JPS6124091B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6124091B2 JPS6124091B2 JP15386477A JP15386477A JPS6124091B2 JP S6124091 B2 JPS6124091 B2 JP S6124091B2 JP 15386477 A JP15386477 A JP 15386477A JP 15386477 A JP15386477 A JP 15386477A JP S6124091 B2 JPS6124091 B2 JP S6124091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel ingot
- amount
- torsion
- twist
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 34
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自由鍛造における鋼塊のねじれ矯正方
法に関する。
法に関する。
昨今では自由鍛造作業を自動化しているが、完
全な自動化ではなく、長尺の鋼塊を鍛造する場合
にその一端から他端までの一連の鍛造作業(以下
1パスと称す)をしている間におけるプレスとこ
の鋼塊を把持するマニプレータとを連動させるも
の、あるいは各パスごとのデータをコンピユータ
にインプツトしておき、プレスとマニプレータと
をプログラム制御するもの等がある。このいずれ
の場合もその自動運転を行なつているのはプレス
の上下動、マニプレータの前後進、マニプレータ
トングの回転及び昇降等の各動作のみであり、こ
の鍛造中に発生する鋼塊の曲り、ねじれに対して
は何らの措置もなされておらず、この曲り、ねじ
れに対する修正措置はすべてオペレータの手作業
に委ねられている。ところが特にこの鋼塊のねじ
れ矯正のためのトング回転量の補正には熱練を要
し、そのねじれ量がある程度大きくなるともはや
矯正は不可能となるだけに、このねじれに対する
措置が講じられていない上述の自動機により生産
されるものは品質も安定せず、またこの機械を用
いて省力化を図るにも不十分なものであつた。
全な自動化ではなく、長尺の鋼塊を鍛造する場合
にその一端から他端までの一連の鍛造作業(以下
1パスと称す)をしている間におけるプレスとこ
の鋼塊を把持するマニプレータとを連動させるも
の、あるいは各パスごとのデータをコンピユータ
にインプツトしておき、プレスとマニプレータと
をプログラム制御するもの等がある。このいずれ
の場合もその自動運転を行なつているのはプレス
の上下動、マニプレータの前後進、マニプレータ
トングの回転及び昇降等の各動作のみであり、こ
の鍛造中に発生する鋼塊の曲り、ねじれに対して
は何らの措置もなされておらず、この曲り、ねじ
れに対する修正措置はすべてオペレータの手作業
に委ねられている。ところが特にこの鋼塊のねじ
れ矯正のためのトング回転量の補正には熱練を要
し、そのねじれ量がある程度大きくなるともはや
矯正は不可能となるだけに、このねじれに対する
措置が講じられていない上述の自動機により生産
されるものは品質も安定せず、またこの機械を用
いて省力化を図るにも不十分なものであつた。
そこで本発明はかかる従来の自動鍛造機の欠陥
を除去し、プログラム運転における完全自動化を
促進して省力化、品質の安定化を企図した自由鍛
造が可能を提供すべくなしたもので、その鋼塊の
初期の鍛造又はそれぞれのパスの初期の鍛造にお
いて所要の手段で鋼塊のねじれを矯正し、以後の
圧押により鋼塊のねじれが残つた場合又は新たに
発生した場合には、その圧押ストロークまでに得
られた鋼塊のねじれ量とトング回転補正量とこれ
により矯正されたねじれ矯正量のデータを任意の
組数用いて所要の関係を求め、鋼塊のねじれ量に
対する最適のトング回転補正量を決め、前の鋼塊
の圧押が完了して上金敷が上昇し次の圧押が始ま
るまでの間にトング回転位置を補正位置にセツト
し、次の圧押によりねじれを矯正することを特徴
とするものである。
を除去し、プログラム運転における完全自動化を
促進して省力化、品質の安定化を企図した自由鍛
造が可能を提供すべくなしたもので、その鋼塊の
初期の鍛造又はそれぞれのパスの初期の鍛造にお
いて所要の手段で鋼塊のねじれを矯正し、以後の
圧押により鋼塊のねじれが残つた場合又は新たに
発生した場合には、その圧押ストロークまでに得
られた鋼塊のねじれ量とトング回転補正量とこれ
により矯正されたねじれ矯正量のデータを任意の
組数用いて所要の関係を求め、鋼塊のねじれ量に
対する最適のトング回転補正量を決め、前の鋼塊
の圧押が完了して上金敷が上昇し次の圧押が始ま
るまでの間にトング回転位置を補正位置にセツト
し、次の圧押によりねじれを矯正することを特徴
とするものである。
以下本発明の自由鍛造における鋼塊のねじれ矯
正方法を図面を参照しつつ説明する。
