JPS61241266A - ラツクアンドピニオン形電気式動力舵取装置 - Google Patents

ラツクアンドピニオン形電気式動力舵取装置

Info

Publication number
JPS61241266A
JPS61241266A JP60080344A JP8034485A JPS61241266A JP S61241266 A JPS61241266 A JP S61241266A JP 60080344 A JP60080344 A JP 60080344A JP 8034485 A JP8034485 A JP 8034485A JP S61241266 A JPS61241266 A JP S61241266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinion
rack
shaft
gear box
power steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60080344A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562112B2 (ja
Inventor
Fumisada Okamoto
岡本 文貞
Takashi Machida
尚 町田
Naoki Saito
直樹 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP60080344A priority Critical patent/JPS61241266A/ja
Publication of JPS61241266A publication Critical patent/JPS61241266A/ja
Publication of JPH0562112B2 publication Critical patent/JPH0562112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両のハンドル操舵力を軽減するために、動力
源として電気モータを用いる電気式動力舵取装置に関す
るものである。特に、ハンドル操舵力/l/に連結する
ピニオン軸の回転力を前記動力源で補助するいわゆるラ
ックアンドピニオン形電気式動力舵取装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
ハンドル軸の回転力を電気モータで補助する形、このも
のはハンドル軸にコイルを巻いたロータとケーシングに
コイルを固設したステータとを備えた同軸形の電気モー
タであるため、一般にハンドルを回転させるような低速
でハンドル軸に高トルクな生ぜしめるものとなるため大
形で特殊な電気モータになる欠点がある。そこで、電気
モータをハンドル軸とは切り離し、電気モータの回転を
ギヤを用いて減速し、高トルクでハンドル軸に駆動力を
伝達する方式が例えば、特公昭43−3729号明細書
で開示されているが、このものにあってもバックラッシ
ュによるギヤ騒音や減速装置自体が大形となる欠点があ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、前記従来の欠点を解決したも動 ので、ギヤボックス内にトラクシ薗ン伝裏を応用した減
速機を内蔵し、小形の減速機でありながら、高トルクを
電気モータよりラック軸に伝達し得るようにしたラック
アンドピニオン形電気式動力舵取装置を、別の目的は、
ハンドル軸のトルク増大江伴い、ハンドル軸に連結する
ピニオン軸(ハンドル軸をピニオン軸と一体としても良
い)の軸力の制御でピニオン軸の駆動力補助ができるラ
ックアンドピニオン形電気式動力舵取装置を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明は、ピニオンギヤを有するピ
ニオン軸と、ギヤボックス内で前記ピニオンギヤに噛み
合うラックギヤを有するラック軸とを備え、前記ピニオ
ン軸の回転を電気モータの駆動力により補助するラック
アンドピニオン形電気式動力舵取装置において、前記ラ
ック軸と前記モータとの間に配設されるトラクション伝
動による減速機構と、前記減速機構に作用する予圧手段
と、前記減速機構と前記ギヤボックスとの間に配デ 設遮れるローlフグカム機構とを備えることを特徴とす
るラックアンドピニオン形電気式動カ舵取らのピニオン
軸の回転力をピニオンギヤに噛み合うラックギヤに伝達
し、ラック軸を移動させ、ラック軸に連結する車輪の方
向を変換するもので、ハンドル軸のトルク増大に伴い、
トルク検出器がトルクを検出し、この検出信号にもとづ
いて、電気的なコントローラを介して、トルクに応じた
駆動力を電気モータに発生させ、該駆動力がギヤボック
ス内に収容されるトラクシ目ン伝動による前記減速機構
により減速されてピニオン軸に伝達され、ハンドル軸の
回転力の補助が行われる。
〔実施例〕
次に図に示す本発明の実施例について説明する本発明の
動力舵取装置は、図示したいノ・ンドル軸に連結される
ピニオン軸10と、ピニオン軸10に形成されるピニオ
ンギヤ12に噛み合うラックギヤ622を備えるラック
軸620と、該ギヤ12,622を収容するギヤボック
スlOOと、ギヤボックス100に固設される電気モー
タ200と、ピニオン軸10と電気モータ200との間
に配設されるトラクシ四ンギャボックス100の本体1
02は、はぼ筒状の形状をしていて、一方の開口端より
ピニオン軸10が、他方の開口端より電気モータ200
のモータプーリ202と入力軸ブー9204に掛けたベ
ルト206により電気モータ200の駆動力を受けて回
転する入力軸力が挿入されている。
ギヤボックスは100は本体102と、本体102の一
方の開口端を覆うリアカバー104と、他力の開口端を
覆うフロントカバー106とからなっているリアカバー
104の内局にはダストシール210が装着されていて
、ダストシール210のリップがピニオン軸10の外径
に接触している。同様にリヤカバー106の内[Kはダ
ストシール220が装着され剤の漏えいあるいは外部か
らの異物等の侵入を防止している。
ピニオン軸10のほぼ長手方向中央の外局に軌道溝14
が刻設されていて、軌道溝14とギヤボックス本体10
2 K遊嵌される外輪(9)の内局に形成される軌道溝
32との間に複数の玉あが配設され、これ等によって玉
軸受が構成されてギヤボックス本体102にピニオン軸
10が回転自在に支承されてイル。
入力軸回はフロントカッ<−106の内聞に嵌着するニ
ード軸受間により回転自在にギヤボックス1■に支承さ
れている。更に、入力軸回のギヤボックスlO♂あ先端
は軸径が拡大されていて、その中心が中空部nとなって
いる。この中空部n内にピニオン軸10の小径となって
いる先端16が補完する形で没入している。そして、中
空部四の内径と先端16との間にニードル軸受あが配設
されていてピニオン軸10を中空部n内に回転自在に支
承しているピニオン軸10には先端16とピニオンギヤ
12との前記軌道曲面42に対応した軌道曲面52を備
えたアウターリング関がギヤボックス本体102の内径
に遊嵌されている。
入力軸回の拡径された先端の外径には、前記軌A42.
52に対応してゴチックアーチ形の2つの軌道曲面冴、
加が形成されている。
4つの軌道曲面24.26.42.52内に複数の玉6
0が挟持されている。そして、玉60を円間力向に等間
隔に保持する保持器62が前記曲面冴、加、42.52
間に挿入されている。
第2図より詳細に!解できるように、各軌道曲面24.
26.42.52の曲率は玉60の表面の曲率よりも若
干大きくなっていて、玉60と軌道曲面42との接点A
は接触角α、玉60と軌道曲面52との接点Bは接触角
Iの角度で接し、角度αが角度βよりもターリング団が
後述するローデングカム機mKよに伝達される。なお、
接触角α、β、との値は電気モータ200の出力や接点
径の大小等により任意に選択するものである。よって、
本実施例の減速機構は入力軸」と、アウターリング関と
、出力リング40と、複数の玉60と、保持器62とか
らなって□点が予圧状態でないと駆動力が伝達しない。
そとで、本実施例は次に説明する予圧手段を備えている
すなわち、リアカバー104の内側端に段部114が形
成され、外輪間の一端面に当接し、本体104と段部1
18間に皿ばね120が弾装されている。この皿ばね1
20の押圧力により前記玉軸受を介してせ、玉60、出
力リング40及びピニオン軸10を介して、ばね受板1
08を軸方向に変位させるためのロチ゛ −llダグム機構を構成している。
すなわち、第3図から理解できるように、リヤカバー1
06の一端面及び該一端面に対応するアウム面54が形
成され、該両カム面116.54間に複数のローラ30
0が配設されている。ローラ300は皿ばね120の押
圧力でカム面116.8間に挟持され、かつ、保持器3
02により円同力向に保持されている。
従って、ピニオン軸LOの回転に伴い、ギヤボックス本
体102 K遊嵌されるアウタリング艶は回転するが、
前記ローリング機構によりわずかな回転をしたところで
アウターリング関を軸方向に変位メータ400の接触子
402を作動させる。ポテンショメータ400の指示に
より電気モータ200の出力が制御される。すなわち、
前記ローデングカム機構とポテンショメータ400とで
ピニオン軸IOのトルクを検知し、電気モータ200の
駆動力をベルト206、入力軸田を介し、前記減速機構
で減速してビニオン軸100回転を動力補助する。
第り図において、符号510 、520 、540,5
60はラック軸(9)をギヤボックスtoo K対しス
ライド可能に支承する各々プレッシャーバット、カッく
−、スプリング、ロックナツトである。又、符号園はフ
ロントカバー106をギヤボックス本体102 K固定
するロックナツトである。
、かつ、減速機構をギヤボックス内に内蔵し、装置全体
を小さくすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図、第2図は第1図のA
部の拡大断面図、第3図は第1図におげる矢視人からみ
たローデングカム機構の部分拡大図である。 〔主要部分の符号の説明〕

