JPS61247893A - 真空ポンプ - Google Patents

真空ポンプ

Info

Publication number
JPS61247893A
JPS61247893A JP60088624A JP8862485A JPS61247893A JP S61247893 A JPS61247893 A JP S61247893A JP 60088624 A JP60088624 A JP 60088624A JP 8862485 A JP8862485 A JP 8862485A JP S61247893 A JPS61247893 A JP S61247893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump stage
stage
compression pump
centrifugal
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60088624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037039B2 (ja
Inventor
Takashi Nagaoka
隆司 長岡
Masahiro Mase
正弘 真瀬
Yoshiaki Tsutsumi
芳紹 堤
Minoru Taniyama
実 谷山
Makoto Terajima
寺島 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60088624A priority Critical patent/JPS61247893A/ja
Priority to DE19863613198 priority patent/DE3613198A1/de
Priority to US06/855,432 priority patent/US4668160A/en
Publication of JPS61247893A publication Critical patent/JPS61247893A/ja
Priority to US07/090,044 priority patent/USRE33129E/en
Publication of JPH037039B2 publication Critical patent/JPH037039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/16Centrifugal pumps for displacing without appreciable compression
    • F04D17/168Pumps specially adapted to produce a vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D23/00Other rotary non-positive-displacement pumps
    • F04D23/008Regenerative pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は排気口を大気圧とする真空ポンプに係り、特に
半導体製造装置等において清浄な真空を作り出すのに好
適な真空ポンプに関する。
〔発明の背景〕
従来の真空ポンプとしては、特開昭51−38113号
に記載されたものが知られている。この真空ポンプの構
造をs4図により説明する。図において、この真空ポン
プはX−X線を中心として左右対称となっているので、
右半部側について説明する。
1は吸気口IAおよび排気口IBを有する・・ウジング
、2はハウジング1内に軸受7を介して回転自在に支持
された回転軸を示し、前記ハウジング1内に、軸流ター
ボ分子ポンプ段3.付加分子ポンプ段4.遠心圧縮ポン
プ段5および渦流圧縮ポンプ段6を、前記吸気口IA側
から排気口IB側に亘って順次配設している。
前記軸流ターボ分子ポンプ段3は、ハウジング1の内壁
に取付けた固定板3Bと、回転軸2に取付けた回転円板
3Aとを交互に組合せて構成されている。前記付加分子
ポンプ段4は、・・ウジング1内壁に取付けた固定板4
Bと1回転軸2に堰付けた円板状羽根車4Aとを交互に
組合せて構成されている。前記遠心圧、縮ポンプ段5け
、・・ウジングl内壁に吹付けたディフューザ固定板5
Bと。
回転軸2に噛付けた羽根車5Aとを交互に組合せて構成
されている。前記渦流圧縮ポンプ段6l−It、・・ウ
ジングl内壁に喉付けた固定板6Bと1回転軸2に取付
けた回転円板6Aとを交互に組合せて、 構成されてい
る。
一方、回転軸2IIi駆動タービン8を介して駆動され
、この駆動タービン8はハウジング1の側壁に設けた空
気人口9.Aと空気出口9Bに連結されている。
前述の如き構成の真空ポレプにおいて、定常状態に達し
たときには、各ポンプ段が十分な圧縮作用をし、吸込口
の圧力、すなわち到達圧力は十分低い圧力に達すること
ができる。しかし、ポンプ運転のり期のいわゆる過度状
態においては、大きな排気速度を得ることができない。
それは、このような過渡状態においてはポンプ内の圧力
が高いため1本来気体の流れが分子流、中間流で有効な
軸流ターボ分子ポンプ段3、付加分子ポンプ段4はほと
んど圧縮作用をせず、特に付加分子ポンプ段は流路断面
積が狭いため、逆に流体抵抗が大きく、大流量に対して
は圧力損失を発生することになるからである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、排気口圧力を大気圧付近に保ち、かつ
清浄な真空を得ることができると共に、ポンプ運転初期
の過渡状態において大きな排気速度が得られ′る真空ポ
ンプを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は排気口から直接大気に排気することができる真
空ポンプにおいて、吸気口側のポンプ段を遠心圧縮ポン
プ段に、排気口側のポンプ段を円周流圧縮ポンプ段にそ
れぞれ構成し、前記遠心圧縮ポンプ段を、定常状態にお
いてはジーグバーン分子ポンプとして働かすと共に、ポ
ンプ運転初期の過渡状態においては遠心圧縮機として働
かすことにより、排気口圧力を大気圧付近に保て、かつ
清浄な真空を得ることができると共に、過渡状態におい
て大きな排気速度が得られるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし51$3図に基
づいて説明する。第1図は本発明による真空ポンプの全
体構造を示ス縦断面図、第2図(a)は第1図?遠心圧
縮ポンプ段の詳細を示す断面図、同図中)および(C)
は第2図(a)のイ矢視図およびロ矢視図、51$3図
(a)は第1図の円周流圧縮ポンプ段の詳細を示す断面
図、同図(b)および(C)は第3図(a)のハ矢視図
および二矢視図である。第1図において。
この真空ポンプは、吸気口11Aおよび排気口1、IB
