JPS61248436A - Icのガイドレ−ル - Google Patents
Icのガイドレ−ルInfo
- Publication number
- JPS61248436A JPS61248436A JP60089851A JP8985185A JPS61248436A JP S61248436 A JPS61248436 A JP S61248436A JP 60089851 A JP60089851 A JP 60089851A JP 8985185 A JP8985185 A JP 8985185A JP S61248436 A JPS61248436 A JP S61248436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide rail
- socket
- guide
- rail
- handler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chutes (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
この発明は、ICハンドラに関し、特に、そのICの供
給機構の改良に関するものである。
給機構の改良に関するものである。
[従来の技術]
ICハンドラは、ICの自動検査装置に組込まれて用い
られ、被検査物である多数のICを連続的に搬送し、順
次、その測定部に供給して検査へ=1ド側の端rと接触
させて、テストさせる機器である。
られ、被検査物である多数のICを連続的に搬送し、順
次、その測定部に供給して検査へ=1ド側の端rと接触
させて、テストさせる機器である。
第4図は、ICハンドラの基本的な構成を示す概装図で
ある。
ある。
Aは、未検査のICを収納して順次送り出すローダ部で
あり、一般に、ICマガジン1が積層されている。この
ICマガジン1の内部には、連続的に、個々のICが配
列されている。
あり、一般に、ICマガジン1が積層されている。この
ICマガジン1の内部には、連続的に、個々のICが配
列されている。
ICマガジン1中のICは、p熱処理部Bに順次自重に
てガイドレールにより案内されて滑降しつつ所定の検査
条件に適合する温度に予備処理される。この場合のp備
処理さしては、予熱と予冷等である。
てガイドレールにより案内されて滑降しつつ所定の検査
条件に適合する温度に予備処理される。この場合のp備
処理さしては、予熱と予冷等である。
p偏熱処理部Bを通過したICは、同様にガイドレール
により案内されて測定部Cを順次昨直ド方に自屯降ドし
つつ、自動測定器(検査へラド。
により案内されて測定部Cを順次昨直ド方に自屯降ドし
つつ、自動測定器(検査へラド。
図示せず)によって検査される。
そして、検査を終えたICは、アンローダ部1)に自重
滑降することになるが、その途中で、検査結果に応じて
分類部Eによって振分けられ、平行に設けられたN数の
レーンを自重滑降して、アンローダ部りにセットされて
いる複数列のマガジンla、lb、let let
if、Ig、lhのいずれか1つに収納される。
滑降することになるが、その途中で、検査結果に応じて
分類部Eによって振分けられ、平行に設けられたN数の
レーンを自重滑降して、アンローダ部りにセットされて
いる複数列のマガジンla、lb、let let
if、Ig、lhのいずれか1つに収納される。
さて、従来のICテスト方法には、ソケットにICを挿
入してテストするいわゆるソケット方式とICにコンタ
クタをカム等で押付けてテストするいわゆるコンタクタ
方式があり、一般的にはコンタクタ方式が採用されてい
る。
入してテストするいわゆるソケット方式とICにコンタ
クタをカム等で押付けてテストするいわゆるコンタクタ
方式があり、一般的にはコンタクタ方式が採用されてい
る。
第3図は、コンタクタ方式を採用した場合のICハンド
ラの測定部におけるガイドレールの断面図である。
ラの測定部におけるガイドレールの断面図である。
第3図に見るごとく、金属性のガイドレール20の両サ
イドには、絶縁性の部材20a、20bが埋め込まれて
いて、これにより滑降するICl0の両側のピン10a
、10bが接触した場合にピン間がショートしたりしな
いように保護することと素子の案内ずれが生じないよう
にしている。
イドには、絶縁性の部材20a、20bが埋め込まれて
いて、これにより滑降するICl0の両側のピン10a
、10bが接触した場合にピン間がショートしたりしな
いように保護することと素子の案内ずれが生じないよう
にしている。
ICのテストは、ストッパピンでICの位置決めをした
