JPS61247526A - 緩速走行停止装置 - Google Patents

緩速走行停止装置

Info

Publication number
JPS61247526A
JPS61247526A JP60091549A JP9154985A JPS61247526A JP S61247526 A JPS61247526 A JP S61247526A JP 60091549 A JP60091549 A JP 60091549A JP 9154985 A JP9154985 A JP 9154985A JP S61247526 A JPS61247526 A JP S61247526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator
car
slow
brake
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60091549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613263B2 (ja
Inventor
Yasunari Kajiwara
梶原 康也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60091549A priority Critical patent/JPH0613263B2/ja
Publication of JPS61247526A publication Critical patent/JPS61247526A/ja
Publication of JPH0613263B2 publication Critical patent/JPH0613263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車などの緩速走行停止装置に関し、エンジ
ンの制御、変速機の制御およびブレーキの制御を含むも
のである。
−〔従来の技術〕 従来、自動車などの速度をコントロールするには、エン
ジンの出力を調整するためのスロットル弁をアクセルペ
ダルからピアノ線などのワイヤで引張ることによシ開閉
するようにしていた。しかる処、最近、いすず技報第7
2号P7〜P20に示されているように、アクセルペダ
ルとスロットル弁とを切離し、アクセルペダル踏み込み
センサとスロットル弁駆動モータとコントローラによっ
てスロットル弁を開閉するシステムが発表された。
コ17)システム昧第2図に示すように、アクセルペダ
ルセンサ1の出力をコンピュータユニット2で検出し信
号処理を行うことにょ9ドライバーの意志を読み取ると
ともに、セレクタレバー位置センサ7、冷却水温センサ
20、エンジン17の回転を検出するエンジン回転セン
サ8、ギヤ位tセンサ21、車速センサ9およびクラッ
チポジションセンサ22などの情報を基にし、スロット
ル弁3の開度を調整するモータ4を駆動したシ、クラッ
チ5の断続や変速機6のギヤ位置を制御することにより
、イージードライブと低燃費を実現するようにしている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記した従来装置では、道路が渋滞し自動車が
じゆずつなぎとなって緩速で発進停止を繰り返す場合に
はアクセルを踏んでブレーキを踏むという動作を繰シ返
さなければならなかった。
又、アクセルを踏み過ぎると速度が上るのでアクセル踏
み量のコントロールを行う必要があシ、長時間の渋滞時
の走行ではドライバーの疲れも激しく、追突事故なども
発生した。
本発明は上記のような従来の問題点を解決するために成
されたものであシ、緩速走行時のドライバーの疲れを軽
減することができ、安全走行を行うことができる゛緩速
走行停止装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る緩速走行モード&は、ドライバーが緩速走
行モードをスイッチで指令した場合コンピュータユニッ
トはその指令を読み取シ、アクセルペダルの踏み込みに
よp車速を定められた速度以下に保つようにモータを駆
動してスロットル弁を1#整するとともに、変速機およ
びクラッチまたは流体結合された自動変速機を制御する
ように構成されている。又、アクセルペダルを離すとブ
レーキ制御装置が作動し、ブレーキがかかつて自動車が
停止するようになっている。さらに、緩速走行中に障害
物検出装置が所定の距離内に障害物を検出、するとブレ
ーキ制御装置を作動させ、自動車を停止するようになっ
ている。
〔作 用〕
本発明に係る緩速走行装置は、緩速走行モード即ち渋滞
走行モードではアクセルを踏めば発進して低速で走行す
るように変速機のギヤ位置をコントロールし、スロット
ル弁の開度を調整する。走行速度は車速をコンピュータ
で監視しなからスロットル開度を制御することによシは
ぼ一定に保つことができる。この速度はアクセル踏み込
みIK無関係に定める。又、アクセルを離すとブレーキ
制御装置が働き、ブレーキがかかつて自動車は停止され
、ブレーキを踏む必要がない。従って、アクセルを踏め
ば発進しアクセルを離すと停止になシ、ドライバーの疲
れは大幅に軽減される。さらに、障害物検出装置があり
