JPS6124890A - 両端連結管及びその製造方法 - Google Patents

両端連結管及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6124890A
JPS6124890A JP14537484A JP14537484A JPS6124890A JP S6124890 A JPS6124890 A JP S6124890A JP 14537484 A JP14537484 A JP 14537484A JP 14537484 A JP14537484 A JP 14537484A JP S6124890 A JPS6124890 A JP S6124890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper ring
pipe
annular
annular groove
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14537484A
Other languages
English (en)
Inventor
義明 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYODA SEIKI KK
Original Assignee
CHIYODA SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYODA SEIKI KK filed Critical CHIYODA SEIKI KK
Priority to JP14537484A priority Critical patent/JPS6124890A/ja
Publication of JPS6124890A publication Critical patent/JPS6124890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は両端の袋ナツトを雄ねじ部分に螺締させて雄ね
じ部分を有する器具間を連結するための両端連結管及び
その製造方法に関する。
〔背景技術〕
従来にあっては、第1図に示すようにストッパーリング
(41を一体に形成した二・νづル(61に袋ナツト(
2(を通した後、ニラづル(61をj\イづ(1)に嵌
合させて嵌合部分を溶接(71シていたが、部品の形状
が複雑となって切削加工に手間がかかり、組立て時にも
溶接作業が必要で作業能率が悪かった。
また、第2図(a) L/C示すような環状溝(31の
径よりも若干太き々径のストッパ−リンジ偽1を環状溝
1ull内に遊嵌した後、ストッパーリング(4)をか
しめて環状溝(3(内に圧締し、袋ナツト21の抜け止
めを行なっていたが、ストッパーリングIりが閉じてな
くて切欠環状となっているために袋ナツト(2)を締め
つけるとストッパーリング(41の切欠部分が開いてき
てストッパーリング(4′1が変形し易く、〕\イづ(
1)の先端を連結の相手である雄ねじ部分に圧接させる
だけの十分な強度が樽られなかった。特に、ストッパー
リング(4(が変榎するとガスを流通させる場合には乃
ス洩台2のおそ台、がありた。
〔発明の目的〕
本発明は斜上の従来例の欠点に鑑みてなさfl、たもの
であり、その目的とす、るところは構造が簡単で製造能
率に優れ、しかも袋ナツトを強固に抜け止めできてパイ
プの十分な連結強度を得ることができる両端連結管及び
その製造方法を提供するにある。
〔発明の開示〕
本発明の両端連結管は、パイプfl)の両端部外周に夫
々環状の袋ナツト2)を外挿させ、J\イ″j(1)の
両端外周に環状溝(3)を穿設し、この環状溝(31内
に無端環状のストッパーリング+41V′)内周部を密
着させると共にストッパーリング(41の外周部を)\
イづ(1)の外周面よりも突出させ、ストッパーリング
(41により袋ナツト(2)を抜け止めしたものである
から、形状、構造が簡単であるために部品の加工が容易
で、溶接等の作業が不要で作業能率が良く、シかもスト
・リバーリングは無端環状となっていて環状溝内に妓合
しているので袋ナツトを締めっけても変形しなりだけの
十分な強度を有する4徴があり、また両端外周に環状溝
(3)を穿設したパイプ(1)の両端部外周に環状の袋
ナツト(2)を挿通させた後、パイプil)の外径と略
等しいか若干大きな内径と延性を有する無端環状のスト
ッパーリング(4)を環状溝(3)外周に遊挿させ、ス
トッパーリング14)をス工−ジンジ加工により縮径さ
せて環状溝(31内に密着させ、ストッパーリング14
1により袋ナツト(21を抜け止めすることにより製造
しているから、無端環状のストッパーリングを簡単な方
法で環状溝内に嵌合させることができ、焼き嵌めのみに
よる場合に較べて充分な付着強度を得ることができるこ
とを特徴とする。
以下、本発明を添付図により詳述する。(1)はステン
レス製のパイプであシ、パイプ+1)の両端外周には夫
々環状溝(3)を穿設してあり、環状溝(3)よりも先
側のバイブ0+先端外周には面取りして弧面部(8)を
形成しである。(41は黄銅のように延性の比較的高い
金属材料で形成された切れ目のない無端環状のストッパ
ーリングであり、ストッパーリング(4)の内径はパイ
プ+0外径と略等径か若干大径となっている。又、スト
ッパーリング(41の断面及び環状溝(3)の断面は矩
形であって、ストッパーリング(4)の厚みは環状溝(
3)の深さよりも大きくなっており、夫々の隅は一切面
取りされておらず、ストッパーリング14)が環状溝(
3)内に嵌合した場合にストツJ\−リ、、/ジ(4)
に大きな力が加わっても環状溝(3)から滑り出さない
ようになっている。(21け略環状の袋ナツトであり、
一方の内周面には雌ねじ(9)が刻設され、能力にはJ
〜イづfilの外径とほぼ等しい径の挿通孔(lO)を
穿孔しである。
しかして、上記部品の組立ては次の手順で行なう。まず
l\イづ(1)の外周に袋ナツト2)をスライド自在に
外挿し、この後ストッパーリング(4)を環状溝(3)
の外周に遊挿する。このときスト・シバーリンクt41
の内径とノ\イブfi+外径とが略等しい場合には焼き
嵌めり)ようにしてストッパーリング141を通しても
良い。その次に遊挿されているストッパーリング(4)
を第5図(e)に示すようにスエージングマシンのタイ
ス(5i内に入れてスト・ν)\−リンジ(4)にス工
−ジンジ加工を施し、ストッパーリング(4)を絞って
縮径させ、ストッパーリング(4)の内周部を環状溝(
31(ハ)にぴったりと密着させてがたつきをなくし強
固に固定する。この状態でストッパーリング(41の外
周部はパイプ(1)外周より突出しており、袋ナツト(
2!の中に納まって挿通孔(101の縁に当たり、袋ナ
ツト(2)の抜け止めをしている。そして、袋ナツト(
21を雄ねじ部(川に締付けたときには、ストッパーリ
ング(4)を介して袋すシト;2)の締付は力をノルイ
ブil+の圧接力に変換できるようになっている。
上記の両端連結管(4)は雄ねじ@ 111)を有する