後、ICl0の両側のピン10a、10bにコンタクタ
22a、22bをカム等で押付け、これを接触させて1
tう。
後、ICl0の両側のピン10a、10bにコンタクタ
22a、22bをカム等で押付け、これを接触させて1
tう。
ここで、ガイドレールに金属製のものを使用しているの
は、IC素−rが静電破壊されたりしないようにするた
めと、前記の予備処理段階での加熱又は冷却効率をヒげ
ること、そしてそのICの温度を一定の条件温度に保ち
易くするため等の理由からである。
は、IC素−rが静電破壊されたりしないようにするた
めと、前記の予備処理段階での加熱又は冷却効率をヒげ
ること、そしてそのICの温度を一定の条件温度に保ち
易くするため等の理由からである。
[解決しようとする問題点]
しかしながら、このような従来のコンタクタを用いたI
Cのテスト方法においては、コンタクタが長いためノイ
ズ等が発生し易いうえにコンタクタが高価なものとなる
。また、カム駆動等のスペースが必霞となり測定部の多
連化が困難であり、メカインデックスの短縮が難しい等
の問題点がある。
Cのテスト方法においては、コンタクタが長いためノイ
ズ等が発生し易いうえにコンタクタが高価なものとなる
。また、カム駆動等のスペースが必霞となり測定部の多
連化が困難であり、メカインデックスの短縮が難しい等
の問題点がある。
−・方、ソケットを用いたICのテスト方法によれば、
」−記の問題は解決されるもののICの両側のピンがソ
ケットの接点までとど(ようにするため、ICを案内し
、かつソケットに挿入したICを抜取るがイドレールの
厚みを薄くしなければならないことから、コネクタ方式
の場合のようにガイドレールに絶縁性の部材を埋め込む
ことができない。その為、ICの[・部に設けたガイド
部材の左右両端に凹部を設け、これによりICパッケー
ジをガイドしているがICパッケージの大きさはICの
種類によって様々で、それに伴ってガイド部材を交換し
なければならないという欠点がある。
」−記の問題は解決されるもののICの両側のピンがソ
ケットの接点までとど(ようにするため、ICを案内し
、かつソケットに挿入したICを抜取るがイドレールの
厚みを薄くしなければならないことから、コネクタ方式
の場合のようにガイドレールに絶縁性の部材を埋め込む
ことができない。その為、ICの[・部に設けたガイド
部材の左右両端に凹部を設け、これによりICパッケー
ジをガイドしているがICパッケージの大きさはICの
種類によって様々で、それに伴ってガイド部材を交換し
なければならないという欠点がある。
[発明の[1的]
この発明の目的は、このような従来技術の問題点等にか
んがみてなされたものであって、このような問題点等を
除去するとともに、連続的に配列された多数のICをI
F確、安全にガイドし、かつ容易にICの検査測定がで
きる簡便なICのガイドレールを提供することを目的と
する。
んがみてなされたものであって、このような問題点等を
除去するとともに、連続的に配列された多数のICをI
F確、安全にガイドし、かつ容易にICの検査測定がで
きる簡便なICのガイドレールを提供することを目的と
する。
[問題点を解決するための手段]
このような「1的を達成するためのこの発明のICガイ
ドレールにおける1段は、絶縁部材の−L面に金属部材
を設けるというものである。
ドレールにおける1段は、絶縁部材の−L面に金属部材
を設けるというものである。
[作用]
このように構成することにより、ガイドレール自体を薄
くして直接ガイドレールの両側をICのピンに接触させ
て左右の案内をすることが可能となり、ソケット方式の
IC検査の場合などでもICの1一部のガイド部材の両
端に凸部を設ける必認がな(なる。そして、位置精度が
高い正確な案内ができるものである。
くして直接ガイドレールの両側をICのピンに接触させ
て左右の案内をすることが可能となり、ソケット方式の
IC検査の場合などでもICの1一部のガイド部材の両
端に凸部を設ける必認がな(なる。そして、位置精度が
高い正確な案内ができるものである。
[実施例コ
以ド、図面を用いてこの発明の・実施例について説明す
る。
る。
第1図(a)、(b)及び(c)は、それぞれこの発明
を適用した一実施例のガイドレールの平面図、側面図及
びI−I拡大断面図であり、第2図(a)、(b)は、
それぞれこれをICハンドラのソケット方式の測定部に
使用した場合の側面断面図及び正面断面図である。
を適用した一実施例のガイドレールの平面図、側面図及
びI−I拡大断面図であり、第2図(a)、(b)は、
それぞれこれをICハンドラのソケット方式の測定部に