正方法を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明のねじれ矯正方法に使用する一
例を例すもので鋼塊1の一端をマニプレータ2の
トング3により把持し他端は自由端とするも、プ
レス(図示せず)に取付けられた上下金敷4,5
により押圧されるようになつている。
例を例すもので鋼塊1の一端をマニプレータ2の
トング3により把持し他端は自由端とするも、プ
レス(図示せず)に取付けられた上下金敷4,5
により押圧されるようになつている。
このマニプレータ2は第2図に示すように鋼塊
1の鍛造開始点Aから1バイト(金敷により順次
押圧されていく鋼塊の1ストロークの送り量aの
ことをいう。)毎の送りとともに後退するもので
あり、このマニプレータ2が有するトング3は、
オイルモータ6によりギヤ7,8及びピール軸9
を介して回転し得るようになつている。
1の鍛造開始点Aから1バイト(金敷により順次
押圧されていく鋼塊の1ストロークの送り量aの
ことをいう。)毎の送りとともに後退するもので
あり、このマニプレータ2が有するトング3は、
オイルモータ6によりギヤ7,8及びピール軸9
を介して回転し得るようになつている。
このピール軸9はさらに伸延され、その端部に
回転位置検知部材10を有し、この検知部材10
はパルス発信機等からなり、ピール軸9のすなわ
ちトング3の回動位置を適切な分解能により検知
するものであり、この検知部材10からの信号に
より後述の如くねじれの検知及び矯正を行うよう
になつている。
回転位置検知部材10を有し、この検知部材10
はパルス発信機等からなり、ピール軸9のすなわ
ちトング3の回動位置を適切な分解能により検知
するものであり、この検知部材10からの信号に
より後述の如くねじれの検知及び矯正を行うよう
になつている。
前記オイルモータ6には図示しない油圧駆動源
から切換弁11を介して導管12,13が連通さ
れ、この両導管12,13から供給される圧油に
よりモータ6を回転するようになつているが、こ
のモータ6の回転は制御する必要があるため、両
導管12,13にはそれぞれ圧力検知部材14,
15を配設してあり、またこのモータ6への圧油
の供給を断ち無負荷状態を作るために切換弁16
を有するバイパス回路17を両導管12,13間
に設けてある。又ブレーキバルブ等実際の装置に
は必要であるが、本制御には直接関係なきため図
からは省略した。
から切換弁11を介して導管12,13が連通さ
れ、この両導管12,13から供給される圧油に
よりモータ6を回転するようになつているが、こ
のモータ6の回転は制御する必要があるため、両
導管12,13にはそれぞれ圧力検知部材14,
15を配設してあり、またこのモータ6への圧油
の供給を断ち無負荷状態を作るために切換弁16
を有するバイパス回路17を両導管12,13間
に設けてある。又ブレーキバルブ等実際の装置に
は必要であるが、本制御には直接関係なきため図
からは省略した。
これら各機器はすべてマニプレータ制御装置1
8によつて制御するようになつているが、詳細は
後述する。なお図中19はプレス制御装置であ
る。
8によつて制御するようになつているが、詳細は
後述する。なお図中19はプレス制御装置であ
る。
次に作用について説明する。
まずねじれ量の検出を行う。
引張鍛造(マニプレータ2を後退させつつ鋼塊
を送つていく鍛造方法)を開始するに際し、まず
鋼塊を正しい位置(第3図におけるXo―Xo,Yo
―Yoの位置)にセツトし、この位置をマニプー
レータ制御装置18に記憶させる。
を送つていく鍛造方法)を開始するに際し、まず
鋼塊を正しい位置(第3図におけるXo―Xo,Yo
―Yoの位置)にセツトし、この位置をマニプー
レータ制御装置18に記憶させる。
かゝる操作の後にそのパス(押圧開始点Aから
押圧完了点Cまでのトータル送り量lの鍛造作業
をいう。)の鍛造を開始し、鋼塊1のA点からB
点まで押圧し、このAB間にねじれ量θXを生じた
とする。
押圧完了点Cまでのトータル送り量lの鍛造作業
をいう。)の鍛造を開始し、鋼塊1のA点からB
点まで押圧し、このAB間にねじれ量θXを生じた
とする。
この場合のねじれは第3図aに示すように把持
した金敷4,5が正しい位置にあるとすれば、ト
ング3側すなわちA点がXo―Xo、Yo―Yoからθ
Xだけ回動していることになり、その軸位置Xa―
Xa、Ya―Yaをとることになる。すなわちこのね
じれはA点近傍の鋼塊1を把持しているトング3
の回転変位となつて表われることにより、このト
ング3の変位はピール軸9を介して回転位置検知
部材10により検知されることになる。
した金敷4,5が正しい位置にあるとすれば、ト
ング3側すなわちA点がXo―Xo、Yo―Yoからθ
Xだけ回動していることになり、その軸位置Xa―
Xa、Ya―Yaをとることになる。すなわちこのね
じれはA点近傍の鋼塊1を把持しているトング3
の回転変位となつて表われることにより、このト
ング3の変位はピール軸9を介して回転位置検知
