JPS61257961A - 新規なα−メチルチオアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 - Google Patents

新規なα−メチルチオアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤

Info

Publication number
JPS61257961A
JPS61257961A JP9661185A JP9661185A JPS61257961A JP S61257961 A JPS61257961 A JP S61257961A JP 9661185 A JP9661185 A JP 9661185A JP 9661185 A JP9661185 A JP 9661185A JP S61257961 A JPS61257961 A JP S61257961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylthioacetophenone
formula
nitro
chloro
trifluoromethylphenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9661185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Hayashi
林 善晴
Teruyuki Misumi
三角 照之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9661185A priority Critical patent/JPS61257961A/ja
Priority to CN85109609.3A priority patent/CN1005376B/zh
Priority to AU51189/85A priority patent/AU595171B2/en
Priority to US06/807,799 priority patent/US4708734A/en
Priority to BR8506193A priority patent/BR8506193A/pt
Publication of JPS61257961A publication Critical patent/JPS61257961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、選択的な殺草性を有し、各種表作物の雑草防
除用農薬として好適に使用しうる新規な5−(2’−/
フロー4’−トリフルオロメチルフエノキシ)−2−ニ
トロ−α−メチルチオアセトフェノン訃よヒ5−(2’
−クロロ−4′−トリフルオロメチルフェノキシ)−2
−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノンオキシム誘導
体ならびにそれを有効成分とした選択性除草剤に関する
ものである。
(従来の技術) これまで、アルキル〔2−ニトロ−5−(2’−りoo
−4’−)リフルオロメチルフェノキシ)フェニルコケ
トン訃よびそのオキシム誘導体を除草剤として使用する
ことは知られている(特開昭56−52452号公報)
しかしながら、従来のジフェニルエーテル系除草剤は、
一般に強力な殺草力を示すものは、選択性が低くなり、
また高い選択性を示す本のは、殺草力が弱くなる傾向が
あるため、特定の雑草のみを効率よく、シかも迅速に除
去することができなかつ危。
ところで、通常の除草剤におりては1強力な殺草力、高
い選択性のほかに、温血動gIJK対する毒性が低く、
作物の全生育期にわたって共通的に使用することができ
、かつ使用後は可及的速やかに分解して土壌を汚染しな
いという要件を併せ有することが理想とされているが、
これらの要件を満たしたジフェニルエーテル系除草剤は
、まだ知られていない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、このような事情のもとに5従来のジフ
ェニルエーテル系除草剤のもつ欠点を克服し、栽培農作
物に対しては無害で、それと混生ずる他の不必要な植物
を迅速に除去しうる選択的かつ強力な殺草力を有すると
ともに、該作物の育成期間全体にわたりて一貫して使用
することができ、温血動物に対する毒性が低い。新規な
ジフェニルエーテル系除草剤を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは鋭意研究を重ねた結果% 5− (2’−
クロロ−4′−トリフルオロメチルフェノキシ)−2−
ニトロ−α−フルキルチオアセトフェノンおよびそのオ
キシム誘導体が、前記の目的に適合し、少ない散布量で
、大豆、ワタ、トウモPコシ、小麦、イネなど広範囲の
広葉および禾本科作物に対して有用であることが分シ、
この知見に基づいて本発明をなすに至った。
すなわち、本発明にしたがえば、一般式■(式中、Xは
酸素原子またはN−0−R1で示される原子またはメチ
ル基 R1は水素原子、低級アルキル基、アルカリ金属
、1原子価相当分−のアルカリ土類金属、アンモニウム
基ま次はアルキル置換アンモニウム基である。) で表わされる新規な5−(2’−クロロ−4′−トリフ
ルオロメチルフェノキシ)−2−二トローα−メチルチ
オアセトフエノンおよび5−(2’−クロロ−47−)
!Jフルオロメチルフェノキシ)−2−二トローα−メ
チルチオアセトフェノンオキシム誘導体を除草剤の有効
