JPS61246106A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPS61246106A
JPS61246106A JP8594585A JP8594585A JPS61246106A JP S61246106 A JPS61246106 A JP S61246106A JP 8594585 A JP8594585 A JP 8594585A JP 8594585 A JP8594585 A JP 8594585A JP S61246106 A JPS61246106 A JP S61246106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
weeds
active components
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8594585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Takematsu
竹松 哲夫
Hideo Morinaka
秀夫 森中
Mitsuyuki Murakami
充幸 村上
Kazuaki Tsukuda
和明 佃
Michiyuki Kono
通之 河野
Akihiko Aoki
青木 章彦
Koichi Moriya
守谷 公一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Carlit Co Ltd
Tosoh Corp
Original Assignee
Japan Carlit Co Ltd
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Carlit Co Ltd, Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Japan Carlit Co Ltd
Priority to JP8594585A priority Critical patent/JPS61246106A/ja
Publication of JPS61246106A publication Critical patent/JPS61246106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は除草剤組成物に関し、詳しくは特定のカーバメ
ート誘導体と、特定のウレア誘導体とを有効成分として
含有することを特徴とする。除草効果のすぐれた除草剤
組成物に関する。
〔従来の技術〕
稲作用の除草剤について既に多数のものが開発されてい
るが、その性能、安全性の向上および薬害の軽減に対す
る市場の要望は、依然として強いものがある。
また水田雑草の特徴として、その多くは発生時期が一致
せず、長期にわたって発生すると共に。
除草剤組成物における雑草の生育状態も、発芽前のもの
からある程度生育の進んだものまで各種発育段階のもの
が混在しているのが常である。このため、除草剤を一回
散布しただけでは満足すべき除草効果を得ることができ
ず、数回にわたり施用しなければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、低薬量の薬剤を散布するだだで発芽前の
ものからある程度生育の進んだ雑草までほぼ完全に防除
し、長期間その効果を持続し、かつ水稲に対する安全性
が高い優れた除草剤を開発すべく、鋭意研究を重ねた結
果、特定のカーバメート誘導体と特定のウレア誘導体と
を適切な割合で混合施用することにより、予想を大きく
上まわる極めて顕著な相乗効果が得らることを見出し、
本発明を完成した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の除草剤組成物は、特定のカーバメート誘導体と
特定のウレア誘導体を有効成分として含有することを特
徴とする、除草効果の優れた、水稲に附子る安全性が高
いもので、各有効成分が単独で示す除草効果からは予想
できない、優れた相乗効果を有している。
すなわち本発明は、一般式(I)ニ −CH3 (式中、R1およびR2は低級アルキル基、水素原子、
ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基を示し、Xは
酸素原子または硫黄原子を示す。)で表わされるカーバ
メート誘導体の1種または2種以上と、一般式〇: (式中、Rはハロゲン原子、トリフルオロメチル基、低
級アルキル基または低級アルコキシ基を示す。)で表わ
されるウレア誘導体の1種または2種以上とを有効成分
として含有することを特徴とする除草剤組成物を提供す
るものである。
〔作 用〕
前記一般式(I)で表わされる特定のカーバメート誘導
体を単独で水田用除草剤として使用すると、雑草発芽前
の段階ではノビエ、タマガヤツリ、コナギ、キカシグサ
等に卓効を示し、さらにホタルイ等に対しても有効であ
る。特にノビエに対しては、発芽後ある種度生育が進ん
だものに対しても除草効果を有しており、しかも移植水
稲に対しては実用上薬害が認められない点がこの薬剤の
大きな特徴である。しかしながら、特に雑草の生育期に
おいて一部の多年生雑草に対しては除草効果が充分では
ない。
一方、前記一般式但で表わされる特定のウレア誘導体は
