JPS6125030A - 螢光偏光測定装置 - Google Patents

螢光偏光測定装置

Info

Publication number
JPS6125030A
JPS6125030A JP14654984A JP14654984A JPS6125030A JP S6125030 A JPS6125030 A JP S6125030A JP 14654984 A JP14654984 A JP 14654984A JP 14654984 A JP14654984 A JP 14654984A JP S6125030 A JPS6125030 A JP S6125030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescence
polarization
analyzer
degree
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14654984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Koshi
裕之 越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14654984A priority Critical patent/JPS6125030A/ja
Priority to US06/754,925 priority patent/US4699512A/en
Publication of JPS6125030A publication Critical patent/JPS6125030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6445Measuring fluorescence polarisation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は螢光偏光測定装置に係り、特に螢光偏光度の測
定時間を短縮するとともに螢光偏光度の時間的変化を高
精度で測定するのに好適な螢光偏光測定装置に関するも
のである。
〔発明の背景〕
従来の螢光偏光測定装置に螢光の偏光を観測する検光子
を0°と90°に交互に回転させて偏光の平行成分と直
交成分とを一定間隔で交互に測定するようにしたものが
ある(東京化学同人発行、神田著「けい光とシん光」P
86〜87.1971参照)。第1図は従来法の測定時
間と処理フローとを示した図で、第1図(a)は測定時
間、同図の)は処理フローを示す。従来法では、螢光偏
光度Pを求めるために、検光子を06から90°に回転
させなければならず、しかも、検光子を0°から90’
まで回転している間は測定が行われないため、全測定時
間に対して実際に測定している時間が第1図(a)に示
しであるように短く、測定効率が悪いという欠点があっ
た。
第2図は従来法によシ螢光偏光度の時間的変化を求める
場合の螢光強度測定値の時間的変化と処理フローとを示
した図で、第2図(a)は螢光強度測定値の時間的変化
、同図(b)は処理フローを示す。
第2図に示すように、従来法では、螢光偏光度Pを演算
するためには、検光子の回転(ハ)、平行成分の測定0
)、検光子の回転e→、直交成分の測定←)、螢光偏光
度の演算に)という過程が必要であり、P値の演算点と
次のP値の演算点との間隔が検光子の回転時間に左右さ
れ、P値の測定間隔を検光子を06から90°に回転さ
せる時間より短かくできず、検光子の回転時間よシ速い
螢光偏光度の時間的変化を精度よく測定することができ
なかった。
ところで、螢光偏光測定の要求は、医学、特に免疫学の
分野において高まシつつあυ、薬物代謝測定を始めとす
る医用目的に使用する場合には、多試料を連続して短時
間で測定することが要求され、このため、−試料の測定
時間を短縮することが重要である。また、試料の化学的
変化の過程を知る目的で、螢光偏光度の時間的変化を測
定しようとする要求も多く、このときにも螢光偏光度の
測定間隔を短縮し、かつ、精度を上げることが重要であ
る。
〔発明の目的〕
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、螢光偏光度の測定時間を短縮でき、かつ、螢
光偏光度の時間的変化を高精度で測定できる螢光偏光測
定装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、偏光子および検光子の偏光角を制御す
る制御系は、上記偏光子または検光子の偏光角を順次変
化したときに同時に偏光角に対応した偏光角信号を出力
する出力手段を備え、螢光偏光度を演算する演算器は、
所定時間間隔で上記偏光角信号と螢光側分光器からの螢
光の強度を検知する検知系からのその時点の偏光角に対
応した螢光強度信号とを順次入力して連続した2つの上
記偏光角信号と螢光強度信号とからその時点における螢
光偏光度の平行成分と直交成分とを演算し、さらにとの
平行成分と直交成分とから螢光偏光度を演算する演算手
段を具備した構成とした点にある。
〔発明の実施例〕
以下本発明を第3図〜第5図、第7図に示した実施例お
よび第6図を用いて詳細に説明する。
第3図は本発明の螢光偏光測定装置の一実施例を示す構
成図である。第3図において、1は試料励起用光源で、
光源1からの出射光は、励起側分光器2で分光された後
、偏光子3で偏光されて試料4を励起する。励起によ多
試料4から発生した螢光は、検光子5を通って螢光側分
光器6に入シ、ここで分光された後、検知系7で螢光強
度が測定される。ところで、偏光子3、検光子5の角度
は制御系8によって制御されている。検知系7による測
定結果は演算器9で処理され、螢光偏光度が求められる
第4図は第3図の要部の詳細を示す説明図、第5図は本
発明の螢光偏光測定装置における螢光偏光度を求めるだ
めの処理フロー線図である。第4図において、励起側分
光器2からの励起光は偏光子3で偏光角θzxの偏光と
され、また試料4から発生する螢光は検光子5で偏光角
θl11Mのものが選択されるが、偏光角θRX、θK
M  は偏光子3、検光子5をそれぞれパルスモータ1
0,11で回転角を制御することによって得られ、それ
