JPS61239374A - 住宅情報交信装置 - Google Patents

住宅情報交信装置

Info

Publication number
JPS61239374A
JPS61239374A JP60057492A JP5749285A JPS61239374A JP S61239374 A JPS61239374 A JP S61239374A JP 60057492 A JP60057492 A JP 60057492A JP 5749285 A JP5749285 A JP 5749285A JP S61239374 A JPS61239374 A JP S61239374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
battery
sensor
center
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60057492A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinari Morita
森田 俊成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP60057492A priority Critical patent/JPS61239374A/ja
Publication of JPS61239374A publication Critical patent/JPS61239374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、住宅内で使用される電池の情報を通信回線を
介して管理センターに送信し、該管理センターで処理ま
たは対処する住宅情報交信装置に関する。
[従来の技術1 住宅に防災、防犯、救急などの各種安全装置、ガス、水
道、電気などの検針装置の出力する検針情報を管理セン
ターへ電話などの公衆回線、専用回線等の通信回線を介
して送信すると共に、該管理センターから前記通信回線
を介して前記各装置を制御したり、防災、防犯、救急な
どの各機関に通報したり、人員を派遣したり、データを
ガス会社など所定の機関に連絡したりする住宅情報交信
装置が実用化され始めており、例えば電源に電池を適用
した住宅情報交信装置は、電池゛の寿命が切れそうな時
に使用者により交換または充電されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかるに従来の住゛七t:’+ ’rl!交信装置では
電池の交換または充電時期を使用者の経験のみに依存し
ていたので電池の交換または充電時期が遅れることによ
り、住宅情報交信装置の作動を停止させてしまい延いて
は使用者の不注意や故意または使用機器の故障による事
故の情報を管理センターへ送信できないため事故の発見
が遅れる。
本発明は、管理センターにおいて電池の充電または交換
時期を認識させ、電池の充電または交換時期の遅れによ
るシステムの作動停止を防止すると共にこれ以後の情報
が受信できないことを確認し、電池を非常用電源として
使用した場合、システムの作動停止が不明確であったが
、これらにより管理センターにおいて明確となる住宅情
報交信装置の提供を目的とする。
[問題を解決するための手段] 本発明の住宅情報交信装置は、電源である電池と、該電
池の負荷容量を検出する電池情報センサと、記憶装置を
含む電子制御回路と、前記電池情報センサの出力信号を
通信回線を介して送信される管理センターとからなり、
予め設定された前記電池の設定負荷容量を前記記憶装置
内に格納し、前記電池の負荷容量が前記設定負荷容量よ
り減少した時、管理センターへ通報することを構成とす
る。
1作用および発明の効果] 上記構成により本発明の住宅情報交信装置は、次の作用
および効果を奏する。
管理センターにおいて電池の充電または交換時期を認識
させ、電池の充電または交換時期の遅れによるシステム
の作動停止を防止するため、使用者が電池の充電または
交換を行わなくとも管理センターから人員の派遣または
管理センターからの呼び出しにより使用者に認識させる
ことができる。
またシステムの作動停止の情報も管理センターにおいて
確認できる。
[実施例] 本発明の住宅情報交信装置を図に示す実施例に基づき説
明する。
第1図ないし第2図は本発明の住宅情報交信装置のブロ
ック図である。
100は住宅に設けられた住宅側装置、王は住宅に設け
られた電話機、Lは交換系(電話局)を含む電話の公衆
回線、Cは前記住宅側装置100から公衆回線りを介し
て定期的または不定期的に送信されて来る情報を受け、
該情報に応じた処理または対応を行う管理センターであ
る情報センターを示す。
住宅側装置100は情報検出センサ群(以下センサ群と
略す)1、電子制御回路を含む住宅情報盤2、ガス遮断
弁3、警報表示灯4、注意警報音、警戒警報音、異常警
報音を電気信号により認識させる外一部ブザー5および
室内用ブザー 8、電源6、バックアップ電源7からな
る。
センサ群1は、単位時間のガス流量に比例する速さで回
転する回転体に取付けた磁石の回転速度を磁気センサ素
子により検出して流量に比例するパルス数をもつパルス
信号を送出するガスメータGM、外泊モードスイッチ、
外出モードスイッチ、在宅モードスイッチ、夜間モード
スイッチ、防犯警戒モードスイッチなどの各防犯モード
スイッチ(図示せず)をONすることにより外泊モード
、外出モード、在宅モード、夜間モード、防犯警戒モー
ドを検出する窓、ドアなどに装着された常閉の無電圧接
点であると共に作動した時防犯ランプ(図示せず)を点
灯する防犯セン+tsi 、および防犯センサS2、犯
罪予見時などのときに手動操作すると共に作動(ON)
 L、た時、非常ランプ(図示せず)を作動する非常ボ
タンB1、非常ボタンB2、けが、救急時に操作すると
共に作動時救急ランプ(図示せず)を点灯する救急ボタ
ンB3、火災を検知すると共に作動時火災ランプ(図示
せず)を点灯する火災センサS3、および火災センサS
3と同機能の予備ボート1(Pi ) 、作動時地震ラ
ンプ(図示せず)を点灯すると共に地震を検知する感震
器S4、ガス漏れ発見時に手動操作すると共に手動ラン
プ(図示せず)を点灯する手動ボタンB4、作動不能時
には0ボルト、正常時には6ボルト、ガス漏れ時には1
2ボルトの出力を生ずると共にガス漏れランプ(図示せ
ず)を点灯するガス漏れセンサS5およびガス漏れセン
サS5と同機能の予備ボート:、:(P2 ) 、後記
するバックアップ電源7に使用される二次電池の負荷容
量を検出づる電池情報センサS6、風呂水位センタS7
を有する。
住宅情報盤2は、入力インターフェイス200、中央始
期装置300、出力インターフェイス400、機器保有
数に対応した使用量(負荷流量)に応じて任意に設定さ
れたガスメータGMからのパルス数(流量)の設定値お
よび変化流量の設定値の記憶部であるランダムアクセス