新規の化合物であって、これを単独で水田用除草剤とし
て使用した場合、特にタマガヤツリ、マツバイ、ホタル
イ、ぐズガヤツリ等のカヤツリグサ科雑草に対して、発
芽前のものからある程度生育の進んだものまで、広い時
期にわたって卓効を示す。しかも水稲に対して安全性が
非常に高く、水田用除草剤として有用性が大きい。しか
し、カヤツリグサ科以外の雑草に対しては、雑草の生育
がある程度進むと除草効果が弱くなり、特に生育期のノ
ビエに対しては効果は不充分である。
前記一般式(Ilで表わされる特定のカーバメート誘導
体と、前記一般式但で表わされる特定のウレア誘導体と
を配合した本発明の除草剤組成物が両薬剤の短所を相い
補うだけでなく、極めて顕著な相乗効果を示すことは全
(予想外のことであった。
本発明の除草剤組成物の、各有効成分の配合割合は特に
制限はなく、広い配合比において優れた相乗効果が得ら
れるが、好ましくは前記一般式(I)で表わされる特定
のカーバメート誘導体1重量部に対して、前記一般式但
で表わされる特定のウレア誘導体0.1〜10重量部程
置部適当である。
本発明の除草剤組成物を実際に使用する場合には、前記
一般式(I)で表わされる特定のカーバメート誘導体の
1種または2種以上と、前記一般式囲で表わされる特定
のウレア誘導体の1種または2種以上のそれぞれの適当
量を不活性担体と混合し、通常の農薬使用形態である粒
剤、微粒剤、水和剤、乳剤、粉剤等の種々の形に製剤化
して使用することができる。固体担体としては、炭酸カ
ルシウム、リン灰石、石こう、シリカゲル、バーミキュ
ライト、雲母、ケイソウ土、メルク、パイロフィライト
、酸性白土、クレー、カオリナイト、モンモリロナイト
、インドナイト、ホワイトカーボン、軽石粉等の鉱物性
粉末、結晶性セルロース、デンプン等の植物性粉末、#
?す塩化ビニール、石油樹脂等の高分子化合物等をあげ
ることができる。液体担体としては、メタノール、エタ
ノール、シクロヘキサノール、アミルアルコール、エチ
レングリコール等のアルコール類、ベンゼン、トルエン
、キシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素類、
イソホロン、シクロヘキサノン等のケトン類、クロロは
ンゼン、トリクロロエチレン等ノハロケン化炭化水素類
、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、ジオキサン等
のエーテル類、酢酸イソプロピル、酢酸はンジル等のエ
ステル類、ジメチルホルムアミド9、ジメチルスルホキ
シド等の極性溶媒類、ケロシン、鉱油、水等をあげるこ
とができる。さらに製剤上必要ならば、界面活性剤、展
着剤、結合剤等の農薬に使用される補助剤を、あるいは
安定剤を混合することにより、除草効力の確実性を高め
ることもできる。
また、本発明の除草剤組成物は、必要に応じて殺虫剤、
殺菌剤、植物成長調節剤、肥料、あるいは他の除草剤を
含有してもよく、またこれらのものと併用することもで
きる。特に除草剤としてのより一層の効力向上を自損し
て、他の除草剤を添加混合することが適当な場合がある
。添加し得る除草剤として、シメトリン、プロメトリン
、ジメタメトリノ等のトリアジン系除草剤、インチオカ
ーブ、モリネート等のカーメメート系除草剤、24−D
、MCPB、ナゾロアニリト9等のフェノキシ系除草剤
、ニトロフェン、クロルニトロフェン、クロメトキシニ
ル、ビフェノックス等のジフェニルエーテル系除草剤、
オキサシアシン、ビラゾレート、ビラゾキシフエン、ペ
ンタシン等の複素環系除草剤、ブタクロール、プレチラ
クロール、プロパニル等のアミド系除草剤、ACN等の
キノン系除草剤等をあげることができる。
本発明の除草剤組成物を調製する際、各有効成分の配合
量は適用場面、施用時期、施用方法、対象草種等により
異なるが、ρアール当りの有効成分量で、前記一般式(
I)で表わされる特定のカーバメート誘導体は、一般的
には1〜100g、好ま本発明に係る片方の有効成分で
ある。前記一般式(I)で表わされる特定のカーバメー
ト誘導体の具体例を以下に示す。本発明に係る特定のカ
ーバメート誘導体が、この具体例の化合物に限定される
ものでないことは言うまでもない。この化合物コーy+
*以下の記載に引用される。
化合物コード     化合物名 (1)    0−4−tert−ブチルフェニル N
−(6−メドキシー2−ピリジル)−N−メチルチオカ
ーバメート(2)    0−3−tert−プチルフ
xニル N−(6−メドキシー2−ピリジル)−N−メ
チルチオカーバメート(3)    0−4−)リフル
オロメチルフェニル N−(6−メドキシー2−ピリジ
ル)−N−メチルチオカーバメート(4)    0−
4−ブロモ−3−メチルフェニル N−(6−メドキシ
ー2−ピリジル)−N−メチルチオカーバメート〔5〕
   4−りoo−3−tert−ブチルフェニルN−
(6−メドキシー2−ピリジル)−N−メチルカーフ2
メート〔6〕   4−ブロモー3−イソプロピルフェ
ニル 1(−(6−メドキシー2−ピリジル)−N−メ
チルカーバメート次に本発明に係るもう一方の有効成分
である、前記一般式〇で表わされる特定のウレア誘導体
について説明する。
前記一般式Iのうち、Xがハロゲン原子のときは塩素、
臭素、ヨウ素およびフッ素のノ10グン原子が使用され
るが、フッ素原子のときは他のノ九ロゲン原子と比べる
