JPS61244793A - 充填装置 - Google Patents

充填装置

Info

Publication number
JPS61244793A
JPS61244793A JP8207685A JP8207685A JPS61244793A JP S61244793 A JPS61244793 A JP S61244793A JP 8207685 A JP8207685 A JP 8207685A JP 8207685 A JP8207685 A JP 8207685A JP S61244793 A JPS61244793 A JP S61244793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
container
lifting
elevating
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8207685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314720B2 (ja
Inventor
健一 塚野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP8207685A priority Critical patent/JPS61244793A/ja
Publication of JPS61244793A publication Critical patent/JPS61244793A/ja
Publication of JPH0314720B2 publication Critical patent/JPH0314720B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、壜等の容器内に充填液を充填する充填装置に
関し、より詳しくはその容器を昇降する昇降テーブルの
改良に関するものである。
「従来の技術」 従来、容器内に充填液を充填するための充填装置として
、容器内に充填液を充填する複数の充填機構と、各充填
機構の下方にそれぞれ配設され、容器を充填機構に向け
て上昇させる複数の昇降テーブルとを備えたものが知ら
れている。この種の充填装置においては、一般に上下各
一対の複数組の充填機構と昇降テーブルとをそれぞれ搬
送方向に同一ピッチで配設し、また各昇降テーブルの搬
送方向における幅を全て同一に設定していた。
ところで、同一ピッチで配設した昇降テーブルとに載置
できる最大限の容器の大きさは、その搬送方向における
外径が上記ピッチより若干小さいものまでとなる。この
ため兼用型の充填装置においては、各昇降テーブルに1
つおきに容器を供給することにより、外径が上記の外径
よりも大きい大型容器であってもこれに充填液を充填で
きるようにしている。そしてこの場合には、容器の大き
さは、その容器が、隣接する空の昇降テーブルに当接し
ない大きさに制限されることとなる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかるに、より大きな容器に充填液を充填する場合には
、大型容器が隣接した空の昇降テーブル  ゛と当接し
ないように各昇降テーブルを小さくすればよいのである
が、上述したように従来は各昇降テーブルの搬送方向に
おける幅を全て同一に設定していたので、全昇降テーブ
ルを小さくすると大型容器を昇降テーブル上に供給した
際に安定性が悪くなっていた。
r問題点を解決するための手段」 本発明はそのような事情に鑑み、昇降テーブルの搬送方
向の幅を交互に異ならせたものである。
「作用」 そのような構成とすれば、小型容器を全ての昇降テーブ
ル上にそれぞれ安定して載置させること・ ができるこ
とはもとより、大型容器についてはこれを幅の大5な大
型昇降テーブル上に供給することにより、やはり安定し
て載置することできるようになる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、第3図に
おいて、充填装置lは内部に充填液を貯溜した充填液タ
ンク2を備えており、この充填液タンク2は複数の支柱
3により回転テーブル4に固定されている。この回転テ
ーブル4は図示しない駆動モータによって回転駆動され
て上記充填液タンク2を第1a図、第1b図における反
時計方向に回転させ、またその充填液タンク2内には給
液管5を介して充填液を供給できるようにしている。
第2a図、第2b図に示すように、上記充填液タンク2
の下面外周部には同心円上に複数の充填機構6を同一ピ
ッチpで配設してあり、各充填機構6は充填液タンクz
内と連通可能な充填ノズル6aを有している。各充填ノ
ズル6aは通常は閉じており、昇降テーブル7a、7b
によって上昇される容器8により開放されて、その容器
8内に所定量の充填液を充填する。
また上記昇降テーブル7a、7bは回転テーブル4の外
周部に昇降自在に設けてあり、各昇降テーブル7a、?
bを各充填41#6の直下位置に配設して、各昇降テー
ブル7a、7b間のピッチpも各充填機構6間のピッチ
pと同一としている。
上記昇降テーブル7a、7bは、第1a図、第1h図に
示すように、搬送方向における幅の異なる大型昇降テー
ブル?aと小型昇降テーブル7bから構成してあり、そ
れぞれ円周方向に交互に配設して、各大型昇降テーブル
7aと小型昇降テーブル7bとの円周方向の間隔を小さ
く設定している。また、各昇降テーブル7a、7bの下
方位置にこれを昇降させるリング状のカム9を配設固定
し、そのカム9に各昇降テーブル7a、7bを係合させ
ている(第3図)。
さらに、上記回転テーブル4の外部にはこれに近接させ
て供給側スターホイル10aと排出側スターホイル10
bをそれぞれ配設し、搬送コンベヤ11によって搬送さ
れてきた空の容器8をガイド部材12の側面にそって昇
降テーブル7a、7b上に順次供給できるようにし、ま
た充填の完了した容器8を排出側スターホイル10bに
よって昇降テーブル7a、7b上から搬送コンベヤll
上に搬出できるようにしている。
以上の構成において、充填すべき容器8が小型容器の場
合には、第1b図、第2b図に示すように、全昇降テー
ブル7a、7b上にそれぞれ小型容器を供給して、従来
一般の充填装置と同様に小型容器内に充填液を充填する
ことができる。
これに対し第1a図、第2a図に示すように、充填すべ
き容器8が大型容器の場合には、大型昇降テーブル?a
上のみにその大型容器を供給して充填液を充填すること
ができる。この際には、供給側スターホイル10aと排
出側スターボイルJobとはそれぞれ小型容器用のもの
から大型容器用のものに交換されることは勿論である(
第1a図、第1b図参照)。
