JPS61252116A - 離型性の改善された注型物の製造方法 - Google Patents

離型性の改善された注型物の製造方法

Info

Publication number
JPS61252116A
JPS61252116A JP60094975A JP9497585A JPS61252116A JP S61252116 A JPS61252116 A JP S61252116A JP 60094975 A JP60094975 A JP 60094975A JP 9497585 A JP9497585 A JP 9497585A JP S61252116 A JPS61252116 A JP S61252116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
sulfonate
sulfate
weight
mold release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60094975A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Otani
大谷 三夫
Koji Arakawa
荒川 興二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60094975A priority Critical patent/JPS61252116A/ja
Publication of JPS61252116A publication Critical patent/JPS61252116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は離型性の著しく改善されたメタクリル系部分重
合物から゛のディスク用基板を含む注型物の製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
メタクリル系樹脂は卓越した透明性および耐候性を有し
、バランスの取れた機械的性質、熱的性質および成形加
工性が故に成形材料あるいはシート材料として多方蘭で
使用されており、特に最近その優れた光学的性質を利用
して光学式ビデオディスク、デジタルオーディオディス
ク、コンピューター用情報記録ディスクの基板材料とし
て使用あるいは開発されつつある。これらの中で情報記
録ディスクの基板材料としてポリカーボネート樹脂、ガ
ラスとともに非常に注目されており、複屈折が低く、光
線透過率が高く、転写性が非常圧良好で、成形しやすい
という点からメタクリル系樹脂の使用が他よりも望まれ
ているが、メタクリル系樹脂の主成分であるメタクリル
酸メチルの本質的な分子構造からくる吸湿性が高いとい
うことが寸法変化、成形品のそり、長期間使用での吸湿
、乾燥のくり返しによるクラックの発生という問題を生
じ使用への大きな障害となっている。そしてこのメタク
リル系樹脂の吸湿性を改良する目的で吸湿性の少ないポ
リマーを4六る単量体をメタクリル酸メチルと共重合す
る試みがなされ、例を挙げるとメタクリル酸メチル−メ
タクリル隈シクロヘキシル共重合体(特開昭58−53
18号、特開昭58−127754号)、メタクリル酸
メチル−メタクリル酸ベンジル共重合体(特開昭58−
104939号)等数多く提案されており、吸湿率は化
学量論的な値に平均化され低下しているが、メタクリル
酸メチルの組成比率の減少に伴い引張強度、曲げ強度等
の機械的性質も低下し、また射出成形品の場合メタクリ
ル酸シクロヘキシルあるいはメタクリル酸ベンジルのよ
うにエステル基がかさ高いものは成形歪からくる複屈折
が増加するという欠点がある。そこで本発明者等は上記
欠点を鑑み鋭意研究を重ねた結果メタクリル酸メチルを
含むメタクリル酸アルキルエステルを主とするモノエチ
レン性不飽和単量体と架橋性単量体からなるメタクリル
系部分重合物を成形金型内で加圧、加熱硬化させること
により従来射出成形では複屈折等の面から使用出来なか
ったモノエチレン性不飽和単量体も使用可能となり情報
記録用としての複屈折が低く、低吸湿でありかつ機械的
強度が保持されたディスク用基板を得るに至った。
(特願昭59−114195号、特願昭59−2051
20号および特願昭59−263527号に記載。) 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかるくこれらディスク用基板の製造方法においてほん
の小さな離型不良部の存在、あるいは基板のクワレがデ
ィスク用基板として可否につながることから離型性の改
善が不良率の低減および生産性の向上に不可欠な問題点
として新たに浮び上った。そして本発明者らはこの問題
点を研究し解決していく段階にお(・てディスク用基板
の製造における離型性の改善のみならず他の注型物の離
型性改善にも著しく効果を有することを見い出し本発明
を完成するに至った。
したがって、本発明はメタクリル酸アルキルエステルを
主成分としてなるメタクリル系部分重合物を成形金型内
で硬化させるに際し特定の離型剤を添加することによる
離型性の改善されたディスク用基板を含む注型物の製造
方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
これらの目的は、メタクリル酸アルキルエステルを主成
分とするエチレン性不飽和単量体からなり、25℃での
