JPS61254084A - 交流エレベ−タの制御装置 - Google Patents

交流エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS61254084A
JPS61254084A JP60092658A JP9265885A JPS61254084A JP S61254084 A JPS61254084 A JP S61254084A JP 60092658 A JP60092658 A JP 60092658A JP 9265885 A JP9265885 A JP 9265885A JP S61254084 A JPS61254084 A JP S61254084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
contact
elevator
electromagnetic contactor
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60092658A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Nomura
正実 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60092658A priority Critical patent/JPS61254084A/ja
Priority to CN 86102980 priority patent/CN86102980A/zh
Publication of JPS61254084A publication Critical patent/JPS61254084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は交流電動機により駆動されるエレベータを制
御する交流エレベータの制御装置の改良に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
エレベータのかごを駆動する電動機に誘導電動機を用い
、これに可変電圧・可変周波数の交流電力を供給して、
電動機の速度制御を行うものがある。これをに7図に示
す。
図中、R,8,TFi三相交流電源、(1)は電源R9
S、Tに接続された配電用遮断器、(2a)〜(2c)
は遮断器(1)に接続され後述するかと(Wが起動する
とき閉成し停止すると開放する電磁接触器接点、(3)
は接点(2a)〜(2c)に接続されたコンバータ、(
4)はコンバータ(3)の直流側に接続され直流出力を
平滑コンデンサ、(5)は平滑コンデンサ(4)の両端
に接続されトランジスタ及びダイオードにより構成され
直流を交流に変換し、かつその電圧及び周波数を可変に
する周知のインバータ、(6)はインバータ(5)の交
流側に接続された三相誘導電動機、(7)は電動機(6
)に結合されたブレーキ車、(3)はブレーキ車(γ)
の外周に対向して設けられブレーキ車(γ)にばね(図
示しない)の力で制動力を与えるブレーキシュー、(9
)は付勢されるとブレーキシュー(3) t−上記ばね
の力に抗してブレーキ車(γ)から引き離すブレーキコ
イル、(至)は電動機(6)により駆動される巻上機の
駆動綱車、(ロ)は綱車(至)に巻き掛けられ両端にそ
れぞれかと(L;!J及びつり合おもりα四が結合され
た主索、に)は電動機(6)に直結され速度信号を発す
る速度計用発電機、(至))は速度指令信号を発する速
度指令発生装置、α6)Fi速度指令信号と速度信号か
らインバータ(6)に電圧又は電流及び周波数を制御す
る指令を与えるインバータ制御装置である。
係る構成において、かご(至)の停止中は、ブレーキシ
ュー(3)Vi上記ばねの力でブレーキ車(γ)に押圧
されている。今、かご(田に起動指令が出ると、ブレー
キコイル(9)は付勢され、ブレーキシュー(3)ハブ
レーキ車(γ)から離れる。同時に、電磁接触器接点(
2a)〜(2C)は閉成するので、コンバータ(3)、
平滑コンデンサ(4)及びインバータ(5)を介して変
換された可変電圧・可変周波数の交流電力が電動機(6
)に供給される。これで、電動機(6)は起動し、かご
(12+は走行する。そして、インバータ制御装!(ロ
))によって、インバータ(6)が制御され、その出力
電圧又は出力電流及び周波数が調整されることにより、
電動機(6)の速度すなわちかご(至)の走行速度は精
度高く自動制御される。かご(2)が減速して停止予定
階に接近すると、接点(2a)〜(2C)は開放し、コ
ンバータ(3)は電源R,8,Tから切り放される0同
時に、ブレーキコイル(9)は消勢されるので、ブレー
キ車(γ)に制動力が作用し、かご(1!りは停止予定
階に停止する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上記構成においては、かご(1j!lの停止
時、接点(2a)〜(2c)は開放して−るため、平滑
コンデンサ(4)は充電されず、平滑コンデンサ(4)
の電荷は、インバータ(5)又はコンバータ(3)の素
子の逆漏れ電流、電圧監視用の抵抗(図示しない)等の
ため徐々に放電する。かご(120が停止している間隔