を有する・・ウジング11と、この・・ウジングll内
に軸受21を介して回転自在に支持された回転軸12と
、吸気口11A側から排気口11B側に至る間のハウジ
ング11内に順次配設された遠心圧縮ポンプ段13およ
び円周流圧縮ポンプ段14とを備えている。回転軸12
はこれに連結したモータ15により駆動されるようにな
っている。
前記遠心圧縮ポンプ段13は、第2図(a)、 (b)
に示すように1表面に回転方向に対して内向きの羽根1
6を複数個有し、かつ回転軸12に瑣付けられたオープ
ン形羽根車13Aと%第2図(a)、 (C)に示すよ
うに、・\ウジフグ11内壁に取付けられ、かつ前記羽
根車13Aの裏面(羽根16を設けない而)と対向する
面に回転方向に対して内向きの羽根17を複数個設けた
固定円板13Bとを交互に並列に配置して構成されてい
る。
前記円周流圧縮ポンプ段14は、第3図(a)、 (b
)に示すように、回転軸12に取付けられ、かつ外周面
に複数個の羽根18を放射状に設けた羽根車14Aと%
第3図(a)、 (C)に示すように、・・ウジフグ1
1内壁に取付けられ、かつ前記羽根車13Aの表面(羽
根18を設けている面)と対向する面にU字状の$19
を有する固定円板14Bとを交互に並列に配置して構成
されると共に、第3図(a)。
(C)に示すように前記111119の終端部に孔19
aを穿って通風路20を形成している。
次に本実施例の作用について説明する。
ポンプ運転初期の過渡状態においては、ポンプ内部は全
体が大気圧に近い高い圧力下にあり、気体の流れは粘性
流となるので、遠心圧縮ポンプ段13は遠心圧縮機とし
て作用する。すなわち、遠心圧縮ポンプ段羽根車13A
は圧縮機羽根車として働き1羽根車13Aと固定円板1
3Bの間の羽根17にはさまれて形成される流路は、流
れを外径側から内径側に案内するリターンチャンネルと
して働く。また羽根車13Aが圧縮作用をするので、遠
心圧縮ポンプ段13としては、圧力損失部としてよりは
圧縮機として大流量を流す作用をすることができる。
円周流圧縮ポンプ段14の圧縮比が大きくなって1円周
流圧縮ポンプ段の入口の圧力が十分に低くなった定常状
態、すなわちこの圧力が数’l’orr以下になった定
常状態においては、遠心圧縮ポンプ段130人口、すな
わち真空ポンプの吸気口11Aの付近の気体の流れは、
中間流、又は分子流となり、遠心圧縮ポンプ段13はジ
ーグツ(−ン分子ポンプとして作用する。すなわち、羽
根16を有する羽根車13Aは、ら旋溝を加工した回転
円板として作用し、固定円板13Bの裏面(羽根17を
設けない面)との組合せで、内径側から外径側に向けて
圧縮作用をするジープパーン分子ポンプとして働く。ま
た復数個の羽根17を設けた固定円板13Bは、ら旋溝
を加工した固定円板として作用し、羽根車13Aの裏面
(羽根16を設けない面)との組合せで、外径側から内
径側に向けて圧縮作用をするジープバーン分子ポンプと
して働く。
また同じく定常状態においては、前記円周流圧縮ポンプ
段14に流入する気体は前記遠心圧縮ポンプ段13にお
いて十分圧縮されているため、体!R流喰はほとんど零
に近い。すなわち1円周流圧縮ポンプ段14は、締切状
態に近い状態で運転されることになるが、円周流圧縮ポ
ンプは締切状態で高い圧縮比が得られるという特性があ
るため。
少ない段数で十分低い到達圧力に達することができる。
遠心圧縮ポンプ段13.円周流圧縮ポンプ段14の段数
、及びポンプ回転数は、定常運転状態におりて、両段の
境の圧力が粘性流と中間流の切替わり点、すなわち数’
l”orrになるよう設定する。
通常、遠心圧縮ポンプ段を1〜3段1段層円周流圧縮ポ
ンプ6〜10段組合わせることにより、ポンプの吸気口
11Aの圧力は10”〜10−’ Torrに達するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上の妬く、本発明によれば、吸気口側に設けた遠心圧
縮ポンプ段が、過渡状態においては遠心圧縮機として、
定常状態においてはジープ・(−ン分子ポンプとして働
くという2重の作用をするので、排気口圧力を大気圧付
近に保て、かつ清浄な真空を得ることができることは勿
論、ポンプ運転初期の過渡状態において大きな排気速度
が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し。 第1図は本発明による真空ポンプの全体構造を示す縦断
面図、s2図(a)は第1図の遠心圧縮ポンプ段の詳細
を示す断面図、同図(b)および(C)は第2図(a)
のイ矢視図および口矢視図、第3図(a)は第1図の円
周流圧縮ポンプ段の詳at示す断面図、同図(b)およ
び(C)は第3図(a)の・・矢視図および一矢視図。 第4図は従来の真空ポンプの縦断面図である。 11・・・ハウジング、11A・・・吸気口、11B・
・・排気口、12・・・回転軸、13・・・遠心圧縮ポ
ンプ段。 13A・・・オープン形羽根車、13B・・・固定円板
、14・・・円周流圧縮ポンプ段、14A・・・羽根車
、14B・・・固定円板、16,17.18・・・羽根
。 (C) 第 3 国 <、EL) <b) 第 3 目 (C) 4B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気口および排気口を有するハウジングと、そのハウジ
    ング内に回転自在に支持された回転軸と、ハウジング内
    壁に取付けられた複数枚の固定体および回転軸に取付け
    られた複数枚の回転体とを備え、前記の固定体と回転体
    とを交互に組合せてポンプ段を構成し、前記吸気口から
    吸込んだ気体を排気口から直接大気に排出することがで
    きる真空ポンプにおいて、前記吸気口側に遠心圧縮ポン
    プ段を、かつ前記排気口側に円周流圧縮ポンプ段をそれ
    ぞれ構成し、前記遠心圧縮ポンプ段の回転体が、複数個
    の後退羽根を有するオープン形羽根車から成り、かつ固
    定体が、外径部における羽根の向きが回転方向に対して
    内向きである羽根を前記羽根車の裏面に対向するよう複
    数個取付けた固定円板から成つていることを特徴とする
    真空ポンプ。
JP60088624A 1985-04-26 1985-04-26 真空ポンプ Granted JPS61247893A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088624A JPS61247893A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 真空ポンプ
DE19863613198 DE3613198A1 (de) 1985-04-26 1986-04-18 Vakuumpumpe
US06/855,432 US4668160A (en) 1985-04-26 1986-04-24 Vacuum pump