粘度が1〜1000ボイズであるメタクリル系部分重合
物100重量部忙対して離型剤としてスルホン酸塩ある
いは硫酸エステル基型アニオン界面活性剤0.01〜2
.0重量部を添加し、ラジカル重合開始剤の存在下成形
金型内で加圧、加熱条件下硬化させることを特徴とする
離型性の著しく改善された注型物の製造方法により達成
される。
本発明で用(・られるメタクリル酸アルキルエステルと
してはメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸乳−プロビル、メタクリル酸js&−プロピル
、メタクリル酸n−7’チル、メタクリル酸IBM−ブ
チル、メタクリル酸フェニル、メタクリル酸ベンジル、
メタクリル酸シクロヘキシルおよびメタクリル酸インボ
ルニル等が挙げられ、得られる注型物の重合率を向上き
せ離型性を良くする意味で優位量が必要である。メタク
リル酸アルキルエステル以外のエチレン性不飽和単量体
としてはアクリル酸メチル、アクリル酸ニー)ル、7り
!Iル酸ループロピル、アクリル酸乳−プチル等のアク
リル酸エステル類、スチレン、α−メチルスチレン、p
−メチルスチレン等の芳香族ビニル類あるいはアクリロ
ニトリル、メタクリ−ニトリル等のシアン化ビニル類が
挙げられる。
また架橋性単量体としてポリエチレング替コールジ(メ
タ)アクリレート、冬オペ/チルグリコールジ(メタ)
アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリ
レ−F、ジビニルベンゼン、アルキルジオールジ(メタ
)7クリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)
アクリレート等が挙げられ使用割合としてはエチレン性
不飽和単量体中20重量%以下、重合を加速する意味か
らは1〜10重竜チが好ましい。
メタクリル系部分重合物25℃での粘度は1〜1000
ボイズより好ましくは20〜400ボイズであり、この
値はB型粘度計で測定した値である。1ボイズ未満では
成形金型内で硬化させる際、重合発熱量が多(なり重合
収縮最も多いことがら気泡が発生しやすくなるとともに
硬化時間が長くなり好ましくない。粘麿が1000ボイ
ズを超えると取り扱いが困難となりラジカル重合開始剤
の均一混合が雛かしくなるとともにメタクリル系部分重
合物の可使時間が短くなり始ましくない。
本発明での特徴はメタクリル系部分重合物に離型剤とし
てスルホン酸塩あるいは硫酸エステル基型アニオン界面
活性剤を添加することにより、ラジカル重合開始剤の存
在下成形金型内で加圧加熱条件下硬化させるに際し、注
型物の金型からの離型性が著しく改善されることにあり
、スルホン酸塩あるいは硫酸エステル塩型アニオン界面
活性剤としてはアルキルスルホン酸ナトリウム、アルキ
ル7リルスルホン酸ナトリウム、アルキルナフタレンス
ルホン醗ナトリウム、ジアルキルスルホコハク酸ナトリ
ウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホコノ
1り酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルアリル
エーテルスルホコ/〜り酸ナトリウム、ポリオキシエチ
レンアルキルエーテルスルホ酢酸ナトリウム、ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエーテルスルホ酢酸ナトリウ
ム、アルキル硫酸ナトリウム、アルキルアリル硫酸ナト
リウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸す)
 l)ラム、ポリ゛(キシエチレンアルキルアリルエー
テル硫酸ナトリウムのうち少くとも1種を使用すること
ができる。添加割合はメタクリル系部分重合物100重
量部に対して0.01〜2.0重量部、より好ましくは
0.05〜1.0重量部である。添加割合が0.011
重部未満では離型性に顕著な効果が認められず、また2
、0重量部を超えると離型性は非常に良好であるがヒケ
が発生しやす(なるとともに熱変形温度および機械的強
度が低下し好ましくない。
本発明で用いられる重合開始剤としては特に限定される
ことはないがラウルイルパーオキサイド。
ベンゾイルパーオキサイド、tart−ブチルパーオキ
シピバレート、tert−プチルパーオキシトデ オヂカノエート、tert−ブチルパーオキシ−2−エ
チルヘキサノニー)、tert−ブチルパーオキシイソ
ブチレート、ジー1sR−プロビルバーオキシジカーボ
も一ト、ジー2−エチルヘキシルパーオキシジカーボネ
ート等の有機過酸化物系開始剤、2,2乙アゾビスイソ
ブチレート、ジメチル−2,2’−7ゾビスイソブチレ
ート、2,2′−アゾビス(2−メチルブチロニトリル
)、2.2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニト
リル)、2.2′−アゾビス(4−メトキシ−2,4−
ジメチルバレロニトリル)等のアゾ系開始剤およびベン
ゾイルパーオキサイドとN、N−ジ(2−ヒドロキシプ
ロピル)−p−)ルイジン、N、N−ジメチル−p−ト
ルイジン、N、N−ジメチルアニリン等の第三級アミン
の併用によるレドックス系開始剤が挙げられる。
硬化条件としては使用するメタクリル系部分重合物およ
びラジカル重合開始剤の種類、添加量あるいは注型物の
