JPS61252840A - 車両用アクセル制御装置 - Google Patents

車両用アクセル制御装置

Info

Publication number
JPS61252840A
JPS61252840A JP9296585A JP9296585A JPS61252840A JP S61252840 A JPS61252840 A JP S61252840A JP 9296585 A JP9296585 A JP 9296585A JP 9296585 A JP9296585 A JP 9296585A JP S61252840 A JPS61252840 A JP S61252840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
throttle actuator
motor
detected
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9296585A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takei
昭 武井
Shinji Katayose
片寄 真二
Hideaki Tomogami
共上 秀明
Takashi Oka
岡 昂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9296585A priority Critical patent/JPS61252840A/ja
Publication of JPS61252840A publication Critical patent/JPS61252840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、アクセル操作子と機械的に非連結とされたス
ロットル弁がアクセル操作子の操作に応じて間閉駆動さ
れる車両用アクセル制御装置に関するものである。
(発明の背景) この種の装置に関しては特公昭58−25853などが
知られており、スロットル弁はステップモータ、直流モ
ータなどのアクチュエータにより間閉駆動されている。
しかしながらそのアクチュエータに使用されるモータの
温度が高いときや極めて低いときにはそのモータトルク
が低下してしまい、このため従来においてはスロットル
弁開閉制御の精度がアクチュエータの温度により低下す
るという問題があった。
(発明の目的) 本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、
その目的は、スロットルアクチュエータの温度に拘らず
常に正確なスロットル弁開度の制御が可能な車両用アク
セル制御装置を提供することにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために本発明に係る装置は第1図に
示されるように構成されている。
すなわち同図において、スロットル弁の間閉駆動がスロ
ットルアクチュエータaにより行なわれており、そのス
ロットルアクチュエータaの温度検出が温度検出手段す
により行なわれている。
そして温度検出手段すで検出されたスロットルアクチュ
エータaの温度に基づいてスロットルアクチュエータa
の駆動速度が駆動速度演算手段eで求められている。
またアクセル操作子の操作量がアクセル操作量検出手段
dにより検出されており、駆動速度演算手段Cにより求
められた駆動速度でスロツトルアクチユエータaをアク
セル操作子の検出操作量に応じて駆動する制御が駆動制
御手段eにより行なわれている。
(実施例の説明) 以下図面に基づいて本発明に係る装置の好適な実施例を
説明する。
第2図において、アクセルペダル10はフロアパネル1
2上において回動自在に支持されており、リターンスプ
リング14により図の反時計方向へ付勢されている。
そしてアクセルペダル10は運転者により踏み操作され
ており、その踏込み量はアクセルポテンショメータ16
により検出されている。
またスロットル弁18はスロットルチャンバ20内に回
動自在に支持されており、その回転軸はリターンスプリ
ング22によりスロットル弁18の閉じ方向へ付勢され
ている。
そしてスロットル弁18はステップモータ24により駆
動されており、その弁開度はスロットルポテンショメー
タ26により検出されている。
このスロットルポテンショメータ26の検出信号および
アクセルポテンショメータ16の検出信号はコントロー
ラ28においてA/D変換回路30を介しマイクロコン
ピュータ32に与えられており、マイクロコンピュータ
32ではそれら検出信号に基づいてステップモータ24
に対するモータ駆動制御信号が得られている。
このモータ駆動制御信号はD/A変換回路34を介して
モータドライバ36に与えられており、ステップモータ
24はこのモータドライバ36によりそのモータ駆動制
御信号に応じて駆動制御されている。
その結果、スロットル弁18はアクセルペダル10の踏
み操作に応じて開閉制御されている。
ここで、ステップモータ24の温度が温度センサ38に
より検出されており、その温度検出信号は増幅器40を
介して前記A/D変挽回路30に与えられている。
そしてこのA/D変換回路30を介して温度センサ38
の温度検出信号がマイクロコンピュータ32に与えられ
ており、マイクロコンピュータ32ではその温度検出信
号に基づいてステップモータ24の駆動速度が求められ
ている。
第3図には上記マイクロコンピュータ32で行なわれる
処理の手順パフローチャートで示されており、以下本実
施例の作用をこのフローチャートを用いて説明する。
まずアクセルポテンショメータ16により検出されたア
クセルペダル10の踏込み量が読込まれ(ステップ10
0)、そのアクセルペダル踏込み量に基づいてスロット
ル弁18の目標開度が求められる(ステップ102)。
そしてスロワ1〜ルポテンシヨメータ26により検出さ
れたスロットル弁18の実開度が読込まれ(ステップ1
04)、その実開度が#2目R開度から差引かれること
によりスロットル弁18の制御偏差が算出される(ステ
ップ1o6)。
次いで温度センサ38により検出されたステップモータ
24の温度TDが設定温度T)lより高いか否かの判定
(ステップ108)、温度Toが設定温度TLより低い
か否かの判定(ステップ110)が行なわれ、検出温度
が設定温度TH以下で設定温度TL以上(TH< T 
L >のときには(ステップ108で否定的な判定、ス
テップ110で否定的な判定)、ステップモータ24の
駆動速度VMは高い通常速度V14に設定される(ステ
ップ112)。
またステップモータ24の検出温度Toが設定温度TH
以上であるとき、または設定温度下し以下のときにはス
テップモータ24の駆動速度VMが通常速度V+−+よ
り低い速度VLに設定される(ステップ114)。
このようにしてステップモータ24の駆動速度VMが設
定されると、スロットル弁18の実開度がその目標開度
と一致する方向へステップモータ24がその設定速度V
Mで駆動される(ステップ116)。
なお本実施例においてはスロットル弁18の間閉駆動に
ステップモータ24が使用されているので、モータドラ
イバ36からステップモータ24に与えられる駆動パル
スの間隔が変更設定されることによりそのモータ駆動速
度v間が検出温度TOに応じて切替えられている。
以上説明したように本実施例によれば、ステップモータ
24が高温または低温となってそのモータ1−ルクが低
下したときにはそのモータ駆動速度VMが低い速度VL
に切り替えられるので、税調を招くことなくステップモ
ータ24を駆動制御できる。
従って、常に正確なスロットル弁開度の制御を行なうこ
とが可能となる。
そして、モータ温度の上昇時にモータ速度VMが低下さ
れるので、ステップモータ24の発熱が抑制され、この
ためモータマグネットの熱による劣化をJB<ことはな
く、従ってステップモータ24の性能低下を防止できる
なお、本実施例では、ステップモータ24が使用される
ので、その制御のためにスロットルポテンショメータ2
6は必ずしも必要とされない。
また、ステップモータ24に代えて直流モータが使用さ
れた装置においては、直流モータの温度が上昇するとそ
の電機子コイルの抵抗が増加して発熱ωがざらに増加し
、その結果、電機子コイルが加熱するなどその正常動作
に支障が生ずる虞れがあるので、その種の装置にも本発
明を適用して直流モータの保護を図ることも好適である
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、スロットル弁を間
閉駆動するスロットルアクチュエータの温度に応じてそ
の駆動速度が制御されるので、そのアクチュエータの温
度にかかわらず正確なスロットル弁開度の制御を行なう
ことが可能となる。
また本発明によれば、発熱によるスロットルアクチュエ
ータの性能低下やその焼損などを確実に防止することも
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図、第2図は本発明に係る装置の
好適な実施例の構成説明図、第3図は第2図実施例の作
用説明用フローチャート図である。 a・・・スロツトルアクチユエータ b・・・温度検出手段 C・・・駆動速度演算手段 d・・・アクセル操作量検出手段 e・・・駆動制御手段 10・・・アクセルペダル 16・・・アクセルポテンショメータ 18・・・スロワ1〜ル弁 24・・・ステップモータ 26・・・スロットルポテンショメータ28・・・コン
トローラ 38・・・温度センサ 特許出願人   日産自動車株式会社 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) スロットル弁を間閉駆動するスロットルアクチ
    ュエータと、 スロツトルアクチユエータの温度検出を行なう温度検出
    手段と、 検出温度に基づいてスロットルアクチユエータの駆動速
    度を求める駆動速度演算手段と、 アクセル操作子の操作量を検出するアクセル操作量検出
    手段と、 前記駆動速度演算手段において求められた駆動速度でス
    ロツトルアクチユエータをアクセル操作子の検出操作量
    に応じ駆動制御する駆動制御手段と、 を有することを特徴とする車両用アクセル制御装置。
JP9296585A 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置 Pending JPS61252840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296585A JPS61252840A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296585A JPS61252840A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252840A true JPS61252840A (ja) 1986-11-10

