JPS61239316A - 小型電子計算機 - Google Patents

小型電子計算機

Info

Publication number
JPS61239316A
JPS61239316A JP60136382A JP13638285A JPS61239316A JP S61239316 A JPS61239316 A JP S61239316A JP 60136382 A JP60136382 A JP 60136382A JP 13638285 A JP13638285 A JP 13638285A JP S61239316 A JPS61239316 A JP S61239316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
computer
handle
display panel
keyboard unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60136382A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Matsuda
強 松田
Toru Tamiya
田宮 徹
Seishi Fujisawa
藤沢 成士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60136382A priority Critical patent/JPS61239316A/ja
Priority to US06/852,209 priority patent/US4852032A/en
Priority to DE3645075A priority patent/DE3645075C2/de
Priority to DE19863612640 priority patent/DE3612640A1/de
Priority to GB08609296A priority patent/GB2175749B/en
Publication of JPS61239316A publication Critical patent/JPS61239316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、電子計算機本体に対して、別ユニットで構成
され、この本体に接続されるキーボードユニット、プリ
ンタユニットを一体的に結合させることによって持ち運
び可能にした小型・電子計算機に関する。
〈従来技術〉 従来の小型電子計算機は、電子計算機本体に接続する各
装置を一体的に形成することによって、小型化を計り、
持ち運び可能に成していた。
しかしながら、各装置が集約されて構成されるために操
作性に難点があった。
また、操作性を追求する構成としては、本体に接続する
各装置を別ユニットとして構成するが、持ち運びに難点
があった。
〈発明の目的〉 本発明はこのような従来の問題点に鑑みて成されたもの
で、電子計算機の表示パネルを有する前面に、キーボー
ドユニットを立てかけて係止する手段を設けて、該キー
ボードユニットと電子計算機本体とを一体的に成し、持
ち運び可能にした小型電子計算機の構成にすることによ
り、装置の小型化及び操作性の向上を図り、かつ、持ち
運びを可能にした小型電子計算機を提供することを目的
とする。
〈実施例〉 以下図にもとづいて本発明の詳細な説明する0第1図は
、本発明に係る小型電子計算機の外観図である。
電子計算機本体1は、前面の底部より延長した突出部3
が形成されており、また前面には、上辺を支点として前
方に回動自在に設けた表示パネル10を設けている。表
示パネル10は、例えば640X200ドツトの表示セ
グメントを有する液晶ディスプレイでなり、アルファニ
ューメリック文字、グラフィックパターンが表示される
。この液晶ディスプレイの背面には、パックパネルとし
て、ELディスプレイ(エレクトリックルミネッセンス
ディスプレイ)が交換口100を介して交換自在に配置
されている。この表示パネル10の側方には、計算機の
各表示ランプ等を備えた操作ノくネル11が設けられて
いる。
操作パネル11の下方には、上記表示パネル10を適性
角度に回動させるための操作ボタン12が設けられてお
り、この操作ボタン12を所定量押下することによって
、後述の回動機構が作動されて表示パネル10が上辺を
支点として、下辺が前方に押出されるように回動される
更に本体1の天面には、電子計算機を持ち運びするため
に、取手13が設けられており、この取手13は、天面
に形成して取手形状と一致する長溝130に矢印方向に
スライド自在に、かつ、横倒自在に支持されている。
従って、取手をスライドされることにより、持ち運び時
に重心を可変にすることができ、また、計算機を設置し
て使用する際に横倒させて、天面をフラット面にして、
プリンタユニットを載せることができるように成してい
る。
5はプリンタユニットであり、本図においては持ち運び
