JPS6125047B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125047B2
JPS6125047B2 JP9796480A JP9796480A JPS6125047B2 JP S6125047 B2 JPS6125047 B2 JP S6125047B2 JP 9796480 A JP9796480 A JP 9796480A JP 9796480 A JP9796480 A JP 9796480A JP S6125047 B2 JPS6125047 B2 JP S6125047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
hole
pressure
atomizing nozzle
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9796480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5723710A (en
Inventor
Kazuharu Nakamura
Teruya Sawada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyotomi Kogyo Co Ltd filed Critical Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority to JP9796480A priority Critical patent/JPS5723710A/ja
Publication of JPS5723710A publication Critical patent/JPS5723710A/ja
Publication of JPS6125047B2 publication Critical patent/JPS6125047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は圧力噴霧ポツト式バーナの霧化ノズ
ルへ、該ノズルの設定圧力よりも低い加圧燃料を
供給しても、確実に着火せしめる点火電極先端位
置の設定に関するものである。
従来圧力噴霧バーナの霧化ノズルは霧の粒子の
大きさやノズルから広がる霧の角度及び霧の分布
状況をあらかじめ設定しており、この為に使用圧
力は厳格に規定されるものである。
この圧力以外での使用は霧の粒子、霧の噴出角
度、分布状況が変化してしまう為に実質的にむつ
かしく、特に指定圧力以外に於る点火電極による
着火は事実用不可能と考えられていた。
実際設定圧力7Kg/cm2の霧化ノズルの燃料圧力
を低下させるとまず霧の粒子が大きくなると共に
噴霧角度がせまくなり、やがて4〜5Kg/cm2以下
位になると霧化ノズルから回転力を与えられつつ
流出する燃料の速度は圧力に比べて噴出口径が大
き過ぎる為に燃料の表面張力に打勝つて霧状に広
がることができず、霧化ノズルの噴出口に連らな
つて燃料膜を作つて広がり、燃料の流速の減少と
共に広がつた燃料膜は球状に収れんするものであ
る。そして収れんした燃料はお互いにぶつかつて
大径の粒子を含む油滴となつて不規則に飛び散る
ものである。更に燃料圧力が低下すれば霧化ノズ
ルに連らなつてできる球状燃料の直径が小さくか
つ油滴の径が大きくなり、やがて直線状に燃料を
噴出するのみとなる。従つてこ状況から明らかな
ように点火電極による着火の可能性は噴霧角度が
せまくなつても燃料が霧状に広がる間までであ
り、霧化ノズルに球状燃料ができる程圧力を低下
させたまま着火することは不可能であると考えら
れる。
この発明はこの圧力噴霧バーナをポツト式バー
ナに応用することによつて低い加圧燃料によつて
も点火電極による着火を可能としたもので、風胴
1内に装置したポツト2に透孔3をあけ、該透孔
3に風胴1壁から霧化ノズル4をのぞませ、透孔
3と霧化ノズル4との間に点火電極5の先端6を
位置せしめた圧力噴霧ポツトバーナに於て、霧化
ノズル4には一定の形状の霧を得る設定圧力より
も低い加圧燃料を供給すると共に、該低圧燃料噴
霧時に霧化ノズル4の噴出口に連らなつて形成さ
れる球状燃料7の最大径部よりも前方であつて、
かつ透孔3の投影面積内に点火電極の先端6を位
置せしめた圧力噴霧ポツトバーナに係るものであ
る。尚図中8は送風機であり風胴1内に燃焼空気
を供給する。9は加圧燃料を作り出す燃料ポン
プ、10は点火用高電圧を発生する点火器であ
る。
以上の如きこの発明は低圧燃料噴霧時に霧化ノ
ズル4に連らなつて形成される球状燃料7の最大
径部よりも前方であつてかつ透孔3の投影面積内
に点火電極5の先端6を位置させたものであつ
て、該霧化ノズル4に指定の燃料圧力を加えた時
には点火電極5の先端6は完全に噴霧角度内での
霧状の燃焼中に位置している。
この発明の点火電極の先端6位置は実験により
確かめられたもので、従来のガンタイプバーナで
着火不能のものが圧力噴霧ポツトバーナで着火で
きるメカニズムは明らかでないがおおむね次の様
であると考えられる。即ち、圧力噴霧ポツトバー
ナではポツト2に透孔3をあけて、該透孔3から
ポツト2内に霧状燃料と強制的に供給している
が、風胴1内の空気も該透孔3からポツト2内へ
流入しており、したがつて球状燃料の前方で不規
則に飛び散る燃料の粒子はこのポツト2内へ流入
する空気にはこぼれてポツト2内へ供給され、燃
料の粒子の流れとしては安定するものと思われ
る。一方点火電極の先端6間隙は透孔3の投影面
積内に位置させたから接近しており、またポツト
2内へ流入する空気に乗つて火花が透孔3に向け
てU字形に曲げられて実質的な電極間隙が広がつ
てもまだまだ強力な火花を発生する間隙巾であ
り、かつ点火電極の先端6は透孔3の投影面積内
にあるからU字形の火花の先端はポツト壁に触れ
ることなく燃料粒子の流れの巾に位置して確実な
着火が期待できるものとなつた。尚点火電極の先
端6を霧化ノズル4方向に移動した時の着火限界
は球状燃料の最大径部付近にあり、この部分に点
火電極の先端6が位置した時周囲に燃料粒子が存
在せず、かつ火花がU字状にわん曲しても着火に
適する燃料粒子に触れない為と考えられる。また
燃焼方式がポツトバーナである以上透孔3から多
量の空気の流入は望ましくなく、透孔3の直径は
一般的にでき得るかぎり小さくされており、該透
