JPS61240894A - ステツピングモ−タ制御方式 - Google Patents

ステツピングモ−タ制御方式

Info

Publication number
JPS61240894A
JPS61240894A JP7916585A JP7916585A JPS61240894A JP S61240894 A JPS61240894 A JP S61240894A JP 7916585 A JP7916585 A JP 7916585A JP 7916585 A JP7916585 A JP 7916585A JP S61240894 A JPS61240894 A JP S61240894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stepping motor
steps
phase
excitation
phase excitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7916585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sato
雅彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7916585A priority Critical patent/JPS61240894A/ja
Priority to EP86105141A priority patent/EP0200959A3/en
Priority to US06/852,756 priority patent/US4691154A/en
Publication of JPS61240894A publication Critical patent/JPS61240894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/32Reducing overshoot or oscillation, e.g. damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ステッピングモータを用いた駆動位置決めに
係り、特に位置決め停止時間が短かくて済むようにした
ステッピングモータの制御方式に関する。
〔発明の背景〕
例えば、小形のディスク装置のヘッド位置決め駆動など
においては、従来からステッピングモータが広く用いら
れている。
そこで、このようなディスク装置におけるヘッド位置決
め駆動のためのステッピングモータの制御方式の従来例
について説明すると、第2図において、コントローラ1
は回転方向信号aと駆動ステップ数信号すをマイコン(
マイクロコンピュータ)2に入力し、これに応じてマイ
コン2は、ステップ数に応じて最適パルスレートパター
ンを決定し、相励磁切換え信号c、dをドライバ3に入
力する。
ドライバ3は信号Cが′H!のときには、ステッピング
モータ4のφ1 相コイルに対してφ1→鶴の方向に電
流を流し、信号Cが1L′のときには、反対にJ、→φ
1の方向に電流を流す。また、信号dに対しても同様で
、それが″H’のときにはステッピングモータ4のφ2
相のコイルにφ2→φ2の方向に電流を流し %I、″
のときには;2→φ2の方向に電流を流す。
この結果、パルスモータ4はコントローラ1.から与え
られたステップ数だけ所定の方向に回転し、ディスク装
置のヘッドを駆動して所定位置に位置決めする。なお、
このときのヘッドの駆動位置決めをシークという。
第3図は上記したパルスレートパターンを示したもので
、まず、始動時での加速領域では、ステッピングモータ
4の脱調を避けるため、低速から所定の速度に達するま
で等加速度となるようにパルスレートを上げてゆく。
次に、全シークステップ数から減速に必要なステップ数
を引いたステップに達するまでの定速領域では、パルス
レートを所定の一定値に保ち、ヘッドを等速シークさせ
てゆく。
そして、減速領域では、パルスレートを所定の割合で低
下させ、等減速度でシークさせて目標位置に停止させ、
位置決めする。
このとき、シークステップ数の大小、つまシヘッドを移
動させる距離の大小に対しては、定速領域でのステップ
数を変化させることによシ対応させ、加減速カーブは変
らないようにしているが、しかし、シークステップ数が
加速領域でのステップ数と減速領域でのステップ数の和
よシも小さくなったときには、第4図の1〜4の破線で
示すように、加速領域から直ちに減速領域に移行する、
いわゆる三角シークによる制御が行なわれるようになっ
ている。
従って、このときのマイコン2による制御手順は第5図
に示すようになる。
ここで、減速領域にあるときでの、時間に対するステッ
ピングモータ4の回転角の変化を第6図に示す。周知の
ように、ステッピングモータは、その構成上、相励磁を
切換えるごとに、つまシステップごとに停止安定角がと
びとびの値を取りながら順次回転してゆく。従って、従
来は、第6図のAで示すようにステップ指令は階段状に
与えられ、これに応じてBで示すようにステッピングモ
ータの回転が追従してゆくように制御していた。
しかしながら、この結果、第6図から明らかなように、
この従来の制御方式では、ステッピングモータ4が目標
回転角位置に達してステップ動作を停止させたあと、つ
まシ相励磁状態を固定きせたあと、ステッピングモータ
の回転角特性Bの期間Cで示すように、モータの回転角
は振動的になり、目標角位置に収斂して停止するまでの
時間、いわゆるセトリングタイムが長く掛っていた。
しかして、このとき、ディスク装置などにおいては、ヘ
ッドのシーク終了時でのセトリングタイムは、極力短か
いことが望ましい。
このため、従来から、駆1部にメカニカルダンパを付加
する方法が広く用いられていた。
しかしながら、このメカニカルダンパを用いると装置が
大型化し易く、そのため、システムの小型化に際しては
、このメカニカルダンパを取除くのが望ましい。
ところが、このメカニカルダンパを取除くと、非常に長
い七トリングを生じ、アクセスタイムが長くなってし゛
まう。
従って、従来のステッピングモータを用いた小形のディ
スク装置では、アクセスタイムを短かくするのが困難で
あるという問題点があった。
なお、このようなディスク装置については、例えば特開
昭55−122270号公報に開示がある0 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記した従来技術の問題点を除き、メ
カニカルダンパなどの手段を用いることなく、充分にセ
トリングタイムの抑圧ができ、高速でのアクセスを可能
にしたステッピングモータの制御方式を提供するにある
〔発明の概要〕
この目的を達成するため、本発明は、ステッピングモー
タを目標停止位置に停止させる際、その数ステップ前か
ら、各ステップ間での駆動電流の移行が順次行なわれて
ゆくようにした点を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明によるステッピングモータ制御方式につい
て、図示の実施例により詳細に説明する。
以下に説明する本発明の一実施例では、そのハード的な
構成は第2図の従来例と同じで、異なる点はステッピン