成分として用いることによって、その目的を達成するこ
とができる。
本発明の化合物が、低い散布薬量で、従来知られている
類似構造をもつ化合物よシも、各種の農作物に対し、発
芽前および発芽後の除草剤として有効に作用し、しかも
哺乳動物、魚介類などに害を与えないということは、全
く予想外のことであった。
さらに本発明化合物の特徴は、これまでに゛知られてい
る化合物が、アセトフェノンやプロピオフェノンのよう
なアルキルフェニルケトンおよびそのオキシム誘導体で
あるのに対し、α−メ−チルチオアセトフエノンおよび
そのオキシム誘導体であることにある。本発明化合物が
、カルボニル基のα位にメチルチオ基を導入することに
よシ、各種の農作物に対し優れた選択性を示すことは驚
くべき事実である。
前記一般式ので示される本発明化合物の具体例を挙げる
と、次のとおシである。
5−(2’−/ロローa/−)リフルオロメチルフェノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノン 5−(2’−/クロー4/ −) リフルオロメチルフ
ェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノ
ンオキシム 5−(2’−/クロー4′−トリフルオロメチルフエノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノンオ
キシム−o −、酢酸 5− (2’−クロロ−47−)リフルオロメチルフェ
ノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノン
オキシム−〇−酢酸ナトリウム5− (2’−クロロ−
at −)リフルオロメチルフェノキシ)−2−二トロ
ーα−メチルチオアセトフェノンオキシム−〇−酢酸カ
リウム 5−(2’−/クロー4/−)リフルオロメチルフェノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノンオ
キシム−〇−酢酸カルシウム5−(2’−/クロー4′
−トリフルオロメチルフエノキシ)−2−ニトロ−α−
メチルチオアセトフェノンオキシム−〇−酢酸アンモニ
ウム5−(2’−/クロー4/  )リフルオロメチル
フェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェ
ノンオキシム−o−酢酸メチルアンモニウム5− (2
’−クロロ−41−トリフルオロメチルフェノキシ)−
2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノンオキシム−
〇−酢酸ジメチルアンモニウム 5−(2’−/クロー4’−)IJフルオロメチルフェ
ノキシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノン
オキシム−o−(酢酸、メチルエステル)5−(2’−
/クロー4/−)リフルオロメチルフェノキシ)−2−
二トローα−メチルチオアセトフェノンオキシム−〇−
(酢酸、エチルエステル)5−(2’−/クロー4′−
トリフルオロメチルフエノキシ)−2−ニトロ−α−メ
チルチオアセトフェノンオキシム−〇−(酢酸、rl−
プロピルエステル) 5− (2’−クロロ−4′−トリフルオロメチルフェ
ノキシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノン
オキシム−o−(2−プロピオン酸)5−(2’−/ク
ロー4/−)リフルオロメチルフェノキシ)−2−二ト
ローα−メチルチオアセトフェノンオキシム−o−(2
−プロピオン酸ナトリウム) 5−(2’−/クロー4′−トリフルオロメチルフエノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノンオ
キシム−o−(2−プロピオン酸カリウム) 5−(2’−10ロー47−)リフルオロメチルフェノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノンオ
キシム−o−(2−プロピオン酸カルシウム) 5−(2’−/クロー4′−トリフルオロメチルフエノ
キシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノンオ
キシム−o−(2−10ピオン酸アンモニウム) 5− (2’−クロロ−4′−トリフルオロメチルフェ
ノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノン
オキシム−〇−(2−プロピオン酸、メチルエステル) 5−(2’−/クロー4’−1Jフルオロメチルフエノ
キシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノンオ
キシム−o−(2−プロピオン酸、エチルエステル) これらの化合物は、いずれも文献未記載の新規化合物で
あフ、例えば以下に示すA法ないしE法圧したがって製
造することができる。
(1)  人法 〔■〕〔町 (Ia) (式中、Yはハロゲン原子、Mはアルカリ金属を表わす
。) すなわち、弐lで示される2−ニトロ−5−(2/ −
pクロー4′−トリフルオロメチルフェノキシ)フェナ
シルハライドと式〔町で示されるメチルメルカプタンの
アルカリ金属塩を反応させることにより、式[Ia〕で
示される本発明化合物を得ることができる。この反応は
、一般には一20C〜200Cの温度、好ましくは一5
C〜aoCの温度で行うことができる。また、この反応