らの回転角は後の演算のために制御系8でモニタされる
いま、検光子5が任意の角度θにあるときの螢光強度■
は、平行成分をI+ +直行成分をI2とすると、 I:I、CO5”θ十l2sin”θ       ・
(1)で示される。そこで、第5図に示しであるように
偏光子3の偏光角θEX”Oo、検光子5の偏光角θf
f1M”θI。としくステップ81)、螢光強度(L+
 )を測定しくステップS2)、次に、θtχ=0°。
θV輩=θ、としくステップ83)、螢光強度(I22
)を測定する(ステップ84)。いま、螢光強度の平行
成分をII r直交成分を工2とすると(1)式よシ、 III ” IIωS2θ1+ I 2 sin”θl
      ”’(2)Isa = 11cps”θ2
+ I、 sin”θ2     ”・(a)が得られ
、(2)、 (3)式より が得られる。したがって、螢光偏光度Pは、Itt  
 Ill ・・・(6) より求めることができる。このような演算を演算器9で
行い、Pを求める(ステップ85)。
上記した実施例によれば、螢光偏光度Pを求めるために
、検光子5を90′回転させる必要がなく、設定でき、
−試料の螢光偏光度Pの測定時間を短縮することができ
る。
なお、検光子5を連続的に回転して、一定時間間隔で角
度θと螢光強度■とを測定するようにしてもよく、また
、検光子5を不連続に回転させてもよい。また、θ1.
θ2け任意でよく、■1.Itはいくつかのθ8.θ2
の組について計算した結果の平均値であってもよい。さ
らに、検光子5を固定とし、偏光子3を回転させて角度
を変化させて偏光度の変化を観測するようにしてもよい
次に、螢光偏光度の時間的変化を測定する場合について
説明する。第6図は測定の時間間隔と各時点における螢
光強度との関係を示した線図で、第7図はそのときの処
理フロー線図である。まず、偏光子3を0°、検光子5
をθ、′としくステップS1.)、時間Tにおける螢光
強度I11を測定しくステップ512)、次に、検光子
5のみをθ、′としくステップ813)、時間2Tにお
ける螢光強度■。を測定しくステップ514)、ステッ
プ815で、θ1.θ9 + III + I□ から
螢光偏光度P、を求める。次に、検光子5のみを03′
としくステップ816)、時間3Tにおける螢光強度L
sを測定しくステップ517)、ステップ818で、θ
8.θa + Ill+! + Isa  から螢光偏
光度P。
を求め、ステップ819で(PI十Pり/2を演算し、
この値P(!?)を時間2TKおける螢光偏光度とする
。以下同様である。
螢光偏光度に時間的変化がある場合には、平行成分■、
と直交成分■、とを一定とすることはできないが、短時
間では一定とみなすことができるから、上′記したよう
に、一定時間間隔T毎に検光子50角度と螢光強度とを
測定し、各測定時点の前後2時点の測定値よシそれぞれ
算出した螢光偏光度の平均値をその測定時点における螢
光偏光度とすることができる。それを繰シ返すことによ
って一定時間間隔で螢光偏光度の時間的変化を測定する
ことができる。しかも、測定時間間隔Tは任意に設定で
きるから、Tを小さくして螢光偏光度の変化を十分精度
よく測定することができる。
なお、この場合、平均値を出すための測定時点の数は任
意に設定してもよく、また、測定時間間隔を一定とせず
に検光子5の角度θの変化を一定にしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、螢光偏光度の測
定時間間隔を偏光子または検光子の回転時間に関係なく
設定できるから、−試料に対する螢光偏光度の測定時間
を短縮でき、一定時間当りの測定可能試料数を多くする
ことが可能で、また、測定時間内の試料の変質を防止す
ることができ、さらには、螢光偏光度の時間的変化を高
精度で測定できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法の測定時間と処理フローとを示した図、
第2図は従来法により螢光偏光度の時間的変化を求める
場合の螢光強度測定値の時間的変化と処理フローとを示
した図、第3図は本発明の螢光偏光測定装置の一実施例
を示す構成図、第4図は第3図の要部の詳細を示す説明
図、第5図は本発明の螢光偏光測定装置における螢光偏
光度を求めるための処理の一実施例を示す処理フロー線
図、第6図は螢光偏光度の時間的変化を測定する場合の
測定の時間間隔と各時点における螢光強度との関係を示
した線図、第7図は本発明の螢光偏光測定装置における
螢光偏光度の時間的変化を測定する場合の処理の一実施
例を示す処理フロー線図である。 1・・・励起用光源、2・・・励起側分光器、3・・・
偏光子、4・・・試料、5・・・検光子、6・・・螢光
側分光器、7・・・検知系、8・・・制御系、9・・・
演算器、10.11・・・パルスモータ。 翳1図 (a) 口、直奸冷(r2)測定時間 八:検±3n日に時間 (b) ti1− 門′ 卒2図 (αラ イ :  −PtrEh(1+ )eaす28%間。、
、、2女「〉芝〈2)酬(I2)潜り定時閘へ−数j乃
回艷叫購 二:量尤倫尤I月

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、試料励起用光源と、該光源からの出射光を分光する
    励起側分光器と、該励起側分光器からの励起光を偏光さ
    せる偏光子と、該偏光子からの励起光によって励起され
    た試料から発生した螢光の偏光を選択する検光子と、該
    検光子からの螢光を分光する螢光側分光器と、該螢光側
    分光器からの螢光の強度を検知する検知系と、前記偏光
    子および検光子の偏光角を制御する制御系と、前記検知
    系の出力を入力して螢光偏光度を演算する演算器とより
    なる螢光偏光測定装置において、前記制御系は前記偏光
    子または前記検光子の偏光角を順次変化したときに同時
    に偏光角に対応した偏光角信号を出力する出力手段を備
    え、前記演算器は所定時間間隔で前記偏光角信号と前記
    検知系からのその時点の偏光角に対応した螢光強度信号
    とを順次入力して連続した2つの前記偏光角信号と螢光
    強度信号とからその時点における螢光偏光度の平行成分