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピニオンギヤを有するピニオン軸と、ギヤボック
    ス内で前記ピニオンギヤに噛み合うラックギヤを有する
    ラック軸とを備え、前記ピニオン軸の回転を電気モータ
    の駆動力により補助するラックアンドピニオン形電気式
    動力舵取装置において、前記ピニオン軸と前記モータと
    の間に配設されるトラクション伝動による減速機構と、
    前記減速機構に作用する予圧手段と、前記減速機構と前
    記ギヤボックスとの間に配設されるローデングカム機構
    とを備えることを特徴とするラックアンドピニオン形電
    気式動力舵取装置。
  2. (2)前記減速機構がピニオン軸に固定される出力リン
    グと、前記ギヤボックスに遊嵌するアウターリングと、
    前記モータから駆動力を受けて回転する入力軸と、前記
    出力リングと前記アウターリングと前記入力軸との間に
    挟持される複数の玉とからなる特許請求の範囲第1項記
    載のラックアンドピニオン形電気式動力舵取装置。
  3. (3)前記予圧手段は前記ギヤボックスの本体に固定さ
    れるリアカバーと、前記ピニオン軸を前記ギヤボックス
    に回転自在に支承する転がり軸受の外輪に一端面が当接
    し、前記ギヤボックスに遊嵌するばね受板と、該ばね受
    板と前記リアカバーの軸方向間に配設されるばねとから
    なり、前記転がり軸受を介して前記ピニオン軸を前記減
    速機構側に押圧することにより前記減速機構内部を予圧
    状態にする特許請求の範囲第2項記載のラックアンドピ
    ニオン形電気式動力舵取装置。
  4. (4)前記ローデングカム機構は前記ギヤボックスの本
    体に固定されるフロントカバーと、前記アウターリング
    と、該フロントカバーと該アウターリングの軸方向間に
    配設される複数のローラとからなり、該ローラを挟持す
    るガイド面がカム面に形成されている特許請求の範囲第
    2項記載のラックアンドピニオン形電気式動力舵取装置
  5. (5)前記減速機構は前記出力リングが一端内局に軌道
    曲面を有し、該軌道曲面に前記玉が接触角αをもって接
    触し、前記出力リングが一端内局に軌道曲面を有し、該
    軌道曲面に前記玉が接触角βをもって接し、入力軸の一
    端外周にゴチックアーチ形の2つの軌道曲面を有し、該
    両軌道面に前記玉が接触角をもって接し、接触角αが接
    触角βよりも大であって、前記入力軸の回転を減速して
    前記ピニオン軸に前記モータの駆動力を伝達するトラク
    ション伝動による減速機構である特許請求の範囲第2項
    又は第3項記載のラックアンドピニオン形電気式動力舵
    取装置。
  6. (6)前記リアカバーは、前記ばね受板の軸方向移動を
    感知する接触子を備えたポテンショメータを固設して有
    し、該ポテンショメータからの指示により前記モータの
    出力を制御する特許請求の範囲第4項記載のラックアン
    ドピニオン形電気式動力舵取装置。
JP60080344A 1985-04-17 1985-04-17 ラツクアンドピニオン形電気式動力舵取装置 Granted JPS61241266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080344A JPS61241266A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 ラツクアンドピニオン形電気式動力舵取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080344A JPS61241266A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 ラツクアンドピニオン形電気式動力舵取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241266A true JPS61241266A (ja) 1986-10-27
JPH0562112B2 JPH0562112B2 (ja) 1993-09-07

