JPS61253323A - フエライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法 - Google Patents

フエライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法

Info

Publication number
JPS61253323A
JPS61253323A JP9243485A JP9243485A JPS61253323A JP S61253323 A JPS61253323 A JP S61253323A JP 9243485 A JP9243485 A JP 9243485A JP 9243485 A JP9243485 A JP 9243485A JP S61253323 A JPS61253323 A JP S61253323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
stainless steel
ferritic stainless
bright annealing
cold rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9243485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02414B2 (ja
Inventor
Noboru Kinoshita
昇 木下
Masaaki Ishikawa
正明 石川
Takeshi Azuma
東 毅
Takashi Shiokawa
隆 塩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9243485A priority Critical patent/JPS61253323A/ja
Publication of JPS61253323A publication Critical patent/JPS61253323A/ja
Publication of JPH02414B2 publication Critical patent/JPH02414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフェライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方
法に係り、特に光輝仕上面がすぐれた耐錆性を有する光
輝焼鈍方法に関し、フェライト系ステンレス鋼のBA(
光輝焼鈍)仕上の分野で利用される。
〔従来の技術〕
JIS記号SUS 430で代表されるフェライト系ス
テンレス鋼は比較的高い耐錆性を有するため銅帯あるい
は鋼板の(以下両者を含めて銅帯等と称する)表面の光
沢性を維持しやすい。従って、フェライト系ステンレス
鋼はこの性質を利用して、高度に仕上げたロールを用い
た冷間圧延、還元雰囲気中での光輝焼鈍および高度に仕
上げた大径ロールによる調質圧延を施されたいわゆるB
A(Bright Annealing )  仕上鋼
帯等は、ストーブ反射板、トースター側板など電気器具
の部品、自動車外装部品あるいは展示ケース構体など、
美麗さを重要視する多くの用途がある。
しかしながら、フェライト系ステンレス冷延鋼・帯は鋼
中の非金属介在物を起点として黒錆を生じることがあり
、本発明者らの1人は黒錆と非金属介在物との関係につ
いて、水溶性を有する非金属介在物、例えば・、CaS
 、 (Ca 、 Mn )Sおよび(Cab) X 
(AJ 10 s )Y が特に有害であるという実験
結果を「鉄と鋼」第57巻(1971年) P、215
2に報告している。
他方、光輝焼鈍の条件によっては、BA仕上鋼板が例え
ば食塩水の噴霧をうけると水溶性を有さない非金属介在
物の周縁を起点として発錆することも発錆事故品の原因
究明過程で発見されている。
この水溶性を有さない非金属介在物の周縁を起点として
発錆する光輝焼鈍鋼板は、その表面を#400パフ仕上
の如き軽度の研摩を施すことにより非金属介在物周縁を
起点とする発錆を防止できることが明らかとなっている
これらの事実から、光輝焼鈍鋼板においては、非金属介
在物が黒錆発生の原因となっていることがわかる。
近時、鋼の溶解・精錬過程における脱硫反応および脱酸
反応の研究が進み、また分析機器の開発・進歩とあいま
って、鋼中に生成する非金属介在物の種類を高度に制御
しつるようになると同時に、その量の低減もできるよう
になっている。このため、鋼中に水溶性を有する非金属
介在物の混入を抑制することはほぼ可能となってきた。
しかしながら、非金属介在物は脱酸生成物の浮上・分離
不足、プラグの懸濁混入、2次酸化物の生成などにより
鋼中に不可避的に介在するものであり、これらを鋼中か
ら完全に除去することは実用鋼の溶製においては不可能
といえる。
従って製鋼技術のみによってフェライト系ステンレス鋼
の光輝焼鈍鋼帯等の黒錆を防止することは困難であり、
光輝焼鈍においても黒錆の防止策が検討されている。
さて、一般にステンレス鋼の光輝焼鈍には非酸化性ガス
が使用されている。通常、非酸化性ガスとして用いられ
ているのはアンモニアを触媒忙よって分解したN、:H
,=l : 3の混合ガスであるが、この他忙特開昭5
4−126624で開示されているH2単味ガスとN2
単味ガスとを混合して使用する技術、あるいは特開昭5
8−123831に開示されている純水素ガスを用いる
技術もある。
前者は塗延銅帯の光輝性と表層への窒素濃化による耐食
性の向上とをよシ低コストで達成することを目的とした
ものであシ、後者は表面光沢の向上を図ったものである
また、光輝焼鈍したフェライト・系ステンレス鋼帯の耐
食性を向上するため、従来特開昭58−61220.5
9−22784.57−82421゜58−12692
9等多くの技術が提案されている。これらは特定の組成
の鋼を限定した炉内露点、炉内温度もしくは銅帯到達温
度で焼鈍するものであるが、黒錆に対して必ずしも十分
な防止効果をあげていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、特に
製鋼では解決できない水に不溶性の非金属介在物の周縁
を起点とする黒錆を防止できるフェライト系ステンレス
冷延鋼帯の光輝焼鈍方法を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の要
旨とするところは次の如くである。
すなわち、Cr を重量比にて12チ以上20%未満含
有するフェライト系ステンレス冷延鋼帯をN2 :J=
l:3のガス雰囲気中で光輝焼鈍するフェライト系ステ
ンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法において、前記鋼帯を4
00〜800℃の温度範囲における平均昇温速度が炉内
雰囲気露点および平均昇温速度をそれぞれ座標軸とする
直交座標中(第1図)において下記第1表で示す座標点
をその頭に結んだ曲線から前記炉内雰囲気露点に応じて
求められる平均昇温速度よシ速く加熱する段階と、前記
