JPS61244747A - 輸送用パレツト - Google Patents

輸送用パレツト

Info

Publication number
JPS61244747A
JPS61244747A JP7709285A JP7709285A JPS61244747A JP S61244747 A JPS61244747 A JP S61244747A JP 7709285 A JP7709285 A JP 7709285A JP 7709285 A JP7709285 A JP 7709285A JP S61244747 A JPS61244747 A JP S61244747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skid
joined
side walls
steel plate
skids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7709285A
Other languages
English (en)
Inventor
修 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP7709285A priority Critical patent/JPS61244747A/ja
Publication of JPS61244747A publication Critical patent/JPS61244747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、荷物を輸送する場合に基台または梱包容器の
台となり、フォークリフトトラックのフォークによって
運ばれるパレットに関する。
〔従来の技術〕
従来のパレットは、木製の平板に木製のスキッドを釘付
けして構成されていたが、木製パレットは、雨に濡れた
り乾燥するなどを繰返す内にねじれや反りを生じ、耐久
性が乏しいばかりでなく、水分を放出して輸送物に錆を
発生させるなどの不具合がめる。
このため、近時では、鋼板製のパレットが主流を占めつ
つある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
鋼板製のパレットは、アングル鋼材や型鋼材よりなる複
数本の棲桟と、これら棲桟の両端にこれら棲桟と直行す
るように配置されて該棲桟に接合されたアングル鋼材や
型鋼材よりなる側桟と、これら側桟の間にこれら側桟と
平行をなして配置され上記種核に接合された補強桟と、
上記各種核の下面に接合された複数個のスキッドとで構
成されている。しかしながら、従来のものでは、曲げや
上下方向の座屈に対する機械的強度を高くしようとする
と、鋼材の肉厚を大きくしなければならず、パレットの
全重量が増大する欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来の不具合を解消すべくなされたもので
、機械的強度が高いとともに軽量化が可能になるパレッ
トの提供を目的とし、種核の形状を6m状にするととも
に、スキッドも両側壁が上記上記棲桟の両側壁に接合さ
れる樋状に形成したことを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、上記種核の形状を樋状にしたので、各種核は
両側壁で荷重を支えるばかりでなく、スキッドも樋状に
形成したので該スキッドも両側壁で荷重を支えるように
なり、しかもスキッドの両側壁が上記種核の両側壁に密
接して接合されるので、これら種核とスキッドの両側壁
が互いに重なり合って相互に補強し合い、種核の強度が
増大するとともにスキッドの強度も増大して座屈変形な
どを生じさせることがなく、よってこれら種核およびス
キッドを薄肉にしても輸送物の荷重を支えるのに充分な
強度が得られるから、全体を軽量化できるもので必る。
〔発明の実施例〕
以下本発明について、図示の一実施例にもとづき説明す
る。
図において1・・・は種核を示し、荷重を分散して支持
するように、相互に間隔を省tで4本用いられている。
これら種核1・・・は、肉厚2M程度の鋼板を折曲げて
断面略U字形に成形した、いわゆる樋状に形成されてい
る。各機械1の立上がる両側壁の上端には、相手部材と
の接合のためフランジ2.2が形成されている。また、
各種核1の底壁には、その中央部に、長手方向に伸びる
リブ3が内向きに突出して形成されており、機械的強度
を補強している。
4.4は側桟を示し、上記各種核1の両端部に、各種核
1と直行するように位置して、各種核1の上面に接合さ
れている。これら一対の側桟4,4も、肉厚2M程度の
鋼板を折曲げて形成したものであり、断面り字形に成形
されている。これら側桟4,4の立上がり壁には、外側
に向けて突出されたリブ5が長手方向に伸びるように形
成されている。また、これら側桟4.4の立上がり壁に
は、外側に密着するように折曲げられた折曲げ縁6が形
成されているとともに、底壁には内側に密着するように
折曲げられた折曲げ縁7が形成されており、これら各折
曲げ縁6,7により機械的強度を向上させておる。
なお、これら側桟4,4の立上がり壁には、本実施例の
パレットを包装容器の基台、または第1図に示す包装箱
や包装枠30の載置台として使用する場合に、これら枠
組をボルト止めするための固定用孔8・・・を形成しで
ある。
このような側桟4,4はその底壁を、上記各種核1のフ
ランジ2・・・に対してスポット溶接9・・・により接
合しである。
10、10は補強桟であり、上記一対の側桟4,4間に
、これら側桟4,4と略平行となりように、つまり各種
核1・・・に対しては直行するように配置されている。
これら補強桟10.10は、肉厚1.2履程度の鋼板を
折曲げて成形されており、両側に立上がり壁を有すると
ともに、中央部に上向きに突出されたリブ11を備えた
、断面複列U字形をなしている。これら補強桟10.1
0の両側に形成した立上がり壁は、それぞれ内側に密着
するように折曲げられた折曲げ縁12.12を形成して
おり、これら各折曲げ縁12.12により機械的強度を
強化させである。
このような補強桟10.10は、その底壁を上記各種核
1のフランジ2・・・に対してスポット溶接13・・・
により接合しである。
15・・・はスキッドであり、これら各スキッド15・
・・は肉厚2M程度の鋼板を折曲げて断面略U字形に成
形した樋状に形成されている。
各スキッド15・・・は各種核1の下面に突出するよう
に接合されており、1本の機械1につき、夫々長手方向