は、所望に応じ適当な溶媒、例えば、水、テトラヒドロ
フラン、ジオキサンのようなエーテル系溶媒、メタノー
ルやエタノールのようなアルカノール系溶媒、N、N−
ジメチルホルムアミドやジメチルスルホキシドのような
非プロトン性極性溶媒、ジクロロメタンや1,2−ジク
ロロエタンのようなハロゲン化炭化水素系溶媒であり、
それらをそれぞれ単独で、または2種以上を混合して用
いることができる。
さらに% トリエチルベンジルアンモニウムブロマイド
や1,4,7.10.13.16−へキサオキサシクロ
オクタデカン(18−クラウン−6)のような相関移動
触媒を用いることもできる。
(2)B法 匿〕〔V〕 CI!〕 (式中、YおよびM#i前記と同じ意味をもつ)すなわ
ち、式噂〕で示される2−クロロ−4−トリフルオロメ
チルフェノールのアルカリ金属塩と式(V)で示される
2−ニトロ−5−ハロゲノ−α−メチルチオアセトフェ
ノンとを反応させるととにより、式(Ia)で示される
本発明化合物を得ることができる。ここで用いられる溶
媒としては、例えば、スルホラン、ジメチルスルホキシ
ド、N。
N−ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホラスト
リアミドなどの非プロトン性極性溶媒またはその他の不
活性な有機溶媒であり、それらをそれぞれ単独で、また
は2種以上混合して用いることができる。反応温度とし
ては、一般にはOC〜250 C,好ましくは約50C
〜180Cの範囲が用いられる。
(3)C法 (I a ]         [VD(式中、Yはハ
ロゲン原子である。) この方法は無水条件で行うのが好ましい。すなわち、C
I!〕で示される5 −(2’−クロロ−4′−トリフ
ルオロメチルフェノキシ)−2−二トローα−メチルチ
オアセトフェノンと式(資)で示されるヒドロキシルア
ミンのハロゲン化水素酸塩を、無水酢酸ナトリウムなど
の無水有機酸塩またはトリエチルアミンのような有機第
三級アミンなどの酸結合剤の存在下に1無水エタノール
のようなアルコール類、無水エタノールと乾燥ベンゼン
のようなアルコールと芳香族溶媒との混合溶媒などの単
一または混合有機溶媒中で、常法にしたがって脱水反応
を行うことKより、式CIb)で示される本発明化合物
である5 −(2’−クロロ−4′−トリフルオロメチ
ルフェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフ
ェノンオキシムが得られる。なお、オキシム化反応にお
ける反応温度は、一般には約OCから単一溶媒もしくは
混合溶媒の沸点の範囲、好ましくは室温から単一溶媒も
しくは混合溶媒の沸点の範囲である。
(4)D法 CM、SCH。
■ (Ib)         C期 ICI (式中 R1およびYは前記と同じ意味をもつ)すなわ
ち、式〔Ib〕で示されるα−メチルチオアセトフェノ
ンオキシム誘導体と式〔期で示されるハロゲノ化合物と
を、ナトリウムメチラートのようなアルカリ金属アルコ
ラードや水素化ナトリウムなどの酸結合剤の存在下で反
応することによシ、式[:IO3で示される本発明化合
物が得られる。ここで用いられる溶媒としては、例えば
メタノールやエタノールのようなアルカノール系溶媒、
ジエチルエーテルやテトラヒドロフランのようなエーテ
ル系溶媒、N、N−ジメチルホルムアミドやN、N−ジ
メチルアセトアミドのような非プロトン性極性溶媒、ベ
ンゼンのような芳香族溶媒であり、それらはそれぞれ単
独で、または221以上を混合して用^ることができる
。反応温度としては、一般には約−10C〜約150C
,好ましくは約OC〜約100Cの範囲が用いられる。
(5)E法 CIal          C鴇〕 ICI (式中、R1お上びYは前記と同じ意味をもつ)この方
法は無水条件で行うのが好ましい。すなわち、式[Ia
)で示されるα−メチルチオアセトフェノン誘導体と式
〔lで示されるヒドロキシルアミン誘導体のハロゲン化
水素酸塩とを、無水酢酸ナトリクムなどの無水有機酸塩
またはトリエチルアミンのような有機第三アミンなどの
酸結合剤の存在下、無水エタノールのようなアルコール
類、無水エタノールと乾燥ベンゼンのようなアルコール
と芳香族溶媒との混合溶媒などの単一または混合の有機
溶媒中で、常法にしたがって脱水反応を行うことによシ
、式[IO3で示される本発明化合物が得られる。なお
、オキシム化反応における反応温度は、C法で述べたと
おりである。
本発明化合物の製法は、これらのA法ないしE法に限定
される必要はなく、従来知られている類似化合物の製法
を改変することにより、種々の方法で製造することがで
きる。
次に、本発明化合物の殺草作用を畑地の雑草防除を例に
して説明する。
本発明化合物は、畑地の強害雑草であるメヒシバ、エノ
コログサ、イヌビエなどのイネ科雑草、特にアカザ、イ
ヌタテ、イチと、オナモミ、アメリカツノクサネム、イ
ヌビュ、マルパアサガオ、ハコベ、スベリヒュなどの広
葉雑草およびその他の種々の雑草に対して、発芽前土壌
処理および発芽後茎葉処理のいずれの場合におりても、
驚くべき低薬量で極めて強力な除草活性を示す。本発明
化合物の特徴Fi、上述の強力な除草活性と、大豆、ワ
タなどの広葉作物はいうに及ばず、トウモロコシ、小麦
、イネなどの禾本科作物に対して、発芽前および発芽後
処理において極めて優れた選択性とを併せもっているこ
とである。本発明化合物の一般的な使用量としては、1
0アール当90.5〜100tであシ、好ましくは1〜
50fの薬量で優れた除草効果を示す。本発明化合物の
最も優れている点は、大豆に対する選択性である。例え