と除草効果が多少劣る場合がある。また前記一般式Iの
Xがアルキル基またはアルコキシル基のときは、これら
のアルキル基としては一般に炭素原子数1〜6のアルキ
ル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ヘキシル基が好適に使用される。
前記一般式Iで表わされるウレア誘導体は、例えば次式
のように、イソシアネートとアミンを反応させて合成す
ることが出来る。
(式中、Xは前記と同じ意味を有する。)これらの反応
は無溶媒またはベンゼン、トルエン、キシレン、アセト
ン、テトラヒrロフラン、ジオキサン、ジクロロメタン
、クロロホルム、四塩化炭素、ピリジン、ジメチルホル
ムアミド9、メタノール、エタノールなどの有機溶媒中
で、室温〜50℃で1〜5時間撹はん又は放置すること
により行われる。反応終了後、目的化合物は常法に従っ
て反応混合物から分離取得される。
以下に一般弐但で表わされるウレア誘導体の合成例を示
す。
合成例1 1−(α、α−ジメチルベンジル)−3−(2’−クロ
ロベンジル)尿素〔化合物コード(A)〕三角フラスコ
にα、α−ジメチルはンジルインシアネー) 18.1
1 ト2−クロロベンジルアミン14、2 IIを加え
、室温で2時間放置した。析出した結晶をエタノールで
再結晶し、融点165〜166℃の無色結晶28.5 
#を得た。
この生成物は、 H−NMRにより標題の化合物である
ことが確認された。
合成例2 1−(α、α−ジメチル(ンジル)−3−(2’−プロ
モインジル)尿素〔化合物コーr(B))三角フラスコ
にα、α−ジメチルベンジルインシアネート18.1J
と2−ブロモはンジルアミン21、2.9を加え、室温
で2時間放置した。析出した結晶をろ別し、融点181
〜183℃の無色結晶3&1gを得た。
第1表に一般式但で表わされるウレア誘導体を例示する
。第1表の化合物コーPは、以下の記載に引用される0
本発明に係る特定のウレア誘導体が、この具体例の化合
物に限定されるものでないことは言うまでもない。
〔実施例〕 次に本発明除草剤組成物の製剤の実施例を説明するが、
本発明はこれらのみに限定されるものではない。例中、
部は重量部を示す。
実施例1゜ 化合物〔1部2部、化合物(334部、ベントナイト3
0部、タルク61部およびジアルキルスルホサクシネー
ト3部を混合粉砕した後、適量の水を加えて混練し、造
粒機を用いて通常の方法により造粒し、粒剤を得た。
実施例2 化合物〔3部5部、化合物(D)5部、キシレン80部
および界面活性剤ツルポール800A(商標名:東邦化
学株式会社製)10部を混合溶解し、乳剤を得た。
実施例λ 化合物(2)20部、化合物(E)40部、ケイソウ上
25部、タルク10部およびアルキルベンゼンスルホン
酸ナトリウム5部を混合粉砕し、水和剤を得た。
次に1本発明の除草剤組成物のすぐれた除草効果を実施
例により説明する。
実施例4.#?ノットの除草効果および薬害試験1/2
000 アールのワグネルポットに水田土壌を充填し、
タイヌビエ、コナギ、キカシグサ、タマガヤツリ、ホタ
ルイの各種子を土壌表層に播種し、更にミズガヤツリの
塊茎を4個埋めた。さらに、2葉期の水稲を2本1株と
して2株移植した。
なお、湛水法は3偲とした。
水稲移植の3日後(雑草の発生始期9部8日後(タイヌ
ビエ1葉期〕および15日後(タイヌビエ2葉期)K、
前記実施例3に準じて製剤した各薬剤の水和剤の所定量
を湛水面に滴下処理した。
薬剤処理の30日後に、除草効果および水稲薬害を下記
の判定基準に従って評価した。
ただし、判定基準中の浅草率は次式により算出した。
除草効果の判定基準 5    浅草率  0俤 4    浅草率  1〜101 3    浅草率 11〜20係 2    浅草率 21〜40c6 1    浅草率 41〜604 0    浅草率 6部係以上 −無害  − ±        微害 +        小書 升        中寄 母        人害 8・       枯死 結果を第2表〜第4表に示した。
なお1.比較のため各有効成分化合物を単独で同様に処
理した場合および無処理区の除草効果および薬害の評価
も上記基準に従って調査・判定し、下記の表中に示した
実施例5.圃場での除草効果および薬害試験水田圃場を
1771X2m(2m’)に区画し、タイヌビエ、コナ
ギ、キカシグサ、ホタルイの各種子を土壌表層に播種し
、更にミズガヤツリの塊茎およびマツバイの根茎をそれ
ぞれ埋め込んだ。更に、2葉期の水稲を4本1株として
24株移植した。
なお、湛水法は3ctILとした。
水稲移植の4日後(雑草の発生始期)及び10日後(タ
イヌビエ2葉期)に、前記実施例1に準じて製剤した各
薬剤の粒剤の所定量を区画全面に均一に散布した。
除草効果は、薬剤処理の40日後に残存する雑草を引き
抜いて生重量を測定し、無処理区のそれを10(lとし
て浅草率を算出して評価した。
水稲薬害は薬剤処理の40日後に水稲の地上部を刈り取
り、草丈および生重量を測定し、手とり除草による完全
除草区の場合と比較して評価した。
結果を第5表および第6表に示した。
〔発明の効果〕
第2表〜第6表から明らかなように、本発明の除草剤組
成物は、各有効成分単独施用の場合に比較して殺草力が
著しく増強されている。これは各有効成分間の協力作用
に基づくものであり、顕著な相乗効果があると認められ
