JPH04318444A - 化学発光検出器 - Google Patents

化学発光検出器

Info

Publication number
JPH04318444A
JPH04318444A JP3085593A JP8559391A JPH04318444A JP H04318444 A JPH04318444 A JP H04318444A JP 3085593 A JP3085593 A JP 3085593A JP 8559391 A JP8559391 A JP 8559391A JP H04318444 A JPH04318444 A JP H04318444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
section
chemiluminescence
silicon substrate
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3085593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Suda
正之 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP3085593A priority Critical patent/JPH04318444A/ja
Priority to US07/869,524 priority patent/US5250259A/en
Publication of JPH04318444A publication Critical patent/JPH04318444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/76Chemiluminescence; Bioluminescence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、医学、薬学、化学分
析、食品工業分野における化学発光に基づき定量、定性
分析を行う装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、化学発光検出器は図3に示される
ように化学発光試薬と試料とを混合して発光反応を誘起
する反応コイル15と発光を実際に検出する部分である
フローセル16および光信号を電気信号に変換する光電
管17から構成されており、反応コイル15およびフロ
ーセル16は別体の部品であり、ステンレスのチューブ
によって接続されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の化学発
光検出器は反応部と検出部が別体の部品であり、配管に
より接続した構成であるため、反応部で発生した化学発
光が、試料が検出部へ移動する間に減衰してしまうため
に微弱な発光の検出が困難であった。また、反応部およ
び検出部の作製に機械加工を伴うため、微小化に限界が
ありナノリットルオーダーの微量試料を取り扱うことが
できないという点や精密な加工を要するために費用がか
かるという問題点があった。そこで、この発明の目的は
、従来のこのような課題を解決するため、反応部と検出
部が一体となった構造で、微量試料の取扱いが可能、か
つ安価な化学発光検出器を得ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は化学発光検出器において、反応部と検出
部を同一の基板上に構成して、反応部から検出部までの
距離を最短にして発光の減衰を最小限に抑えている。ま
た、反応部を機械加工でなくシリコン基板の異方性エッ
チングにより作製するため微小化が容易で、微量試料を
取り扱う構成を安価に実現できるようにした。さらに、
検出部としてシリコン基板上に作製したフォトダイオー
ド構造を用いた。
【0005】
【作用】上記のように構成された化学発光検出器におい
ては、化学発光反応を起こさせる反応部で試料と化学発
光試薬が混合され、試料中の特定物質と化学発光試薬が
反応して特定波長の光が発生する。その後混合された液
体は、検出部へと送られフォトダイオードにより、光の
強弱が電気信号(電流値)の強弱へ変換される。
【0006】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。図1において、試料1と化学発光試薬2はポ
ンプ5によって反応部3へと送られる。反応部3におい
て試料1と化学発光試薬2は混合され化学発光反応が起
こる。その後混合された液体は検出部4へ移動する。検
出部4は、シリコンフォトダイオードで構成されており
、これに電流計6および直流電源7が接続されている。 光があたっていない場合は、フォトダイオードには逆方
向電圧が印加されているため、電流計6に電流は流れな
いが、光があたると光起電力効果により電流計6には光
の強弱に応じた電流が流れる。発光反応により発生する
光の強弱は、試料中に含まれている化学発光試薬と反応
する物質の量に依存するため、電流計6に流れる電流か
らその物質の量を知ることができる。すなわち定量分析
が可能である。また、化学発光試薬に特定の物質としか
反応しないものを選べば、その物質が試料中に含まれて
いるのかいないのかを知ることもできる。すなわち定性
分析が可能である。
【0007】図2は本発明の化学発光検出器の具体的な
構造の例を示す図である。本発明の化学発光検出器は2
枚のガラス基板8の間にシリコン単結晶基板9が挟まれ
た三層構造となっている。シリコン単結晶基板9上には
試料導入口10と化学発光試薬導入口11が設けられて
いる。同時にこのシリコン単結晶基板8には多数の貫通
口12が設けられており、これらが1つの流路を構成す
るように微細な溝で連結され、反応槽13を構成してい
る。また、シリコン単結晶基板8上にフォトダイオード
構造を作製し、これが検出部14となっている。
【0008】次に本発明の化学発光検出器を液体クロマ
トグラフィーを用いたアミノ酸の分析に応用した例を図
4に示す。これは、前もってダンシル化したアミノ酸(
Dns−AA)をカラムにより分離した後、ビス−2,
4,6−トリクロロフェニルシュウ酸および過酸化水素
と反応させ(反応(a),(b))励起状態のダンシル
アミノ酸(Dns−AA*)を生成させる。このDns
−AA*がDns−AAに戻る際(反応(C))に発す
る光を検出するものである。本発明の化学発光検出器を
用いた場合、従来の装置に比較して微量のサンプルで測
定を行うことができ、また反応槽から検出部の距離が短
いため、発光の減衰があまりなく高感度に測定を行うこ
とができた。
【0009】
【発明の効果】本発明の化学発光検出器を用いることに
より、従来の装置に比較して微量のサンプルで高感度に
測定を行うことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の化学発光検出器の模式図である。
【図2】本発明の化学発光検出器の実施例で、(a)は
縦断面図、(b)は平面図である。
【図3】従来の化学発光検出器の模式図である。
【図4】ダンシルアミノ酸の発光反応の反応式である。
【符号の説明】
1…試料 2…化学発光試薬 3…反応部 4…検出部 5…ポンプ 6…電流計 7…直流電源 8…ガラス基板 9…シリコン単結晶基板 10…試料導入口 11…化学発光試薬導入口 12…貫通口 13…反応槽 14…検出部 15…反応コイル 16…フローセル 17…光電管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  液体中に含まれる特定の物質を化学発
    光反応により検出を行う装置において、複数の液体を混
    合して化学発光反応を誘発させる反応部と、化学発光を
    検出する検出部とから構成され、前記反応槽と前記検出
    部が同一基板上に構成されることを特徴とする化学発光
    検出器。
JP3085593A 1991-04-17 1991-04-17 化学発光検出器 Pending JPH04318444A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085593A JPH04318444A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 化学発光検出器
US07/869,524 US5250259A (en) 1991-04-17 1992-04-15 Chemiluminescent detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085593A JPH04318444A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 化学発光検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318444A true JPH04318444A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13863121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3085593A Pending JPH04318444A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 化学発光検出器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5250259A (ja)
JP (1) JPH04318444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011058846A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Chube Univ 農薬および添加物のスクリーニング法およびその装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451788A (en) * 1994-05-18 1995-09-19 Pollack; Larry J. Chemiluminescent detector
WO1996027785A1 (en) * 1995-03-03 1996-09-12 Abbott Laboratories Article and method for conducting chemiluminescent reaction
US9182353B2 (en) 2010-07-22 2015-11-10 Hach Company Lab-on-a-chip for alkalinity analysis
US9180449B2 (en) 2012-06-12 2015-11-10 Hach Company Mobile water analysis
USD768872S1 (en) 2012-12-12 2016-10-11 Hach Company Cuvette for a water analysis instrument