使用した場合の側面断面図及び正面断面図である。
第1図(a)、(b)及び(c)に見るごとく、ガイド
レール30は、断面T字型をしていて、その両端を除い
た中央部分の」二部案内面30aはICをスライドさせ
てガイドするものである。そしてその裏面ド側には、補
強用の突出部30bが設けられている。
レール30は、断面T字型をしていて、その両端を除い
た中央部分の」二部案内面30aはICをスライドさせ
てガイドするものである。そしてその裏面ド側には、補
強用の突出部30bが設けられている。
このガイドレール30は、セラミックス等の部材で構成
された絶縁性の部材であって、その1一部室内面30a
には、銅等の金属のコーテング層31が設けられている
。
された絶縁性の部材であって、その1一部室内面30a
には、銅等の金属のコーテング層31が設けられている
。
ここで、このコーテング層31の左右両端Mくは、ガイ
ドレール30の左右両端部より内側となっている。
ドレール30の左右両端部より内側となっている。
この金属のコーテング層31は、例えば、蒸着。
塗布、無電解メッキ等により形成することで得られる。
このようにして製造されたガイドレール30は、第2図
(a)に見るように、ICハンドラの測定部のソケット
32の1・0部に配置される。そしてソケット32には
、ガイドレール30の裏面側の突出部30bが嵌入する
溝32aが設けられていて、ICl0の1一部に設けた
ガイド部材33によりICl0が押しドげられて、この
押し下げとともにガイドレール30も押しドげられる。
(a)に見るように、ICハンドラの測定部のソケット
32の1・0部に配置される。そしてソケット32には
、ガイドレール30の裏面側の突出部30bが嵌入する
溝32aが設けられていて、ICl0の1一部に設けた
ガイド部材33によりICl0が押しドげられて、この
押し下げとともにガイドレール30も押しドげられる。
そして、■CIOを正確にソケット32に挿入する案内
がなされ、想像線で示すようにガイドレール30がソケ
ット32の溝32aに嵌入し、これにより、■CIOが
ソケット32にセ・ノドされる。
がなされ、想像線で示すようにガイドレール30がソケ
ット32の溝32aに嵌入し、これにより、■CIOが
ソケット32にセ・ノドされる。
したがって、ガイドレール30は、図示していないが、
ハンドラの内部において、1−ド移動可能に保持されて
いる。なお、ICl0のソケット32からの取り外しは
、ガイドレール30が−1−昇することでなされる。
ハンドラの内部において、1−ド移動可能に保持されて
いる。なお、ICl0のソケット32からの取り外しは
、ガイドレール30が−1−昇することでなされる。
また、ガイドレール30に−を滑降して来たIC10を
ソケット32の対応位置で停市する位置決めは、第2図
(b)に見るように、スl−、y /(ピン34を突出
させることでなされる。それは、このストッパピン34
は図示しない駆動機構、例えばソレノイド等のアクチュ
エータにより電気的に制御して、所定のタイミングで進
退制御することによる。
ソケット32の対応位置で停市する位置決めは、第2図
(b)に見るように、スl−、y /(ピン34を突出
させることでなされる。それは、このストッパピン34
は図示しない駆動機構、例えばソレノイド等のアクチュ
エータにより電気的に制御して、所定のタイミングで進
退制御することによる。
ここで、ガイドレール30の左右両端の幅は、第2図に
見るごと<、ICl0の本体の幅より少し大きく、その
両側のピン10a、10b間の幅より少し小さいものと
なっている。
見るごと<、ICl0の本体の幅より少し大きく、その
両側のピン10a、10b間の幅より少し小さいものと
なっている。
さて、以にのような構成のが・イドレール30にあって
は、ICl0が左右にずれた場合にも、ガイドレール3
0の両側面の絶縁部材部分で自動的にガイドされて、は
ぼ+E Lい位置に修正されることになる。
は、ICl0が左右にずれた場合にも、ガイドレール3
0の両側面の絶縁部材部分で自動的にガイドされて、は
ぼ+E Lい位置に修正されることになる。
また、ガイドレールの両側面に絶縁材料を埋め込む必要
がないため、全体的に薄く、小型のガイド機構となる。
がないため、全体的に薄く、小型のガイド機構となる。
以、h、ICハンドラの例を中心に説明してきたが、こ
の発明は、実施例に示すICハンドラに限定されるもの
ではなく、種々のICのガイド機構に適用できることは
もちろんである。
の発明は、実施例に示すICハンドラに限定されるもの
ではなく、種々のICのガイド機構に適用できることは