メモリRAMおよびシステム全体の制御手順の記憶制御
装置であるリードオンリメモリROMを有する。
入力インターフェイス200には、パルス入力ポート2
01、無電圧入力ポート203、有電圧入力ポート20
5および便利機能ボート207が設けられている。
中央処理装!(CPU)300は、ガス検針機能、防犯
機能、非常救急機能、防災機能および便利機能を有し、
各種タイマーを内蔵する時計機構210、操作表示25
0、およびガス遮断論理回路260が設けられている。
出力インターフェイス400は、送信機能を有し、ガス
遮断用端子301、警報表示灯用端子303、外部ブザ
ー用端子305およびブザー用端子307を備える。
バックアップ電源7は、二次電池が用いられると共に停
電時電源6からの電力の供給が停止したときなど非常用
に用いられ全体のシステムを3時間作動可能としガスメ
ータGMによるガスの自動検針は3日間検針が持続でき
、前記リードオンリメモリROMおよびランダムアクセ
スメモリRAM内のデータは1ケ月間保存可能としてい
る。
パルス入力ポート201には、ガスメータGMのパルス
が入力している。無電圧入力ポート203には防犯セン
サS1、およびB2、非常ボタンB1、およびB2.救
急ボタンB3、火災センサS3、感震器S4からの信号
が入力される。有電圧入力ポート205にはガス漏れセ
ンサS5、電池情報センサS6の信号が入力される。便
利機能ボート207には、前記風呂水位センサS7から
の信号が入力され、予備ボート3(P 3)が設けられ
ている。
第3図は電池の負荷容量検出のブロック図を示す。
住宅情報盤2とバックアップ電源(二次電池)との間に
設けられ、電圧信号を記憶器31に送る電池情報センサ
S6と、該電池情報センサS6の電圧信号を有電圧入力
ポート205を介して入力すると共に記憶する記憶器3
1と、予め負荷容量に応じて任意に設定した電池の設定
電圧(12V)と送信機能37へ送るダイヤル番号およ
びユーザコードなどを記憶する設定器32と、記憶器3
1からの電圧信号と設定電圧とを比較する比較器33と
、比較結果が、電圧く設定電圧の時、すなわち二次電池
の充電または交換時期であると判断して電圧信号を送信
コード(システムの作動停止情報)に変換する符号化処
理器34と、住宅側装置100からの符号化処理器35
と符号化処理器35とのデータ合成処理を行うデータ合
成処理器3Gとからなり、このデータを出力インターフ
ェイス400の送信機能37により電話11Tの公衆回
路を介して情報センターCへ送信する。これらにより情
報センター〇においてシステムの作動停止が明確となり
、使用者が二次電池の充電または交換を行わなくとも情
報センターCから人員の派遣または情報センターCから
の呼び出しにより使用者に認識させることができるので
二次電池の充電または交換時期の遅れによるシステムの
停止を防止できる。
第4図は本実施例の送信制御の作動フローチャートを示
す。
電話機Tを使用中か否かを判断しく 501 )、使用
中の時は(501)を繰り返す。使用中でない時、着信
呼び出し中か否かを判断しく502)、呼び出し中の時
、(501)から再度繰り返す。呼び出し中ではない時
、局線を切り替え(503)、内線が選択されているか
否かを判断しく504) 、選択されているとき、0信
号を発信しく505)、選択されていない時、局ループ
を形成しく506)、共に通報ランプを点灯させ(50
7)、通報設定スイッチ(図示せず)において設定され
た通報先に自動ダイヤルしく508)、情報センターC
がわが応答信号を受信しているか否かを判断しく509
)、受信している時、伝送制御装置の各規定による伝送
規約フローチャートを行い(510)、通報ランプを消
灯させ(511)、送信機能制御を終了する(512)
。受信していない時、40秒経過したか否かを判断しく
513)、40秒経過していない時、局ループを解放し
く514)、その後(501)以下を繰り返す。40秒
経過している時、自動ダイヤルにおいての発信回数が3
回になったか否かを判断しく515)、3回になってい
ない時(514)へ進み、3回になっている時、局ルー
プを開放する(516)。再び自動ダイヤルを行ったか
否かを判断しく517)、再び自動ダイヤルを行ってい
る時、5分経過しているか否かを判断しく518)、経
過していない時、(518)を繰り返す。経過している
時、(501)以下を繰り返す。再び自動ダイヤルを行
っていない時、再々自動ダイヤルを行ったか否かを判断
しく519)、再々自動ダイヤルを行っていない時、異
常がないと判断して制御を終了する(520)。
再々自動ダイヤルを行っている時、5分経過したか否か
を判断しく521)、経過していない時、(521)を
繰り返し、経過している時(501)以下を繰り返す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の住宅情報交信装置のブロック図、第2
図は本発明の住宅情報交信装置のブロック図、第3図は
本発明の住宅情報交信装置のブロック図、第4図は本発
明の住宅情報交信装置の送信制御機能作動フローチャー
トである。 図中 1・・・情報検出センサ群 2・・・住宅情報盤
3・・・ガス遮断弁 4・・・警報表示灯 5・・・外
部ブザー 6・・・電源 7・・・バックアップ電源 
100・・・住宅側装置 T・・・電話機 し・・・公
衆回線 C・・・情報センター(管理センター) 第1図 第4図 手続補正書 昭和61年5月16日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)電源である電池と、該電池の負荷容量を検出する電
    池情報センサと、記憶装置を含む電子制御回路と、前記
    電池情報センサの出力信号を通信回線を介して送信され
    る管理センターとからなり、予め設定された前記電池の
    設定負荷容量を前記記憶装置内に格納し、前記電池の負
    荷容量が前記設定負荷容量より減少した時、管理センタ
    ーへ通報する住宅情報交信装置。
JP60057492A 1985-03-20 1985-03-20 住宅情報交信装置 Pending JPS61239374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057492A JPS61239374A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 住宅情報交信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057492A JPS61239374A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 住宅情報交信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61239374A true JPS61239374A (ja) 1986-10-24

