JPS6125477A - 毛管型細胞培養器 - Google Patents

毛管型細胞培養器

Info

Publication number
JPS6125477A
JPS6125477A JP14596084A JP14596084A JPS6125477A JP S6125477 A JPS6125477 A JP S6125477A JP 14596084 A JP14596084 A JP 14596084A JP 14596084 A JP14596084 A JP 14596084A JP S6125477 A JPS6125477 A JP S6125477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
cell culture
container
bundles
capillaries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14596084A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryozo Hasegawa
長谷川 僚三
Eiichi Murakami
瑛一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP14596084A priority Critical patent/JPS6125477A/ja
Publication of JPS6125477A publication Critical patent/JPS6125477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は細胞を培養増殖させるための培養器にrするも
のである。さらに詳しくは、大規模に細胞培養を行うに
適した毛管型細胞培養器に関するものである。
[従来技術] 大規模による細胞の人種培養は例えばウィルス。
ワクチン、インターフェロンなどの抗ウィルス剤、ある
いはホルモンなどの生物薬品の製造に必須である。殊に
近0年特定タンパク質を標的とするモノクロナール抗体
の生産は抗体産生細胞とミニ0−マによるハイブリドー
マ大量培養によるものであり、その技術の解決は工業的
に重要なテーマである。
従来の細胞培養は動物の腹腔内等で行うインビボ培養と
理化学用容器内で行うインビトロ培養がある。後者は実
験室内規模ではシャーレ、試験管。
または培養瓶を用いて行うが、さらに大規模化できれば
工業上の利用価値が高い。
近年細胞の大量培養法およびその為の装置としていくつ
かの提案がなされている。原則的に細胞の付着スる面積
を増大させることおよび栄養、老廃物、気体の物質交換
を効率よく行うことに種々の改良がなされている。一方
、浮遊性細胞においても懸濁状態の維持と物質交換が重
要である。
半透性の中空糸または毛管上に細胞を付着させてインビ
トロ楠養する方法および装置はナゼク氏らによって提案
され・(特開昭49−41579号公報)、注目を集め
た。この発明では中空糸または毛管内に液体培地を供給
し、酸素 該培地に信認で供給されている。次いでプラ
ント氏は培地中の中空糸外壁に細胞を付着させ、中空糸
の内壁に気体状酸素担体を供給して、中空糸膜を介して
の細胞への酸素供給を行う、細胞の増殖方法を提案して
いる(特開昭50−36684号公報)。さらに早野氏
らは、半透性中空糸を気体透過性薄膜によって覆い、該
薄膜の内側の中空糸外部において細胞を培養する器を提
案している(特開昭51−98382号公報)。
フェダー氏らは小孔を有する分流板間に中空糸層をはさ
みこlυだ細胞培養器を提案している(特開昭52−.
125688号公報)。浮遊性細胞に関してtよ、古田
氏らが多孔性膜中空糸がシェルに覆われ、培地を中空糸
内に流し細胞をシrルと中空糸との間において培f!)
−Jる方法を提案している(特開昭56−42584号
公報)。
しかしながら、これらの先行技術をもってしても、細胞
の人生培養技術が十分に確立しているとは言い難いのが
現状である。とくに中空糸または毛管が半透性ないし多
孔膜として培地の栄養物。
産生された代謝物、老廃物、気体(酸素)の供給・交換
に働くことは必須であるが、細胞が付着するなら躾近傍
に浮遊することへの寄与が十分なされていない。りなわ
ち細胞が生育づるための微小環境づくりが不十分の為、
毛管型培養器の利点、すなわち前述した物質交換性と面
積が大きいことを活用できないうらみがある。
[発明の目的] かかる状況に鑑み、中空糸または毛管型細胞培養器の特
性を活かし、より細胞に・、対してよい微小環境を機能
的に提供して、その培養増殖を図り、もって大規模培養
に寄与することを目的として鋭意研究を行なって、本発
明の細胞培養器を完成するに至った。
[発明の構成] すなわち本発明は、容器、複数の毛管束および該毛管束
を該容器に固定する少なくとも1つの隔壁とからなり、
該容器と該隔壁と毛管外壁によって囲まれた細胞培養室
を画成していること、該室が容器に付設された少なくと
も1つの側部導管に連通していること、該毛管束の各毛
管の少なくとも1端が隔壁外端に開口していること、お
よび該毛管の内部が容器に付設された少なくとも1つの
端部導管に連通している°ことを特徴とする毛管型細胞
培養器である。
さらに本発明の細胞培養器は、複数の毛管束が同種の毛
管によって構成されていてもよいし、また複数の毛管束
のうち少なくとも2束が、材質。
物質透過性能、形状1寸法および本数のうち少なくとも
1つが異なった毛管によって構成されていてもよいもの
である。
複数の毛管束を用いる理由は以下に列記するが、各々の
目的から適合した毛管束の組合Uと構成がきまる。
(1)細胞jrs N器の容量、能力を増加すること。
(2異なる媒体、例えば液体培地と気体く酸素。
炭酸ガス)を各々適合した毛管束を用いて物質移動(供
給、除去、交換等)すること。
(3)物質移動において方向性および/または分担を毛
管束にもたすこと。
(4)物質移動において、被移動物質を各々分離するた
めに異なる透過性を有する毛管束を用いること。
(5)細胞と生産物2代謝物、および培地等とを分離す
ること。
(6)生産物2代謝物、培地等から対象とすべき物を分
離すること。
(刀 上記項目の組合せ、等々。
本発明に用いる容器2毛管束および隔壁は単一または複
数の部品1部材から成っていて、それらの材料は機械的
強度、安全および成型加工性から選ばれる。容器1毛管
の材料としては金属、無機材料、高分子材料から選ばれ
る。容器には不鋳鋼。
耐食アルミニウム合金、セラミックス、硝子、硬質高分
子材料を用いることができる。硬質高分子としては、透
明性、耐熱性の点から、ポリカーボネート、ポリサルホ
ン、ポリ4メチルベンゾン1゜ポリプロピレンが好まし
い。毛管としては金属。
