JPS61240912A - 机等におけるコ−ドの収納装置 - Google Patents

机等におけるコ−ドの収納装置

Info

Publication number
JPS61240912A
JPS61240912A JP8296085A JP8296085A JPS61240912A JP S61240912 A JPS61240912 A JP S61240912A JP 8296085 A JP8296085 A JP 8296085A JP 8296085 A JP8296085 A JP 8296085A JP S61240912 A JPS61240912 A JP S61240912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box body
lid
desk
locking member
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8296085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450807B2 (ja
Inventor
裕 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8296085A priority Critical patent/JPS61240912A/ja
Publication of JPS61240912A publication Critical patent/JPS61240912A/ja
Publication of JPH0450807B2 publication Critical patent/JPH0450807B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、事務机、製図用机、OA用机等において、天
板上に載置するコンピュータ、ワードプロセッサ等の各
種電気器具のためのコードの余長部分を天板より下部に
収納できるようにする収納装置の構造に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
この種の、机の天板下部のコード収納装置の先行技術と
して、例えば実開昭58−98830号公報では、天板
を支持する左右一対の脚体の後端部間に垂直の後幕板を
配設し、該後幕板の上端と天板の後端下面との間に左右
長手の隙間を形成すると共に、後幕板の内側上部には、
工向き開放されたコード収納箱を設けた構成が開示され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このコード収納箱にコードを挿入するには、天板の下面
後部と後幕板の上端縁との間の隙間から行わねばならず
、前記隙間を少な(すると、コードの出し入れの作業性
が悪くなる。反対に、前記隙間を大きくしておくと、収
納箱は常時その上面が開放状態であり、収納箱内にほこ
りが入り易く、且つ机の後部の外観も悪くなると云う問
題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明では、机等における左右一対の脚体後部に
、少なくとも後向きに左右長手の開口部を有するコード
収納用の箱本体を固着し、該箱本体内の適宜位置には、
前記開口部に臨む位置に上下縦長係止部材を突設し、前
記開口部を覆う左右長手の蓋体内側面には、その上下に
適宜隔てて上下一対の挟持腕を、前記縦長係止部材に向
かって略水平に突設し、その上部挟持腕における後向き
開放の係止溝の前後長さが、下部挟持腕における後向き
開放の係止溝の前後長さよりも長くなるように形成し、
該両挟持腕にて、前記縦長係止部材を左右両側から弾力
的に挟持するように構成するものである。
〔作用及び効果〕
左右両脚体の後部に設けたコード収納箱本体の開口部を
覆う蓋体の内側面に設けた上下一対の挟持腕には、各々
後向き開放状の係止溝が形成されており、この各係止溝
に前記箱本体内に設けた縦長係止部材が嵌まることによ
り、当該縦長係止部材を左右両側から挟持するものであ
り、この各挟持腕が縦長係止部材と略直角方向に交差す
るように挟持することになるから、箱本体の開口部を覆
う状態で蓋体を係止できる。
他方、蓋体を箱本体の開口部から離れる方向に引き離す
ときには、上部挟持腕における係止溝の長さが下部挟持
腕における係止溝の長さよりも長いので、蓋体の上部側
を箱本体の開口部から大きく離すように回動するときに
も、縦長係止部材を挟持したまま係止溝の前後方向に沿
って各挟持腕が移動できる。このとき、上下両部挟持腕
における係止溝が縦長係止部材から外れることがない。
従って、蓋体の上部が箱本体の開口部に対して大きく開
いた状態のまま且つ当該蓋体が箱本体から外すことな(
開(ことができる。
さらに、前記上下の挟持腕の各係止溝が後方開放されて
いるので、その部分から上下両係止腕を縦長係止部材か
ら外せば、蓋体は箱本体と分離することができる。
箱本体の開口部が左右長手でこれ覆う蓋体も左右長手の
場合に、前記縦長係止部材を左右一対設け、蓋体にも前
記各縦長係止部材の各々に左右両側から挟持する上下対
の挟持腕を左右一対設けておけば、蓋体の左右両側が箱
本体に対してより強固に係止することができる。
また、縦長係止部材の縦長さを長く形成すれば、この係
止部材に挟持する挟持腕を、掲示部材の上下方向に沿っ