Family

ID=13057219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60057492A Pending JPS61239374A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 住宅情報交信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239374A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738725U (ja) * 1980-08-13 1982-03-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738725U (ja) * 1980-08-13 1982-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005931B2 (ja) 緊急通報ネットワークシステム
JPS622099A (ja) 住宅情報通報装置
KR900002377B1 (ko) 안전장치
JPS61239374A (ja) 住宅情報交信装置
KR900007596B1 (ko) 주택정보 통보장치
KR900008633B1 (ko) 주택정보 교신장치
JPS61239398A (ja) 住宅情報交信装置
KR890004323B1 (ko) 원거리 감시장치
JPH0438038B2 (ja)
KR890002753B1 (ko) 주택정보 교신장치
KR890002754B1 (ko) 주택정보 교신장치
KR900002378B1 (ko) 안전장치
JPH0438040B2 (ja)
JPS61239762A (ja) 遠距離監視装置
KR910000822B1 (ko) 주택정보 송신장치
JP2000215369A (ja) 警報監視盤
JPS61190652A (ja) 住宅情報交信装置
KR890002465B1 (ko) 주택정보 교신장치
JPH10243122A (ja) 通信システム及び通信システムに使用する送信装置、受信装置
KR900007591B1 (ko) 주택정보 송신장치
JP3380666B2 (ja) 火災受信機
JPH1164427A (ja) 断線報知方法および装置
JP2000215368A (ja) 住宅情報盤及び防犯システム
KR930004486B1 (ko) 공동선 이용 비상경보 통보, 화재발생 통보 양용 비상 통보기
JPH05276279A (ja) ホームバスシステム