JPS6123968A - クロマトグラフ検出方法 - Google Patents

クロマトグラフ検出方法

Info

Publication number
JPS6123968A
JPS6123968A JP59143955A JP14395584A JPS6123968A JP S6123968 A JPS6123968 A JP S6123968A JP 59143955 A JP59143955 A JP 59143955A JP 14395584 A JP14395584 A JP 14395584A JP S6123968 A JPS6123968 A JP S6123968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
fed
mixer
amino acid
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59143955A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Saito
進 斉藤
Makoto Okaji
岡路 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP59143955A priority Critical patent/JPS6123968A/ja
Publication of JPS6123968A publication Critical patent/JPS6123968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/84Preparation of the fraction to be distributed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/84Preparation of the fraction to be distributed
    • G01N2030/8429Preparation of the fraction to be distributed adding modificating material
    • G01N2030/8435Preparation of the fraction to be distributed adding modificating material for chemical reaction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は目的とする成分のみを高感度に検出出来るクロ
マトグラフ検出方法に関する。
[従来の技術〕 液体クロマトグラフ装置では、分離カラムで試料を成分
毎に溶出させる為に展開液を該分離カラムに導入し、試
料成分が検出器に検出可能な特貢的性質を持つ様に、分
離カラムから溶出しくyKだ試料成分に試薬を添加号−
る様にしている。そして、この試薬と試料成分の反応液
の吸光度を検出器で測定し、試料成分のクロマ1〜グラ
フをレコーダに記録づる様にしている。
[発明が解決しようと覆る問題点1 しかし、この様なりロマトグラフ検出方法において、次
の様な問題がある。
■分前検出しようとする目的成分は決よ−)だ一定の成
分て・あっても、分析しようとする試料中に種々の成分
が含まれており、実際には、分離カラムから溶出して来
る目的と覆る成分中に不要な成分が含まれている為、目
的とする成分のみの検出が正確に行なえない。
■吸光度を検出する為の検出系に使用されている光源の
ちらつき等によるノイズが光検出器(フォトセル)に入
り、成分の検出感度が低下する。
本発明はこの様な問題を解決し、目的とりる成分のみを
高感度に検出出来るり1」マl〜グラフ検出方法を提供
することを目的と覆る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、サンプルを分離カラムに導入し、該分離カラ
ムから順次溶出して来た成分の光学的強度を検出する様
にした方法において、前記分離カラムからの溶出液と、
該溶出液中の特定成分とのみ反応して特定物を発生する
試薬とを混合し、更に、該発生した特定物に化学発光試
薬を反応させて化学的励起を起こさせ、該励起により発
生した光の強度を検出する様にしたことを特徴とする。
[実施例コ 添付図は、本発明の検出方法を実7II!iスる為の液
体り1コマトゲラフ装置の一例を示す概略図である。
図中1は例えば、イオン交換樹脂の如き充j眞剤が装填
された分離カラム、2は該カラムに試料を注入する為の
試料注入装置(1ス後サンプラーと称ず)である。3は
展開液槽4がら展開液を吸い上げ、前記分離カラム1に
流す為の展開液ポンプである。5は酵素液槽6から酵素
を吸い上げ、前記分離カラム1から溶出して来る試料成
分と酵素を混合する為のミニ1リ−−7へ流し込む酵素
ポンプである。該酵素液槽の中には、前記分離カラム1
から溶出して来る6試料成分の内、目的と覆る成分丈と
反応して特定物(例えば、過酸化水素)を発生する酵素
が収容されている。8は前記ミキサー7からの課合液の
反応槽で、内部に加熱コイルが配置さねでいる。9.1
0は夫々、発光試薬液[11、触媒液槽12から発光試
薬液、触媒液を吸い上げ、前記反応槽8からの反応液と
発光試薬液と触媒液を混合させるミキサー7′に流し込
む為の発光試薬ポンプ、触媒ポンプである。13は該ミ
キサー7−からの混合液の反応が行なわれるセルである
。該発光試薬液41111の中には、前記反応槽8で生
成した特定物(例えば、過酸化水素)と反応すること【
こより、化学的に励起し、該特定物(過酸化水素)の量
に対応した強度の光を発する発光試薬が収容されている
。14は前記セルでの発光強度を検出するフォトマルチ
プライアー、15はアンプ、16は該フォトマルヂプラ
イアーで検出した発光強度を表示するフォトメータ16
である。尚、17は排液槽である。
斯くの如き装置において、例えば、アミノ酸を検出すべ
ぎ成分とした場合、酵素液槽6には該アミノ酸と反応し
、過酸化水素を発生する様な酵素、例えば、アミノ酸オ
キシダーゼを、発光試薬液槽11には過酸化水素と反応
して発光する様な発光試薬、例えば、ルミノールを、触
媒液槽12には該発光反応を促進する触媒、例えば、フ
ェリシアン化カリウムを夫々収容しておく。
先ず、展開液ポンプ3により展開液を分離カラム1に連
続的に流し、この状態で、サンプラー2から試料を分離
カラム1に注入する。そして、該分離カラムから順次溶
出して来る試料成分はミキサー7へ入る。この時、酵素
ポンプ5により、該ミキサーにアミノ酸オキシダーゼが
流し込まれ、ここで、試料成分とアミノ酸オキシダーゼ
が混合される。該混合液が流し込まれて来た反応槽8で
は、試料成分の内のアミノ酸丈がアミノ酸オキシダーゼ
と反応し、過酸化水素と該反応の副産物であるα−クト
酸を生成する。この生成された過酸化水素の量はアミノ
酸の趙に対応した量である。
該生成物はミキサー7−に入る。該ミキサーには、発光
試薬ポンプ9と触媒ポンプ10により、夫々ルミノール
とフェリシアン化カリウムが流し込まれ(いる。該ミキ
サー7′での混合液はセル13に流し込まれるので、該
セルにおいて、過酸化水素とルミノールが反応し、ルミ
ノールが過酸化水素によって化学的に励起され、該過酸
化水素の量に応じた強さの光を発生する。形光は)Aト
マルチプライア−14により検出され、アンプ15を介
してフッ+1〜メータ16に送られるので、該メータに
アミノ酸の量に対応した信号値が表示される。
尚、セルからの液は廃液′M17に捨てられる。
「発明の効果」 本発明によれば、目的とする成分のみのクロマトグラフ
を高感度に検出出来る。又、成分の量を光学的に検出づ
る時に光源を使用しないので、光源ノイズの混入の心配
がなく、成分の検出感度の低下の問題がない。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明の検出方法を実施する為の液体クロマト
グラフ装置の一例を示ツ概略図である。 1:分離カラム 2:試料注入装置 3二展開液ポンプ /′l:展開液槽 5:酵素ポンプ 6:酵素液槽 7.7′:ミキサー 9:発光試薬ポンプ 10:触媒ポンプ 11:発光試薬液槽 12:触媒液槽 13ニセル 14:フォトマルチプライアー 15:アンプ 16:フオトメータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、サンプルを分離カラムに導入し、該分離カラムから
    順次溶出して来た成分の量を光学的に検出する様にした
    方法において、前記分離カラムからの溶出液と、該溶出
    液中の特定成分とのみ反応して特定物を発生する試薬と
    を混合し、更に、該発生した特定物に化学発光試薬を反
    応させて化学的励起を起こさせ、該励起により発生した
    光の強度を検出する様にしたクロマトグラフ検出方法。 2、前記特定物が過酸化水素である特許請求の範囲第1
    項に記載のクロマトグラフ検出方法。
JP59143955A 1984-07-11 1984-07-11 クロマトグラフ検出方法 Pending JPS6123968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59143955A JPS6123968A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 クロマトグラフ検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59143955A JPS6123968A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 クロマトグラフ検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6123968A true JPS6123968A (ja) 1986-02-01