て昇降させることができるから、蓋体を箱本体の開口部
から上方に移動させてその両者間の隙間からコードを出
し入れすることができるし、その上昇位置にて、蓋体を
後方回動ずれば、さらに大きな隙間ができる。
〔実施例〕
次に、本発明を事務机またはOA用机に適用した実施例
について説明すると、符号1は天板、2゜2は天板lの
左右両側を支持する左右一対の脚体で、該左右両脚体2
.2の後端部間に後幕板3を張設する。コード収納用の
箱本体4は、断面り字状に形成された左右長手部材から
なり、その上部を天板lの下面後端部に、下端縁を後幕
板3に各々固着してあり、従って、箱本体4の後部、上
部は机の後方に向かって開放され、箱本体4の左右両端
は机の左右両側に向かって開放されている。
蓋体5は前記箱本体4の後部及び上部の開口部を覆うよ
うに断面逆り字状に形成され、且つその上端には、天板
1の後端縁に沿って左右長手に隣接する板6が固着され
ている。
前記箱本体4の内部左右両側位置には、断面円形の棒部
材を折曲形成してなる側面視コ字状の縦長係止部材7の
上下端部をナツト8にて固着して後向きに突設し、その
縦長係止部7′が上下に長い略垂直状になるように配設
する。
前記蓋体5の内部に前向きに突設する挟持体9は、合成
樹脂製等の上下対の挟持腕10.11からなり、この上
下対の挟持腕10.11には各々後端が開放された前後
長手の係止溝12.13が各々上下に連通ずるようにい
わゆる二股状に形成されており、該各係止溝12.13
の左右幅寸法(1)を前記自長係止部材7における縦長
係止部7′の軸径(d)より若干小さくして、前記各縦
長係止部7′の左右両側を弾性的に挟持できるように構
成する。
また、各挟持腕10.11の前端である自由端には、前
記係止溝部に左右一対の止め爪14,14.15.15
が相対向して突出するようにして設けてあり、これによ
り、前記縦長係止部7′が前記係止溝12,13内では
自由に前後移動できるが、止め爪14,14.15.1
5を越えるときには、大きな抵抗力が作用するように構
成する。
なお、前記蓋体5の左右両端縁には、合成樹脂製等のカ
バ一体16.16を着脱自在に装着してあり、この各カ
バ一体16にて、机の左右両側に開放する箱本体4と蓋
体5とで囲まれる矩形状開口端部を覆うことができると
共に、カバ一体16を取り外してここからコード19を
机の左右両側に引き出せる。また、机を左右に隣接させ
るとき、カバ一体16を外せば箱本体4及び蓋体5で囲
まれる内部を左右に連通させることができるものである
この構成において、第2図に示すように、天板1上にワ
ードプロセッサ等のOA機器17を載置し、蓋体5にお
ける上部の板6前端に切欠き形成された溝穴18からコ
ード19を箱本体4内部に挿入するにあたり、当該蓋体
5を後向きに回動すると、蓋体5の内面に前向き突出す
る上下の挟持腕10.11は縦長係止部7′に挟持した
ままその自由端の止め爪14.14.15.15箇所ま
で移動でき、上部挟持腕10における係止溝12は下部
挟持腕11の係止溝13よりも長いから、蓋体5の上側
がより大きく回動できることになり、第4図の一点鎖線
に示すように、板6の前端縁と天板lの後端縁との間が
大きく離れた状態にして蓋体5を開くことができる。
また、必要に応じて、強い力にて蓋体を後方向に引き出
すと、前記上下両挟持腕10.11の止め爪14.14
.15.15から縦長係止部7′が外れるので、蓋体5
を箱本体4に対して完全に分離することもできる。
第5図及び第6図は、他実施例を示し、箱本体4の内部
に設ける縦長係止部材7における縦長係止部7′の上下
寸法(hl)を上下対の挟持腕10.11の上下間隔寸
法(h2)に対してかなり大きく取ると共に、蓋体5が
箱本体4に封蓋した状態において、前記上下対の挟持腕
10.11の位置が縦長係止部7′の下部寄り位置にお
いて挟持するように構成するものである。
この構成によれば、上下両部挟持腕10.11が縦長係
止部7′に挟持したまま蓋体5を上方に寸法(h3)だ
け上昇させることができ(第6図参照)、これにより、
天板1の上面後端と蓋体5るおける板6の下端に机の左
右長手のおおきな隙間を開けることができると同時に蓋
体5の下端縁と、後幕板3の上端縁との間、ひいては箱
本体4の底部との間にも、机の左右長手方向に沿う左右
長手の開口部が開くことになり、箱本体4の底部に載る
コード19の配線作業も容易に行える。
なお、第6図の一点鎖線に示すように、蓋体5を大きく
引き揚げた状態にして後方向に回動すれば、天板1の後
端縁との隙間をさらに大きい状態にできる。この蓋体5
を前記実施例と同様に箱本体4から引き離すことができ
ることは云うまでもない。
さらに、箱本体4及び蓋体5は、天板1の下面近傍に配
設されるばかりでなく、脚体の上下中途部に独立して設
けても良く、箱本体及び蓋体の断面形状が、各々半円弧
状のものであっても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は第2図の要部斜
視図、第2図は机の斜視図、第3図は第2図のm−m線
視断面図、第4図は第3図の■−■線視線面断面図5図
は他の実施例を示す断面図、第6図はその作用説明図で
ある。 ■・・・・天板、2,2・・・・脚体、3・・・・後幕
板、4・・・・箱本体、5・・・・蓋体、6・・・・板
、7・・・・縦長係止部材、7′・・・・縦長係止部、
