427B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=15424119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14716884A Granted JPS6125853A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 インクジエツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125853A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125200A (ja) * 1993-06-23 1995-05-16 Ricoh Co Ltd インクジェット記録ヘッド
WO2015087155A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743876A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Canon Inc Ink jet head
JPS58108160A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Ricoh Co Ltd インクジエツトヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743876A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Canon Inc Ink jet head
JPS58108160A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Ricoh Co Ltd インクジエツトヘツド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125200A (ja) * 1993-06-23 1995-05-16 Ricoh Co Ltd インクジェット記録ヘッド
WO2015087155A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド
JP2015112848A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567427B2 (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0561482B1 (en) Liquid jet recording head and apparatus for liquid jet recording provided with the head
US5896150A (en) Ink-jet type recording head
US5017947A (en) Liquid ejection recording head having a substrate supporting a wall portion which includes support walls to form open channels that securely bond a lid member to the wall portion
JPS6334152A (ja) インクジェットプリントヘッド用の接着剤の選択的塗布及び接合方法
JPH05169666A (ja) インクジェットプリントヘッドの製造方法
JPH08207268A (ja) カートリッジへのプリントヘッドの取り付け方法
JPH08300687A (ja) フレキシブル相互接続回路アセンブリの取り付け方法
JPS6125853A (ja) インクジエツトヘツド
JPH02187352A (ja) インクジェットヘッド
JP2957528B2 (ja) インクジェット印刷用ノズル、そのオリフィス部材及びオリフィス部材の製造方法
JP2005138529A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの製造方法
JPH11188873A (ja) インクジェットプリンタヘッドおよびインクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP2003039679A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH11188874A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JPH04347650A (ja) インクジェット記録ヘッドの製作方法
US20230121567A1 (en) Liquid ejection head and production method for producing same
JP2001010042A (ja) インクジェットヘッド
JP2001018392A (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JPH07285223A (ja) 圧電駆動形インクジェットヘッド
JP2926834B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びインクジェット式記録ヘッドの製造方法
JP3149890B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH06155731A (ja) インクジェットヘッド
JP2003211679A (ja) 静電型アクチュエータの製造方法および静電型アクチュエータならびにインクジェット記録ヘッド
JPS6354547B2 (ja)
JPH081931A (ja) インクジェット記録ヘッド