JPS61243153A - 超低温用永久磁石材料 - Google Patents

超低温用永久磁石材料

Info

Publication number
JPS61243153A
JPS61243153A JP60085256A JP8525685A JPS61243153A JP S61243153 A JPS61243153 A JP S61243153A JP 60085256 A JP60085256 A JP 60085256A JP 8525685 A JP8525685 A JP 8525685A JP S61243153 A JPS61243153 A JP S61243153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomic
permanent magnet
less
rare earth
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60085256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2720027B2 (ja
Inventor
Satoru Hirozawa
哲 広沢
Hitoshi Yamamoto
日登志 山本
Setsuo Fujimura
藤村 節夫
Yutaka Matsuura
裕 松浦
Masato Sagawa
佐川 真人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP60085256A priority Critical patent/JP2720027B2/ja
Publication of JPS61243153A publication Critical patent/JPS61243153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2720027B2 publication Critical patent/JP2720027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、100″に以下の超低温用、特に、核磁気
共鳴断層撮影装置、アンジュレータ−装置あるいは高速
荷電粒子線収束装置に用いられる超低温用高保磁力高磁
束密度永久磁石材料に係り、R(Rは円、あるいはさら
に陶、あるいはざらにり、 Ndを除くYを含む希土類
元素のうち少なくとも1種)、B、Feを主成分とする
超低温用永久磁石材料に関する。
背景技術 従来、核磁気共鳴断層撮影装置、あるいは高速荷電粒子
線収束装置などの高磁界を発生する装置の磁石には、液
体ヘリウムを使用する超電導磁石が用いられてきたが、
ヘリウムは資源として、今後数十年で枯渇すると言われ
ており、超電導磁石に代わる高性能磁界発生装置が求め
られている。
また、アンジュレータ−装置などの用途には、希土類コ
バルト磁石が用いられている例があるが、主成分のシ、
Coは共に資源的に不足し、かつ高価であり、今後長期
間にわたって、安定して多量に供給されることは困難で
ある。
そのため、従来の磁気回路の問題点を解消し、前述の用
途に適した、安価でかつ、磁気回路の組立構造及び操作
の容易な超低温用永久磁石材料が切望されてきた。
本出願人は先に、高価なSmやらを含有しない新しい高
性能永久磁石としてFs−BR系(RはYを含む希土類
元素のうち少なくとも1種)永久磁石を提案したく特開
昭59−46008号、特開昭59−64733号、特
開昭59−89401号、特開昭59−132104号
)。
この永久磁石は、Rとして陶や円を中心とする資源的に
豊富な軽希土類を用い、Faを主成分として25MGO
e以上の極めて高いエネルギー積を示すすぐれた永久磁
石である。
上記のすぐれた磁気特性を有するF@−B−R系磁気異
方性焼結体からなる永久磁石は、(Sr)。
(iHc)の温度係数が大きく、低温において、特性が
飛躍的に向上することを見出した。しかし、Fa−B−
R系永久磁石の代表的な組成を有する、Rに陶を用いた
Fe  B  Nd系永久磁石は、常温並びに低温域で
はすぐれた特性を示すが、150°に以下の超低温域で
は、異方性定数(KtJt)、残留磁束密度(Br)、
最大エネルギー積(BH)maxが低下する問題があっ
た。
発明の目的 この発明は、希土類・ボロン・鉄を主成分とする新規な
永久磁石の150’ K以下の超低温域での、異方性定
数(KLJt )、残留磁束密度(Br)、最大エネル
ギー積’(BH)maxを改善し、超低温用として、核
磁気共鳴断層撮影装置、アンジュレータ−装置あるいは
高速荷電粒子線収束装置などの高磁界を発生する装置に
最適な永久磁石材料を目的としている。
発明の構成と効果 この発明は、超低温時での異方性定数、残留磁束密度、
最大エネルギー積が常温時よりすぐれたF@−B  R
系超低温用永久磁石を目的に種々検討した結果、Rに陶
を用いたFa  B −Nd系永久磁石は、第2図及び
第3図に示す如く、常温並びに低温域ではすぐれた特性
を示すが、150″に以下の超低温域では、Nd2Fa
n B正方晶相がスピン再配列転移を示し、磁化容易方
向が正方品のC軸からずれ、異方性定数(Kul>、残
留磁束密度(Br)、最大エネルギー積(BH)Ill
axが低下するもので、F@B  R系のRにPrある
いはさらに陶および円、Ndを除くYを含む希土類元素
のうち少なくとも1種を用いることにより、第1図に示
す如く、超低温時での異方性定数、残留磁束密度、最大
エネルギー積が常温時より著しく向上することを知見し
た。
すなわち、この発明は、 Rが下記のいずれかであり、 B2原子%〜28原子%、 )”e6565原子80原子%を主成分とし、主相が正
方晶相からなることを特徴する超低温用永久磁石材料で
ある。
Rは、R(RはPr)10原子%〜301JK子%、あ
るいは R(Rは円、 Nd> io原子%〜30原子%、ただ
し、Rはその40%以上がPrで残部がNdからなる。