、自動車の前方例えば1m以内に先行車、人、動物、壁
などの障害物があれば障害物検出装置で検出し、ブレー
キを作動させて自動′車を停止させる。アクセルを踏ん
だ状態で前方の障害物が除去されれば自動的に発進する
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図において、lはドライバーがアクセルを踏んだ時
の踏み込み量を検出するアクセルペダルセンサで、可変
抵抗器形のものが多く使われるが非接触のりニアセンサ
が望ましい。2はコンピュータユニットで、アクセルペ
ダルセンサ1の入力の他に、セレクタレバー位置センサ
7からレバー位km号を、エンジン回転センサ8からエ
ンジン回転数を、車速センサ9から車速管各々入力する
変速機6は流体結合形のいわゆるトルクコンバータを持
った自動変速機であるが、従来と同様に板状のクラッチ
によって動力を断続するとともにギヤ位置を選択する形
のものでも良く、無段変速機とクラッチを組み合せたも
のでも良い。3はスロットル弁で、モータ4JCよシ駆
動されて開度を調整する。モータ4はコンピュータユニ
ット2にょシ制御される。又、コンピュータユニット2
には緩速モード設定スイッチ10、ターンシグナルスイ
ッチ11、スロットル開度を検出するスロットル開度セ
ンサ1)およびアクセルスイッチ15の出力が入力され
る。さらに、コンピュータユニット2には障害物検出装
置16からの信号が入力される。障害物検出装置16は
超音波を発射しその反射波が返ってくるまでの時間で障
害物までの距離を計測する方式のもの、あるいは発光素
子で光を発射し光が照射された障害物と光の検出器との
位置とでなす三角形で三角測量の原理を使って距離を計
測する方式のものがあるが、前者の方が安価で検出範囲
が広くとれる。ただし、この場合、障害物が所定の領域
に存在するかどうかが問題であシ、測定精度はあまり重
要でない。コンピュータユニット2からの出力はモータ
4ft駆動するだけでなく、ブレーキ制御装置13にも
加えられてブレーキを駆動する。ブレーキはエンジンの
負圧またはエンジンの回転力で油圧ポンプを作動させ、
得られた油圧によって作動させることができる。
又、コンピュータユニット2の出力によってドライバー
に状態を知らせるためのブザーやランプなどの表示装置
14t−駆動する。
次に、上記装置の動作を説−する。まず、緩速モード設
定スイッチ10がオフの場合は、通常の運転モードで例
えば基本的にはアクセル踏み込み量に比例してスロット
ル弁3が開くようにコンピュータユニット2はモータ4
を駆動する。車両が渋滞道路に入って発進、停止を繰シ
返すような状況になシトライバーが緩速モード設定スイ
ッチ10をオンすると、ある定められた車速例えは15
KlllZ時以下の場合に緩速モード設定をコンピュー
タユニット2が許可し、ブザーなどの表示装置14によ
シトライバーに知らせる。これは、車速か高い時例えば
高速道路の走行時に誤って緩速モードに入ると急にブレ
ーキがかかシ危険であるのでそのような場合に受は付け
ないようにするためである。緩速モードに入ると、アク
セルペダルを離した場合にはブレーキ制御装置13によ
シブレーキがかかシ、坂道であっても度々サイドブレー
キを引いたシブレーキを踏み続けたシすることなく停止
状態を維持する。アクセルを踏むと、コンピュータユニ
ット2に予めプログラムされた方式に従ってブレーキ制
御装置13および変速機6が制御され、ブレーキがゆる
められて徐々に発進し定められた低速例えば5〜10−
7時で走行する。この速度やパターンはアクセルの踏み
込み量に関係なく、踏み込んだか離したかだけによって
決定される。アクセルペダルセンサ1からの入力信号は
アナログ信号だけで判定しても良いが、さらにアクセル
ペダルを離したことを知らせるアクセルスイッチ15が
あった方がよい。又、障害物検出装置16の出力がコン
ピュータユニット2に入っておシ、障害物検出装置16
が前方の所定領域内例えば1m以内に障害物を検出すれ
はブレーキ制御装置13によってブレーキを作動させ、
アクセルを踏んでも発進しないようにする。このことは
通常運転時および緩速モード時のいずれにおいても行わ
れる。緩速モード設定スイッチ10がオンであるととも
にセレクタレバーの位置がドライブまたは1速か2速に
なっていてかつ障害物検出装置16の出力が障害物なし
の信号を出している場合、コンピュータユニット2はア
クセル踏み込みと同時にスロットル弁3をモータ4によ
り開き始めてエンジンの出力を高めるとともにブレーキ
をゆるめるようにブレーキ制御装置13に指令する。自
動車が動き出すと車速か予め定められたパターンに従っ
て増加し、一定速度になるようにスロットル弁3の開度
を制御する。走行中、障害物検出装置16によ)所定領
域内に障害物を検出するとスロットル弁3″ft戻しブ
レーキを作動させるようにコンピュータユニット2は指
令を出す。アクセルを踏んだままの状態で自動車を停止
させておき、障害物が除去されるとコンピュータユニッ
ト2は再びスロットル弁3を開くとともにブレーキをゆ
るめ、発進の指令を行う。この場合、運転者はアクセル
を踏み通しであるので負担は軽くなるが、安全確認の上
