JPS61256682A - レ−ザダイオ−ド駆動回路 - Google Patents

レ−ザダイオ−ド駆動回路

Info

Publication number
JPS61256682A
JPS61256682A JP9741885A JP9741885A JPS61256682A JP S61256682 A JPS61256682 A JP S61256682A JP 9741885 A JP9741885 A JP 9741885A JP 9741885 A JP9741885 A JP 9741885A JP S61256682 A JPS61256682 A JP S61256682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
laser diode
circuit
amplifier
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9741885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yoshida
正幸 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP9741885A priority Critical patent/JPS61256682A/ja
Publication of JPS61256682A publication Critical patent/JPS61256682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06825Protecting the laser, e.g. during switch-on/off, detection of malfunctioning or degradation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はし―ザダイオードの極性に関係なく使用可能な
レーザダイオード駆動回路に関する。
「従来の技術」 従来の、この種のレーザダイオード駆動回路を第5図に
示す0図面において、Aは演算増幅器(以下、OPアン
プと略記する)で、その十入力端子には抵抗Bが接続さ
れており、−入力端子には抵抗Cが接続され1両抵抗B
、Cの他端は十電源に接続されている。
また、OFアンプAの一入力端子に接続された抵抗りは
、−電源に接続されているが、この抵抗りと上記の抵抗
Cは、OPアンプAに基準電圧を与えるためのものであ
る。
OPアンプAの十入力端子と出力端子との間には、並列
のコンデンサEと抵抗Fが接続されている。ここで、コ
ンデンサEは一巡での特性t−a−ルオフさせるための
ものである。
OPアンプAの出力端子は制御トランジスタGのベース
に接続されている。また、制御トランジスタGのコレク
タは、十電源に接続されている。
更に、制御トランジスタGのエミッタは、上記の抵抗り
とともに一巡の利得を調整するための抵抗Hと、レーザ
ダイオードIを介して一電源に接続されている。また、
Jはレーザダイオードエの光を受るためのモニターダイ
オードJで、その7ノードはOFアンプAの+入力端子
に接続され、カソードは一電源に接続されている。ここ
で、上記の抵抗BはモニターダイオードJにバイアスを
供給するためのものである。
「従来例の作用」 次に、従来例の作用について説明する。レーザダイオー
ドエが発光していないときは、モニターダイオードJに
は光電流が流れていないため、OPアンプAの+入力端
子の電位は、−入力端子の電位に比較して高くなる。従
って、OPアンプAの出力は高くなり、トランジスタG
をONL、てレーザダイオードIに電流が流れはじめる
。このレーザダイオードエに電流が流れはじめると、モ
ニターダイオードJの電流も流れはじめ、抵抗Bの両端
に電圧が発生する。そして、+入力端子と一入力端子の
電位が等しくなるように電流を流す、即ち、レーザダイ
オード■の光出力が一定となるように動作する。
「発明が解決するための問題点」 従来のレーザダイオード駆動回路は、上記のように構成
され、動作するが、この回路構成はコモンアノードのレ
ーザダイオードに適合しており、レーザダイオードの種
類を第6図の(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)のように
変更し、製品中の限られた電源を使用する場合には、レ
ーザダイオード駆動回路の電源を全面的に変更しなけれ
ばならなかった。また、従来の回路では、電源電圧をあ
る程度高くしなければ動作しないことから、制御トラン
ジスタGの損失が可成り大きくなり、回路の効率が低下
し、発熱が大きいという欠点があった。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上記のような欠点を解決するために成されたも
ので、直流的にレーザダイオードの光出力制御回路とレ
ーザダイオードとを分離することにより、レーザダイオ
ードの極性に関係なく使用可能なレーザダイオード駆動
回路を提供するのが目的である。
「発明の構成」 以下、本発明を図面の実施例に基づいて説明する。第1
図は本発明に係るレーザダイオード駆動回路の回路図で
、第2rgJ及び第3図は該回路の具体的な構成図であ
る。
上記の図面において、1はパルス幅変調回路で、その入
力端子2は電源に接続され、出力端子3は発振回路4に
接続されている0発振回路4の出力は、変圧器5の1次
側に接続されている。なお、この変圧器5は発振回路4
の一部を構成している。
ここで、パルス幅変調回路1の具体的な構成を第2図に
示す0図面において、6は第1のトランジスタで、その
エミッタは上記の入力端子2に接続されている。また、
トランジスタ6のコレクタは、コイル7を介して上記の
出力端子3に接続されてお’l、8はコンデンサである
。更に、トランジスタ6のベースは、抵抗9を介して第
2のトランジスタlO°のコレクタに接続されている。
そして、このトランジスタ10のエミッタは接地され、
ベースは演算増幅器(以下、OPアンプと略記する)1
