JPS6125093A - 燃料棒スペ−サ - Google Patents

燃料棒スペ−サ

Info

Publication number
JPS6125093A
JPS6125093A JP14716784A JP14716784A JPS6125093A JP S6125093 A JPS6125093 A JP S6125093A JP 14716784 A JP14716784 A JP 14716784A JP 14716784 A JP14716784 A JP 14716784A JP S6125093 A JPS6125093 A JP S6125093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel rod
side wall
fuel
shell
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14716784A
Other languages
English (en)
Inventor
吉村 邦広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14716784A priority Critical patent/JPS6125093A/ja
Publication of JPS6125093A publication Critical patent/JPS6125093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は燃料集合体を構成する多数の燃料棒を離間支持
する燃料棒スペーサに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、原子炉用の燃料集合体においては、その長手方
向複数箇所に燃料棒スペーサを設け、燃料棒の湾曲等を
矯正するとともに、冷却材の流動による燃料棒の振動を
低く抑えるようにしである。
すなわち、第12図はこの燃料集合体の断面を示し、燃
料チャンネル1内には、上下両端部をそれぞれ上部タイ
ブレート2および下部タイプレート3に支持された複数
本の燃料棒4およびウォータロッド5が配列装着されて
おり、更に各燃料棒4を整列支持し燃料棒4の横方向の
振動を一束するとともに冷却材の流路を確保するための
燃料棒スペーサ6が、燃料棒4の軸方向に複数個設けら
れている。
従来のこの種の燃料棒スペーサ6は、第13図および第
14図に示すように形成されている。すなわち、燃料棒
スペーサ6は、正方形のバンド7を有し、そのバンド7
内に互いに格子状に配設されたバー8.9およびディバ
イダ10.11によって複数個の小仕切り12が形成さ
れている。また、各バー8.9の各交差部には、各側部
に外側方に突出する板ばね部13aを有するランタンス
プリング13が装着されており、各小仕切り12内に挿
入された燃料棒4を小仕切り12の隅角部から前記デイ
バイダ10.11に形成されたSベンド10a、11a
に対して弾性的に圧接するようにしである。
そして、熱中性子の吸収をできる限り少なくするため、
燃料棒スペーサ6の材料として、ランタンスプリング1
3に発条性のあるインコネル材を用い、その他に中性子
吸収の少ないジルカロイ材を用いていた。
一方、今日、原子カプラントの自動制御化や、日間負荷
追従運転の導入等の沸騰水型原子炉の運転融通性を拡大
することが望まれている。
そのため、沸騰水型原子炉の炉心の熱水力特性をより改
善するため、炉心の安定性の改善、熱的余裕の拡大、炉
心圧力損失の低減等の開発が進められている。
ここで、炉心圧力損失に着目すると、その内訳は炉心下
方から上方に向けて、オリフィス圧損、下部タイプレー
ト圧損、スペーサ圧損、位置圧損、上部タイプレート圧
損となり、更に、摩擦圧損および加速圧損が加わる。こ
れらの圧損のうち、燃料棒スペーサ部分で生じる圧損す
なわちスペーサ圧損は全体の約2割に相当する。
従って、スペーサ圧損を低減することは炉心圧力損失を
大幅に低減することとなる。
第15図は、米国においてエム・アブデルグハニー等が
雑誌ニュークリア・サイエンス・アンド・エンジニアリ
ング:85,1−16 (1983)により発表したも
のであり、各燃料棒3の間のバー8.9およびディバイ
ダ10.11を除いた状態において、冷却材を燃料棒3
の軸方向(同図において紙面垂直方向)に流通させた場
合の、平均流速ubに対する各部の流速Wの比を示す等
流速比縮図である。同図で示した流速比は、同図左上の
燃料棒3内に示すように、0.65〜1.3の9種類で
ある。同図から判るように、冷却材の流速が大きい部分
すなわち流速比が平均流速ubより大きい部分は、各燃
料棒3の外周面から遠く離れた部分であり、特に隣接す
る4個の燃料棒3に囲まれた中央部分において流速が大
きいことに気づく。
ところが、従来の燃料棒スペーサ6は、第16図に示す
ように、冷却材の流速が大きい部分である隣接4個の燃
料棒3の中央部分に、バー8.9およびディバイダ10
.11の交差部分およびランタンスプリング13が配置
されいる。これらのバー8,9、ディバイダ10.11
およびランタンスプリング13等の構成物は、冷却材流
に対して流動抵抗として作用するので、圧力損失を大き
くしている。