Family

ID=13715636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60080344A Granted JPS61241266A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 ラツクアンドピニオン形電気式動力舵取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61241266A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241267A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 Jidosha Kiki Co Ltd 電動式動力舵取装置
JPS6436570A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Koyo Seiko Co Power steering device
JP2012116432A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Jtekt Corp 減速機、これを備える電動パワーステアリング装置、ならびに減速機の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241267A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 Jidosha Kiki Co Ltd 電動式動力舵取装置
JPS6436570A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Koyo Seiko Co Power steering device
JP2012116432A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Jtekt Corp 減速機、これを備える電動パワーステアリング装置、ならびに減速機の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562112B2 (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4694925A (en) Steering apparatus
US11919563B2 (en) Steering column sleeve comprising a system for adjusting a relative position between two tubes
JP5028264B2 (ja) 遊星ローラ変速装置及びそれを備えた車輌
JP2001322554A (ja) 電動式舵取装置
JPS61241266A (ja) ラツクアンドピニオン形電気式動力舵取装置
KR100647116B1 (ko) 차량의 스티어링 장치
JP3543307B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH0514939Y2 (ja)
JP2006264411A (ja) 車両用操舵装置
JP2529937Y2 (ja) 電動式動力操舵装置
JPH0639665U (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3632114B2 (ja) ローラ伝動装置及び電動パワーステアリング装置
JP3856606B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2003301890A (ja) 減速歯車機構及びこれを用いた電動式パワーステアリング装置
JP2019214311A (ja) 後輪操舵装置および車両
JPH11129918A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2005280601A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH10250605A (ja) 動力舵取装置
JPH11129919A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3556735B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の減速機
JP2005016689A (ja) 摩擦伝動装置
JP2664227B2 (ja) クラッチ装置
JPH01233162A (ja) 減速機付きクラッチ装置
JPH08332963A (ja) 電動パワーステアリング装置における伝達トルク制限機構
CN115959195A (zh) 一种带有冗余助力的转向传动系统