Family

ID=14069136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9296585A Pending JPS61252840A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252840A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198437U (ja) * 1987-06-10 1988-12-21
JPH02256839A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Hitachi Ltd 電動式スロットル弁制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198437U (ja) * 1987-06-10 1988-12-21
JPH02256839A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Hitachi Ltd 電動式スロットル弁制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157956A (en) Method of calibrating a throttle angle sensor
EP0121939B1 (en) Throttle control system for automotive vehicle
US4519361A (en) Throttle control system for automotive vehicle
US4718380A (en) System and method for controlling the opening angle of a throttle valve according to the position of an accelerator for an automotive vehicle
JP2559480B2 (ja) 電子式弁開度制御装置
US5251138A (en) Cruise control apparatus for a vehicle
JP3784407B2 (ja) 車両の設定走行速度の維持方法および装置
JPH11241976A (ja) シャシーダイナモメータの制御回路
JPS61252840A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPH0324575B2 (ja)
JPS63167040A (ja) 車両走行制御装置
JPS61226540A (ja) 車両用アクセル制御装置
JP2970063B2 (ja) サーボシステムの異常処理方法
JP3349784B2 (ja) ステッピングモータの駆動装置
JPS6079130A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH05168294A (ja) スロットル弁の制御装置
JPS60173327A (ja) リンクレススロツトルアクチユエ−タの駆動装置
JPH0526063A (ja) エンジンの回転制御装置
JPS61279753A (ja) エンジン回転制限装置
KR100422615B1 (ko) 티씨에스의 스로틀 개도 제어장치 및 그 방법
JPS60193832U (ja) 自動車用エンジンの出力制御装置
JP2940333B2 (ja) 電子式スロットルの駆動装置
JPS61294150A (ja) エンジンのスロツトル制御装置
JP2870620B2 (ja) エンジン出力と定速走行の総合制御装置
JP2501434B2 (ja) 定速走行装置