3 あるいは R1が80%以上で残部がR2からなるR(Rは円。
Mおよびり、 Ndを除くYを含む希土類元素のうち少
なくとも1種)10原子%〜30原子%、ただし、R1
はその40%以上がPrで残部がNdからなり、R2は
Pr、 Nd以外のYを含む希土類元素のうち少なくと
も1種からなる。
である。
また、この発明の永久磁石材料は結晶粒径が2〜40虜
の範囲にある正方晶系の結晶構造を有する化合物を主相
とし、体積比で1%〜50%の非磁性相(酸化物相を除
く)を含むことを特徴とする。
したがって、この発明の永久磁石材料は、Rとして円あ
るいはざらに陶を中心とする資源的に豊富な軽希土類を
主に用い、Fa、B、R,を主成分とすることにより、
第1図に示す如く、150°に以下の超低温域で磁気特
性がすぐれ、25HGOa以上の極めて高いエネルギー
積並びに、高残留磁束密度、高保持力を有する、すぐれ
た永久磁石を安価に得ることができる。
この発明による永久磁石材料は、液体空気や液体窒素な
どの冷媒を用いて、超低温域まで冷却して使用すること
により、実施例に示す如く、最大エネルギー積(BH)
IIlaXが40HGOa JX上の特性を示す。
永久磁石の限定理由 この発明の永久磁石に用いる希土類元素Rは、組成の1
0原子%〜30原子%を占めるが、円のみ、あるいはR
(Rはその40%以上がPrで残部が陶からなる)、あ
るいはR1が80%以上で残部がR2からなるR(ただ
し、R+はその40%以上がPrで残部がNdからなり
、R2はり、 Nd以外のYを含む希土類元素のうち少
なくとも1種からなる)ものである。
又、通例R単独元素を使用してもよいが、実用上は2種
以上の混合物(ミッシユメタル、ジジム等)を入手上の
便宜等の理由により用いることができる。
なお、このRは純希土類元素でなくてもよく、工業上入
手可能な範囲で製造上不可避な不純物を含有するもので
も差支えない。
R(Prあるいはさらに陶、あるいはざらに門。
陶を除くYを含む希土類元素のうち少なくとも1種)は
、新規な上記系永久磁石材料における、必須元素であっ
て、10原子%未満では、結晶構造がα−鉄と同一構造
の立方晶組織となるため、高磁気特性、特に高保磁力が
得られず、30原子%を越えると、Rリッチな非磁性相
が多くなり、残留磁束密度(Br)が低下して、すぐれ
た特性の永久磁石が得られない。よって、希土類元素は
、10原子%〜30原子%の範囲とする。
また、R中の円が40%未満では、スピン再配列の現象
が超低温域にて発生し、超低温における目的磁気特性が
得られないため、Rの40%以上とする。
R1がRの80%未満では、高保磁力を保つために必要
な異方性磁場が低下するか、残留磁束密度が低下するた
め、好ましくなく、R1はRの80%以上とする。また
、R1中の円が40%未満(R中の円が32%未満)で
は、スピン再配列の現象が超低温域にて発生し、超低温
における目的磁気特性が得られないため、R1の40%
以上とする。
R2はRの20%以下であり、円、陶以外のYを含む希
土類元素のうち少なくとも1種を含有すればよいが、S
m、 Tm、 Erは異方性磁場を大幅に低下させ、保
磁力を劣化させるため、添加しないほうが好ましく、ま
た、Tb、きは正方品のR2F1114 B化合物の磁
気異方性を大幅に向上させ、保磁力を飛躍的に向上させ
るため、Tbまたは〜または1と国の混合物がR2の4
0%以上含有することが好ましい。
Bは、この発明による永久磁石材料における、必須元素
であって、2原子%未満では、菱面体組織となり、高い
保磁力(iHC)は得られず、28原子%を越えると、
Bリッチな非磁性相が多くなり、残留磁束密度(Br)
が低下するため、すぐれた永久磁石が得られない。よっ
て、Bは、2原子%〜28原子%の範囲とする。
Feは、新規な上記系永久磁石において、必須元素であ
り、65原子%未満では、残留磁束密度(B「)が低下
し、80原子%を越えると、高い保磁力が得られないの
で、Feは65原子%〜80原子%の含有とする。
また、この発明による永久磁石材料において、Feの一
部をもで置換することは、得られる磁石の磁気特性を損
うことなく、温度特性を改善することができるが、ら置
換量がFeの20%を越えると、逆に磁気特性が劣化す
るため、好ましくない。らの置換量がR8とらの合計量
で5原子%〜15原子%の場合は、(Br)は置換しな
い場合に比較して増加するため、高磁束密度を得るため
には好ましい。
また、この発明による永久磁石は、R,B、Faの伯、
工業的生産上不可避的不純物の存在を許容できるが、B
の一部を4.0原子%以下のC,3,5原子%以下のP
、  2.5原子%以下の3,3.5原子%以下の伍の
うち少なくとも1種、合計量で4.0原子%以下で置換
することにより、永久磁石の製造性改善、低価格化が可
能である。
また、下記添加元素のうち少なくとも1種は、R−B−
Fa系永久磁石に対してその保磁力、減磁曲線の角型性
を改善めるいは製造性の改善、低価格化に効果があるた
め添加することができる。しかし、保磁力改善のための
添加に伴ない残留磁束密度(Br)の低下を招来するの
で、超低温域温度において、最大エネルギー積30)f
GOeを得るのに必要なSr値11 kGをしたまわら
ない範囲での添加が望ましい。
9.5原子%以下の^1.4゜5原子%以下のTi、9
.5原子%以下のV、8.5原子%以下のCr。
8.0原子%以下の)fn、  5.0原子%以下のB
119.5原子%以下のNb、9,5原子%以下の丁a
9.5原子%以下のNo、9.5原子%以下の琴、2.
5原子%以下のsb、7原子%以下のGe、3.5原子
%以下の5O15,5原子%以下のZr。
9.0原子%以下のNi、9.0原子%以下のSl、1
.1原子%以下のZn、  5.5原子%以下のHf、
のうち少なくとも1種を添加含有、但し、2種以上含有
する場合は、その最大含有量は当該添加元素のうち最大
値を有するものの原子%以下の含有させることにより、
永久磁石の高保磁力化が可能になる。
添加元素としては、V 、 Wb、 Ta、 80. 
Cr、 A&。