の両端部と中央部に位置して設けられている。両端部に
設けられるスキッド15a 、 15aは、中央部に設
置されるスキッド15bの半分の長さを有し、これら各
スキッド15a 、 15aおよび15bは各機械1の
長手方向に間隔16.16を存して配置されている。
これらスキッド15・・・の立上がり両側壁は、前記機
械1の立上がり両側壁の外側に密接して被せられるよう
になってあり、これらスキッド15・・・の立上がり両
側壁と、前記機械1の立上がり両側壁の重合部は複数点
でスポット溶接17・・・されている。
スキッド15・・・の立上がり両側壁の上端には、機械
的強度を向上させるため、小さなフランジ18゜18が
形成されており、これらフランジ18.18は前記機械
1のフランジ2.2に重ね合わされている。
スキッド15・・・の底壁には、中央部に位置して長手
方向に伸びるリブ19が内向きに突出して形成されてお
り、機械的強度を増強している。
また、スキッド15・・・の底壁両端には、その端縁を
起立させた起立縁20.20が形成されている。これら
起立縁20.20は、包装容器や包装枠を段積み重ねし
た場合、下貨物の天井板となっている段ボール平板への
食込みやかじり等による段ポール平板の損傷、あるいは
床面の引きずり等による床面およびスキッドの擦り傷発
生などを防止ものである。
このような実施例による構成のパレットについて作用を
説明する。
上記実施例のパレットは、包装容器の基台、または第1
図に示す包装箱や包装枠30の載置台として使用される
。そして、運搬や積上げ、輸出向けの船積みなどの場合
、フォークリフトトラックにより運ばれる。フォークリ
フトトラックのフォークは、上記パレットに対し、四方
差しが可能でおる。
すなわち、4本の機械1・・・は相互に間隔を存して配
置されているので、各機械1・・・間の隙間21゜21
に、第1図に示すように、フォーク25.25を差し通
すことができる。もちろん、フォーク25.25を第1
図の逆方向から隙間21.21に差し通すこともできる
また、各機械1・・・の下面に接合されたスキッド15
・・・は、端部スキッド15a 、 15aと、中央ス
キッド15bの間に間隙16.16を構成しているので
、これら間隙16.16に、第1図に示すように、フォ
ーク25’ 、 25’を差し通すこともできる。もち
ろん、フォーク25’ 、 25°を第1図の逆方向か
ら間隙16゜16に差し通すこともできる。
したがって、フォークの挿通方向を、四方向のいずれで
も選択することができるので、フォークリフトトラック
による運搬や積み上げ、積み下ろし作業に方向性が問わ
れないため、作業能率の向上が可能になる。
そして、機械1・・・は、鋼板を折曲げて断面略U字形
に成形した、いわゆる樋状に形成されているから、断面
略U字形の両側壁により荷重を分担して支える。
また第1図に示すフォーク25“、25°により持ち上
げた場合、支持点が相互に離間した2点となり、機械1
・・・に曲げ荷重が加わることになるが、機械1・・・
は上記立上がり両側壁に加えて、底壁にリブ3を長手方
向に形成しであるので、曲げに対して機械的強度が強く
、変形することはない。
このような機械1・・・の下に接合されたスキッド15
・・・は、鋼板を折曲げて断面略U字形に成形した、い
わゆる樋状に形成されているから、断面略U字形の両側
壁により荷重を分担して支える。しかも、スキッド15
・・・の立上がり両側壁は、機械1・・・の立上がり両
側壁の重ね合せて相互にスポット溶接されているので、
これら各立上がり両側壁が互いに相手を補強し、機械1
およびスキッド15・・・が上下方向に座屈変形を生じ
ることはない。
そして、機械1およびスキッド15・・・とも、鋼板を
折曲げて断面略U字形に成形した、いわゆる樋状に形成
されているから、機械的強度が大きい割に軽量に構成す
ることができる。
一対の側桟4,4は、断面り字形に成形された立上がり
壁に、外側に向けて突出されたリブ5を長手方向に伸び
るように形成しておるから、フォ−り25.25を第1
図のように通して持上げた場合に発生する曲げ荷重が作
用しても、曲げ変形を生じることはなく、加えて、立上
がり壁に形成した折曲げ縁6ならびに底壁に形成した折
曲げ縁7も曲げに対する機械的強度を強化するので曲げ
変形を生じることはない。
さらに、側桟4,4間に設けられた補強桟10゜10は
、中央部に上向きに突出されたリブ11を備え、かつ両
側に形成した立上がり壁に、それぞれ内側に密着するよ
うに折曲げられた折曲げ縁12.12を形成しであるの
で、これらリブ11および各折曲げ縁12.12により
曲げ変形が防止される。
したがって、本実施例のパレットは、鋼板を使用するに
も拘らず、機械的強度が大きく、かつ軽量となる。
なお、各構成部材をスポット溶接9・・・、13・・・
17・・・により接合することも、肉盛り溶接などに比
べて軽量化に寄与する。
上記実施例では、各種核1・・・に長手方向に離間して
複数のスキッド15・・・を接合することによりフォー
クの四方差し可能な構造としたが、本発明はこれに限ら
ず、三方差しおるいは三方差しでおってもよい。
また、種核1は4本使用することに限らず、2本または
3本使用するようにしてもよく、さらには上記補強桟1
0と同様の補強桟を種核の間に、種核と平行に配置して
機械的強度の強化を図ってもよい。
そしてまた、一対の側桟4,4および補強桟10・・・
は、実施例の構造に制約されるものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によると、種核の形状を樋状
にしたので、各種核は両側壁で荷重を支えるばかりでな
く、スキッドも樋状に形成したので該スキッドも両側壁
で荷重を支えるようになり、しかもこれらスキッドの両
側壁が上記種核の両側壁に密接して接合されるので、こ
れら種核とスキッドの両側壁が互いに重なり合って相互
に補強し合い、荷重による上下方向の座屈変形などを生
じさせることがなく、よってこれら種核およびスキッド
を薄肉にしても輸送物の荷重を支えるのに充分な強度が
得られるから、全体を軽量化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体の斜視図
、第2図は要部の斜視図である。 1・・・種核、2・・・フランジ、3・・・リブ、4・
・・側桟、5・・・リブ、10・・・補強桟、15・・
・スキッド、18・・・フランジ、19・・・リブ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 刀 〆