グモータ4が減速領域に入ったときのモータ4に対する
相励磁のステップ間での切換制御の一部が第7図に示す
ように、PWM(パルス嘱変pl)方式によって交互に
反復して切換えられてゆくようになっている点だけであ
り、この結果、この実施例では、マイコン2による制御
手順が第1図に示すように変更されている。
tg1図において、処理10,20がこの実施例におい
て変更(追加)された部分で、まず、処理10は、ステ
ッピングモータ4が目標回転角位置から所定ステップ数
、例えば3ステツプだけ前のステップに達したあとか否
かを判断する処理で、つぎの処理20は、ステッピング
モータ4が成るステップ、例えば(n−1)ステップI
cあり、これを次のnステップに移行させる際、(n−
1)ステップにおける(m−1)相での励磁状態から次
のnステップに対応したm相の励磁状態に直ちに切換え
てしまうのではなく、第8図に示すように、パルスレー
トの間で(m−1)相の励磁とm相の励磁を、パルスレ
ートよりも充分に短かい周期(10τ)で交互に反復し
て切換え、かつ、このとき、順次、(m−1)相の励磁
期間に対するm相の励磁期間を増加させてゆき、最終的
に、つ″!シパルスレート期間が経過したときに(m−
1)相からm相への励磁状態の移行が完了するようにす
る、いわゆるPWMによる相励磁の交互切換えを行なう
処理である。
な・お、処理10での判断は、どのような方法によって
もよいが、例えば、ステッピングモータ4のステップ数
をカウントし、そのカウント値が目標値までのステップ
数に対して所定数(例えば3)だけ少ない値になったこ
とで判断するようにしてやればよい。
そこで、この実施例によれば、ステッピングモータ4が
第3図のようにして駆動され、目標値から3ステツプ前
の状態に到ると、この時点から第1図の処理10での結
果がY(YES)になり、処理20が実行されるように
なる。そして、この結果、第7図のAで示すように、期
間りの間ではステップ間での相励磁の状態が第8図のヨ
ウナPWMとなり、ステッピングモータ4のコイルを含
む回路の時定数によシ、(n−1)相の励磁電流の平均
値は第8図の破線Eのように順次減少してゆき、反対に
、これと同じ割合でn相の励磁電流の平均値は順次増加
され、パルスレート期間が過ぎて始めてn相励磁状態に
移る制御が得られることになる。
従って、この実施例によれば、ステッピングモータ4が
駆動され、その回転角が目標値に近づいたときには、ス
テップ間での回転子の回動は充分に滑らかな状態になり
、第7図に示すように、目標値に達すると同時にほとん
ど振動を生じることなく、極めて短かい期間C′で停止
させることができ、ディスク装置のヘッドのシークに適
用した場合、充分にアクセスタイムを短縮させることが
できる。
なお、以上の実施例では、第7図の期間りを減速領域中
の最後の3ステツプとしたが、これは減速領域の停止側
での最終ごステップを含む限り、任意のステップ数に定
めることができ、例えば減速領域の全てのステップに定
めてもよいのはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ステッピングモ
ータに対する電気的な制御だけで停止位置決め時でのモ
ータの振動を充分に小さく抑えることができるから、従
来技術の欠点を除き、メカニカルダンパを用いることな
く七トリングタイムを充分に短縮させることができ、デ
ィスク装置の小形化、高性能化を充分に得ることができ
る。
また、本発明によれば、主としてソフトウェアによる対
応で済み、はとんどハードウェアの変更を必要としない
から、極めて高い経済性を保つことができる。
さらに、本発明は、上記したディスク装置に限らず、マ
イコン制御のステッピングモータを用いたどのような装
置にでも適用でき、かつ、ノアトウエアの変更だけで対
応できるから、本発明によれば、稼動中のシステムへの
適用も容易で、高い汎用性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるステッピングモータ制御方式の一
実施例における制御手順を示すフローチャート、第2図
はマイコンを用いたステッピングモータの制御システム
の一例を示すブロック図、第3図及び第4図はステッピ
ングモータ制御のためのパルスレートの説明図、第5図
は従来例における制御手順を示すフローチャート、第6
図は従来例における位置決め時での動作を示す説明図、
第7図は本発明の一実施例の動作を示す説明図、第8図
は本発明の一実施例におけるパルス幅変調制御の説明図
である。 1・・・・・・コントローラ、2・・・・・・マイコン
(マイクロコンピュータ)、3・・・・・・ドライバ、
4・・・・・・ステッピングモータ。 第1図 第2図 目M 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.駆動源としてステツピングモータを用いた位置決め
    機構において、上記ステツピングモータの相励磁ステツ
    プが目標停止位置での相励磁ステツプに対して所定のス
    テツプだけ手前の相励磁ステツプに達したことを検出す
    る手段と、相励磁ステツプ間での励磁状態の移行を一方
    の相励磁電流の順次減少制御と他方の相励磁電流の順次
    増加制御によつて行なう制御手段とを設け、上記ステツ
    ピングモータの相励磁ステツプが目標停止位置から所定
    ステツプだけ手前の相励磁ステツプに達したとき、上記
    制御手段を動作させるように構成したことを特徴とする
    ステツピングモータ制御方式。
  2. 2.特許請求の範囲第1項において、上記制御手段を、
    相励磁ステツプ間での励磁状態の移行を時分割で交互に
    反復して切換えてゆくパルス幅変調制御手段で構成した
    ことを特徴とするステツピングモータ制御方式。
JP7916585A 1985-04-16 1985-04-16 ステツピングモ−タ制御方式 Pending JPS61240894A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7916585A JPS61240894A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 ステツピングモ−タ制御方式
EP86105141A EP0200959A3 (en) 1985-04-16 1986-04-15 Stepping motor control system
US06/852,756 US4691154A (en) 1985-04-16 1986-04-16 Stepping motor control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7916585A JPS61240894A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 ステツピングモ−タ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61240894A true JPS61240894A (ja) 1986-10-27