加熱後鋼帯を800〜880℃の温度範囲に2〜20秒
間保持する段階、前記保持後鋼帯を800〜400℃の
温度範囲について400℃/分以上の速度で冷却する段
階と、を有して成シ、光輝仕上面がすぐれた耐錆性を有
することを特徴とするフェライト系ステンンス冷延鋼帯
の光第  1  表 輝焼鈍方法である。
本発明者らは、水に不溶性の非金属介在物を起点とする
黒錆の現象が光輝焼鈍過穆における熱履歴に大きく依存
するとの知見を得て本発明を完成することができた。
本発明においてフェライト系ステンレス鋼の成分を12
1以上20チ未満に限定したのは、12チ未満では耐錆
性が不十分で、かつフェライト相を維持するのが困難で
あシ、また20チ以上ではCr の効果が飽和しコスト
アップになるからである。
また、ガス雰囲気としては通常のN! :J=1:3の
アンモニア分解ガスを使用した。
次に本発明の基礎となった実験について説明する。第2
表に化学成分を示すSUS 410およびSUS 43
 Qステンレス鋼を連鋳にて鋳片とし第3表に示す工程
に従って0.3画冷延板とし、引続いて塩水噴霧試験を
行った。
第  2  表 第  3  表 すなわち、0.3 mmの冷延板を1100mmX15
0に小切シし、トリクロロエタンで脱脂したのちNz 
 : Hz =1 : 3のガス雰囲気で実験室的に光
輝焼鈍を行った。試験片の到達温度は800〜860℃
で、800〜860℃の温度における保熱時間は2〜1
5秒である。焼鈍忙際し、加湿により炉内雰囲気露点を
一43℃から一64℃に変化させ、更に炉温を上下に変
えて試片の昇温速度を変化させた。
光輝焼鈍後の試片はそのままの表面仕上でJISz23
71に準じて試験液および噴霧量の調整を行って塩水噴
霧試験を行った。すなわち、試験温度は50℃、試験時
間は16時間噴霧で、50℃の槽内に8時間保持した。
それらの結果をまとめて第2図に示した。第2図におい
て光輝性、耐錆性の評価は下記第4表の如くである。
第  4  表 第2図において、炉内雰囲気露点が例えば−50℃の場
合、昇温速度の如何にかかわらず良好な表面光沢を有す
るが、塩水噴霧による耐錆性は昇温速度が大きい場合の
み良好であることがわかる。
他方、露点が高くなるほど昇温速度を大きくしないと光
輝仕上面の耐錆性が低下している。なお、別の実験で4
00℃未満および800℃を越える温度における昇温速
度は耐錆性に関係しないことがわかった。これらの結果
から、本発明においては光輝焼鈍の400〜800℃に
おける鋼帯の平均昇温温度を第1図に示す如く炉内雰囲
気露点および平均昇温温度をそれぞれ座標軸とする直交
座標中において下記第1表で示す座標点をその順に結ん
だ曲線から前記炉内雰囲気露点に応じて求められる平均
昇温温度よシ速く加熱する如く限定した。
第  1  表 次に銅帯を加熱後800〜880℃の温度範囲で2〜2
0秒間保持するのは、昇温過程で銅帯表面に極く薄く生
成したCr を主成分としSi、Mn、 Fe  等を
副成分とする酸化皮膜を還元し光輝性を与えるためと、
展伸性を回復させて加工性能を付与するためである。保
持時間が2秒未満では鋼の展伸性が十分回復せず、また
20秒を越えても展伸性の回復は飽和し経済的ロスとな
るので、2〜20秒間に限定した。また、加熱温度は、
800℃未満では展伸性の回復に長時間を要し、880
℃を越すとフェライト相組織中に一部オーステナイト相
を生じ室温で硬質相に変態し展伸性を損いかつ耐錆性が
低下するので、800〜880℃の温度範囲に限定した
次に加熱後の冷却速度は大きいほど好ましいが、400
℃未満では冷却過程における再酸化が発生せず、また4
00℃/分未満の冷却速度では再酸化のおそれがあるの
で、800〜400℃間の冷却速度を400℃/分以上
に限定した。
〔発明の効果〕
本発明は、フェライト系ステンレス鋼の光輝焼鈍におい
て、400〜800℃の温度範囲における平均昇温速度
を炉内雰囲気露点に関連して限定し、800〜880℃
における保持時間を2〜20秒に限定し、SOO〜40
0℃間を400℃/分以上の速度で冷却すること忙より
、水に不溶性の非金属介在物に起因する黒錆の発生を防
止し、光輝性および耐錆性にすぐれたBA仕上鋼帯等を
製造することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における炉内雰囲気露点と平均昇温速度
との関係を示す線図、第2図は基礎実験における炉内雰
囲気露点、平均昇温速度と光輝性、耐錆性との関係を示
す関係図である。 代理人 弁理士 中 路 武 雄 第1図 メ恕琴R気鈴0C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Crを重量比にて12%以上20%未満含有する
    フェライト系ステンレス冷延鋼帯をN_2:H_2=1
    :3のガス雰囲気中で光輝焼鈍するフェライト系ステン
    レス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法において、前記鋼帯を40
    0〜800℃の温度範囲における平均昇温速度が炉内雰
    囲気露点および平均昇温速度をそれぞれ座標軸とする直
    交座標中において下記第1表で示す座標点をその順に結
    んだ曲線から前記炉内雰囲気露点に応じて求められる平
    均昇温速度より速く加熱する段階と、前記加熱後鋼帯を
    800〜880℃の温度範囲に2〜20秒間保持する段
    階と、前記保持後鋼帯を800〜400℃の温度範囲に
    ついて400℃/分以上の速度で冷却する段階と、を有
    して成り、光輝仕上面がすぐれた耐錆性を有することを
    特徴とするフェライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍
    方法。 第1表 ▲数式、化学式、表等があります▼
JP9243485A 1985-04-30 1985-04-30 フエライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法 Granted JPS61253323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243485A JPS61253323A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 フエライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243485A JPS61253323A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 フエライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61253323A true JPS61253323A (ja) 1986-11-11
JPH02414B2 JPH02414B2 (ja) 1990-01-08