ば、本発明化合物と類似の構造である5 −(2’−ク
ロロ−4/、−)リフルオロメチルフェノキシ)−2−
二トロアセトフエノンオキシム誘導体(%開昭56−1
2432号公報)とを比較すると、満足すべき除草効果
を得るのに要する薬量は、10アール幽シ1〜50fと
両者はぼ同等であるが、大豆に対する安全性は、本発明
化合物が著しく勝る。
また、大豆に選択性を有するといわれている2−二トロ
ー5−(2’−クロロ−4′−トリフルオロメチルフェ
ノキシ)安息香酸ナトリウムの使用量が10アール当り
20〜satであることを考慮すれば、本発明化合物が
従来の公知化合物に比べ、はるかに強力な除草活性と優
れた選択性を有していることが分る。
さらに、本発明化合物は、畑地雑草以外の水田雑草に対
しても極めて強力な除草活性を有している。すなわち、
本発明化合物は、例えば水田の強害イネ科雑草のヒエや
コナギ、キカシグサ、ミズハコベ、アゼナなどの水田に
生育する広葉雑草、また、ウリカワ、ミズガヤツリなど
多年生雑草に対して低薬量で強力な除草活性を示す。−
万、本発明化合物の雑草に対する有効施用薬量における
水稲に対する薬害は、極めて軽微でありほとんど認めら
れない。
したがって、本発明化合物は、大豆、ワタ、トウモロコ
シ、小麦、大麦、イネなどの農作物中の雑草を選択的に
除草する目的で使用することができ、そして、これらは
雑草の発芽前および発芽後の両方に適用できる。さらに
、本発明化合物は、その殺草範°囲の広さと強力な殺草
力を利用して、牧草地、樹園地、芝生、非am地用除草
剤としても使用することができる。
本発明化合物を実際に使用する際は、原体そのものを散
布することができ、また、水和剤、乳剤、粒剤、粉剤な
どのいずれの製剤形態の4(Z)でも使用できる。
これらの製剤品を調書するに当って、固体担体としては
、例えば、鉱物質粉末(カオリン、ベントナイト、クレ
ー、モンモリロナイト、タルク、ケイソウ土、雲母、バ
ーミキュライト、セラコラ。
炭酸カルシウム、リン石灰など)、植物質粉末(大豆粉
、小麦粉、木粉、タバコ粉、デンプン、結晶セルロース
など)、高分子化合物(石油樹脂へポリ塩化ビニル、ケ
トン樹脂など)、さらに、アルミナ、ワックス類などを
使用することができる。
また、液体担体としては、例えば、アルコール類(メタ
ノール、エタノール、ブタノール、エチレングリコール
、ベンジルアルコ−ルナ、!”)、芳香i炭化水X類(
)ルエン、ベンゼン、キシレンなど)、塩素化炭化水素
類(クロロホルム、四塩化炭素、モノクロルベンゼンな
ト)、エーテル類(ジオキサン、テトラヒドロフランな
ど)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン、シク
ロヘキサノ7など)、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブ
チルなど)、酸アミド類(N、N−ジメチルアセトアミ
ドなど)、ニトリル類(アセトニトリルなト)%エーテ
ルアルコール類(エチレングリコールエチルエーテルな
ど)または水などを使用することができる。
乳化、分散、拡散などの目的で使用される界面活性剤と
しては、非イオン性、陰イオン性、陽イオン性および両
性イオン性のいずれも使用することができる。本発明に
おいて使用することができる界面活性剤の例をあげると
、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレン
脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル、オキシエチレン
ポリマー、オキシプロピレンポリマー、ポリオキシエチ
レンアルキルリン酸エステル、脂肪酸塩、アルキル硫酸
エステル塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリール
スルホン酸塩、アルキルリン酸エステル塩、ポリオキシ
エチレンアルキル硫酸エステル、第四級アンモニウム塩
、オキシアルキルアミンなどである。また、必要に応じ
て、ゼラチン、カゼイン、アルギン酸ソーダ、デンプン
、寒天、ポリビニルアルコールなどを補助剤として周込
ることができる。
また、本発明化合物は、除草剤としての効力向上を目的
として、他の除草剤との混用も可能であり、場合によっ
ては相乗効果を期待することもできる。例えば、次に記
載の成分を使ってもよい。
(4) フェノキシ系除草剤 2j4−ジクロルフェノキシ酢酸;2−メチル−4−ク
ロルフェノキシ酢酸; 7’チル−2−[a−(5−ト
リフルオロメチル−2−ピリジルオキシ)フェノキシ〕
プロピオネート(それぞれのエステル、塩類を含む);
エチル−2−(4−(6−り四ロー2−キノキザリニル
オキシ)フェノキシシクロビオネートなど。
(B)  ジフェニルエーテル系除草剤2.4−ジクロ
ルフェニル−4′−ニトロフェニルエーテル; 2,4
.6−)ジクロルフェニル−4′ニトロロフェニルエー
テル;2,4−ジクロルフェニル−4’−二)ロー3′
−メトキシフェニルエーテル; 2,4−ジクロルフェ
ニル−3′−メトキシカルボニル−4′−二トロフェニ
ルエーテル;2−クロロ−4−) IJ フルオロメチ
ルフェニル−3′−エトキシ−4′−二トロフェニルエ
ーテル;5−[:2−クロル−4−()リフルオロメチ
ル)フェノキシヨー2−二トロ安息つ酸ナトリウム塩な
ど。
(C)トリアジン系除草剤 2−クロル−4,6−ピスエチルアミノー1,3.5−
トリアジン;2−クロル−4−エチルアミノ−6−イン