9・・・・挟持体、10・・・・上部挟持腕、11・・
・・下部挟持腕、12゜13・・・・係止溝、14,1
4.15.15・・・・止め爪。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、机等における左右一対の脚体後部に、少なくと
    も後向きに左右長手の開口部を有するコード収納用の箱
    本体を固着し、該箱本体内の適宜位置には、前記開口部
    に臨む位置に上下縦長係止部材を突設し、前記開口部を
    覆う左右長手の蓋体内側面には、その上下に適宜隔てて
    上下一対の挟持腕を、前記縦長係止部材に向かって略水
    平に突設し、その上部挟持腕における後向き開放の係止
    溝の前後長さが、下部挟持腕における後向き開放の係止
    溝の前後長さよりも長くなるように形成し、該両挟持腕
    にて、前記縦長係止部材を左右両側から弾力的に挟持す
    るように構成して成る机等におけるコードの収納装置。
JP8296085A 1985-04-17 1985-04-17 机等におけるコ−ドの収納装置 Granted JPS61240912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296085A JPS61240912A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 机等におけるコ−ドの収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296085A JPS61240912A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 机等におけるコ−ドの収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61240912A true JPS61240912A (ja) 1986-10-27
JPH0450807B2 JPH0450807B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=13788790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8296085A Granted JPS61240912A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 机等におけるコ−ドの収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240912A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118831U (ja) * 1987-01-27 1988-08-01
JPH0682934U (ja) * 1993-05-13 1994-11-29 株式会社稲葉製作所 事務用机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118831U (ja) * 1987-01-27 1988-08-01
JPH0415069Y2 (ja) * 1987-01-27 1992-04-06
JPH0682934U (ja) * 1993-05-13 1994-11-29 株式会社稲葉製作所 事務用机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450807B2 (ja) 1992-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749370A (en) Cable clamp for an electrical connector
US3612426A (en) Extension cord caddy
JPS61240912A (ja) 机等におけるコ−ドの収納装置
JP4427124B2 (ja) 机等における配線用開口の閉塞装置
JPH0123013Y2 (ja)
JPH0722481U (ja) コネクタホルダ
JPH0649833Y2 (ja) ブラインドの振れ止め装置
JP4472090B2 (ja) ケーブル固定具、ケーブル固定具を備えた自転車及びケーブル固定具を用いた固定方法
JP2585820Y2 (ja) トロリ線用ブラシ工具
JP4381102B2 (ja) 配線機能付き机
JPH0453134Y2 (ja)
JPH0717130U (ja) 洗浄具
JPS63297147A (ja) ウインドスクリーンワイパブレード装着帯用ヨークもしくはレバー
JP4028066B2 (ja) コーナーテーブル
JP3882807B2 (ja) 棚板の取付構造
JPS6083583U (ja) 有底収納部を設けた横止式収納具
JPS61187755U (ja)
JPH0113361B2 (ja)
JPS6019611Y2 (ja) 机におけるコ−ド類保持装置
JPH03127781U (ja)
JP4702161B2 (ja) 軒樋切断治具
JPH0352077U (ja)
JPH1116435A (ja) 配線器具用のプレート
JPS6086174U (ja) 貫通部を設けた横止式収納具
JPS59166319U (ja) コ−ドブツシユ