また、炉心を正常に維持して運転を行なうためには、第
17図に示ずJ:うに、燃料棒3の近傍にバー8等の構
成物があっても、燃料棒3の外周面一  4 − には冷却材のll114が常に形成されており、その内
側に蒸気15が流れるような気液二相流とする必要があ
る。特に、日本原子力学会誌vo1.26゜No、5 
(1984)において飯塚等により発表された「ボイド
率分布の測定」から明らかなように、ボイド率の高いす
なわち蒸気量が多く冷却材量の少ない燃料棒3の中間部
より高い位置において冷却材の膜14が乱されないよう
にする必要がある。
これは、各燃料棒3を必ず冷却材の膜14で覆って、燃
料棒3の過加熱を防止するように保護するとともに、両
者間の熱交換を良好に行なわせて炉心の運転効率を向上
させるためである。
ところが、従来は冷却材の流速が最も大きい部分に燃料
棒スペーサ6の構成物を設けていたから、第18図に示
すように、冷却材の流速が過大であると、燃料棒スペー
サ6の下方で冷却材および蒸気の二相流が汚れて渦流を
生じてしまい、冷却材の膜14が剥離してドライアウト
部分16を形成するおそれがあった。このドライアウト
部分16では燃料棒3の冷却が行なわれないため、燃利
棒3が過加熱状態になって、炉心の健全性が損なわれる
。そのため、従来は炉心内の冷却材の流速を低く抑えな
ければならなかった。
〔発明の目的〕
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、圧力
損失が小さり、シかも冷却材のドライアウトを防止する
ことのできる燃料棒スペーサを提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
本発明の燃料棒スペーサは、内部に燃料棒を挿通して支
持する多数の略八角筒状のシェルを、その1個おきの側
壁部をもって相互に連接し、他の1個おきの側壁部をも
って筒状の冷却材流通路を形成したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図から第11図について説
明する。
第1図は本発明の燃料棒スペーサの一実施例の平面を示
し、第2図はその側面を示している。
本実施例の燃料棒スペーサ20は、9X9=81本の燃
料棒を正方格子状に配置するように形成されている。す
なわち、内部に燃料棒を挿通して支持する八角筒状の8
1個のシェル21.21を9×9の正方格子状に配置し
、各シェル21をその1個おきの側壁部をもって連接し
、隣接4個のシェル21の他の1個おきの側壁部をもっ
て四角筒状の冷却材流通路22をそれぞれ形成している
更に説明すると、シェル21は、4角隅部に配置される
第3図(a)〜(d)に示すような4個の隅部シェル2
1aと、4辺部に配置される第4図(a)〜(d)に示
すような28個の辺部シェル21bと、内部に配置され
る第5図(a)〜(d)に示すJ:うな49個の内部シ
ェル21Cとにより形成されている。第3図(b)〜(
d)、第4図(b)〜(d)、第5図(b)〜(d)は
それぞれ第3図(a)、第4図(a)、第5図(a)の
矢印3b、3c、3d、4.b、4.c、4d、5b、
 5C15dからの矢視図である。そして、これらのシ
ェル21a、21b、21cは、4辺部にそれぞれ配置
した第6図に示すような4枚の側部材23の内側に設け
られており、第7図から第9図に示すように、各シェル
21a、21b、21cの内壁面に固着したスプリング
24によって燃料棒3を各シェル21a、21b、21
Cの内側に突設した固定ストッパ25に弾力的に圧接さ
せて支持する。各シェル21a、21b。
21Cは、第3図(a)、第4図(a)、第5図(a)
にそれぞれ示Jように、1個おきの狭幅の連接用側壁部
26a、26b、26cと他の1個おきの広幅の流路用
側壁部27a、27b、27Cとを連結した同一のへ角
形断面をしており、等長に形成されている。
次に、各シェル21a、21b、21cと側部材23等
の構成と連接状態を更に詳しく説明する。
隅部シェル21aは、第3図に示すように、隣接する流
路用側壁部27a、27aの上下端をそれぞれ内側に膨
出させて固定ストッパ25が形成され、この2個の流路
用側壁部27a、27aに挟まれた連接用側壁部268
およびこれに隣接する連接用側壁部26aの上下部分を
切除して、側部材23の端部切欠23aに係合させて連
接されている。他の隣接する連接用側壁部26a、26
aは、辺部シェル21bと連接するために1個は上半部
を他の1個は下半部を切除されている。
辺部シェル21bは、第4図に示すように、隣接する流
路用側壁部27b、27bの上下端に同様にして固定ス
トッパ25がそれぞれれ形成され、この2個の流路用側
壁部27b、27bの一方に隣接する1個の連接用側壁
部26bの上下部分を切除して、側部材23の位置決め
孔23bに挿入係合させて連接されている。そして、上
下部が切除されたこの連接用側壁部26bと対向する連
接用側壁部26bは、内部シェル21Cと連接するため
に下半部が切除されている。そして、他の対向する連接
用側壁部26b、26bは上半部が切除されていて、隅
部シェル21aの同様に半部を切除された連接用側壁部
26aと半部同志を突き合わlて上下に連続する側壁部
となるように連接し、そして隣接する辺部シェル21b