ブロビルアミノー1,3.5−)リアジン;2−メチル
チオ−4,6−ピスエチルアミノー1,3゜5−トリア
ジンなど。
0)尿素系除草剤 5−(3,4−ジクロルフェニル)−1,1−ジメチル
ウレア;3−(3,4−ジクロルフェニル)−1−メト
キシ−1−メチルウレア;3−(α、α、α−) IJ
 yルオa−m −)リル)−1,1−ジメチルウレア
;3−(4−(4−メチルフェネチルオキシ)フェニル
クー1−メトキシ−1−メチルウレア;5−(s−t−
ブチル−3,4−チアジアノ−ルー2−イル)−4−ハ
イドロキシ−1−メチル−2−イミダゾリトンなど。
(6) カーバメイト系除草剤 イソフロピルーN −(3−クロルフェニル)カーバ/
4);メチル−N−(5,4−ジクロルフェニル)カー
バメイト;4−クロル−2−7’チニル−N−(3−ク
ロルフェニル)カーバメイトナト。
(ト)チオールカーバメイト系除草剤 S−エチル−N、N−へキサメチレンチオールカーバメ
イトp s −(’−クロルベンジル)−N、N−ジエ
チルチオールカーバメイト;S−エチルジプロピルチオ
ールカーバメイトなど。
(G)  アニリド系除草剤 3.4−ジクロルプロピオンアニリド;N−メトキシメ
チル−z/ 、 b/−ジエチル−2−クロルアセトア
ニリド;2−クロル−2′、6′−ジエチル−N−(ブ
トキシメチル)−7セトアニリド:2−クロル−2/ 
、 61−ジエチル−N−(プロポキシエチル)−アセ
トアニリド;α−(2−ナフトキシ)グロピオンアニリ
ドなど。
(至) ウラシル系除草剤 5−ブロム−3−玄一ブチル−6−メチルウラシル;5
−シクロヘキシル−5,6−)リメチレンウラシルなど
(I)  ジピリジニウム塩系除草剤 1.1′−ジメチル−4,4′−ジビリジニウムジクロ
5イド; 1,1’−エチレン−2,2′−ジビリジニ
ウムジブロマイドなど。
(J)  リン系除草剤 N−(ホスホノメチル)グリシン;0−エチル−o−(
2−ニトロ−5−メチルフェニル)−N−就一ブチルホ
スホロアミドチオエート;O−メチル−〇−(2−ニト
ロ−4−メチルフェニル)−N−イソプロピルホスホロ
アミドチオエート;3−(2−メチル−1,1−ピペリ
ジルカルボニルメチル)−0,0−ジ−n−プロピルジ
チオホスフェート;(2−アミノ−4−メチルホスフィ
ノ−ブチリル)−アラニルアラニンモノナトリウム塩な
ど。
(6) トルイジン系除草剤 α、α、α−トリフルオロー2.6−シニトローN。
N−シクロピルーp−)ルイジンp N−(シクロプロ
ピルメチル)−α、α、α−トリフルオロー2゜6−ジ
ニトロ−N−7’ロピルーp−トルイシンナど。
■ その他の除草剤 5−t−ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−インプ
ロポキシフェニル) −1,5,4−オキサジアゾリン
−2−オン;3−インフロビル−2,1゜3−ベンゾチ
アジアジノン−4,2,2−ジオキサイド;2−(α−
ナフトキシ)−N、N−ジエチルプロピオンアミド:5
−アミノ−2,5−ジクロル安息香酸;4−(2,4−
ジクロロベンゾイル)−1゜3−ジメチルピラゾール−
5−イル−p−トルエンスルホネート;2−クロロ−N
−[(4−メトキシ−6−メチル−1,5,5−)リア
ジン−2−イル)アミノカルボニル〕ベンゼンスルホン
アミド;2−〔(4,6−シメトキシピリミジンー2−
イル)アミノカルボニルアミノスルホニルメチル〕安息
香酸メチルエステル) N −(’−メチルー1−フェ
ニルエチル) −2−フロモー3,3−ジメチルブタン
アミド; 2−1:1−(N−7リルオキシアミノ)ブ
チリデンツー4−メトキシカルボニル−5,5−ジメチ
ルシクロヘキサン−1,3−ジオンナトリウム塩;2−
[1−(エトキシイミノ)ブチル〕−5−(2−エチル
チオプロピル)−3−ヒドロキシ−2−シクロヘキサン
−1−オンナト。
以上のものは単なる例示であって、本発明化合物を併用
できる他の除草剤がこれらに限られるものではない。本
発明の除草剤は、ま次、ピレスロイド系殺虫剤、その他
の殺虫剤、殺菌剤、植物調節剤、微生物農薬、肥料との
混用も可能である。
(発明の効果〕 このように、本発明化合物は、従来のジフェニルエーテ
ル系除草剤よシも低い使用量で強力な除草効果を示す上
に%特に大豆に対する選択性を有し、また、植物の生育
期間全体にわたって同じように使用可能であシ、かつ低
毒性であるので、大豆、ワタ、トウモロコシ、小麦、大
麦、イネなどの広葉および禾本科作物用の除草剤として
好適に用いられる。
本発明の除草剤の使用量は、使用方法、使用場所あるい
は対象雑草の稲類により異なるが、通常10アール当り
1〜50り(有効成分)の量で用(八れば十分である。
(実施例〕 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 5−(2’−/フロー4′−トリフルオロメチルフエノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノンの
製造 2−ニトロ−5−(2’−クロロ−4′−トリフルオロ
メチルフェノキシ)フェナシルブロマイド5.4tをジ
クロロメタン15−に溶解し、約OCに冷却した後、メ
チルメルカプタンナトリウム塩の15%水溶液5.79
−5滴下し、さらに、触媒量ノトリエチルベンジルアン
モニウムゾロマイトヲ添加した。OC〜5Cで3時間攪
拌することによシ、反応を完結させた。反応終了後、常
法どおり反応液にジクロロメタン20−および水を加え
、抽出分離操作を行つ几。有機層を希水酸化す) IJ