もちろんである。
また、実施例では、絶縁物のガイドレールの」一部室内
面に金属層を蒸着、塗布、無電解メッキ等により形成し
たが、この金属層は、塗布、蒸着等で絶縁物のに而に埋
め込み又は整形埋め込みにより金属を絶縁物の[ユ面に
埋め込み、ガイドレールの−L部案内面として形成して
もよい。
面に金属層を蒸着、塗布、無電解メッキ等により形成し
たが、この金属層は、塗布、蒸着等で絶縁物のに而に埋
め込み又は整形埋め込みにより金属を絶縁物の[ユ面に
埋め込み、ガイドレールの−L部案内面として形成して
もよい。
[発明の効果コ
以1−の説明から理解できるように、この発明にあって
は、絶縁部材の1−而に金属部材を設けるようにしてい
るので、ICのガイド機構が簡便なものとなり、特に薄
型のがイドレールを提供できる。
は、絶縁部材の1−而に金属部材を設けるようにしてい
るので、ICのガイド機構が簡便なものとなり、特に薄
型のがイドレールを提供できる。
また、直接ガイドレールの両側でICのピンに接触させ
て左右の案内をすることがnf能となり、位置精度が高
い+E確な案内ができるものである。
て左右の案内をすることがnf能となり、位置精度が高
い+E確な案内ができるものである。
第1図(a)、(b)及び(c)は、それぞれこの発明
を適用した一実施例のガイドレールの平面図、側面図及
びI−I拡大断面図、第2図(a)、(b)は、それぞ
れこれをICハンドラのソケット方式の71I11定部
に使用した場合の概略側面断面図及び概略正面断面図、
第3図は、ICハンドラのコンタクタ方式の測定部にお
けるガイドレールの概略断面図、第4図は、ICハンド
ラの基本的な構成を示す概要図である。 10・・・IC,30・・・ガイドレール、30a・・
・−L部案内面、30b・・・突出部、31・・・金属
のコーテング層、32・・・ソケット、33・・・ガイ
ド部材、34・・・ストッパビン
を適用した一実施例のガイドレールの平面図、側面図及
びI−I拡大断面図、第2図(a)、(b)は、それぞ
れこれをICハンドラのソケット方式の71I11定部
に使用した場合の概略側面断面図及び概略正面断面図、
第3図は、ICハンドラのコンタクタ方式の測定部にお
けるガイドレールの概略断面図、第4図は、ICハンド
ラの基本的な構成を示す概要図である。 10・・・IC,30・・・ガイドレール、30a・・
・−L部案内面、30b・・・突出部、31・・・金属
のコーテング層、32・・・ソケット、33・・・ガイ
ド部材、34・・・ストッパビン
Claims (2)
- (1)絶縁部材の上面に金属部材を設け、前記金属部材
の左右両端部は前記絶縁部材の左右両端部より内側であ
ることを特徴とするICのガイドレール。 - (2)絶縁部材の左右両端部の幅は、ICの両側に配置
されたピンの間隔より小さい幅でほぼこれに対応するも
のであって、ハンドラの測定部のガイドレールとして使
用されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
ICのガイドレール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60089851A JPS61248436A (ja) | 1985-04-25 | 1985-04-25 | Icのガイドレ−ル |
KR1019860002732A KR940010664B1 (ko) | 1985-04-25 | 1986-04-10 | Ic의 가이드기구 및 ic 핸들러 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60089851A JPS61248436A (ja) | 1985-04-25 | 1985-04-25 | Icのガイドレ−ル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61248436A true JPS61248436A (ja) | 1986-11-05 |
Family
ID=13982279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60089851A Pending JPS61248436A (ja) | 1985-04-25 | 1985-04-25 | Icのガイドレ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61248436A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0451777A2 (en) * | 1990-04-09 | 1991-10-16 | Nippon Scientific Co., Ltd. | Plasma etching apparatus with accurate temperature and voltage level control on device under test |