器具(14間の連結に用いられるものであり、例えば第
7図には溶断機−の場合を示しである。即ち、器具(1
21である三方弁04)の雄ねじ部(11)内周のデー
へ面06)に弧面8(8)を圧接して雄ねじ部(111
に袋す・シト(2)を締付けてあり、ストIリバーリン
グ+41は変形することがないのでチーへ面−と弧面部
(8)とは均一に固く圧接され、ここからカスが洩れる
ことがなく、このようにして複数個の三方弁(14)が
両端連結管(5)を介して直列に接続され、各三方弁α
4)に酸素ボンベ0句等が接続されている。しかして、
カスは嶌パイプ(1)内を通り、減圧弁(17)を経て
カス配管θ8)を流れ溶断機θ3)に送り込まれる。
〔発l+1の効果〕 本発明は叙述の如く構成されているから、要するに、形
状、構造が簡単であるために部品り)加工や製造が容易
で、しかもストッパーリングが無端環状となっているの
で          −廿÷哲井妙乎袋すシトを締付
けても変形しないだけの充分な強度を有する利点があり
、またスェージフジアジンによりストッパーリングを環
状溝に嵌合させているり)で、溶接等に較べて簡単に製
造でき、焼き嵌め等と較べてストッパーリングが強固な
付着強度を有するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の一部破断した正面図、第2図(a) 
(b) (c) (d)は池の従来例の製造方法を示す
説明図、第凸図は本発明の一害施例を示す一部破断した
正面図、第4図は同上の部分拡大図、第5図(a) (
b) (c)(d)は同上の製造方法を示す説明図、第
6図はストッパーリングの正面図、第7図は同上の一実
施分野を示す概略図である。 (1)・・・パイプ、(2)・・・袋すシト、□tg+
・・・環状溝、(4)・・・ストッパーリング。 代理人 弁理士  石 1)長 七 第5図 (d) 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パイプの両端部外周に夫々環状の袋ナットを外挿
    させ、パイプの両端外周に環状溝を穿設し、この環状溝
    内に無端環状のストッパーリングの内周部を密着させる
    と共にストッパーリングの外周部をパイプの外周面より
    も突出させ、ストッパーリングにより袋ナットを抜け止
    めして成ることを特徴とする両端連結管。
  2. (2)両端外周に環状溝を穿設したパイプの両端部外周
    に環状の袋ナットを挿通させた後、パイプの外径と略等
    しいか若干大きな内径と延性を有する無端環状のストッ
    パーリングを環状溝外周に遊挿させ、ストッパーリング
    をスエージング加工により縮径させて環状溝内に密着さ
    せ、ストッパーリングにより袋ナットを抜け止めするこ
    とを特徴とする両端連結管の製造方法。
JP14537484A 1984-07-13 1984-07-13 両端連結管及びその製造方法 Pending JPS6124890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537484A JPS6124890A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 両端連結管及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537484A JPS6124890A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 両端連結管及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124890A true JPS6124890A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15383746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14537484A Pending JPS6124890A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 両端連結管及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124890A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425092U (ja) * 1990-06-25 1992-02-28
JP2001116284A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Daikin Ind Ltd 空気調和機の施工構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425092U (ja) * 1990-06-25 1992-02-28
JP2001116284A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Daikin Ind Ltd 空気調和機の施工構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950014308B1 (ko) 관재의 접합수단 및 접합방법
US4026006A (en) Method of forming a tube joint
EP1046853A1 (en) Resin pipe joint
EP1041330B1 (en) Pipe joint made of resin
US20070013189A1 (en) Sealing fitting for stainless steel tubing
JPS6124890A (ja) 両端連結管及びその製造方法
EP1031493A1 (en) A steering device for vehicles
JPS6342558B2 (ja)
JPH0727274A (ja) 流体機器の管継手構造
KR880011517A (ko) 금속링을 내삽한 압착식 관이음쇠를 사용하는 관의 접속방법
JPS5993587A (ja) ポリエチレン管接続継手
JPH09257171A (ja) チューブの接続構造
JPH11248063A (ja) 管継手
JPH0720471Y2 (ja) 樹脂製管継手
JPH0649887U (ja) 差し込み継手
JPH08277982A (ja) 食込み管継手
JP2524754Y2 (ja) 樹脂製管継手
JPH0620985U (ja) 樹脂製管継手
KR930004987Y1 (ko) 관 이음구
JPS62113986A (ja) 管継手
JPH045836Y2 (ja)
JPH0728469Y2 (ja) フランジ付きフレキシブル管継手
KR870002466Y1 (ko) 버터플라이 밸브의 시이트 장치
JP3114318B2 (ja) 配管接続構造
JPH11125376A (ja) ホース口金具