からは自動車が停止したら一坦アクセルを元に戻し再び
踏むことにより発進するようにした方が良い。もちろん
、アクセルを離すかブレーキを踏めばスロットル弁3が
元にもどってブレーキを作動させ自動車を停止させる。
アクセルを踏んだ状態でブレーキを踏んだ場合も上記同
様にスロットル弁3が元に戻シ、ブレーキが作動して自
動車が停止するが、アクセルを踏んだ1までブレーキを
離せば発進する。
緩速モード設定スイッチ10をオフにすると緩速モード
が触除され、通常モードに移る。緩速モ−どの解除はタ
ーンシグナルスイッチ11がオンしたときにも行うのが
良い。これは、ターンシグナルを出して路線を変更した
シ右折や左折をする場合には渋滞から抜は出る場合が多
いこと、また交差点などで右折する場合直進車があるた
めに速やかに交差点を出る必要があるからである。ただ
し、この場合、ドライバーが緩速モードが続いているも
のと感違いしてアクセルペダルを離すだけでブレーキが
かかるものと思っては困るので、ブザーなどによシ緩速
モード解除を知らせることとする。又、アクセルをいっ
ばいに踏み込んだ状態で緩速モードを解除すると急加速
する恐れがあシ、緩速モードを解除した場合にはスロッ
トル弁3を徐々に開いてゆくようにコンピュータユニッ
ト2にプログラムしておく。ただし、急加速したい場合
には、緩速モードの解除後アクセルペダルセンサに踏み
込むとコンピュータユニット2は急加速指令と読み堰フ
、スロットル弁3を急速に開くこととする。
〔発明の効゛果〕
以上のように本発明によれば、道路渋滞時の走行におい
て緩速モードの設定によシアクセル操作だけで車両の発
進、停止を行うことができ、またアクセル踏み込み量を
調節しなくても極く低速で走行することができ、さらK
うつかシ前方を見ていなくても人や車が近づくと自動的
に停止する。
このため、渋滞時におけるドライバーの疲労を低減する
ことができ、安全走行を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の構成図、第2図は従来装置
の構成図である。 1・・・アクセルペダルセンサ、2用制御手段(:rン
ビュータユニツ)J、3・・・スロットル弁、4・・・
スロットル弁駆動装置(モータ)、1o・・・緩速走行
モード設定手段(緩速モード設定スイッチ)、13・・
・ブレーキ制御装置、16・・・障害物検出装置。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)緩速走行モードを設定する緩速走行モード設定手
    段と、アクセル踏み込み量を検出するアクセルペダルセ
    ンサと、エンジン出力を調整するとともにアクセルと機
    構的に切離されたスロットル弁を駆動するスロットル弁
    駆動装置と、ブレーキを制御するブレーキ制御装置と、
    前方の所定の距離内の障害物を検出する障害物検出装置
    と、緩速走行モード設定手段、アクセルペダルセンサお
    よび障害物検出装置の出力を加えられるとともにスロッ
    トル弁駆動装置およびブレーキ制御装置に出力し、緩速
    走行モード時にアクセルが踏まれるとアクセル踏み込み
    量に関係なくある定められた速度以下の緩速走行を行い
    、アクセルが離されるとブレーキをかけて車両を停止さ
    せるように制御するとともに障害物を検出した場合にも
    ブレーキをかけるよう制御する制御手段とを備えたこと
    を特徴とする緩速走行停止装置。
JP60091549A 1985-04-25 1985-04-25 緩速走行停止装置 Expired - Lifetime JPH0613263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091549A JPH0613263B2 (ja) 1985-04-25 1985-04-25 緩速走行停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091549A JPH0613263B2 (ja) 1985-04-25 1985-04-25 緩速走行停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61247526A true JPS61247526A (ja) 1986-11-04
JPH0613263B2 JPH0613263B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=14029570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60091549A Expired - Lifetime JPH0613263B2 (ja) 1985-04-25 1985-04-25 緩速走行停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613263B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01273733A (ja) * 1988-04-22 1989-11-01 Fujitsu Ten Ltd 自動車の車間距離制御装置