US07/090,044 USRE33129E (en) 1985-04-26 1987-08-26 Vacuum pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088624A JPS61247893A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 真空ポンプ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032548A Division JP2680156B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 真空ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61247893A true JPS61247893A (ja) 1986-11-05
JPH037039B2 JPH037039B2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=13947960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60088624A Granted JPS61247893A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 真空ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4668160A (ja)
JP (1) JPS61247893A (ja)
DE (1) DE3613198A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648039U (ja) * 1987-06-29 1989-01-17
JPH0264296A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Hitachi Ltd ターボ形真空ポンプ
JPH0291499A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Hitachi Ltd 多段円周流形真空ポンプ
US5062771A (en) * 1986-02-19 1991-11-05 Hitachi, Ltd. Vacuum system with a secondary gas also connected to the roughing pump for a semiconductor processing chamber
US5160250A (en) * 1988-07-13 1992-11-03 Osaka Vacuum, Ltd. Vacuum pump with a peripheral groove pump unit
US5190438A (en) * 1990-04-06 1993-03-02 Hitachi, Ltd. Vacuum pump
US5221179A (en) * 1988-07-13 1993-06-22 Osaka Vacuum, Ltd. Vacuum pump
US7645126B2 (en) 2003-07-10 2010-01-12 Ebara Corporation Vacuum pump and semiconductor manufacturing apparatus
JP2012520961A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 オーリコン レイボルド バキューム ゲーエムベーハー 複数入口式真空ポンプ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE33129E (en) * 1985-04-26 1989-12-12 Hitachi, Ltd. Vacuum pump
JPS6341695A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Seiko Seiki Co Ltd タ−ボ分子ポンプ
JPS6419198A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Hitachi Ltd Vacuum pump
DE3728154C2 (de) * 1987-08-24 1996-04-18 Balzers Pfeiffer Gmbh Mehrstufige Molekularpumpe
IT1218076B (it) * 1988-06-15 1990-04-12 Fimac Spa Pompa per impianti frigoriferi,in particolare per impieghi aeronautici
US5217346A (en) * 1988-07-13 1993-06-08 Osaka Vacuum, Ltd. Vacuum pump
US5020969A (en) * 1988-09-28 1991-06-04 Hitachi, Ltd. Turbo vacuum pump
US5358373A (en) * 1992-04-29 1994-10-25 Varian Associates, Inc. High performance turbomolecular vacuum pumps
JP2998441B2 (ja) * 1992-08-19 2000-01-11 株式会社日立製作所 ターボ真空ポンプ
CN1110376A (zh) * 1994-04-16 1995-10-18 储继国 拖动分子泵
JP3788558B2 (ja) * 1999-03-23 2006-06-21 株式会社荏原製作所 ターボ分子ポンプ
DE10008691B4 (de) * 2000-02-24 2017-10-26 Pfeiffer Vacuum Gmbh Gasreibungspumpe
US6394747B1 (en) 2000-06-21 2002-05-28 Varian, Inc. Molecular drag vacuum pumps
GB0114417D0 (en) * 2001-06-13 2001-08-08 Boc Group Plc Lubricating systems for regenerative vacuum pumps
US7717684B2 (en) * 2003-08-21 2010-05-18 Ebara Corporation Turbo vacuum pump and semiconductor manufacturing apparatus having the same
WO2005024230A2 (en) * 2003-09-04 2005-03-17 University Of Utah Research Foundation Rotary centrifugal and viscous pumps