1の出力に接続されている。12は三角波発生回路で、
その出力はOPアンプ11の+入力端子に接続されてい
る。また、OPアンプ11の一入力端子は抵抗13で接
地されていると共に、入力端子14に接続されている。
更に、電源に接続された入力端子2は、入力端子15に
直結されている。
次に1発振回路4及び変圧器5の具体例を第3図により
説明する0図面において、−次巻線16の中点は1分圧
抵抗17を介して、上記のパルス幅変調回路の出力端子
3に接続される入力端子18に接続されると共に、抵抗
19を介して接地されている。また、上記の一次巻線1
6の両端は、夫々トランジスタ20.21のベースに直
結されていると共に、コンデンサ22.23を介して、
他方の一次巻線24の両端に接続されている。更に、上
記の両トランジスタ20.21のコレクタは、−次巻線
24の両端に接続されている。また、トランジスタ20
.21のエミッタは、直結されていると共に、抵抗25
で接地されている。
26は整流回路で、−整流用のダイオード27a、27
bと、平滑用のコンデンサ28とで構成されている。2
9はレーザダイオードで、変圧器5の2次側とケーブル
30で接続されている。31はレーザダイオード29の
光を受るためのモニターダイオードで、そのアノードと
カソードは。
上記のパルス幅変調回路1の入力端子14.15に接続
して、パルス幅変調回路lにレーザダイオード29の光
出力に比例した出力を送出する。
「発明の作用」 次に、上記の実施例の作用について第4図を参照して説
明する。レーザダイオード29から光出力がないときは
、モニターダイオード31に光電流が流れず、パルス幅
変調回路1の抵抗9の両端には、電位が発生しないため
、OPアンプ11の出力は高くなり、トランジスタ6と
10はONとなる。その結果、パルス幅変調回路1の出
力は高くなり、発振回路4の発振出力は増大し、更に、
変圧器5の二次側において、整流用のダイオード27a
、27b及びコンデンサ28により整流平滑され、レー
ザダイオード29をONにする。
レーザダイオード29がONとなって光出力を出すこと
により、モニターダイオード31に光電流が流れ始め、
OPアンプ11の一入力端子の電位が上昇する。そして
、この電位が上昇して第4図のV refの電位に近づ
くと、トランジスタ6のコレクタの波形は、第2図の図
中のような波形となり、この波形がコイル7とコンデン
サ8により積分され、直流電圧として発振回路4に供給
されるが、この電圧は前の状態より低くなっており、モ
ニターダイオード31に流れる電流も小ざくなっている
。それでもOPアンプ11の一入力端子の電圧が上昇し
ている場合、更に、パルス幅変調回路1の出力端子3の
出力電圧は低下し、OPアンプ11の一入力端子の電圧
がV refと一致するように、モニターダイオード3
1の電流を制御する。
なお、上記の実施例では三角波発生回路12を設けてい
るが1発振回路4の出力を積分して用いても同様の効果
がある。また、実施例では効率を考え、制御ブロックと
してスイッチング方式の回路を示しであるが、不用輻射
が問題となる場合は、スイッチング方式によらない制御
回路を用いても同様の効果を奏する。
「発明の効果」 本発明は叙上のように1発振回路4と、発振回路4に接
続され変圧器5と、該変圧器5の二次側に接続された整
流回路26とを備え、上記の整流回路26にレーザダイ
オード29を接続して、レーザダイオード29の電流供
給を、変圧器5を経由し整流して行なっているため、ど
のような極性のレーザダイオード29でも容易に使用可
能である。また、スイッチング動作をする回路で構成さ
れているため、損失を最少限とすることができ1発熱を
抑制し効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレーザダイオード駆動回路の回路
図で、第2図及び第3図は該回路の具体的な構成図、第
4図は上記の駆動回路の特性、第5図、は従来のレーザ
ダイオード駆動回路の回路図、第6図の(イ)、(ロ)
、(ハ)、(二)はレーザダイオード及びモニターダイ
オードの異なる結線図である。 4・・・発振回路、 5・・・変圧器。 26・・・整流回路。 29・・・レーザダイオード、 31・・・モニターダイオード・ 特許出願人    パイオニア株式会社第1図 第2図    第3図 第4図 時間t→ 第5図 第6図 (イ)   (ロ) (ハ)   (ニ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発振回路と、発振回路に接続された変圧器と、該
    変圧器の二次側に接続された整流回路とを備え、上記の
    整流回路にレーザダイオードを接続したことを特徴とし
    たレーザダイオード駆動回路。
  2. (2)上記の発振回路の電源入力回路に、レーザダイオ
    ードの光出力に対応して出力電圧を変化させてレーザダ
    イオードの光出力を一定とするような制御回路を接続し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ
    ダイオード駆動回路。
JP9741885A 1985-05-08 1985-05-08 レ−ザダイオ−ド駆動回路 Pending JPS61256682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9741885A JPS61256682A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 レ−ザダイオ−ド駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9741885A JPS61256682A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 レ−ザダイオ−ド駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61256682A true JPS61256682A (ja) 1986-11-14