Family

ID=13682348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7916585A Pending JPS61240894A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 ステツピングモ−タ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006881A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Olympus Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006881A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Olympus Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5939851A (en) Position control device
US4691154A (en) Stepping motor control system
JP2978594B2 (ja) ステッピングモータの制御方式
US7701162B2 (en) Method for controlling stepping motor
JPS61240894A (ja) ステツピングモ−タ制御方式
JP2003224998A (ja) ステッピングモータ駆動方法
US4803414A (en) Method of controlling a step motor
JP4340080B2 (ja) カメラ移動装置
JP2578099B2 (ja) ステツピングモ−タの駆動制御方法
JPH09103094A (ja) ステッピングモータの緩起動・緩停止・速度変更方法
JPS6132919B2 (ja)
JPS6194588A (ja) ステツピングモ−タの制御回路
JP2000287498A (ja) ステッピングモータの駆動制御装置
JP2827601B2 (ja) 位置決め制御装置
JPH02151299A (ja) ステッピングモータ回転駆動停止制御方法
JPH11252996A (ja) パルスモータの駆動装置とその駆動方法
JPS58179200A (ja) ステツピングモ−タ駆動方式
JPH03215194A (ja) ステッピングモータの速度制御方法
JPH08186997A (ja) パルスモータの原点復帰制御方法
JPH02188195A (ja) ステップモータの駆動制御装置
JPS58179199A (ja) ステツピングモ−タ制御装置
US20030169011A1 (en) Drive method of stepping motor
JPH09322592A (ja) ステップモータの制御方法および制御装置
JP2019216499A (ja) ブラシレスdcモータの制御方法及び制御装置
JPS62171498A (ja) ステツプモ−タ−の励磁方式