賛が特に好ましい。添加元素量は、所望のBr値に応じ
て、適宜、前記範囲内で選定できるが。超低温域にて高
磁束密度を得る用途の特殊性を考慮すると、0.1原子
%〜3原子%が好ましく、特に1原子%以下が望ましい
。前記添加元素は製造工程の原料微粉末を得るまでの工
程で添加することができる。例えば、添加元素を酸化物
の形にて、あるいは他の好意元素との混合酸化物の形に
て直接還元の際に、出発原料に配合することもできる。
また、微粉砕工程の前に配合添加することもできる。
結晶相は主相が正方晶であることが、微細で均一な合金
粉末より、すぐれた磁気特性を有する焼結永久磁石を作
製するのに不可欠である。
また、この発明の永久磁石は、磁場中プレス成型するこ
とにより磁気的異方性磁石が得られ、また、無磁界中で
プレス成型することにより、磁気的等方性磁石を得るこ
とができる。
この発明による永久磁石は、液体空気などの超低温域に
おいて、保磁力iHc≧10kOa、残留磁束密度Br
>11 kG、を示し、最大エネルギー積(BH)ma
xは、最も好ましい組成範囲では、(BH)maX≧4
0MGOeを示し、最大値は50HGOe以上に達する
また、この発明永久磁石用合金粉末のRの主成分がその
50%以上を聞を主とする軽希土類金属が占める場合で
、R12,5原子%〜21原子%、B55原子〜15原
子%、Fe  74原子%〜80原子%、を主成分とす
るとき、焼結磁石で超低温域において、(BH)max
 408GOe以上のすぐれた磁気特性を示し、特に軽
希土類金属が円と陶で円が両者の合計量の40%以上の
場合には、(BH)maXは17°Kにおいて、その最
大値が40HGOa以上に達する。
実施例 亘酊 出発原料として、純度99.9%の電解鉄、純度99.
5%以上の819.4%純度99.9%以上の電界ら、
純度99.7%以上の円、陶、Y、Coを使用し、ざら
に、添加元素として純度99.5%のM、 Nb、 T
aを使用し、これらを第1表に示す組成合金となる如く
配合し、これらを高周波溶解し、その後水冷銅鋳型に鋳
造し、第1表の各組成の鋳塊を得た。
その後インゴットを、スタンプミルにより粗粉砕し、次
にボールミルにより微粉砕し、粒度2虜の微粉末を得た
この微粉末を金型に挿入し、10 kOaの磁界中で配
向し、磁界に直角方向に、11着の圧力で成形した。
得られた成形体を、1060℃、1.5時間、Ar雰囲
気中、の条件で焼結し、その後放冷し、ざらにAr中で
の800℃、1時間と630℃、1.5時間の2段時効
処理を施して、永久磁石を作製した。
得られた各永久磁石材料のBr 、 (Btl)max
の値を、振動型磁力系(VS)i )を用いて、71°
K及び(BH)maxについては室温時も合せて測定し
、第1表にその結果を示す。
また、第1表の本発明組成Nll、2及び比較例の陽2
2については、77°に〜300°にの温度変化と最大
エネルギー積の関係を測定し、第4図に示す。なお、第
4図には、組成No、1は実線・印、組成陽2は実線Q
印、組成陽22は実線Δ印で表示しである。
第1表及び第4図から明らかなように、この発明による
永久磁石材料は、超低温域において、磁気特性が大きく
向上し、核磁気共鳴断層撮影装置、アンジュレータ−装
置あるいは高速荷電粒子線収束装置等に用いられる超低
温用高保磁力高磁束密度永久磁石材料に最適なことが分
る。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による永久磁石材料の温度変化と磁気
特性の関係を示すグラフである。第2図は比較永久磁石
材料の温度変化と磁気特性の関係を示すグラフである。 第3図は比較永久磁石材料の温度変化と最大エネルギー
積の関係を示すグラフである。第4図はこの発明による
永久磁石材料及び比較永久磁石材料の温度変化と最大エ
ネルギー積の関係を示すグラフである。 出願人  住友特殊金属株式会社 代理人  押  1) 良  久甜世 第1図 絶対温度(K) 第2rlA 絶対温度(K) 第3図 0       100     200     3
0G絶対温度(K) 第4図 絶対温度(K)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 R(RはPr)10原子%〜30原子%、 B2原子%〜28原子%、 Fe65原子%〜80原子%を主成分とし、主相が正方
    晶相からなることを特徴する超低温用永久磁石材料。 2 R(RはPr、Nd)10原子%〜30原子%、B2原
    子%〜28原子%、 Fe65原子%〜80原子%を主成分とし、主相が正方
    晶相からなることを特徴する超低温用永久磁石材料。 ただし、Rはその40%以上がPrで残部がNdからな
    る。 3 R_1が80%以上で残部がR_2からなるR(RはP
    r、NdおよびPr、Ndを除くYを含む希土類元素の
    うち少なくとも1種)10原子%〜30原子%、B2原
    子%〜28原子%、 Fe65原子%〜80原子%を主成分とし、主相が正方
    晶相からなることを特徴する超低温用永久磁石材料。 ただし、R_1はその40%以上がPrで残部がNdか
    らなり、R_2はPr、Nd以外のYを含む希土類元素
    のうち少なくとも1種からなる。
JP60085256A 1985-04-19 1985-04-19 超低温用永久磁石材料 Expired - Lifetime JP2720027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085256A JP2720027B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 超低温用永久磁石材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085256A JP2720027B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 超低温用永久磁石材料