が長いと、平滑コンデンサ(4)の両端の電圧は大幅に
低下する。この状態で、起動指令が入って接点(2a)
〜(2c)が閉成すると、平滑コンデンサ(4)には大
きな充電電流が流れるので、接点(2a)〜(2c)の
温度上昇による溶着、平滑コンデンサ(4)の突入電流
による寿命低下、コンバータ(3)の過電流による破壊
、遮断器<13の誤動作等好ましくない事象が発生する
この発明は上記不具合を改良するもので、平滑;ンデン
サの両端の電圧が低いときは、;ンバータに接続された
接点の閉成を阻止することにより起動待平滑コンデンサ
に大きな充電電流の流れるのを防止するようにした交流
エレベータの制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る交流エレベータの制御装置は、電磁接触
器接点と整流器の接続体に、第2の整流器とインピーダ
ンスとの直列体を並列接続して成る!2.の整流回路を
設けるとともに、上記平滑コンデンサの両端間電圧を検
出する電圧検出手段と、該電圧検出手段と起動指令リレ
ーの出力に基づいて上記電磁接触器を励磁制御する制御
回路を備え、上記平滑コンデンサの両端間電圧が所定値
以下の際はエレベータの起動時上記電磁接触器接点の閉
成を阻止する構成としたものである。
〔作用〕
この発明による交流エレベータの制御装置によれば、起
動待電磁接触器接点が閉成しても、停止時に第2の整流
回路によシコンデンサを予め充電し、起動時の急速充電
が避けられるとともに、コンデンサ充電電圧が所定値以
下の時は上記電磁接触器接点の閉成が阻止される。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図によりこの発明の一実施例を説
明する。
図中、Qs)Fi交流側が接点(2a)〜(2c)の入
力側に接続され直流側の一線がイ・ンビーダンス(至)
を介して平滑コンデンサ(4)の一端に接続され、他の
一線が平滑コンデンサ(4)の他端に接続された第2の
整流器で、この第2の整流器とインピーダンスによりf
a2の整流回路を構成する。また、−は平滑コンデンサ
(4)の両端に接続され印加電圧が所定電圧を越えると
動作し所定電圧以下になると復帰する電圧検出リレーで
、(20a)はその常開接点、(2)′はかと(2)に
起動指令が出ると閉成する起動指令リレー接点である。
なお、第2図は電磁接触器を励磁制御して接点(2a)
〜(2c)を開閉制御する制御回路を構成するものであ
り、また上記構成以外は第7図と同様である。
図示構成において、平滑コンデンサ(4)は整流器(至
)とインピーダンスalにより、かごC(支)の停止中
も充電されている。
一方、電圧検出リレー翰は平滑コンデンサ(4)の電圧
が十分高い間は動作しており、接点(20a)は閉成し
ている。したがって、起動指令が出て、起動指令リレー
接点(glが閉成すると、電磁接触器(2)は付勢され
、接点(2a)〜(2e ’)Vi開閉成る。以後の動
作II′i第7図で説明したとおりである。
他方、平滑コンデンサ(4)の電圧が既述のようなフ 原因で低下し、所定値以下になっていると、電圧検出リ
レー(イ)は動作せず、接点(20a) tri開放し
ている。その友め、起動指令が出ても電磁接触器(2)
は付勢されず、接点(2a)〜(2C)は閉成しないの
でかと(1glは走行しない。したがって、接点(2a
)〜(2C)が閉成したとき、平滑コンデンサ(4)の
充電のための突入電流は流入せず、接点(2a)〜(2
C)の溶着、平滑コンデンサ(4)の寿命短縮、コンバ
ータ(3)の過電流による破壊等の虞れはなくなる。ま
た、平滑コンデンサ(4)自“体のもれ電流の増加、イ
ンバータ(5)又はコンバータ(3)の素子の逆漏れ電
流の異常増加等によって、直流側電圧が低下している場
合は、素子が劣化していることが多い。このような場合
にも、自動的に運転は中止され、走行中の素子故障によ
る不測の事故を未然に防止することもできるようになっ
ている。すなわち、インバータ(6)の電力阻止機能を
確認してから起動することになり、安全性は向上する。
更に、据付又は保守時に遮断器(1)t−遮断して作業
した後運転開始する場合でも、遮断器(1)の投入後、
直流側電圧が十分高くなってからでないと運転できない
ようになっているので、据付又は保守時でも、突入電流
による上記不具合は生じない。
第3図及び第4図はこの発明の他の実施例を示す0 図中、(財)は−次側が接点(2a)〜(2c)の入力
側に接続され二次側が整流器(財)の交流側に接続され
た三相変圧器、(83)は電圧検出リレー−の設定電圧
よりも高い電圧で復帰する電圧検出リレーで、(23a
)はその常閉接点、−は機械室に設けられた警報灯であ
る。上記以外は第1図及び第2図と同様である〇 一般に平滑コンデンサ(4)には電解コンデンサが使用
されるが、寿命末期になると、誘電体の誘電正接が増加
して漏れ電流が増加し、直流側電圧がインピーダンスn
lの電圧降下によって若干下がるが、その程度の電圧降
下でかと(2)の走行を中止するのは好ましいこととは
言えない。この程度の電圧降下を検出するのが電圧リレ
ー(23)であり、平滑コンデンサ(4)の電圧が十分
高いときFi動作して接点(23a) tri開放して
いるが、上記電圧降下が生じると電圧リレー−は復帰し