無機材料の多孔構造体からなる毛管、あるいは半透性ま
たは多孔性の高分子製中空糸を用いる。例えば、内径0
.5〜3aw+、 l厚0.2〜11111の焼結金属
(不鋳鋼)の毛管、内径10〜2000μ、膜厚5〜1
000μの合成高分子の半透性中空糸等を挙げることが
できる。高分子材料°としては細胞毒性がなく、かつ滅
菌操作または培地によって変質分解を受けないものが好
ましい。例えばセルロースエステル。
ビニルアルコール、アクリル系ポリマー、ポリυルホン
、ポリエーテルサルホン、フッ素系ポリマー、シリコー
ンゴムおよびポリオレフィン等を挙げることができる。
毛管の東京本数は細胞培養器の大きさ、充填毛管(外)
表面積および構成、設置1によって!i?シ【るが、1
0〜100000本の範囲内で適宜選択しうる。隔壁の
材質はざらに可撓性と密閉性が要求されU型可能なシリ
コ−ゴム、Jボキシ樹脂、ウレタン樹脂等を用いること
ができる。さらに太目の毛管の場合は機構的な密閉係合
手段を用いて隔壁端板にとりつけてもよい。
本発明の実施態様と応用例について、以下図面を使って
説明づるが、本発明はこれ−らの態様2例で限定される
しのではない。
第1図の本発明の細胞培養器は、容器1と2本の毛管束
2 a、 2 bおよび隔壁3a、3b、3cから成り
、細胞培養室4が側導管5に連通している。毛管2a、
2bは各々隔壁3Cの」0.端にて各々端部室6a、6
bに開口し、そして各々端部導管7 a、 7 bに連
通している。隔壁3a、3cでは毛管は閉止されている
毛管束には1μ孔径の多孔質硝子毛管または0.2μ孔
径のセルロースエステル中空糸を用い、硝子製の容器中
にウレタン樹脂隔壁を鋳造してこの細胞培養器を組立て
る。培地を毛管束2aから供給し2bから交換除去する
ことにより浮遊性の動物細胞を高密度に培養しうる。さ
らに2aと2bを交互に供給−除去に使用することによ
り、長時間物質移動を低下することなしに稼動できる。
第2図の細胞培養器では、毛管束2a、2bが容器1内
に並列に配置され各々端部導管7 a、 7 b、 7
Cに連通している。毛管2aと2bが同種の場合は細胞
培養器の大容量化になり、または異種であれば機能の複
合化をなすことができる。
第3図の細胞培養器では毛管束2aと2bとが異なった
状態で容器1内に配列されている。例えば毛管2aに分
画分子1io万のポリサルホン中空糸を用いて培地を流
し、°毛管2bに孔径0.3μのポリプロピレン中空糸
を用いて酸素を供給りることにより細胞培養を効率よく
行うことができる。
第4図の細胞培養器では第3図の細胞培養器に毛管束2
Cを加えた構成である。毛管束20に孔径0.2μのポ
リフッ化ビニリデン中空糸を用いて、細胞培養室から細
胞を分離して、生成物(例えばグロブリン)を培地とと
もに取り出すことができる。
第5図の細胞培養器は毛管束2aと2bとが重なった構
成であり、さらに多量に中なってもよい。
また交差角度は限定されず、所望の培養器の設定がしう
る。不銹鋼製の容器1内に、分子量分n1ji2万のポ
リエーテルサルホン中空糸の毛管束2aとシリコーンゴ
ム毛管の束2bとを交互に計10層かさねた細胞培養器
を組立てる。毛管束2aには培地、2bに9.1酸素を
供給して、付着性の動物細胞を高密度にIfl fi 
TJることができる。
第6図は第5図の細胞培養器の変形であり、毛管束2b
は司撓性の高分子中空糸ないし毛管が好ましい。
第7図の細胞j8養器は片方II +t: L、た毛管
束2aに毛管束21)を巻きつけた構成である。
第8図の細胞培養器は毛管束2aを毛管束2bでつつみ
こんだ構成である。
[発明の効rA] 本発明の複数の毛管束からなる細胞培養器によれば、動
物細胞、植物細胞、微生物細胞等が連続的かつ高密度に
培養することが可能である。複数の毛管束を同一容器内
に配設することにより、細胞培養の容量、能力を向上す
るのみならず、多種の機能を複合的に導入でき、その効
率も向上するものである。また本発明の細胞培養器を菌
類等の醗酵槽として応用できる。さらにメンプランリア
クターとして物質生産のみならずエネルギー変換等に応
用できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図は本発明の細胞培養器の概略図である。 1・・・容器、2・・・毛管束、3・・・隔壁、4・・
・細胞培t&掌、5・・・側導管、”6・・・端部室、
7・・・端部導管。 特許出願人 帝 人 株 式 会 礼 式  理  人  弁理士  前  1) 純  博!
1113        )lf21i第3区    
  賞4圀 115圓       ’!16 圓 ’]r711]         ’j14811手続
補正書 昭和60年1り月/7日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器、複数の毛管束および該毛管束を該容器に固
    定する少なくとも1つの隔壁とからなり、該容器と該隔
    壁と毛管外壁によって囲まれた細胞培養室を画成してい
    ること、該室が容器に付設された少なくとも1つの側部
    導管に連通していること、該毛管束の各毛管の少なくと
    も1端が隔壁外端に開口していること、および該毛管の
    内部が容器に付設された少なくとも1つの端部導管に連
    通していることを特徴とする毛管型細胞培養器。
  2. (2)複数の毛管束が同種の毛管によって構成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載の毛管型細胞培養器。
  3. (3)複数の毛管束のうち少なくとも2束が、材質、物
    質透過性能、形状、寸法および本数のうち少なくとも1
    つが異なった毛管によって構成されている特許請求の範
    囲第1項記載の毛管型細胞培養器。
JP14596084A 1984-07-16 1984-07-16 毛管型細胞培養器 Pending JPS6125477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14596084A JPS6125477A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 毛管型細胞培養器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14596084A JPS6125477A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 毛管型細胞培養器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6125477A true JPS6125477A (ja) 1986-02-04