同志においては上下を逆にしで配置して□”連接してい
る。
内部シェル21cは、第5図に示すように、隣接する流
路用側壁部27c、27cの上下端に同様にして固定ス
トッパ25がそれぞれ形成され、この2個の流路用側壁
部27c、27cに挟まれた連接用側壁部26cとこれ
に対向する連接用側壁部26Gとはそれぞれ上半部を切
除され、他の対向する2個の連接用側壁部260.26
Gは下半部を切除されており、隣接する内部シェル21
C同志は上下逆になるようにして、相互間および辺部シ
ェル21bとを上下半部ずつの連接用側壁部を突き合わ
せて上下に連続した側壁部となるようにして連接される
ぞして、各シェル21a、21b、21cは第1図に示
すように、固定ストッパ25が設けられていない流路用
側壁部27a、27b、27cに挟まれている連接用側
壁部26a、26b、26G同志が連接するように配置
されており、その連接部においてそれぞれ第9図に示す
ように、内側にスプリング24を両連接用側壁部26C
926cを跨ぐように配置するとともにスポット溶接2
8.28により相互に溶着して一体的に形成している。
そして、各シェル21a、21b。
21cは、外周側にあるシェルの上半部を切除された連
接用側壁部に内周側にあるシェルの下半部を切除された
連接用側壁部を載置するように連接して、上下方向にず
れが生じないように形成されている。
このスプリング24は、上下に長い板ばね状に形成され
ており、その中央部の内側にピン状のストッパ28aが
添着されており、第9図の右側に示すように自由状態で
は連接用側壁部26cから離れており、同図左側に示す
ように燃料棒の支持時には連接用側壁部26c側へ弾力
的にへこむように形成されている。
そして、辺部シェル21bと側部材23との接続は、各
辺の最外部にある2個の辺部シェル21bの側部材23
の位置決め孔23bに係合している連接用側壁部26b
に、その位置決め孔23bより大きい略台形状のロブ2
9を外側から当てがって相互にスポット溶接等により溶
着して行なわれている。このロブ29は、燃料集合体の
燃料チャンネルの内壁向に接触して、燃料棒スペーサ2
0と燃料チャンネルとの間に所定間隙を形成する。
次に、本実施例の作用を説明する。
第7図に示すように、各シェル21a、21b。
21Cは、隣接する4個の燃料棒3,3についての冷部
材流域の低速流域部分に配置され、その高速流域部分に
は各シェルの流路用側壁部によって筒状に形成された障
害物のない冷却材流路22が配置される。よって、冷却
材は冷却材流路22内を高速流を汚されることなく自由
に流通することができ、その圧力損失は第11図A線に
示すように従来の圧力損失の約半分となる。
このように燃料棒スペーサ20部分における圧力損失が
小さくなることにより、冷却材流について水力学的安定
性が向上し、気液二相流による冷却材の自然循環流量が
増大し、炉心全体の二相流部に圧力損失が低減され、更
に、熱的余裕が増加するので限界出力も面上され、また
、従来はスペーザ部による圧力損失が大きいため必要な
冷却材流量を得るために冷却材循環用のポンプ出力を高
くしなければならなかったが、本実施例によれば低ポン
プ出力によっても充分な冷却材積JjVffiを得るこ
とができる。
また、冷却材流路22が存在することにより高速冷却材
流が汚されず、しかも従来より低速で冷却材を送給する
ことができるので、燃料棒スペーサ20の手前で冷却材
の渦流が形成されることがなくなり、従来のようなドラ
イアウト現象が発生ずることがなくなり、燃料棒の安全
性が極めて高くなる。
また、第10図(a)〜(d)は2個の長尺物30.3
1の間を流れる流体32中に燃料スペーサ20に相当す
る部材33を入れた場合の流線の変化を示しており、同
図(a)は部材33を設けない場合、同図(b)は部材
33と長尺物30との間隔を1#とじた場合、同図(C
)は間隔を2麿とした場合、同図(d)は間隔を3Mと
しだ場合をそれぞれ示している。これらの各図から判る
にうに、流線すなわち冷却材は長尺物30の外周面から
剥離されることはない。そして、その間隔を0.5#以
下まで小さく覆ることができる。そこで、本実施例にお
いては、固定ストッパ25のシェル内への突出長をこれ
に応じて決定している。
〔発明の効果〕
このように本発明の燃料棒スペーサは、冷却流に対する
圧力損失を極めて低く抑えることができ、しかも燃料棒
の外周面のドライアウトを確実に防止することができ、
燃料棒の安全性を向上させるることができる等の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第11図は本発明の燃料棒スペーサの一実施
例を示し、第1図は平面図、第2図は正面図、第3図(
a)〜(d)は隅部シェルを示し、同図(a)は平面図
、同図(b)〜(d)は同図(a)の矢印3b、3c、
3d矢視図、第4図(a)〜(d)は辺部シェルを示す
第3図(a)〜(d)と同様の図、第5図(a)〜(d
)は内部シェルを示す第3図(a)〜(d)と同様の図
、第6図は側部材の正面図、第7図は拡大部分平面図、
第8図は第7図の■−■線に沿った断面図、第9図は第
7図のIX −IX線に沿った断面図、第10図(a)
〜(d)は長尺物間の流線変化を示す断面図、第11図
は冷却材流量とスペーサ部圧力1失との関係を示す特性