、接点(23a)は閉成するので、警報灯@@ハ点灯し
、エレベータの定期保守時に保守員にそれを知らせる。
電圧リレー陣の動作については既述のとおりである。
停止中、電圧検出リレー■、nに印加される電圧は、整
流器(ト)からインピーダンス0鋳を通じて供給される
ので、その電圧は接点(2a)〜(2C)が閉成された
ときの電圧よりも低くなる0この低くなる分の電圧を補
償するのが三相変圧器−である0第5図及び第6図はこ
の発明のさらに他の実施例を示す〇 図中、例は整流器、に)〜(社))は抵抗、四はトラン
ジスタ、030)11コンデンサ、(81)はリレーで
あり、これらによって、電源投入後所定時間以内の電磁
接触器の接点閉成を阻止する時限回路を構成し、第6図
の制御回路にはその時限接点、すなわちリレー値)の接
点(31a)が挿入されている。
該構成において、遮断器(1)を投入すると、上記抵抗
に)とコンデンサーの時定数で決る時間が経過するとト
ランジスター)が導通し、リレー(81)が閉成して電
磁接触器(2)の閉成全可能にする。遮断器(1)を投
入後、リレー(転))が閉成するまでの時間を適当な値
に設定しておくと、電磁接触器が投入可能になる時期に
はコンデンサ(4)の直流電圧が十分高くなっているこ
とになる。これによっても前記実施例と同様な効果が得
られるし、デジタルカウンタなどを使うことによっても
より容易に安価にできる。又、電圧検出と時限カウント
のAND条件によって、電磁接触器(2)の投入条件と
すれば、電圧検出精度はさらに、信頼度の高いものとな
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、起動待電磁接触器接
点が閉成しても、停止時に第2の整流回路によりコンデ
ンサを予め充電し、起動時の急速充電が避けられるとと
もに、コンデンサ充電電圧が所定値以下の時は上記電磁
接触器接点の閉成が阻止されるので、シ九がって起動時
のコンデンサの充電電流によるダイオ−咳電磁接触器接
点及びコンデンサに及ぼす悪影響は防止されるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はこの発明の一実施例による交流エレベ
ータの制御装置を示すもので、第1図は全体構成図、第
2図は電磁接触器接点の制御回路図、第3図と第4図は
この発明の他の実施例を示し、!1図と第2図に対応す
る全体構成図と制御回路図、第5図と第6図はこの発明
のさらに他の実施例を示し、!1図と第2図に対応する
全体構成図と制御回路図、第7図は従来例を示す構成図
である。 図中、(2)は電磁接触器、(2a)〜(2C)は電磁
接触器接点、(3)は整流器、(4)は平滑用コンデン
サ、(5)はインバータ、(6)は電動機、(2)はか
ご、−は第2の整流器、(至)はインピーダンス、−は
電圧検出リレー、C20&’)は電圧検出リレー接点、
(211fl起動指令リレ一接点、轡は電圧検出リレー
、(23a) I/′i電圧検出リレー接点、に)、M
及び韓)は時限回路の抵抗とコンデンサ及びリレー、(
31a)Idリレー−)の接点。 eb、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す0

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)運転時閉成し停止時開放する運転用電磁接触器の
    接点を介して商用交流電源を整流器によつて整流すると
    ともに平滑コンデンサにより平滑し、その直流をインバ
    ータで可変周波数の交流電力に変換し、この変換された
    交流電力によつて交流電動機を駆動してエレベータのか
    ごを制御する交流エレベータの制御装置において、上記
    運転用電磁接触器接点と整流器の接続体に、第20整流
    器とインピーダンスとの直列体を並列接続して成る第2
    の整流回路を設けるとともに、上記平滑コンデンサの両
    端間電圧を検出する電圧検出手段と、該電圧検出手段と
    起動指令リレーの出力に基づいて上記電磁接触器を励磁
    制御する制御回路を備え、上記平滑コンデンサの両端間
    電圧が所定値以下の際はエレベータの起動時上記電磁接
    触器接点の閉成を阻止する構成としたことを特徴とする
    交流エレベータの制御装置。
  2. (2)上記制御回路は、上記平滑用コンデンサの劣化に
    よる検出電圧の低下を警報する警報回路を備えて成る特
    許請求の範囲第1項記載を交流エレベータの制御装置。
  3. (3)上記制御回路は、上記商用交流を電源の投入後、
    所定時間以内の上記電磁接触器の接点閉成を阻止する時
    限回路の時限接点を備えて成る特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の交流エレベータの制御装置。
JP60092658A 1985-04-30 1985-04-30 交流エレベ−タの制御装置 Pending JPS61254084A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092658A JPS61254084A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 交流エレベ−タの制御装置