部材10により検知されることになる。
この検知部材10からの位置信号と前述の予め
マニプレータ制御装置18に記憶させた位置とを
比較すれば、その差と回転方向とによりねじれ角
及びねじれ方向を知ることができる。
マニプレータ制御装置18に記憶させた位置とを
比較すれば、その差と回転方向とによりねじれ角
及びねじれ方向を知ることができる。
ここにおいてこのねじれの検出は金敷4,5に
よる圧押完了直前に行うことが好ましい。それは
この押圧によつて生じるねじれをも含め各バイト
毎のねじれをトータルしたねじれ量を検出するた
めである。したがつて第4図に示す全プレススト
ロークS中特に押圧ストロークS1の下部反転信号
aと合致させて検出のタイミングを決定すればよ
い。
よる圧押完了直前に行うことが好ましい。それは
この押圧によつて生じるねじれをも含め各バイト
毎のねじれをトータルしたねじれ量を検出するた
めである。したがつて第4図に示す全プレススト
ロークS中特に押圧ストロークS1の下部反転信号
aと合致させて検出のタイミングを決定すればよ
い。
しかしその上金敷4が上昇して鋼塊1が両金敷
4,5の拘束から解放されてしまつた場合には、
このB点の傾斜θbはその時点におけるトング3
の正規の位置からの傾斜θaより、θb=θX−θa
から検知することができる(第3図b参照)。
4,5の拘束から解放されてしまつた場合には、
このB点の傾斜θbはその時点におけるトング3
の正規の位置からの傾斜θaより、θb=θX−θa
から検知することができる(第3図b参照)。
ここにこの鋼塊1のAB間が比較的長く、弾性
ねじれ変形量が大きく検出誤差として無視できな
い場合には、押圧完了直前すなわち上金敷4の上
昇直前にオイルモータ6の両導管12,13を連
動すべくバイパス回路17の切換弁16を開き、
オイルモータ6のブレーキトルクを零にし、この
トング3をフリーの状態にして前記にして前記弾
性ねじれ変形量を除去する。またこのオイルモー
タ6のブレーキトルクを零にする以外の方法とし
ては鋼塊に作用するブレーキトルクの大きさを検
出し(例えばオイルモータ6の両ポートの圧力を
圧力検知部材14,15により検知し、その差圧
からトルクを計算できる。)鋼塊のAB間の距離及
びその間の断面形状寸法から弾性ねじれ変形量を
計算し、それをθCとし、最初に述べた方法で検
出されたねじれ量θX(これは弾性変形の分だけ
誤差を含んでいる)の補正値をθ′Xとすればθ′X
=θX+θCとして、弾性変形の誤差を含まないね
じれ量θ′Xを求めることができる。
ねじれ変形量が大きく検出誤差として無視できな
い場合には、押圧完了直前すなわち上金敷4の上
昇直前にオイルモータ6の両導管12,13を連
動すべくバイパス回路17の切換弁16を開き、
オイルモータ6のブレーキトルクを零にし、この
トング3をフリーの状態にして前記にして前記弾
性ねじれ変形量を除去する。またこのオイルモー
タ6のブレーキトルクを零にする以外の方法とし
ては鋼塊に作用するブレーキトルクの大きさを検
出し(例えばオイルモータ6の両ポートの圧力を
圧力検知部材14,15により検知し、その差圧
からトルクを計算できる。)鋼塊のAB間の距離及
びその間の断面形状寸法から弾性ねじれ変形量を
計算し、それをθCとし、最初に述べた方法で検
出されたねじれ量θX(これは弾性変形の分だけ
誤差を含んでいる)の補正値をθ′Xとすればθ′X
=θX+θCとして、弾性変形の誤差を含まないね
じれ量θ′Xを求めることができる。
次に上記ねじれ量の矯正をなすには、下記のよ
うな矯正の仕方をすることができる。
うな矯正の仕方をすることができる。
すなわち前のストロークにおいて発生したねじ
れ量θX1、これを矯正するためのトング矯正回転
量θY1、この回転量により矯正されたねじれ矯正
量θZ1等のデータを用い、前のストロークにおい
て完全に矯正できない残りのねじれ量又は新たに
発生したねじれ量を矯正するものである。
れ量θX1、これを矯正するためのトング矯正回転
量θY1、この回転量により矯正されたねじれ矯正
量θZ1等のデータを用い、前のストロークにおい
て完全に矯正できない残りのねじれ量又は新たに
発生したねじれ量を矯正するものである。
この方法を第5図により詳述すれば、プレスの
第1ストロークの押圧中にねじれ量θX1を生じ、
トング3をθY1だけ正規の位置より矯正し第2ス
トロークの押圧を開始したところθZ1のねじれ量
が矯正されたがまだθX2のねじれ量が残つたとす
る。
第1ストロークの押圧中にねじれ量θX1を生じ、
トング3をθY1だけ正規の位置より矯正し第2ス
トロークの押圧を開始したところθZ1のねじれ量
が矯正されたがまだθX2のねじれ量が残つたとす
る。
ここに例えばθYoとθZoとの間に
θYo=KθZo K;比例定数
という比例関係があれば第1ストロークの値より
K=θY1/θZ1
となり、第2ストロークのトング矯正回転量θY2
は θY2=KθZ2=θY1/θZ1・θX2 となる。