ウム水溶液および水で洗つ九後、無水硫酸すl−IJウ
ムで乾燥した。乾燥後、減圧下でジクロロメタンを留去
し、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーにて精製した結果、融点54〜55Cの5− (
2’−クロロ−4′−トリフルオロメチルフェノキシ)
−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノンの淡黄色
結晶4vを得た。
実施例2 5− (2’−クロロ−4’−) IJフルオロメチル
フェノキシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェ
ノンオキシムのsynおよびanti異性体の製造 5− (2’−クロロ−4/−)リフルオロメチルフェ
ノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノン
Iff無水エタノール1aweKfB解した溶液に、無
水酢酸ナトリウム0.82およびヒドロキシルアミン塩
酸塩0.7tを添加した。反応混合物を8時間加熱還流
後、冷却し、水およびエーテルを加え反応生成物を抽出
した。有機層を水洗し、無水硫酸す) IJウムで乾燥
後、減圧下でエーテルを留去し、得られた粗生成物をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで精選した結果、5
−(2’−クロロ−4’−1Jフルオロメチルフエノキ
シ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノンオキ
シムのsynおよびanti異性体からなる黄色ガラス
状物質0.92を得た。
IH−N M Rスペクトル測定結果 δ(ypa 、 CDCム)   2.00s?よび2
,03(8,AH)3.47訃よび3.66(s、2H
)  6.85〜8.14(m、6H)  8.43お
よび8.71 (bs 、 IH)質量分析(MSスペ
クトル測定)結果 m/z420(M ) 実施例3 5−(2’−/コロ−4’−1Jフルオロメチルフエノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノンオ
キシム−〇−(酢酸、メチルエステル)のsynおよび
2nti異性体の製造 5− (2’−クロロ−4′−トリフルオロメチルフェ
ノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノン
オキシム(aynおよびantii性体:実施例2で製
造) 0,7 fをN、N−ジメチルアセトアミド10
−に溶解し、ナトリウムメチラート0.13tを加えた
溶液を氷水で冷却した。この溶液にブロム酢酸メチル0
.4fを添加し、得られ次混合吻をOC〜IQCで2時
間反応させた。反応終了後、水およびエーテルを加え反
応生成物を抽出し、水洗および無水硫酸す) IJウム
で乾燥後、エーテルを減圧下で留去し、得られた粗生成
物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精選した結
果、屈折率n”、;1.5544を有する5 −(2’
−クロロ−4’−)’Jフルオロメチルフェノキシ)−
2−ニトロ−α−メチルチオアセトフェノンオキシム−
0−(酢酸、メチルエステル)のsynおよびanti
異性体からなる淡黄色粘稠油状物質0.22を得た。
実施例4 5−(2’−/クロー4/ −)リフルオロメチルフェ
ノキシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノン
オキシム−〇−酢酸のSynおよびanti異性体の製
造 5−(2’−/フロー4′−トリフルオロメチルフエノ
キシ)−2−二トローα−メチルチオアセトフェノン0
.41をメタノール15−に溶解した溶液ニ、トリエチ
ルアミン0.4fおよびアミノオキシ酢酸・金塩酸塩0
.81を添加した。反応混合液t−12時間加熱還流後
、冷却し、水およびエーテルを加え、反応生成物を抽出
した。有機層を水洗し、無水硫酸す) +7ウムで乾燥
後、減圧下でエーテルを留去し、得られた粗生成物を分
取用シリカゲル薄層クロマトグラフィーによシ精製した
結果、5−(2’−/フロー4’−)IJフルオロメチ
ルフェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセトフ
ェノンオキシム−〇−酢酸のsynおよびanti異性
体からなる黄色ガラス状物質0.2fを得た。
ムH−NMRスペクトル測定結果 δ(r!Ia、CDC4)  2.O5およびz、a7
(s、x13.47および3.73(S、2H)4.5
0および4.66(s、2H)6.80〜8.18(m
、7H)質量分析(MSスペクトル測定)結果 m/z478(M”)  435(M−45)実施例5 上記各実施例と同様な方法で製造した本発明化合物の構
造およびその物性値、元素分析値、IH−NMR分析デ
ータを第1表に例示するが、本発明がこれらの化合物の
みに限定されるものではないことは言うまでもない。な
お、表中の化合物番号は、本明細書の例において共通に
使用する。
応用列 次に、本発明化合物の代表的な処方例を示す。
処方1(水利剤) 本発明化合物25重量部、ツルポール5039(東邦化
学工業株式会社製、商品名)5重量部、およびメルク1
0重量部をよく粉砕して混合したものを水利剤とする。
処方2(乳剤) 本発明化合物5重量部、ツルポール3005X(東邦化
