JPS61239589A - 電気毛布 - Google Patents

電気毛布

Info

Publication number
JPS61239589A
JPS61239589A JP7960785A JP7960785A JPS61239589A JP S61239589 A JPS61239589 A JP S61239589A JP 7960785 A JP7960785 A JP 7960785A JP 7960785 A JP7960785 A JP 7960785A JP S61239589 A JPS61239589 A JP S61239589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heaters
heater
electric
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7960785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339393B2 (ja
Inventor
西田 弥生
克己 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7960785A priority Critical patent/JPS61239589A/ja
Publication of JPS61239589A publication Critical patent/JPS61239589A/ja
Publication of JPH0339393B2 publication Critical patent/JPH0339393B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数の電気ヒータからなる電気毛布の制御装置
に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の電気毛布は、第6図に示すように複数の
電気ヒータ1と前記電気ヒータ1の温度を検出する温度
検知手段2とを配設した毛布本体3と、電気ヒータ1の
温度を設定する温度設定手段4と、使用者の好みに応じ
て通電するようヒータの切替えを行うヒータ切替え手段
7と、前記ヒータ切替え手段7からの信号により通電す
るヒータにおいて前記温度設定手段4と前記温度検知手
段2とからの信号の差により電気ヒータへの通電を制御
する制御手段8とから構成されていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、入床前に毛布全体
を暖めるために全ヒータのスイッチを入れ、入床した後
に使用者が不要なヒータだけ通電     ゛をストッ
プするよう手動で電気ヒータの切替えを     1行
わなければならない。また、−変人床した後、途中で起
床し長時間経過すると通電していない部     分の
毛布温度が低下し、冷えた体で再び入床すると全体的に
寒く感じるため全ヒータに通電を行い、毛布全体が暖ま
ってきたら不要のヒータへの通電をストップしなければ
ならないので、非常に手間がかかる」ニヒータの切替え
を忘れやすいという問題点を有していた。
本発明はかかる従来の問題を解消するもので、人体の有
無を検知して自動的に全ヒータ通電から不要なヒータの
通電をストップさせ、特定のヒータだけ通電するよう切
替えることを目的とする。
問題点を解5決するための手段 」−記の問題点を解決するために本発明の電気毛布は、
複数の電気ヒータとこの電気ヒータの温度を検出する温
度検知手段とを配設した毛布本体と、電気ヒータの温度
を設定する温度設定手段と、人の入床及び起床を検知す
る人体検知手段と、前記人体検知手段からの信号により
電気ヒータへの通電切替えを行うヒータ切替え手段と、
前記ヒータ切替え手段からの信号に応じて通電する電気
ヒータにおいて前記温度検知手段と前記流度設定手段と
の差によりヒータへの通電を制御する制御手段という構
成を備えた電気毛布である。
作   用 本発明は上記した構成によって、電源を入れると共に全
部のヒータが通電を開始し、人体検知手段からの信号に
より入床したことが検知されると、自動的に特定のヒー
タだけ通電するように作動する。
また、就寝途中でトイレ等の理由で起床した場合、人体
検知手段からの信号により起床したことが確認されると
全ヒータに通電を行い毛布全体を暖め、再び人体検知手
段からの信号により入床したことが検知されると特定の
ヒータだけ通電するよう働く。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面第1図〜第5図に基
づいて説明する。
第1図及び第2図において、複数の電気ヒータ1と電気
ヒータ1の温度を検知する温度検知手段2が毛布本体3
に配設されており、前記電気ヒータ1の温度を設定する
温度設定手段4と、人体の有無により入床及び起床を検
知する人体検知手段6と、前記人体検知手段6からの信
号によりヒータを切替えるヒータ切替え手段7と、前記
ヒータ切替え手段7からの信号により通電するヒータに
おいて前記温度検知手段2の信号と前記温度設定手段4
の信号の差により前記電気ヒータ1への通電を制御する
制御手段8とから構成された電気毛布である。
上記構成において、本発明の一実施例の動作を第3図を
用いて説明をする。例えば、第2図のごとくヒータが胸
部IA、腹部IB、足部1Cの3分割された電気毛布の
場合、まず電源を入れると胸部IA、腹部IB、足部I
Cの全部のヒータが通電を開始する。人が入床したこと
が人体検知手□     段6の信号から確認されると
、足部1Cのヒータだけが通電し他の胸部IA及び腹部
1Bのヒータが自動的に切れる。また、−変人床し就寝
途中でトイレ等のため起床した場合、人体検知手段5か
5:      らの信号により起床したことが検知さ
れると、ヒータ切替え手段7により全ヒータを通電させ
毛布全体を暖め、再び前記人体検知手段6からの信号に
より入床したことが確認されると、足部ヒータたけ通電
するように働く。
したがって、従来のように入床するたびにヒータを切替
える必要も無く手間がかからず、快適な状態で入眠でき
る。
次に本発明の他の実施例について第4図、第5図を用い
て説明する。第4図において前記実施例と異なる点は、
人体検知手段6は電気ヒータ1の温度を検知する温度検
知手段2から信号を記憶する記憶部61と、前記記憶部
61で記憶した温度と温度検知手段2で測定した現在の
温度との差を演算する演算部62と、前記演算部62か
らの信号により入床及び起床を人体の有無により判断す
る判断部63とからなる構成にしたことにある。
第5図によりこの実施例の動作を説明する。この構成に
よれば、電気毛布の電源を入れると全部のヒータの通電
が開始され、設定温度まで上昇する。例えば人がヒータ
温度が11℃まで上昇した後入床し、入床と共に室内空
気の流入及び体温の影響等でヒータ温度が12℃まで低
下したとすると、温度検知手段2で検知した温度(11
℃)を記憶部61で記憶させ、1分経過後のヒータ温度
(T2℃)を温度検知手段2で検知して、演算部63で
前記記憶部61で記憶した温度(T1℃)と、i分経過
後に前記温度検知手段2で検知した温度(T2℃)との
差(Ti−T2℃)を演算し、前記演算部63で演算し
た値によって人体か入床したことを判断する。このよう
に人体検知手段6によって入床したことが検知されると
、自動的に全ヒータ通電から足元あるいは周辺部のヒー
タ等のように特定のヒータだけ通電するよう働く。また
、就床中トイレ等のため起床することがあると、温度検
知手段2で検知した温度(T3℃)が記憶部63で記憶
され、1分経過後温度検知手段2により検知された温度
(T4℃)と記憶部63で記憶された温度(T3℃)と
の差が演算され、この温度低下(T3−T4℃)により
起床したことが判断され乙と、ヒータ切替え手段7から
の信号に)       より全ヒータに通電が行われ
る。再ひヒータの温度低下により入床したことが確認さ
れると特定のヒータだけ通電するようヒータ切替え手段
7によって切替えられる。前記人体検知手段6は、圧力
変化、熱流量変化等によって人体の有年を検知しても良
い。
このように動作するため、入床時に毛布全体が暖かく、
入床すると同時に暖めたい部分のヒータだけ通電される
よう自動的に切替わるので快適な状態で睡眠でき、従来
のように入床するたびヒータの切替えを行う必要がなく
なり手間がかからない。また、就寝途中で起床しても快
適な状態で入眠できる。
発明の効果 以」二のように本発明の電気毛布によれば次の効果が得
られる。
(1)電源を入れると、自動的に全部のヒータが通電を
開始し、入床すると同時に暖めたい特定部分のヒータだ
け通電するようにヒータが切替わるので、入床する時に
ヒータの切替えを行わなくて済み手間がかからない。
(21入床した時、毛布全体が暖かく快適な状態で入眠
できる。
(3)入床後、不要のヒータの通電を停止させるので、
暖めたい部分以外が暑くて不快になることがなく、省エ
ネルギー的である。
(4)また、就寝途中で起床した際、人体検知手段によ
り起床したことが検知されるとヒータ切替え手段により
全ヒータが通電するため、冷えた体で入床した場合でも
毛布全体が暖かく寒く感じることがなく快適な状態で入
眠でき、従来のようにヒータの切替えを行う必要がなく
手間がかからない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例における電気毛布のブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例の外観図、第3図は第
2図の動作をあられす図、第4図は本発明の第2の実施
例を表わすブロック図、第5図は第4図の動作を表わす
図、第6図は従来の電気毛布のブロック図である。 1・・・・・・電気ヒータ、2・・・・・・温度検出手
段、3・・・・・・電気毛布本体、4・・・・・・温度
設定手段、6・・・・・・人体検知手段、7・・・・・
・ヒータ切替え手段、8・・・・・・制御手段。 1^^