は θY2=KθZ2=θY1/θZ1・θX2 となる。
なお上記θYoとθZoとは比例関係にあるとの前
提において説明したが、適当な関係すなわちθYo
=(θZo)なる関係があればよく、この場合に
おいても第n番目のストロークで鋼塊にねじれ量
θXoがある場合、それまでのn組のデータから適
当な任意の個数のデータを用いθYo=(θZo)
の関係を求め、この関係に従いθYo=(θXo)
により矯正回転量θYoを求めトングの位置を修正
し、押圧によりねじりを矯正する。この場合、第
1図に示すようにトング3の正規の位置からのず
れは、回転位置検知部材10によつて検出され、
トング3の正規の位置への修正はオイルモータ6
によりギア7,8、ピール軸9を介してトング3
を回転することにより行われる。
提において説明したが、適当な関係すなわちθYo
=(θZo)なる関係があればよく、この場合に
おいても第n番目のストロークで鋼塊にねじれ量
θXoがある場合、それまでのn組のデータから適
当な任意の個数のデータを用いθYo=(θZo)
の関係を求め、この関係に従いθYo=(θXo)
により矯正回転量θYoを求めトングの位置を修正
し、押圧によりねじりを矯正する。この場合、第
1図に示すようにトング3の正規の位置からのず
れは、回転位置検知部材10によつて検出され、
トング3の正規の位置への修正はオイルモータ6
によりギア7,8、ピール軸9を介してトング3
を回転することにより行われる。
ただこの方法ではねじれの最初の矯正をなす場
合のデータがないため、トリング3がはじめてず
れた際には、最初に設定された正規の位置までト
ング3を戻し、次の圧下から前述の方法に従つて
トング3の矯正を行うようにすればよい。
合のデータがないため、トリング3がはじめてず
れた際には、最初に設定された正規の位置までト
ング3を戻し、次の圧下から前述の方法に従つて
トング3の矯正を行うようにすればよい。
この方法によれば、鋼塊、金敷が有する特有な
条件、例えば材質、温度むら、金敷の加工面の条
件等に従い、検出、矯正を行うことができる。
条件、例えば材質、温度むら、金敷の加工面の条
件等に従い、検出、矯正を行うことができる。
以上のように本発明によれば、被加工物のねじ
れをマニプレータトングを介して検知部材により
取り出し、これをマニプレータ制御装置、トング
駆動部等を用いて矯正するようにしたため、オペ
レータの手作業により修正を行う必要はなく、熱
練されていないオペレータであつても容易にねじ
れを矯正した鍛造作業ができ、しかもプログラム
運転も可能となり、自動鍛造機の完全自動化が達
成でき、省力化及び品質の安定化を図ることがで
きるというきめて優れた効果を奏する。
れをマニプレータトングを介して検知部材により
取り出し、これをマニプレータ制御装置、トング
駆動部等を用いて矯正するようにしたため、オペ
レータの手作業により修正を行う必要はなく、熱
練されていないオペレータであつても容易にねじ
れを矯正した鍛造作業ができ、しかもプログラム
運転も可能となり、自動鍛造機の完全自動化が達
成でき、省力化及び品質の安定化を図ることがで
きるというきめて優れた効果を奏する。
第1図は本発明に係る方法によりねじれの矯正
をなす装置の一例を示す概略説明図、第2図は第
1図の要部拡大図、第3図a,bは鋼塊のねじれ
状態の説明図、第4図はプレスストロークと時間
との関係を示す説明図、第5図はプレスストロー
クとトングの矯正状態との関係を示す説明図であ
る。 1…鋼塊、2…マニプレータピール、3…マニ
プレータトング、4,5…金敷、6…オイルモー
タ、10…回動位置検知部材、18…マニプレー
タ制御装置。
をなす装置の一例を示す概略説明図、第2図は第
1図の要部拡大図、第3図a,bは鋼塊のねじれ
状態の説明図、第4図はプレスストロークと時間
との関係を示す説明図、第5図はプレスストロー
クとトングの矯正状態との関係を示す説明図であ
る。 1…鋼塊、2…マニプレータピール、3…マニ
プレータトング、4,5…金敷、6…オイルモー
タ、10…回動位置検知部材、18…マニプレー
タ制御装置。
Claims (1)
- 1 その鋼塊の初期の鍛造又はそれぞれのパスの
初期の鍛造において所要の手段で鋼塊のねじれを
矯正し、以後の圧押により鋼塊のねじれが残つた
場合又は新たに発生した場合には、その圧押スト
ロークまでに得られた鋼塊のねじれ量とトング回
転補正量とこれにより矯正されたねじれ矯正量の
データを任意の組数用いて所要の関係を求め、鋼
塊のねじれ量に対する最適のトング回転補正量を
決め、前の鋼塊の圧押が完了して上金敷が上昇し
次の圧押が始まるまでの間にトング回転位置を補
正位置にセツトし、次の圧押によりねじれを矯正
することを特徴とする自由鍛造における鋼塊のね