学工業株式会社製)10重量部、n−ブタノール45重
量部およびキシレン40重量部をよく混合したものを乳
剤とする。
処方3(粒剤) 本発明化合物1重量部、ベントナイト45重量部、クレ
ー44重量部、リグニンスルホン酸ナトリウム5重量部
およびドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム5重量部
をよく粉砕混合し、水を加えてよく練り合わせたのち、
造粒乾燥して粒剤とする。
処方4(粉剤) 本発明化合物1重量部およびクレー99重量部よく混合
したものを粉剤とする。
使用例1 温室内で2500分の1アールのポットに畑地土壌を詰
めたものを用意した。ポットごとに大豆、トウモロコシ
、メヒシバ、イチと、アカザ、オオイヌタデの種子を播
いた。
発芽前処理は、播種24時間後に10アール当り259
を施用して行つ几。一方、発芽後処理は、大豆は本葉2
〜3葉期に、トウモロコシでは3〜4葉期に、雑草Fi
2〜2.5 ’J期に10アール当り10fを施用して
行った。散布方法は、所定濃度の乳剤(処方2)をアー
ル当り10tの水に希釈し、ガラス製スプレーで行った
。薬剤処理後14日自圧雑草防除力の程度を観察し、3
0日自圧作物の薬害程度を観察した。その結果を以下の
0:影響なし 使用例2 温室中で5000分の1アールのボットに水田土壌を詰
めたものを用意した。ヒエとコナギ、1年生広葉雑草キ
カシグサ、アゼナおよび多年生雑草のホタルイの種子は
、乾燥水田土壌に混ぜ友ものを表層に混入する方法を用
い友。さらに、多年生雑草としてウリカワ、ミズガヤツ
リの塊茎を移植した。イネは3葉期苗を土壌表層2〜3
cmに移植し比。薬剤処理はヒエの0.5へ1葉期に所
定濃度の乳剤(処方2)を水で希釈した液をピペットで
滴下した。薬剤散布後21日目にイネの薬害と雑草防除
力の程度を観察した。その結果を第3表に示した。
なお、表中の基準は、使用例1と同様である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Xは酸素原子またはN−O−R^1で示される
    置換基であつて、R^1は水素原子または ▲数式、化学式、表等があります▼で示される基であり
    、R^2は水素原子またはメチル基、R^3は水素原子
    、低級アルキル基、アルカリ金属、1原子価相当分のア
    ルカリ土類金属、アンモニウム基またはアルキル置換ア
    ンモニウム基である。) で表わされる5−(2′−クロロ−4′−トリフルオロ
    メチルフェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセ
    トフェノンおよび5−(2′−クロロ−4′−トリフル
    オロメチルフェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオ
    アセトフェノンオキシム誘導体。
  2. (2)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Xは酸素原子またはN−O−R^1で示される
    置換基であつて、R^1は水素原子または ▲数式、化学式、表等があります▼で示される基であり
    、R^2は水素原子またはメチル基、R^3は水素原子
    、低級アルキル基、アルカリ金属、1原子価相当分のア
    ルカリ土類金属、アンモニウム基またはアルキル置換ア
    ンモニウム基である。) で表わされる5−(2′−クロロ−4′−トリフルオロ
    メチルフェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオアセ
    トフェノンおよび5−(2′−クロロ−4′−トリフル
    オロメチルフェノキシ)−2−ニトロ−α−メチルチオ
    アセトフェノンオキシム誘導体を有効成分とする選択性
    除草剤。
JP9661185A 1984-12-12 1985-05-09 新規なα−メチルチオアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 Pending JPS61257961A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9661185A JPS61257961A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 新規なα−メチルチオアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
CN85109609.3A CN1005376B (zh) 1984-12-12 1985-12-10 含有5-(2-氯-4-三氟甲基苯氧基)-2-硝基-α-取代的苯乙酮和/或衍生物肟作为有效成分的除草剂以及消灭不需要的杂草的方法
AU51189/85A AU595171B2 (en) 1984-12-12 1985-12-11 5-(2-Chloro-4-trifluoromethylphenoxy)-2-nitro-alpha- substituted acetophenone,oxime derivative thereof, process for preparing thereof,herbicidal composition, and method for the destruction of undesirable weeds