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相互に間隔を存して配置される複数本の鋼板製棲
    桟と、これら棲桟の両端にこれら棲桟と直行するように
    配置されて該棲桟に接合された鋼板製側桟と、これら側
    桟の間にこれら側桟と平行をなして配置され上記棲桟に
    接合された鋼板製補強桟と、上記各棲桟の下面に接合さ
    れた鋼板製スキッドとで構成され、上記棲桟は樋状をな
    しているとともに、上記スキッドは両側壁が上記棲桟の
    両側壁に接合された樋状に形成されていることを特徴と
    する輸送用パレット。
  2. (2)上記各棲桟の底壁には、長手方向に伸びるリブを
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    輸送用パレット。
  3. (3)上記スキッドは、各棲桟の下面にこの棲桟の長手
    方向に間隔を存して接合されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の輸送用パレット
JP7709285A 1985-04-11 1985-04-11 輸送用パレツト Pending JPS61244747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7709285A JPS61244747A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 輸送用パレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7709285A JPS61244747A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 輸送用パレツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61244747A true JPS61244747A (ja) 1986-10-31

Family

ID=13624134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7709285A Pending JPS61244747A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 輸送用パレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61244747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158838U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18
JP2010137869A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Saidetsuku Kk トレイ多段積み用四方差しパレット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158838U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18
JP2010137869A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Saidetsuku Kk トレイ多段積み用四方差しパレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1123872B1 (en) Pallet for coil-shaped heavy article
US4771706A (en) Container carrying railroad car with support castings
US8100279B2 (en) Storage container and corner post thereof
WO1989009168A1 (en) Crates for transporting rubber blocks or sheets
WO2014183335A1 (zh) 储运容器的支撑结构及储运容器的装运方法
JP2022540644A (ja) 輸送に便利な輸送用パレットやデッキ
US7992738B2 (en) Pallet container
EP2792617B1 (en) Holder and arrangement for holding a coil during transport
WO2016192591A1 (zh) 堆码大型货物的方法、运输框架以及具有其的运输单元
US3910446A (en) Floor structure for cargo container
JPS61244747A (ja) 輸送用パレツト
JP3999925B2 (ja) 積み重ね構造を有する金属材搬送用コンテナ
JP2563753B2 (ja) 運搬容器
JPH0219383Y2 (ja)
US3943860A (en) Pallet skid device
JP2563752B2 (ja) 運搬容器
JPH0318344Y2 (ja)
CN219008418U (zh) 一种防倾翻托盘
CN216835349U (zh) 一种用于铝卷装箱的集装箱结构
JP7348653B2 (ja) 組立式鋼製輸送容器
JP2931172B2 (ja) パレット
JP3288851B2 (ja) 積み荷の積載補助装置
CN220411191U (zh) 一种折叠箱
JP3249880B2 (ja) 積み荷の積載補助装置
US3593673A (en) Pallet construction