じれ矯正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15386477A JPS5485163A (en) | 1977-12-21 | 1977-12-21 | Correcting method for twist of ingot in free forging |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15386477A JPS5485163A (en) | 1977-12-21 | 1977-12-21 | Correcting method for twist of ingot in free forging |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5485163A JPS5485163A (en) | 1979-07-06 |
JPS6124091B2 true JPS6124091B2 (ja) | 1986-06-09 |
Family
ID=15571761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15386477A Granted JPS5485163A (en) | 1977-12-21 | 1977-12-21 | Correcting method for twist of ingot in free forging |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5485163A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03111393U (ja) * | 1990-03-02 | 1991-11-14 |
-
1977
- 1977-12-21 JP JP15386477A patent/JPS5485163A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03111393U (ja) * | 1990-03-02 | 1991-11-14 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5485163A (en) | 1979-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104624726B (zh) | 基于plc的x光厚度检测与折弯速度调节的折弯机及其折弯加工方法 | |
JP2020509940A (ja) | ローラー矯正機械を作動するための方法、および、ローラー矯正機械 | |
CN106077154B (zh) | 工字轮智能校正机 | |
CN105108002B (zh) | 一种双线同步双反离心调直切弯一体机 | |
CN104107848B (zh) | 数控矫圆机的矫圆工艺 | |
JPS6124091B2 (ja) | ||
US5791388A (en) | Method for controlling the feed of backup rolls in a veneer lathe and a backup roll apparatus in a veneer | |
JPS6124089B2 (ja) | ||
JPS6124090B2 (ja) | ||
JP6815531B2 (ja) | ロール矯正機及びこのようなロール矯正機を動作させる方法 | |
WO2007063527A2 (en) | Multifunctional tool machine for correction of planarity errors and reducing tensioning in disk-shaped blades, as well as method and program for controlling such machine | |
JPS6024223A (ja) | プレスブレ−キにおける折曲げ角度制御方法 | |
JPH0120927B2 (ja) | ||
JPS6336946A (ja) | 金属の工作物を引き伸ばすための方法及びこの方法を実施するための装置 | |
JPH03124318A (ja) | ベンディング装置のゲージング処理方法 | |
KR102370259B1 (ko) | 볼팅 그리퍼, 이를 포함하는 볼트 체결 장치 및 볼트 체결 방법 | |
JP3946515B2 (ja) | 折り曲げ加工装置 | |
JP3589212B2 (ja) | 金属板の曲げ加工装置 | |
WO2015027361A1 (zh) | 数控矫圆机的矫圆工艺 | |
CN213613442U (zh) | 一种液压矫正机 | |
KR101294150B1 (ko) | 자동조정 트랜스퍼 머신 | |
KR100762432B1 (ko) | 강판 양 엣지부 형상불량 교정장치 | |
CN220311408U (zh) | 一种金属棒材折弯机 | |
JP2502603Y2 (ja) | 型鋼等の歪矯正機 | |
KR200357991Y1 (ko) | 음철와이어 공급장치 |