Family

ID=14054327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9243485A Granted JPS61253323A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 フエライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253323A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234595A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Kawasaki Steel Corp 耐銹性に優れた光輝焼鈍フェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
KR100436881B1 (ko) * 1998-09-09 2004-09-08 주식회사 포스코 내식성이향상된오스테나이트계스테인레스강판의제조방법
JP2007119856A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nisshin Steel Co Ltd 親水性ステンレス鋼板及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234595A (ja) * 1988-03-16 1989-09-19 Kawasaki Steel Corp 耐銹性に優れた光輝焼鈍フェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
KR100436881B1 (ko) * 1998-09-09 2004-09-08 주식회사 포스코 내식성이향상된오스테나이트계스테인레스강판의제조방법
JP2007119856A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nisshin Steel Co Ltd 親水性ステンレス鋼板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02414B2 (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109112283A (zh) 低温高磁感取向硅钢的制备方法
EP0523809B1 (en) Method for hot-dip coating chromium-bearing steel
JPS5558333A (en) Production of non-aging cold rolled steel plate of superior deep-drawability through continuous heat treatment
JPS61253323A (ja) フエライト系ステンレス冷延鋼帯の光輝焼鈍方法
JPS6043431A (ja) 連続焼鈍による耐フル−チイング性のすぐれた軟質表面処理用鋼板の製造法
JP3915235B2 (ja) 表面に模様のないオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
CA1142068A (en) Process for producing high strength cold rolled steel sheet having excellent paintability, weldability and workability
JPS5818973B2 (ja) プレス成形性の優れた高張力冷延鋼板の製造方法
CN85100666A (zh) 含4%Si低铁损冷轧取向硅钢片及制造方法
JPS6149706A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP3112195B2 (ja) 耐酸化性に優れた研磨仕上げフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP3135958B2 (ja) Cr系ステンレス熱延鋼帯の焼鈍方法
US2677625A (en) Flat rolled ferrous metal for vitreous enameling
JPS6119688B2 (ja)
RU1780884C (ru) Способ изготовлени холоднокатаной нагартованной ленты дл производства биметаллических ленточных пил
JPH09235615A (ja) Cr系ステンレス鋼帯のバッチ式焼鈍方法
JPS61288021A (ja) 表面光沢に優れたフエライト系ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP3120300B2 (ja) ステンレス鋼薄板の製造方法
JPS59173224A (ja) 耐スケ−ル性にすぐれた低Cr系ステンレス鋼帯の製造方法
JPH02240216A (ja) 一方向性電磁鋼板の良質一次絶縁皮膜形成方法
JPS63195225A (ja) 耐発銹性の良好な高強度ステンレス鋼板を得るための光輝熱処理法
JPH09184012A (ja) 表面光沢性および耐食性に優れるオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS6230823A (ja) 耐スケ−ル性に優れた低Cr系ステンレス冷延鋼帯の焼鈍方法
JPS583924A (ja) 冷延鋼板の製造方法
JPS6120613B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees