JPS6125560Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125560Y2
JPS6125560Y2 JP10293381U JP10293381U JPS6125560Y2 JP S6125560 Y2 JPS6125560 Y2 JP S6125560Y2 JP 10293381 U JP10293381 U JP 10293381U JP 10293381 U JP10293381 U JP 10293381U JP S6125560 Y2 JPS6125560 Y2 JP S6125560Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
porous body
air
combustion
wire mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10293381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58116928U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10293381U priority Critical patent/JPS58116928U/ja
Publication of JPS58116928U publication Critical patent/JPS58116928U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125560Y2 publication Critical patent/JPS6125560Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、横向き筒状の表面燃焼バーナによる
加熱部に対して空気を上方から供給して下方から
室内に送出すべく構成すると共に、前記バーナの
燃焼ガスを前記加熱部から室内に送出される空気
に混入すべく構成し、前記バーナの横側方及び上
方に、燃焼空間と空気流路を区画する隔壁を設け
た暖房器に関する。
上記暖房器は、加熱部に対して室内空気を上方
から下方に循環させるから、急速暖房及び室内全
体の均等加熱等が可能であり、しかも、燃焼ガス
を室内に供給するから熱交率の良い暖房が可能で
あり、その上、バーナを横向き筒状の表面燃焼バ
ーナとすると共に、隔壁によつてケース過熱を防
止する事によつて、小型で背の低い形状にできる
が、他方、表面燃焼バーナは、有害な二酸化窒素
NO2の窒素酸化物NOxに占める割合が大きく、室
内空気の汚染防止の面で改良の余地があつた。
本考案は、上記実情に鑑みて、極めて簡単な改
造により、NO2を十分に少くできるようにする事
を目的とする。
次に、例示図により本考案の実施態様を説明す
る。
横向き円筒状の表面燃焼バーナ1をケース2の
内部に設け、ケース2の上部に室内空気の導入口
3を、かつ、前壁下部に室内への加熱空気吹出口
4を夫々形成し、導入口3からの空気を吹出口4
に向かつて下降流動させる電動式横断流フアン1
1を設け、バーナ1に接続されたフアン5付管路
6を設け、もつて、バーナ1による加熱部Aに対
して室内空気を上方から下方に循環させると共
に、バーナ1の燃焼ガスを加熱空気に混入した状
態で室内に供給するための暖房器を構成してあ
る。
前記バーナ1の横側方及び上方に、燃焼空間7
と空気流路8を区画する隔壁9a,9bを設け
て、空気流によるバーナ1燃焼の不安定化やケー
ス2の過熱等を防止するように構成してある。
前記隔壁9a,9b内に、バーナ1の下方に位
置させて第1及び第2金網10a,10bを上下
に並設すると共に、バーナ1の上方に位置させて
第3金網10cを張設し、燃焼ガスを金網10
a,10b,10cに対して通過させて、金網1
0a,10b,10cの還元促進作用により燃焼
ガス中の有害なNO2を無害なNO(一酸化窒素)
に還元すべく、かつ一酸化炭素COを二酸化炭素
CO2に酸化すべく構成してある。また、金網10
a,10b,10c夫々を、20ないし40メツシユ
にして、その抵抗によるバーナ1燃焼への悪影響
を回避できるようにすると共に、彎曲形成して、
熱膨張による金網の10a,10b,10cの複
雑な変形を防止すべく構成してある。
尚、ノズル12はバーナ1に都市ガス等のガス
燃料を供給するものであり、オリフイフ13は、
バーナ1への空気供給量を表面燃焼が安定する適
量に維持するものであり、点火プラグ14は、バ
ーナ1を着火させるものであり、フレームロツド
15は点火プラグ14の自動停止や燃料ガス用元
バルブの自動開閉操作等を行わせるためのもので
ある。
金網10a,10b,10cに代えてパンチン
グメタルやガラス繊維の網状体等の各種材料を利
用でき、それらを窒素酸化物還元用多孔体10と
総称する。この多孔体10は、バーナ1の下方に
少くとも1枚設けてあればよいが、前述のよう
に、バーナ1の下方で上下複数段に配置すると、
下方のものが上方のものに対して保温作用し、上
方のものが迅速にかつ安定して還元に必要十分な
高温(750℃ないし850℃程度)に維持される。
また、多孔体10を前述のように彎曲させる
と、例えば隔壁9bに形成したダボや隔壁9bに
螺着したビス等で簡単に取付けやすいが、多孔体
10の形状は不問であり、例えば第3図に示すよ
うに、円筒状に形成した金網を第1金網10a及
び第3金網10cとすると共に、それに第2金網
10bをスポツト溶接する等の構成が利用でき
る。
以上要するに、本考案は、冒記暖房器におい