JPH02127156A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Mitsubishi Electric Corp 緩速走行停止装置
JPH02249726A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Teraoka Enterp Kk スイッチonで発進,停止をきわめて滑らかにする自動車の発車,停車制御装置
DE3928045C2 (de) * 1988-09-05 1998-10-29 Mitsubishi Electric Corp Geschwindigkeitsregeleinrichtung für Langsamfahrt eines Kraftfahrzeuges
JP2000264097A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
EP1437254A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-14 Ford Global Technologies, Inc. An adaptive cruise control system for a motor vehicle

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01273733A (ja) * 1988-04-22 1989-11-01 Fujitsu Ten Ltd 自動車の車間距離制御装置
DE3928045C2 (de) * 1988-09-05 1998-10-29 Mitsubishi Electric Corp Geschwindigkeitsregeleinrichtung für Langsamfahrt eines Kraftfahrzeuges
JPH02127156A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Mitsubishi Electric Corp 緩速走行停止装置
JPH02249726A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Teraoka Enterp Kk スイッチonで発進,停止をきわめて滑らかにする自動車の発車,停車制御装置
JP2000264097A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
EP1437254A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-14 Ford Global Technologies, Inc. An adaptive cruise control system for a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613263B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4628317A (en) Inter-vehicle distance control system for vehicles
KR101002532B1 (ko) 차량용 감속 제어 장치 및 방법
KR930004604B1 (ko) 차속 제어장치
JPH0438600A (ja) 車両の走行制御装置
JPH06255389A (ja) 車両の走行制御装置
JP2000076600A (ja) 自動車の縦運動制御方法及び装置
JPH10217848A (ja) 自動車の駐車のための制御操作を表示する方法または自動車の駐車のための制御操作を実施する方法および該法実施のための装置
JP4200881B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPS61247526A (ja) 緩速走行停止装置
JP4209951B2 (ja) 自動車用表示装置
EP1233391B1 (en) Apparatus and method for vehicle velocity control with preceding vehicle following control function
JPS61247525A (ja) 緩速走行装置
JPH0127972Y2 (ja)
JPH06171482A (ja) 車両用走行制御装置
JPH0240798A (ja) 車両用走行制御装置
JPS59140153A (ja) 電動駐車ブレ−キ装置
JPH03213439A (ja) 自動追従走行装置
JPH061222A (ja) 車両の安全装置
JPH0270535A (ja) 緩速走行制御装置
JPH02141334A (ja) 追突防止装置
JPH02125935A (ja) 走行制御装置
JPH07168993A (ja) 道路情報通信システム及びそのシステムに係る車両
JPS59231157A (ja) 車両用自動減速装置
JPH02141338A (ja) 緩速定車間走行装置
JPH03200431A (ja) 自動車の微速走行制御装置