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8115805A Division JP2983902B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 超低温用永久磁石材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61243153A true JPS61243153A (ja) 1986-10-29
JP2720027B2 JP2720027B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=13853489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60085256A Expired - Lifetime JP2720027B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 超低温用永久磁石材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2720027B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292380A (en) * 1987-09-11 1994-03-08 Hitachi Metals, Ltd. Permanent magnet for accelerating corpuscular beam

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946008A (ja) * 1982-08-21 1984-03-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石
JPS609852A (ja) * 1983-06-24 1985-01-18 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 高エネルギ−積の稀土類−鉄磁石合金

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946008A (ja) * 1982-08-21 1984-03-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石
JPS609852A (ja) * 1983-06-24 1985-01-18 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 高エネルギ−積の稀土類−鉄磁石合金

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292380A (en) * 1987-09-11 1994-03-08 Hitachi Metals, Ltd. Permanent magnet for accelerating corpuscular beam

Also Published As

Publication number Publication date
JP2720027B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510807B2 (ja)
JPS6134242B2 (ja)
JPH0510806B2 (ja)
JPH0232761B2 (ja)
JPH0316761B2 (ja)
JPH0316762B2 (ja)
JPS6223959A (ja) 高性能永久磁石材料
JPS61221353A (ja) 永久磁石材料
JP2610798B2 (ja) 永久磁石材料
JPH0474426B2 (ja)
JPS61295355A (ja) 永久磁石合金
JPS63241141A (ja) 強磁性合金
JPS61243153A (ja) 超低温用永久磁石材料
JPS59163803A (ja) 永久磁石用合金
JPS609104A (ja) 永久磁石材料
JPS59163802A (ja) 永久磁石材料
JPH0536495B2 (ja)
JPS60187662A (ja) 強磁性合金
JPS63241142A (ja) 強磁性合金
JPH052735B2 (ja)
JP2983902B2 (ja) 超低温用永久磁石材料
JPS6247455A (ja) 高性能永久磁石材料
JPS62170455A (ja) 永久磁石合金
JPH0536494B2 (ja)
JP2514155B2 (ja) 永久磁石合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term