US06/807,799 US4708734A (en) 1984-12-12 1985-12-11 5-(2-chloro-4-trifluoromethylphenoxy)-2-nitro-α-substituted-acetophenone, oxime derivative thereof, herbicidal composition, and method for the destruction of undesirable weeds
BR8506193A BR8506193A (pt) 1984-12-12 1985-12-11 Compostos,compostos intermediarios,processos para preparar os mesmos,composicao herbicida e processo para a destruicao de ervas daninhas indesejaveis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9661185A JPS61257961A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 新規なα−メチルチオアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257961A true JPS61257961A (ja) 1986-11-15

Family

ID=14169657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9661185A Pending JPS61257961A (ja) 1984-12-12 1985-05-09 新規なα−メチルチオアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257961A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0190755B1 (en) An n-substituted-phenylteraconimide compound, herbicidal composition, and method for the destruction of undesirable weeds
JPS61257961A (ja) 新規なα−メチルチオアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61180740A (ja) 新規なフエニル酢酸又はフエニルチオ酢酸誘導体とそれを有効成分とする植物生育調節剤
CS209924B2 (en) Herbicide means and method of making the active component
JPS621921B2 (ja)
JPS61238772A (ja) 新規なα−置換アセトフエノンオキシム誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0336823B2 (ja)
JPS6236352A (ja) 新規なα−メチルチオアセトフエノンオキシム誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6219566A (ja) 新規なα−メルカプトアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61282353A (ja) 新規なα−メトキシアセトフエノンオキシム誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60243044A (ja) フエノキシフエニル酢酸又はチオ酢酸の新規誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS6233142A (ja) 新規なα位に置換されたアセトフエノンオキシム誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61212558A (ja) テラコン酸イミド類およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6216451A (ja) 新規なα位に置換基を有するアセトフエノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP2907490B2 (ja) 置換フェノキシプロピオン酸アミド誘導体および該化合物を含有する除草剤
JPS62161774A (ja) 酸アミド誘導体
JPS60246353A (ja) 新規なフエニル酢酸アミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
JPH0193583A (ja) 置換ベンゾイル誘導体および除草剤
JPH0395170A (ja) 新規なジフェニルエーテル誘導体およびこれを有効成分とする除草剤
JPH0333145B2 (ja)
JPS60243045A (ja) 置換フエノキシフエニル酢酸又はチオ酢酸誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS61103801A (ja) テラコン酸イミド誘導体を有効成分とする除草剤
JPS61183265A (ja) 新規なテラコン酸イミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6316389B2 (ja)