る。
すなわち本発明の除草剤組成物の最大の特徴として、各
有効成分が単独で示す除草効果からは予想できなかった
低薬量同士の組み合わせで、多くの雑草に対して高い除
草効果を得ることができる点をあげることができる。
また、本発明の除草剤組成物は、生育初期段階の雑草の
みならず、ある程度生育の進んだ段階の雑草に対しても
顕著な除草活性を示すため、田植前後の雑草の発芽始期
から雑草の生育期にわたり、処理適期幅の広いことも優
れた特徴の一つである。
さらに防除しうる雑草の種類も極めて多く、ノビエ、タ
マガヤツリ、コナギ等の一年生雑草をはじめ、マツバイ
、ホタルイ、ミズガヤツリ等の多年生雑草に対しても著
しい除草効果が認められる。
しかも移植水稲に対しては、薬害を生じることがなく、
安全性の高い高度選択性除草剤として利用価値の非常に
高いものである。その上、各有効成分の残効性が長いた
め、長期間にわたって高い除草活性を示し、多くの雑草
を防除できるため、散布労力の節減、すなわち農作業の
省力化に貢献するところは大きい。
以上のごとく、本発明の除草剤組成物は多くの優れた特
徴を有しており、実用性の大きいものである。
特許出願人  東洋曹達工業株式会社 同    日本カーリット株式会社 (外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1およびR_2は低級アルキル基、水素原
    子、ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基を示し、
    Xは酸素原子または硫黄原子を示す。)で表わされるカ
    ーバメート誘導体の1種または2種以上と、一般式(I
    I): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rはハロゲン原子、トリフルオロメチル基、低
    級アルキル基または低級アルコキシ基を示す。)で表わ
    されるウレア誘導体の1種または2種以上とを有効成分
    として含有する除草剤組成物。
JP8594585A 1985-04-22 1985-04-22 除草剤組成物 Pending JPS61246106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8594585A JPS61246106A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 除草剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8594585A JPS61246106A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 除草剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246106A true JPS61246106A (ja) 1986-11-01

Family

ID=13872897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8594585A Pending JPS61246106A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246106A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61246106A (ja) 除草剤組成物
JPS6127962A (ja) N−置換ジカルボキシミド類およびこれを有効成分とする除草剤
US4579969A (en) Substituted 1,3-dibenzylureas and herbicidal compositions containing them
JP2004292417A (ja) 薬害の軽減と除草方法
WO1997035481A1 (fr) Composition herbicide
JPS6332323B2 (ja)
JPS62292708A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS6143160A (ja) シクロヘキセンジカルボン酸ジアミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS6351304A (ja) 除草剤組成物
JPS5919085B2 (ja) サツソウザイ
JPS6245505A (ja) 水田用除草剤
JPS58188804A (ja) 除草剤
JPS638305A (ja) 除草剤組成物
JPH0449522B2 (ja)
JPH0372407A (ja) 除草剤組成物
JPS62135401A (ja) 除草剤組成物
JPS59216874A (ja) カ−バメ−ト誘導体
JPS59199611A (ja) 除草剤組成物
JPH0372408A (ja) 除草剤組成物
JPS59196864A (ja) カ−バメ−ト誘導体
JPS6064903A (ja) 除草剤組成物
JPS58192808A (ja) 除草剤
JPS63112502A (ja) 除草剤組成物
JPS59204111A (ja) 除草剤組成物
JPS6377803A (ja) 除草剤組成物