    と直交成分とを演算し、さらに該平行成分と直交成分と
    から螢光偏光度を演算する演算手段を具備することを特
    徴とする螢光偏光測定装置。
JP14654984A 1984-07-13 1984-07-13 螢光偏光測定装置 Pending JPS6125030A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654984A JPS6125030A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 螢光偏光測定装置
US06/754,925 US4699512A (en) 1984-07-13 1985-07-15 Device for measuring fluorescence polarization

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654984A JPS6125030A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 螢光偏光測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6125030A true JPS6125030A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15410170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14654984A Pending JPS6125030A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 螢光偏光測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4699512A (ja)
JP (1) JPS6125030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216221A (ja) * 1988-02-24 1989-08-30 Nec Corp 半導体レーザの特性測定装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270788A (en) * 1986-05-27 1993-12-14 Boris Cercek Apparatus for measuring polarization of bathochromically shifted fluorescence
US5166052A (en) * 1986-05-27 1992-11-24 Boris Cercek Method for measuring polarization of bathochromically shifted fluorescence
JPH01209343A (ja) * 1988-02-16 1989-08-23 Shimadzu Corp 分光蛍光光度計
US5028134A (en) * 1990-05-24 1991-07-02 Kollmorgen Instruments Depolarizer for light measuring instruments
US6110750A (en) * 1996-06-28 2000-08-29 Sugden; Edward A. Rapid detection method of Mycobacterium bovis by fluorescence polarization
US6469311B1 (en) 1997-07-16 2002-10-22 Molecular Devices Corporation Detection device for light transmitted from a sensed volume
US6097025A (en) * 1997-10-31 2000-08-01 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device having an optical-path switching mechanism
US6071748A (en) * 1997-07-16 2000-06-06 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device
US6825921B1 (en) 1999-11-10 2004-11-30 Molecular Devices Corporation Multi-mode light detection system
US6992761B2 (en) 1997-09-20 2006-01-31 Molecular Devices Corporation Broad range light detection system
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
WO2000006991A2 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for spectroscopic measurements
US6576476B1 (en) 1998-09-02 2003-06-10 Ljl Biosystems, Inc. Chemiluminescence detection method and device
US6326605B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Ljl Biosystems, Inc. Broad range light detection system
US6982431B2 (en) 1998-08-31 2006-01-03 Molecular Devices Corporation Sample analysis systems
AU1518499A (en) * 1997-10-31 1999-05-24 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for measuring fluorescence polarization