Family

ID=15397000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14596084A Pending JPS6125477A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 毛管型細胞培養器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125477A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317686A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 Asahi Medical Co Ltd 細胞培養用中空糸膜及び細胞培養器
US5110741A (en) * 1987-03-18 1992-05-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Aeration apparatus for the culture of mammalian cells
JP2010148497A (ja) * 2008-11-21 2010-07-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 細胞培養用モジュール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317686A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 Asahi Medical Co Ltd 細胞培養用中空糸膜及び細胞培養器
JPH0669364B2 (ja) * 1986-07-09 1994-09-07 旭メデイカル株式会社 細胞培養用中空糸膜及び細胞培養器
US5110741A (en) * 1987-03-18 1992-05-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Aeration apparatus for the culture of mammalian cells
JP2010148497A (ja) * 2008-11-21 2010-07-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 細胞培養用モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6933144B2 (en) Apparatus for growing cells
US5786215A (en) Method for culturing animal cells
US5589112A (en) Constructing a high density cell culture system
EP0356785B1 (en) Cell culture apparatus
US5190878A (en) Apparatus for cultivating cells
JP3420615B2 (ja) 微生物を培養しおよびその代謝を利用し及び/又は維持するためのモジュール、モジュールの作動方法、肝臓維持システム、バイオリアクター、及び生物細胞生成物を製造する方法
US5763275A (en) Method and apparatus for co-culturing cells
US4693983A (en) Reactor for cultivating biological material such as immobilized cells
US20020168758A1 (en) Bioreactor with application as blood therapy device
US20110020929A1 (en) Partially active microfluidic system for 3d cell cultivation and method for perfusion thereof
JPH06181749A (ja) 細胞培養用培養容器
WO2002031108A1 (fr) Boite de culture cellulaire
JPS62228269A (ja) 膜式細胞培養装置および方法
JPH0829077B2 (ja) 細胞培養に使用するマトリツクス
JPH0463584A (ja) バイオリアクター装置
US20070207537A1 (en) Bioreactor
JPS6125477A (ja) 毛管型細胞培養器
JP2005095165A (ja) 培養容器、培養装置および細胞の培養方法
KR20020038764A (ko) 세포 배양방법, 막 모듈, 막 모듈의 용도 및 세포 배양용반응 시스템
JPH11509420A (ja) 透析式マルチプルウエル組織培養プレート
WO2018164232A1 (ja) 細胞培養容器
JP2675408B2 (ja) 中空糸膜型バイオリアクター
WO2018043576A1 (ja) 細胞培養容器
US6410307B1 (en) Membrane module for testing active substances at cells
US20050049581A1 (en) Hybrid organ circulatory system