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE439927B (sv) * 1984-02-10 1985-07-08 Sangtec Medical Ab Apparat och forfarande for registrering av bakterieforekomst, speciellt under feltmessiga forhallanden
JPS6312942A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Rikagaku Kenkyusho 酸素濃度測定用素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011058846A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Chube Univ 農薬および添加物のスクリーニング法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5250259A (en) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194102B1 (en) Luminescence measuring arrangement
US5093268A (en) Apparatus for conducting a plurality of simultaneous measurements of electrochemiluminescent phenomena
US5945344A (en) Electrochemiluminescence method
US5494824A (en) Apparatus for measuring aldehye
RU2568979C2 (ru) Интегрированные углеродные электродные чипы для электрического возбуждения хелатов лантанидов и способы анализа с их использованием
WO1996041155A9 (en) An improved electrochemiluminescence method
JPH03262945A (ja) 化学発光検出装置
JPWO2003062823A1 (ja) 酵素免疫分析チップと酵素免疫分析方法
Sorouraddin et al. Use of a thermal lens microscope in integrated catecholamine determination on a microchip
Michel et al. Integrated sensor for continuous flow electrochemiluminescent measurements of codeine with different ruthenium complexes
JP5227313B2 (ja) イオン微量分析の方法、デバイス及びシステム
JPH04318444A (ja) 化学発光検出器
CN108844933A (zh) 一种测定青蒿素含量的荧光分析方法
EP0411042B1 (en) Apparatus for conducting a plurality of simultaneous measurements of electrochemiluminescent phenomena
US20240125699A1 (en) Microfluidic ion detection chip having bubble brightening structure, and detection method thereof
Kricka et al. Imaging of chemiluminescent reactions in mesoscale silicon‐glass microstructures
KR20150120249A (ko) 가스 중의 포름알데히드 농도의 측정방법 및 측정장치
JP3074361B2 (ja) 定量分析装置
Harvey A simple stopped-flow photometer
JPH0219423B2 (ja)
JPS59217136A (ja) 化学発光測定装置
JPH0519801Y2 (ja)
JPH06226071A (ja) 混合反応装置およびそれを用いた化学分析装置
Sun et al. Highly Sensitive Detection System Composed of a Thin, Long, Flow-Through Cell and a Semiconductor Laser for FIA Spectrophotometry and Its Application to the Determination of Total Phosphorus in Water
KR100566556B1 (ko) 비 접촉식 피에이치 측정 방법 및 이에 적용되는 지시약