て、前記隔壁9a,9b内で前記表面燃焼バーナ
1の下方に、窒素酸化物還元用多孔体10を、そ
の孔に対して燃焼ガスが通過する状態で張設して
ある事を特徴とし、単に金網等の多孔体10を付
加するだけの簡単な改造でもつて、有害なNO2
発生量を効果的に減少させて、室内空気の汚れが
少い衛生的な暖房を行えるようになつた。
ちなみに、本考案者が、金網を設けた本考案装
置と設けない従来装置との比較実験を行つたとこ
ろ、第4図に示すように、従来装置に比して本考
案装置は極めてNO2発生量が少かつた。
また、本考案によれば、着火初期において、一
酸化炭素の酸化も多孔体の作用で促進され、この
ことによつても衛生的暖房を効果的に行える。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る暖房器の実施の態様を例示
し、第1図は概略縦断面図、第2図は第1図の
−線断面図、第3図は要部の変形例を示す斜視
図、第4図は実験結果を示すグラフである。 1……バーナ、7……燃焼空間、8……空気流
路、9a,9b……隔壁、10……多孔体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 横向き筒状の表面燃焼バーナ1による加熱部
    Aに対して空気を上方から供給して下方から室
    内に送出すべく構成すると共に、前記バーナ1
    の燃焼ガスを前記加熱部Aから室内に送出され
    る空気に混入すべく構成し、前記バーナ1の横
    側方及び上方に、燃焼空間7と空気流路8を区
    画する隔壁9a,9bを設けた暖房器であつ
    て、前記隔壁9a,9b内で前記表面燃焼バー
    ナ1の下方に、窒素酸化物還元用多孔体10
    を、その孔に対して燃焼ガスが通過する状態で
    張設してある事を特徴とする暖房器。 前記多孔体10が金網である事を特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第項に記載の暖房
    器。 前記多孔体10を上下複数段に配置してある
    事を特徴とする実用新案登録請求の範囲第項
    又は第項に記載の暖房器。 前記多孔体10を彎曲させてある事を特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第項又は第項
    に記載の暖房器。
JP10293381U 1981-07-10 1981-07-10 暖房器 Granted JPS58116928U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293381U JPS58116928U (ja) 1981-07-10 1981-07-10 暖房器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293381U JPS58116928U (ja) 1981-07-10 1981-07-10 暖房器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116928U JPS58116928U (ja) 1983-08-10
JPS6125560Y2 true JPS6125560Y2 (ja) 1986-08-01

Family

ID=30101097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10293381U Granted JPS58116928U (ja) 1981-07-10 1981-07-10 暖房器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116928U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58116928U (ja) 1983-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2101239A1 (en) Gas-fired heaters with burners which operate without secondary air
CN107300169A (zh) 一种极低污染物排放的催化无焰燃烧装置及燃烧方法
CN213578068U (zh) 燃气热水器
CN214249581U (zh) 燃烧器及其应用的燃气灶、低氮燃烧机、燃气热水器和燃气采暖热水炉
JPS6125560Y2 (ja)
US5642724A (en) Fluid mixing systems and gas-fired water heater
JPS636785B2 (ja)
JPS5886318A (ja) 温風暖房装置
JPH0419288Y2 (ja)
JPS58136905A (ja) バ−ナ
JPS6125565Y2 (ja)
JPS6224692B2 (ja)
JPH08338614A (ja) 液体燃料気化装置
JPH026431B2 (ja)
JPS629477Y2 (ja)
JPS61291820A (ja) 触媒バ−ナ
JPS644100B2 (ja)
JPS58190644A (ja) 温風暖房装置
JPS61291816A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0120499Y2 (ja)
JPS616504A (ja) 石油燃焼器
JPS6233497B2 (ja)
JPS6319704Y2 (ja)
JPS5869348A (ja) 温風暖房装置
JPS645207B2 (ja)