FR2776775B1 (fr) * 1998-03-31 2000-04-28 Commissariat Energie Atomique Dispositif de mesure de polarisation ou d'anisotropie de fluorescence
AU5667599A (en) 1998-07-27 2000-02-21 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for time-resolved spectroscopic measurements
FR2782165B1 (fr) * 1998-08-05 2000-12-29 Pierre Marie Pailliotet Procede et dispositif pour le controle non destructif de l'etat d'une surface au moyen d'un produit colorant
US6404497B1 (en) 1999-01-25 2002-06-11 Massachusetts Institute Of Technology Polarized light scattering spectroscopy of tissue
AU3005400A (en) 1999-02-23 2000-09-14 Ljl Biosystems, Inc. Frequency-domain light detection device
US6970241B1 (en) 2004-08-24 2005-11-29 Desa Richard J Device for enabling slow and direct measurement of fluorescence polarization
KR20070095306A (ko) * 2004-12-17 2007-09-28 루미넥스 코포레이션 시스템, 조명 서브 시스템 및 형광원에 의해 방출된 형광을증가하는 방법
US20080225265A1 (en) * 2007-03-17 2008-09-18 Mi Research, Inc. Method and apparatus for finding macromolecule crystallization conditions
CN101581672B (zh) * 2008-05-14 2010-11-03 中国科学院半导体研究所 测量电致自旋荧光的显微测量系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3880524A (en) * 1973-06-25 1975-04-29 Ibm Automatic ellipsometer
JPS55109949A (en) * 1979-02-16 1980-08-23 Hitachi Ltd Spectro-fluorophotometer
JPS57108643A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Hitachi Ltd Method for measuring reaction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216221A (ja) * 1988-02-24 1989-08-30 Nec Corp 半導体レーザの特性測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4699512A (en) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125030A (ja) 螢光偏光測定装置
US2829555A (en) Polarimetric method and apparatus
JPS6217695B2 (ja)
JPS6337224A (ja) 分光蛍光光度計
JPS58120154A (ja) プラズマ分布モニタ方法
CN111060711A (zh) 一种基于斯托克斯矢量的光学转速测量系统及测量方法
US20160091416A1 (en) Unambiguous retardance measurement
CN107462525A (zh) 一种线性渐变滤光片的光谱特征参数测试方法
JP3261842B2 (ja) 非分散形赤外線ガス分析計
JP2003516533A (ja) 偏光解析装置及び偏光解析方法
US3016789A (en) Polarimetric apparatus
JPS63236945A (ja) ラマン散乱光の偏光特性を利用する結晶方位解析装置
JP3250272B2 (ja) 複屈折量測定方法及び装置
JPS6381230A (ja) 蛍光偏光測定装置
RU2234693C2 (ru) Способ измерения концентрации оптически активных веществ в растворах (варианты)
JP2577456B2 (ja) 厚さ測定装置
JPH02118406A (ja) 液晶セルギャップ測定装置
JPS63142238A (ja) 発光分光分析方法および装置
RU2180733C2 (ru) Способ измерения концентрации оптически активных веществ в растворах
JPS60113173A (ja) 汚染放射線量測定装置のバツクグラウンド減算方法
SU626416A1 (ru) Способ измерени скорости движени прот женного объекта
JPH05315317A (ja) エッチング終点判定方法及びその装置
Cloud Improvement in use of photometric methods for measurement of birefringence
JPH01319238A (ja) X線分光分析装置
JPH01214754A (ja) 組成比定量装置