Family

ID=15350935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59143955A Pending JPS6123968A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 クロマトグラフ検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199944A (ja) * 1989-12-27 1991-08-30 Shimadzu Corp アミノ化合物の分析方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737261A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Measuring method of physiological active substance
JPS5771399A (en) * 1980-10-21 1982-05-04 Aloka Co Ltd Analytical method of minor constituent in specimen and apparatus
JPS5847255A (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 Nisshin Denki Seisakusho:Kk 液体クロマトグラフ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737261A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Measuring method of physiological active substance
JPS5771399A (en) * 1980-10-21 1982-05-04 Aloka Co Ltd Analytical method of minor constituent in specimen and apparatus
JPS5847255A (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 Nisshin Denki Seisakusho:Kk 液体クロマトグラフ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199944A (ja) * 1989-12-27 1991-08-30 Shimadzu Corp アミノ化合物の分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Baeyens et al. Chemiluminescence-based detection: principles and analytical applications in flowing streams and in immunoassays
Rule et al. Flow-injection analysis with chemiluminescence detection.
JPH0643967B2 (ja) 蛍光分析的濃度測定方法と測定装置
ES481519A1 (es) Un aparato para la determinacion luminiscente de la canti- dad o concentracion de un analito en una muestra.
WO1996041155A9 (en) An improved electrochemiluminescence method
WO1996041155A1 (en) An improved electrochemiluminescence method
US4419452A (en) Method of detecting fluorescent materials and apparatus for their detection
JPS57149950A (en) Method for determination of hydrogen peroxide
JPS6123968A (ja) クロマトグラフ検出方法
JP2007108064A (ja) 試料形成材料および該試料形成材料からなる膜を備えた吸光分析装置
US4540548A (en) Method of detecting fluorescent materials and apparatus for their detection
JP3074361B2 (ja) 定量分析装置
Girotti et al. Continuous Flow Analyses of Nadh Using Bacterial Bioluminescent Enzymes Immobilized on Nylon enzymes, flow analysis
JP2557724B2 (ja) フローインジェクション分析装置
JPH04318444A (ja) 化学発光検出器
JPS56112650A (en) Measuring method for thiamine component
JPH0243475B2 (ja)
JP2001281150A (ja) 窒素酸化物イオンの検出方法
JPH07190937A (ja) 化学発光法による液体蛍光分析装置
JP2001021546A (ja) アンモニア態窒素および硝酸/亜硝酸態窒素ならびに全窒素の分析方法
RU2043629C1 (ru) Способ определения железа (iii) и алюминия (iii) в кислых растворах
KR950013952B1 (ko) 시료중의 과산화수소 측정용 시약 및 과산화수소 측정에 있어서의 그의 사용 방법
JP2725363B2 (ja) 連続式液中ホルムアルデヒド測定装置
JPS63139235A (ja) 光検出型過酸化物センサ−
JPH11241998A (ja) 水中のイオン濃度計測装置