JPH0432082U (ja) * | 1990-07-11 | 1992-03-16 |
-
1985
- 1985-04-25 JP JP60089851A patent/JPS61248436A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0451777A2 (en) * | 1990-04-09 | 1991-10-16 | Nippon Scientific Co., Ltd. | Plasma etching apparatus with accurate temperature and voltage level control on device under test |
JPH0432082U (ja) * | 1990-07-11 | 1992-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8678365B2 (en) | Device and method for aligning and holding a plurality of singulated semiconductor components in receiving pockets of a terminal carrier | |
KR101886268B1 (ko) | 반도체 패키지 검사 장치 및 이를 이용한 반도체 패키지 검사 방법 | |
KR100292831B1 (ko) | 반도체디바이스시험장치 | |
JP2889781B2 (ja) | 自動テストハンドラー用コンタクトアセンブリー | |
DE69810696T2 (de) | Prüfanordnung und Prüfverfahren | |
US7812627B2 (en) | Test device | |
KR20040018165A (ko) | 프로브 장치 | |
JP2854276B2 (ja) | 半導体素子テスト用のトレーユニット | |
CN101088017A (zh) | 电子部件搬运装置用的插件、推压器、试验用的插座导向件以及电子部件搬运装置 | |
US6246251B1 (en) | Test process and apparatus for testing singulated semiconductor die | |
KR20130059485A (ko) | 테스트핸들러 및 그 작동방법 | |
US20030001600A1 (en) | Semiconductor device-socket | |
JP3001553B2 (ja) | モジュールicハンドラーのソケットへ/からのモジュールicのローディング/アンローディング装置 | |
JPS61248436A (ja) | Icのガイドレ−ル | |
WO2016182289A1 (ko) | 테스트소켓용 어댑터 | |
US4797610A (en) | Electronic test fixture | |
JPS61248807A (ja) | Icハンドラのic供給機構 | |
JP2913344B2 (ja) | 半導体素子の検査装置及び検査方法。 | |
SE8704468D0 (sv) | Forfarande for tillverkning och provning av kretskort samt apparat for utforande av provningen | |
US4821285A (en) | Thermocouple selection switch | |
JPH0412469Y2 (ja) | ||
JPS63246685A (ja) | 半導体装置のテスト装置 | |
KR100221409B1 (ko) | 리튬전지의 가스켓유무검사장치 | |
JPH05113466A (ja) | Icデバイスの試験測定装置 | |
US3901088A (en) | Method of an apparatus for testing whether a solder connection can be made through an aperture in a circuit board |