表面積、形状により異なるが、圧力としては硬化に伴に
徐々に増加させる方法、あるいは重合発熱ピーク前に硬
化が加速されている段階で加圧する方法があり、最終的
に5〜200KP/cIiより好ましくは30〜150
 K9/cd  の圧力条件が適している。同様に温度
条件としては40〜100℃、より好ましくは50〜9
0℃であり場合によっては100〜140℃で後重合し
てもよ(、硬化時間は5〜30分程度である。また本発
明で用いられる成形用金型の材質としては射出成形用金
型あるいはプレス用金型に使用される鋼材であれば特に
限定されることはなく、ディスク用スタンパ−として通
常用いられるニッケルスタンパ−の使用も当然可能であ
る。
なお本発明においては必要に応じて連鎖移動剤としての
メルカプタン類、染料、顔料、紫外線吸収剤、滑剤等の
併用も可能である。
[作用と効果] 本発明の方法によれば、加熱下に加圧成形された成形品
を金型から離脱する操作、すなわち離型の繰作は極めて
容易に行なわれ、離型に伴なって成形品の表面にヒケ、
クワレなどの欠陥を生じたり、あるいは成型品の割れを
生じたりすることは殆どない。さらに本発明の方法を情
報記録担体用ディスクの製造に適用すれば、質の高(1
デイスクを揉業面でも容易に、しかも高い収率で、製造
することが可能である。
(以下余白) 〔実 施 例〕 以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例で用いるエチレン性不飽和単量体および離型剤は
以下の略号で表わされている。
メタクリル酸メチル(’MMA)、メタクリル酸1so
−プロピル(j −P M A )、メタクリル酸te
st−ブチル(t−HMA)、メタクリル酸シクロヘキ
シル(CHMA)、メタクリルRiso −ホルニル(
i −B o M A ) 、アクリル啼メチル(MA
)スチレン〔ST〕、ポリエチレンクリコールジメタク
リレート(エチレングリコールの付加モル数4)(PK
G4)、ネオペンチルグリコールジメタクリレート(N
PG)。
ジオクチルスルホコノ・り酸ナトリウム(OS)ポリオ
キシエチレンラウリルフェニルエーテルスルホ酢酸ナト
リウム(オキシエチレンの付加モル数10)CI、PA
IO)、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル硫
酸ナトリウム(オキシエチレンの付加モル数4 )(N
PS4)、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル
(オキシエチレ/の付加モル数4 )(NPE4 )、
ソルビタンモ/ 、r ウレート(SLY、ステアリル
アルコール(SA)。
実施例1〜6 メタクリル酸アルキルエステルを主成分とする組成の異
なるエチレン性不飽和単量体を重合途中OS rl、 
1重量部と2.2’−7ゾビx−(2,4−シlチルバ
レロニトリル)0.3重責チを添加混合し、脱気後所定
鷲を80℃に温調した肉厚41EIIの角型トレー用成
形金型(150WX70DX35HI11)に注入して
加圧下15分保持し、冷却後角型トレーを得た。これら
の結果を第1表に示す。
実施例7〜12、比較例1〜5 メタクリル酸メチル50重t%と種類の異なるメタクリ
ル酸メチル以外のモノエチレン性不飽和単童体47重量
%を重含途中反応を停止させることにより得られたシラ
ツブに種類の異なる架橋性単量体3重量チを添加混合し
てメタクリル系部分重合物とした。この部分重合物io
o、it部に対してtシt−ブチルパーオキシビバレー
ト0.5重11部と離型剤を種類および添加量を変化さ
せて混合し、脱気後所定量を85℃に温調した直径30
ぼの円盤型成形金型に注入して加圧下10分間保持して
硬化させ、冷却後板厚1.21111のディスク用基板
を得た。これらの結果を比較例も含めて第2表に示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メタクリル酸アルキルエステルを主成分とするエ
    チレン性不飽和単量体からなり、25℃での粘度が1〜
    1000ポイズである。メタクリル系部分重合物100
    重量部に対してスルホン酸塩あるいは硫酸エステル塩型
    アニオン界面活性剤0.01〜2.0重量部を添加し、
    ラジカル重合開始剤の存在下成形金型内で加圧、加熱条
    件下硬化させることを特徴とする離型性の改善された注
    型物の製造方法。
  2. (2)スルホン酸塩あるいは硫酸エステル塩型アニオン
    界面活性剤がアルキルスルホン酸ナトリウム、アルキル
    アリルスルホン酸ナトリウム、アルキルナフタレンスル
    ホン酸ナトリウム、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウ
    ム、ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホコハク
    酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルアリルエー
    テルスルホコハク酸ナトリウム、ポリオキシエチレンア
    ルキルエーテルスルホ酢酸ナトリウム、ポリオキシエチ
    レンアルキルアリルエーテルスルホ酢酸ナトリウム、ア
    ルキル硫酸ナトリウム、アルキルアリル硫酸ナトリウム