以下、大型容器8に充填液を充填する場合の作動を説明
すると、第1a図において、搬送コンベヤ11によって
搬送されてきた大型容器8は供給側スターホイル10a
によりガイド部材12に沿って大型昇降テーブル?a上
のみに1つおきに順次供給載置される。そして、上述し
た駆動モータにより充填液タンク2と回転テーブル4と
が一体に第1図反時計方向に回転されると、充填機構6
と昇降テーブル7a、7bも反時計方向に回転され、か
つ各昇降テーブル7a、7bが上述したカム9によって
上昇される。
第2a図に示すように、大型昇降テーブル7aの前後に
位置する小型昇降テーブル7bはその大型昇降テーブル
7aの上昇に前後して上昇することとなるが、その際、
小型昇降テーブル7bが大型昇降テーブル7a上に載置
した大型容器8に当接することはなく、しかも大型容器
8は大型昇降テーブル7a上に載置されているので、不
安定な状態となることはない。
上記大型容器8が上昇されて充填ノズル6aから所定量
の充填液がその大型容器8内に充填されると、充填の終
了した大型容器8は大型昇降テーブル7aの降下に伴な
って降下され、排出側スターホイル10hによって昇降
テーブル7a上から搬送コンベヤ11上に搬出される。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、従来に比較して大型の
容器を昇降テーブル上に安定して載置させることができ
るようになるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1a図、第1b図はそれぞれ異なる状態における本発
明の一実施例を示した第3図のI−I線に沿う水平断面
図、第2a図、第2b図はそれぞれ第1a図、第1b図
における要部の側面図、第3図は縦断面図である。 1・・・充填装置    6・・・充填機構8・・・容
器      7a、7b・・・昇降テーブル第1a図 第1b図 第2b図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器内に充填液を充填する複数の充填機構と、各充填機
    構の下方にそれぞれ配設され、容器を充填機構に向けて
    上昇させる複数の昇降テーブルとを備えた充填装置にお
    いて、上記各昇降テーブルの搬送方向における幅を交互
    に異ならせたことを特徴とする充填装置。
JP8207685A 1985-04-17 1985-04-17 充填装置 Granted JPS61244793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207685A JPS61244793A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207685A JPS61244793A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61244793A true JPS61244793A (ja) 1986-10-31
JPH0314720B2 JPH0314720B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=13764375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8207685A Granted JPS61244793A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61244793A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500263A (ja) * 2006-08-15 2010-01-07 A20 アーゲー 容器から桿状体を配送する装置及び方法並びに後続の搬送装置
JP2015067333A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 澁谷工業株式会社 充填装置および充填方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500263A (ja) * 2006-08-15 2010-01-07 A20 アーゲー 容器から桿状体を配送する装置及び方法並びに後続の搬送装置
JP2015067333A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 澁谷工業株式会社 充填装置および充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314720B2 (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936047B2 (ja) ブランクの束の取扱い装置
JPH0398895A (ja) 缶の充填および閉鎖方法と装置
US3924384A (en) Method and apparatus for capping containers
JPH089039Y2 (ja) 包装機械
CN206171952U (zh) 堆垛机托盘传送机构
JPS61244793A (ja) 充填装置
CN205554738U (zh) 高速袋整列装盒落仓机构
CN212422556U (zh) 一种立式安瓿瓶彩喷印字生产线
EP0483886B1 (en) Machine for making canned goods
JPS63147724A (ja) 小物部品を収容する中間貯蔵器のための荷下ろしステーション
JPH0466414A (ja) 容器処理装置
KR102622773B1 (ko) 보틀캡용 정제포장장치
JP2816498B2 (ja) 角型カップ状容器の包装機械
JP3839511B2 (ja) チューブ状商品の収容装置
US3027020A (en) Pallet packer
JP4179672B2 (ja) 間欠回転式充填装置
JPS61104995A (ja) 回転式充填装置の昇降装置
US1850200A (en) Can filling and closing machine
CN214241359U (zh) 一种西林瓶装盒机的进料装置
CN110562752B (zh) 一种包装材料用自动化码垛设备
KR102438065B1 (ko) 필름 포장된 환약 포장장치
CN219709113U (zh) 灌装、旋盖、贴标一体机
KR930000540Y1 (ko) 지대의 자동공급 및 포장장치
JPH05229524A (ja) 搬送装置
JPS6181988A (ja) 多種蓋兼用密閉機