DE10357546A1 (de) * 2003-12-10 2005-07-07 Pfeiffer Vacuum Gmbh Seitenkanalpumpstufe
US20080056886A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Varian, S.P.A. Vacuum pumps with improved pumping channel cross sections
US20090081022A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Honeywell International Inc. Radially Staged Microscale Turbomolecular Pump
US8070419B2 (en) * 2008-12-24 2011-12-06 Agilent Technologies, Inc. Spiral pumping stage and vacuum pump incorporating such pumping stage

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE879452C (de) * 1942-12-31 1953-06-11 Siemens Ag Als Ringpumpe ausgebildete trockene Gaspumpe
US3045428A (en) * 1960-07-06 1962-07-24 Walter G Finch Vortex gas turbine
JPS4733447B1 (ja) * 1969-05-07 1972-08-25
DE2405890A1 (de) * 1974-02-07 1975-08-14 Siemens Ag Seitenkanal-ringverdichter
US3969039A (en) * 1974-08-01 1976-07-13 American Optical Corporation Vacuum pump
DE7441311U (de) * 1974-12-11 1976-07-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verdichteranordnung
US4579508A (en) * 1982-04-21 1986-04-01 Hitachi, Ltd. Turbomolecular pump
JPS60116895A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Hitachi Ltd 真空ポンプ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062771A (en) * 1986-02-19 1991-11-05 Hitachi, Ltd. Vacuum system with a secondary gas also connected to the roughing pump for a semiconductor processing chamber
JPS648039U (ja) * 1987-06-29 1989-01-17
US5160250A (en) * 1988-07-13 1992-11-03 Osaka Vacuum, Ltd. Vacuum pump with a peripheral groove pump unit
US5221179A (en) * 1988-07-13 1993-06-22 Osaka Vacuum, Ltd. Vacuum pump
JPH0264296A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Hitachi Ltd ターボ形真空ポンプ
JPH0291499A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Hitachi Ltd 多段円周流形真空ポンプ
US5190438A (en) * 1990-04-06 1993-03-02 Hitachi, Ltd. Vacuum pump
US7645126B2 (en) 2003-07-10 2010-01-12 Ebara Corporation Vacuum pump and semiconductor manufacturing apparatus
JP2012520961A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 オーリコン レイボルド バキューム ゲーエムベーハー 複数入口式真空ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3613198C2 (ja) 1988-12-22
US4668160A (en) 1987-05-26
JPH037039B2 (ja) 1991-01-31
DE3613198A1 (de) 1986-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61247893A (ja) 真空ポンプ
US5238362A (en) Turbomolecular pump
US7011491B2 (en) Friction vacuum pump
TW201118256A (en) Vacuum pump
JPH0477160B2 (ja)
US20070081889A1 (en) Multi-stage friction vacuum pump
KR102239812B1 (ko) 터보 압축기
JP2002310092A (ja) 真空ポンプ
JP2617290B2 (ja) 真空ポンプ
JP2908370B2 (ja) 遠心形多翼送風機
JPS6355396A (ja) タ−ボ真空ポンプ
JPS61226596A (ja) タ−ボ分子ポンプ
JP3978001B2 (ja) ターボ分子ポンプ
USRE33129E (en) Vacuum pump
JP2680156B2 (ja) 真空ポンプ
JPH02264196A (ja) ターボ真空ポンプ
JPS6385290A (ja) 真空ポンプ
JP2001090690A (ja) 真空ポンプ
KR100339550B1 (ko) 터보 압축기의 디퓨져 구조
JPS6385291A (ja) 真空ポンプ
JPS6321394A (ja) 多段型オイルフリ−真空ポンプ
US6644912B2 (en) Gas friction pump
JPH0311193A (ja) 真空ポンプ
JPS6385287A (ja) 真空ポンプ
JPS6385289A (ja) 真空ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term