JPS612427A - 変換器 - Google Patents

変換器

Info

Publication number
JPS612427A
JPS612427A JP12181884A JP12181884A JPS612427A JP S612427 A JPS612427 A JP S612427A JP 12181884 A JP12181884 A JP 12181884A JP 12181884 A JP12181884 A JP 12181884A JP S612427 A JPS612427 A JP S612427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
converter
side current
trs
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12181884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Sato
哲雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12181884A priority Critical patent/JPS612427A/ja
Publication of JPS612427A publication Critical patent/JPS612427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、D/A変換器やA/D変換器の如き信号変換
器に関する。
〔背景技術〕
1981年6月30日朝倉書店発行の「集積回路ハンド
ブック」P215及びP216には、2n荷重抵抗形り
、/A変換器及びR−2Rラダー抵抗形D/A変換器が
開示されている。これらD/A変換器は、複数の定電流
[・ランジスタのベースに基準電圧Vrefが印加され
ており、複数の定電流トランジスタのコレクタに接続さ
れた差動トランジスタをディジタル信号によ−て切換え
制御し、出力端子からディジタル信号に対応したアナロ
グ信号を得るものである。
本願発明に先立ち、本発明者は上記D/A変換器につき
種々の技術的検討を行った結果、D/A変換器に簡単な
回路構成の可変機能が設けられることに気づいた。
すなわち、D/A変換器を有するオーディオ機器におい
ては、アナログ信号に変換した後に信号レベルを可変す
るようにしたものがある。この場合、高性能の電子ボリ
ーウム化が困難である上に、ボリュウムのギヤングエラ
ーがあり、更にボリュウムの設置位置によってはノイズ
が大になりやすく、配線による音質劣化があり、好まし
くないことが本発明者によって明らかにされた。
一方、信号情報を有するディジタル信号につき、ディジ
タル的に変化させる方法もあるが、この場合は回路構成
が複雑である上に、童子化ノイズが出やすいなどの欠陥
を有していることが判明した。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、極めて簡単な回路構成でD/A変換器
やA/D変換器の如き変換器にボリュウム機能を付加す
るものである。
本発明の上記ならびにその他の目的と新規な特徴は一本
明細書の記述および添付図面から明らかKなるであろう
〔発明の概要〕
本願において開示される発明の概要を簡単に述べれば、
下記のとおりである。
すなわち、D/A変換器に供給される定電流を所望の電
流値に可変するようになし、D/A変換を行うと同時に
アナログ量の可変を行うという、本発明の目的を達成す
るものである。
〔実施例〕
次に、本発明を適用したD/A変換器の一実施例を第1
図につき説明する。なお、本実施例に示すD/A変換器
は、図示および説明を省略したが半導体集積回路にて構
成されているものとする。
本実施例の特徴は、定電流I0.1/2I。。
1/4Ioを供給するための電流源にボリーワム機能を
持たせ、D/A変換を行うと同時に上記各電流の電流比
を変動させることなく、電流全体を可変するようにした
ものである。
すなわち、トランジスタQ、、Q、はカレントミラー回
路を構成し、その入力側電流I、は、可変抵抗VRによ
って任意に設定し得る。
可変抵抗VRの設定により入力側電流■1がn1変され
ると、これに対応して出力側電流I。ulも変化する。
一方、トランジスタQ、、 + Q、 、 Q、8. 
Q、4はカレントミラー回路を構成し、上記出力側電流
I。Qtハ、トランジスタQo〜Q14  で構成され
たカレントミラー回路にとっては入力側電流となる。従
って、出力側電流工。ulが上述の如く可変されること
は、トランジスタQ+t + Qt3 + Qt4をそ
れぞれ流れる電流の総和が可変されることであり、電流
比が可変されることではない。従って、トランジスタQ
□〜Q+4のエミツタ面積比と抵抗R,2R,3Rで決
定された電流比にもとづ<D/A変換比が変化すること
がない。
なお、スイッチS+ 、S! 、83は実際にはトラン
ジスタスインチにて構成され、ディジタル信号D1nの
ディジタル量に対応して図示の如く切換えられる。
そして、D/A変換により得られたアナログ信号AIo
は、増幅器1によって増幅され出力信号Voutを得る
〔効果〕
(11D/A変換器の電流量を可変する構成であるから
、歪率の悪化がない。
(21直流電流を制御するのであるから、配線などによ
るノイズ発生がない。
(31上記(1)の構成により、回路構成が簡単である
(4)  上記(1)の構成により、D/A変換時に量
子化ノイズが出ない。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではな(、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
例えば、D/A変換器は上記回路構成に限定されず、R
−2Rラダー抵抗形D/A変換器や電流積分型D/A変
換器に代えても良い。
〔利用分野〕
以上の説明では、主として本発明者によってなされた発
明をその背景となった利用分野であるD/A変換器への
応用例について説明したが、それに限定されるものでは
ない。