    、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム
    、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル硫酸ナト
    リウムのうち少くとも1種であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の離型性の改善された注型物の
    製造方法。
JP60094975A 1985-05-02 1985-05-02 離型性の改善された注型物の製造方法 Pending JPS61252116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094975A JPS61252116A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 離型性の改善された注型物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094975A JPS61252116A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 離型性の改善された注型物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252116A true JPS61252116A (ja) 1986-11-10

Family

ID=14124911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094975A Pending JPS61252116A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 離型性の改善された注型物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193810A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Sumitomo Chem Co Ltd 大型の樹脂成形体の製造方法
JP2011141947A (ja) * 2011-04-11 2011-07-21 Toshiba Corp パターン転写用樹脂スタンパ、これを用いた磁気記録媒体の製造方法、及び磁気記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193810A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Sumitomo Chem Co Ltd 大型の樹脂成形体の製造方法
JP2011141947A (ja) * 2011-04-11 2011-07-21 Toshiba Corp パターン転写用樹脂スタンパ、これを用いた磁気記録媒体の製造方法、及び磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219843B2 (ja)
JPS61252116A (ja) 離型性の改善された注型物の製造方法
TW454028B (en) Laminated extruded resin sheet
JP2571787B2 (ja) 離型性の改良された成形品の製造方法
JPH02160648A (ja) ポリメタクリレート系人造大理石成形用組成物
JPS60258219A (ja) デイスク用基板およびその製造方法
JPS61151212A (ja) メタクリル系共重合体の製造法
JPH0848725A (ja) 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂
JPS6183213A (ja) デイスク基板とその製造方法
JPS59122509A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂
JPS59227909A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂製の光学機器
JP2006124608A (ja) 押出しシート用メタクリル樹脂組成物及びその押出しシート製造法
JPS5884807A (ja) メタクリル樹脂成形品の製造方法
JPS62280008A (ja) デイスク基板の成形方法
JP3615875B2 (ja) メタクリル樹脂注型重合品
JPH03184001A (ja) レンズシート
JP2000178317A (ja) 重合体の製造方法
JP2001172462A (ja) メタクリル系樹脂組成物とその成形品の製造方法
JPS6241208A (ja) 重合体の製造方法
JPS61142546A (ja) 光デイスク基板およびその製造方法
US20060237872A1 (en) Release agent for plastic materials
JP3617580B2 (ja) メタクリル樹脂注型重合品
JPS63161006A (ja) 光デイスク用基板材料
JP2003138086A (ja) アクリル系樹脂組成物、樹脂板及びその製法
JPS6136307A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