Family

ID=14191902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9741885A Pending JPS61256682A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 レ−ザダイオ−ド駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61256682A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261970A (ja) * 1987-04-18 1988-10-28 Sony Corp 高解像度ビデオデイスク再生装置
WO1994008370A1 (en) * 1992-10-07 1994-04-14 Diomed Limited Laser diode drive circuit
GB2286080A (en) * 1992-10-07 1995-08-02 Diomed Ltd Laser diode drive circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261970A (ja) * 1987-04-18 1988-10-28 Sony Corp 高解像度ビデオデイスク再生装置
WO1994008370A1 (en) * 1992-10-07 1994-04-14 Diomed Limited Laser diode drive circuit
GB2286080A (en) * 1992-10-07 1995-08-02 Diomed Ltd Laser diode drive circuit
GB2286080B (en) * 1992-10-07 1996-10-16 Diomed Ltd Laser diode drive circuit
AU674882B2 (en) * 1992-10-07 1997-01-16 Diomed Limited Laser diode drive circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6028776A (en) Power factor correction converter
JPS605147B2 (ja) 電源装置
JPS61256682A (ja) レ−ザダイオ−ド駆動回路
JPH10108459A (ja) スイッチング電源装置
JPH043593Y2 (ja)
KR830000203B1 (ko) 조정된 편향회로
JPS5840797Y2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JP2653713B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2729478B2 (ja) コンバータ
JPH0237278Y2 (ja)
JPS61157262A (ja) 安定化電源装置
JPH0412791Y2 (ja)
JPH082711Y2 (ja) 蛍光表示装置
JPS5833729A (ja) 交流高圧電源装置
JPH0624436B2 (ja) スイツチングレギユレ−タの電流制限回路
JPH0386072A (ja) 直流電源装置
KR940005260B1 (ko) 멀티 싱크용 모니터의 편향 전원회로
JPH08149851A (ja) 圧電トランス駆動装置
JPH0378465A (ja) 電流共振型電源の制御回路
JPS58133164A (ja) リンギング・チヨ−ク・コンバ−タ
JPS62141969A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH05300734A (ja) スイッチングレギュレータ
JPS58218869A (ja) スイツチングレギユレ−タ
KR20000034052A (ko) 전압 제어와 전류 제어가 복합된 펄스폭 변조 회로
JPH02136068A (ja) Dc−dcコンバータ