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の電気ヒータと、前記ヒータの温度を検出する温度
    検知手段とを配設した毛布本体と、前記電気ヒータの温
    度を設定する温度設定手段と、人体の有無を判断する人
    体検知手段と、前記人体検知手段からの信号に応じて前
    記複数の電気ヒータから特定のヒータを通電するよう切
    替えを行うヒータ切替え手段と、前記ヒータ切替え手段
    により通電を行う電気ヒータにおいて前記温度検出手段
    からの信号と前記温度設定手段からの信号との差により
    前記電気ヒータへの通電を制御する制御手段とを備えた
    電気毛布。
JP7960785A 1985-04-15 1985-04-15 電気毛布 Granted JPS61239589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7960785A JPS61239589A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 電気毛布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7960785A JPS61239589A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 電気毛布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61239589A true JPS61239589A (ja) 1986-10-24
JPH0339393B2 JPH0339393B2 (ja) 1991-06-13

Family

ID=13694703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7960785A Granted JPS61239589A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 電気毛布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239589A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339393B2 (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633062A (en) Electric blanket
JPS61239589A (ja) 電気毛布
KR940005033B1 (ko) 전기침구의 온도제어방법 및 그에 따른 장치
JPH03233884A (ja) 就寝用採暖具
JP3997881B2 (ja) 暖房装置
JPS61243688A (ja) 電気毛布
JPS62143381A (ja) 電気毛布
JPH11285457A (ja) 便座装置
JPS63155578A (ja) 電気毛布
JPH07107868B2 (ja) 電気毛布
JPH0421993B2 (ja)
JPS62291880A (ja) 電気毛布
JP2530475Y2 (ja) 暖房器具の制御装置
JP2001307860A (ja) 電気毛布
JPS62290086A (ja) 電気毛布
JPH0557792U (ja) 電気暖房器具の制御装置
JPS6366882A (ja) 電気毛布
JPS6252848U (ja)
JPS62259373A (ja) 電気毛布
JPH0650666B2 (ja) 電気毛布
JPS6157597B2 (ja)
JPH0377634B2 (ja)
JPS62193076A (ja) 電気毛布
JPS62259374A (ja) 電気毛布
JPS6222119A (ja) 電気毛布

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term