孔3の投影面積内に着火電極の先端6が位置する
ことは従来品より電極間隙はせまくなつている。
以上のようにこの発明は霧化ノズルの設定圧力
よりも低い加圧燃料を供給しても、圧力噴霧ポツ
トバーナに限定されるものの点火電極によつては
じめて安定した着火を可能とできたものであり、
着火可能の燃料圧力を低くできたことによつて一
定燃焼量の許では霧化ノズルの噴出口が大きなも
のを使用できるようになり、圧力噴霧タイプに於
る最大のトラブル原因であるノズルつまりをほと
んど起さなくした極めて実用的な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明品の断面図、第2図は同要部
断面図、第3図は透孔の拡大図、第4図は霧化ノ
ズルの噴霧状態の説明図である。 1……風胴、2……ポツト、3……透孔、4…
…霧化ノズル、5……点火電極、6……電極先
端、7……霧化ノズルの球状燃料。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 風胴内に装置したポツトに透孔をあけ、該透
    孔に風胴壁から霧化ノズルをのぞませ、透孔と霧
    化ノズルとの間に点火電極の先端を位置せしめた
    圧力噴霧ポツトバーナに於て、霧化ノズルには一
    定の形状の霧を得る設定圧力よりも低い加圧燃料
    を供給すると共に、該低圧燃料噴霧時に霧化ノズ
    ルの噴出口に連らなつて形成される球状燃料の最
    大径部よりも前方であつて、かつ透孔の投影面積
    内に点火電極の先端を位置せしめた圧力噴霧ポツ
    トバーナ。
JP9796480A 1980-07-17 1980-07-17 Pressure spraying type pot burner Granted JPS5723710A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9796480A JPS5723710A (en) 1980-07-17 1980-07-17 Pressure spraying type pot burner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9796480A JPS5723710A (en) 1980-07-17 1980-07-17 Pressure spraying type pot burner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5723710A JPS5723710A (en) 1982-02-08
JPS6125047B2 true JPS6125047B2 (ja) 1986-06-13

Family

ID=14206348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9796480A Granted JPS5723710A (en) 1980-07-17 1980-07-17 Pressure spraying type pot burner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5723710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6469228A (en) * 1987-09-08 1989-03-15 Yuasa Battery Co Ltd Service interruption compensating type switching-regulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6469228A (en) * 1987-09-08 1989-03-15 Yuasa Battery Co Ltd Service interruption compensating type switching-regulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5723710A (en) 1982-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2680181B2 (ja) 比例燃焼制御装置
JPS6125047B2 (ja)
US3219279A (en) Spray gun using high pressure coating material
US5566887A (en) Multi-vent airblast atomizer and fuel injector
JP3357189B2 (ja) 低圧微粒化スプレーガン
JP2587999B2 (ja) 予蒸発型液体燃料噴霧器
JPH09103514A (ja) 噴射ノズル組立体を具備した消火装置
JPH0527465B2 (ja)
JPH05337405A (ja) 液体の微粒化装置
JP2665246B2 (ja) 流量制御ノズル
JPH0230035Y2 (ja)
JPH05141622A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH06221517A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3136809B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH11216394A (ja) スプレ−ガン
KR200159474Y1 (ko) 석유 연소기용 기화기
JP2827698B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH07204538A (ja) 境界縁部形成用塗装ノズル
JPH07293849A (ja) 廃油等燃料燃焼用霧化式バーナ
JPS62102851A (ja) 超音波霧化装置
JP2508319B2 (ja) 液体燃料噴霧供給装置
JPS5741511A (en) Kerosine vaporizing burner
JPS6115963B2 (ja)
JPH0674883B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6349124B2 (ja)