例えば、A/D変換器に利用することができる。
本発明は少なくとも、D/A変換又はA/D変換を行う
各種電子機器に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すD/A変換器の回路図
を示す。 QI+ Qt + Qtt + QIt + Qt3 
+ Qt4・・・トランジスタ、VR・・・可変抵抗、
It + I out+ Io + 1/2IO+1/
4IO・・・電流、S、  、S、 、S、・・・スイ
ッチ、Din”’ディジタル入力信号、R,RA、2R
,4R・・・抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、信号変換の変換量を決定する電流の総和を、上記電
    流を供給する電流源において可変するように構成したこ
    とを特徴とする変換器。
JP12181884A 1984-06-15 1984-06-15 変換器 Pending JPS612427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12181884A JPS612427A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12181884A JPS612427A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612427A true JPS612427A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14820688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12181884A Pending JPS612427A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612427A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637879A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Nippon Steel Corp 鋼構造物の水中塗装方法
JPS6316728U (ja) * 1986-07-19 1988-02-03
US5369406A (en) * 1991-11-06 1994-11-29 U.S. Philips Corporation Multiplying digital-to-analogue converter
DE10053914A1 (de) * 2000-10-31 2002-05-23 Infineon Technologies Ag Digital/Analog-Wandler mit programmierbarer Verstärkung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637879A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Nippon Steel Corp 鋼構造物の水中塗装方法
JPS6316728U (ja) * 1986-07-19 1988-02-03
US5369406A (en) * 1991-11-06 1994-11-29 U.S. Philips Corporation Multiplying digital-to-analogue converter
DE10053914A1 (de) * 2000-10-31 2002-05-23 Infineon Technologies Ag Digital/Analog-Wandler mit programmierbarer Verstärkung
DE10053914C2 (de) * 2000-10-31 2003-05-22 Infineon Technologies Ag Digital/Analog-Wandler mit programmierbarer Verstärkung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6281824B1 (en) Digital to analog converter using constant current sources
JPS612427A (ja) 変換器
JP3292070B2 (ja) D/a変換器
US5793320A (en) Digital data level control circuit
JPH0846515A (ja) デジタルアナログ変換装置
JP3225527B2 (ja) 遅延回路
JPH0567083B2 (ja)
WO2004013970A1 (en) Digital-to-analog converter comprising means for improving the conversion linearity
JPH10112654A (ja) 電流セグメント方式ディジタル・アナログ変換器
JPH01133424A (ja) Da変換回路
JPH0636160B2 (ja) アナログ信号比較回路
JPS61145918A (ja) 電子ボリユ−ム回路
JPH1155119A (ja) アナログ−デジタル変換器
JP3455063B2 (ja) 可変利得増幅器
JPH07273653A (ja) D/a変換器のゲイン調整回路
JPH10135836A (ja) D/a変換器
JPH0319430A (ja) デイジタルーアナログ変換器
JPS5827693B2 (ja) マルチラダ−形da変換器
JPH07321660A (ja) Da変換回路
JPH07106883A (ja) デジタル音量調整装置およびデジタルミキシング装置
JP2004007706A (ja) 可変電流分割回路
JPH0566767B2 (ja)
JPS59212017A (ja) アナログ・デイジタル変換器
JPH10227654A (ja) 計装用信号変換器
JPH0730341A (ja) 電圧電流変換装置