図、第12図は燃料集合体の縦断側面図、第13図は従
来の燃料棒スペーサの平面図、第14図は第13図のx
rv−xrv線に沿った断面図、第15図は燃料棒間に
お【ノる冷却材流の等流速比線図、第16図は従来の燃
料棒スペーサの拡大部分平面図、第17図は燃料棒とス
ペーサ間の冷却材流線図、第18図はドライアウト状態
を示す冷部材流線図である。 3・・・燃料棒、20・・・燃料棒スペーサ、21・・
・シェル、21a・・・隅部シェル、21b・・・辺部
シェル、21c・・・内部シェル、22・・・冷却材流
通路、24・・・スプリング、25・・・固定ストッパ
、26a。 26b、26c・・・連接用側壁部、27a、27b。 27c・・・流路用側壁部。 出願人代理人  猪  股    清 ビに一ヤW用R専家

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部に燃料棒を挿通して支持する多数の八角筒状の
    シェルを、その1個おきの側壁部をもって相互に連接し
    、他の1個おきの側壁部をもって筒状の冷却材流通路を
    形成したことを特徴とする燃料棒スペーサ。 2、各シェルは、その側壁部を内側に膨出形成した固定
    ストッパに対して、その側壁部内面に固着したスプリン
    グにより燃料棒を弾力的に圧接させて燃料棒を支持する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃料棒ス
    ペーサ。 3、各シェルは、相互に連接される狭幅の4個の連接用
    側壁部と、冷却材流通路を形成する広幅の4個の流路用
    側壁部とを交互に連接して八角筒状に形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃料棒スペ
    ーサ。
JP14716784A 1984-07-16 1984-07-16 燃料棒スペ−サ Pending JPS6125093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14716784A JPS6125093A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 燃料棒スペ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14716784A JPS6125093A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 燃料棒スペ−サ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6125093A true JPS6125093A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15424098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14716784A Pending JPS6125093A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 燃料棒スペ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125093A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT8322456A1 (it) Distanziatore per assieme di combustibile nucleare
JPS61278788A (ja) 燃料集合体
JPS6333696A (ja) 核燃料集合体
US5272741A (en) Nuclear fuel assembly
US5530729A (en) Fuel assembly and spacer for a boiling reactor
US4926450A (en) Fuel assembly
US4134791A (en) Plate-type fuel assembly for a nuclear reactor
JPS6125093A (ja) 燃料棒スペ−サ
US3719559A (en) Fuel pin spacer structure
JP4282652B2 (ja) 燃料集合体
JP4350424B2 (ja) 沸騰水型原子炉の燃料集合体及び沸騰水型原子炉
JPS6139358Y2 (ja)
JP3310268B2 (ja) チャンネルボックス
JPH01121793A (ja) 燃料棒スペーサ
JPH0634052B2 (ja) 燃料棒スペ−サ
JPH01182794A (ja) 燃料棒スペーサ
JPH05107377A (ja) 燃料集合体
JPS6154491A (ja) 燃料棒スペ−サ
JPH06249987A (ja) 燃料スペーサおよび燃料集合体
JP3190095B2 (ja) 燃料集合体
JPH01280294A (ja) 熱料棒スペーサ
JPS6190085A (ja) 核燃料集合体のスペ−サ
JPS63217291A (ja) 燃料集合体
JPH0464091A (ja) 燃料集合体
JPH0634051B2 (ja) 燃料棒スペ−サ