CN 86102980 CN86102980A (zh) 1985-04-30 1986-04-29 交流升降机的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092658A JPS61254084A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 交流エレベ−タの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61254084A true JPS61254084A (ja) 1986-11-11

Family

ID=14060566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60092658A Pending JPS61254084A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 交流エレベ−タの制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61254084A (ja)
CN (1) CN86102980A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302702A (ja) * 1987-06-02 1988-12-09 Hitachi Ltd 交流電気車の電源装置
JP2006036399A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2010265093A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターの診断装置及び診断方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004006424A1 (ja) * 2002-07-08 2004-01-15 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 交流電動機のセンサレスベクトル制御方法及びその制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302702A (ja) * 1987-06-02 1988-12-09 Hitachi Ltd 交流電気車の電源装置
JP2006036399A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2010265093A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターの診断装置及び診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN86102980A (zh) 1986-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478315A (en) Apparatus for operating an AC power elevator
JP5335903B2 (ja) 制御回路およびブレーキ制御回路
JP3117905B2 (ja) 同期モータの制動方法および装置
JP3261901B2 (ja) エレベーターの非常時運転装置
JPH0231594B2 (ja)
US4471855A (en) Control device for an A.C. elevator
KR850001641B1 (ko) 교류 에레베이터의 제어장치
JPH04223987A (ja) エレベータ用かご型モータの制動方法および装置
GB2121557A (en) A.C. lift control system
CN1009186B (zh) 交流电梯的控制装置
CA1197634A (en) Control apparatus for a.c. elevator
JPS61254084A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
CN112249827B (zh) 一种电梯应急救援控制电路和控制方法
JPH0219080B2 (ja)
JPS6319429B2 (ja)
JP2006176257A (ja) エレベータ制御装置
WO2022190720A1 (ja) 単相誘導モータの制御方法、制御装置及び電気チェーンブロック
CN114172440B (zh) 马达控制系统及其控制方法
JPH05270751A (ja) エレベータの制御装置
JPS61170287A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPH0347075B2 (ja)
JPS61135393A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPH0378357B2 (ja)
JPS6218984A (ja) 誘導電動機の急速停止装置
JPS61254085A (ja) 交流エレベ−タの制御装置