する状態にするために、本体1の背面に係止した状態を
示している。この係止機構は後述する。
2は、電子計算機本体1にデータ及び制御データを入力
するキーボードユニットであり、アルファニューメリッ
クキー及びファンクションキー20を有し、着脱自在の
信号ケーブル4を介して本体1に接続されている。
突出部3の中央部には、本体1及びキーボードユニット
2より脱去した信号ケーブルを収納するだめの収納ボッ
クス30が形成されており、第3図に示すように、この
収納ボックス30は、スプリング(図示せず)によって
閉じられている蓋板31を取付けていて、蓋板31を押
下げて信号ケーブル4を収納する。
この収納ボックス30に信号ケーブル4を収納するのは
、電子計算機を持ち運びする時である。
また、突出部3の両端近傍には、電子計算機を持ち運び
する際に、表示パネル10の前面にキーボードユニット
2を立てかけて係止するために、キーボードユニット2
の側辺に形成した突起22゜22(第2図)と係合する
凹部32,32が形成されている。同様にキーボードユ
ニット2を係止するために、本体1の前面両端部には、
ガイド突起14.14と、係止レバー15.15が形成
され、更にキーボードユニット2の表面の両端部には、
前記ガイド突起14.14と係合する凹部24.24と
、前記係止レバー15.15が挿入される長溝25.2
5が形成されている。
また前記係止レバー15は、本体1の側面に設けたスラ
イドキー16によって係止まだは係止解除される。
次に第2図に従って、前述したキーボードユニットの係
止機構を詳細に説明する。
第2図は、キーボードユニット2を本体1の前面に係止
した状態を示している0 前記係止レバー15は、ピン200で回転自在に支持さ
れ、スプリング201によって下方に付勢されている。
更に、係止レバー15は本体1の側面に露出するスライ
ドキー16を取付けている。
従って、スライドキー16の矢印方向のスライド操作に
よって、係止レバー15を矢印方向に回転させて、キー
ボードユニットの係止または係止解除が行なわれる。
キーボードユニット2を係止させる場合は、スライドキ
ー16を上方へスライドさせておき、前記凹部32にキ
ーボードユニット2の突起22を係合させてキーボード
ユニット2のキー面を表示パネル10に対面させて起立
させる0 更に、突起14と凹部24とが係合され、係止レバー1
5が長溝25に挿入される0この状態でスライドキー1
6を離すと、係止レバー15がスプリング201によっ
て下方に付勢され、係止される。また係止解除する場合
逆の顆序で操作すればよい。また、この時信号ケーブル
4は本体1及びキーボードユニット2より脱去して、収
納ボックス30に押込まれており、このキーボードユニ
ット2の側面で蓋される。
このような構成を成すことにより、表示パネル10が保
護され、また、キーボードユニットのキー面が内側とな
るため、キーボードも保護されて、持ち運びが簡単とな
る。
本発明は更に持ち運びを容易にするために、キーボード
ユニットの他にプリンタユニットをも本体1に係止させ
ることができ、以下、第6図、第7図に従って、説明す
る。
プリンタ5は例えばサーマルプリンタで成り、印字部5
0を有する平面の両端部には、ガイド突起52.52と
、第7図に示す係止レバー700が露出される開孔53
,53と、また下方に固定板51.51を露出する開孔
55.55が形成されている。また両側面には、開孔5
3,53の近傍に係止または係止解除させるつまみ54
.54が取付けられている。
係止レバー700はプリンタ本体に設けたピン703と
、係止レバー700に形成した長孔701との間で支持
されており、係止レバー700はピン703に対して回
転自在及び摺動自在に成している。また係止レバー70
0はスプリング710によって下方に付勢されている。
更に係止レバー700の後端はつまみ54に形成したピ
ン702と係合している。
従って、つまみ54を第7図において反時計方向に回転
することによってプリンタユニット本体5内に引き込ま
れる。この状態はプリンタユニットを使用する状態であ
る。またつまみ54を時計方向に回転すると係止レバー
700は、ピン703を支点として時計方向−に回転さ
れながら、開孔53より突出する。固定板51は、スプ
リング720によって、矢印方向に付勢されており、開
孔55より引き出されるように成している。
該計算機本体1の背面には、プリンタユニット′   
   を起立させた状態で、開孔53.53と一致して
開孔170.171が形成されている。
プリンタユニット5を計算機本体1の背面に係止する場
合は、プリンタユニットの印字部面を本体の背面に対面
させて起立させ、更べ固定板51゜51を引き出し、本
体1の開孔171.171に係合する。
つづいて、背面にプリンタユニット5の平面を密着させ
た後、つまみ54を時計方向に回転操作させて、係止レ
バー700を開孔53,170へと貫通される。更に、
つまみ54を反時計方向に回転操作させてプリンタユニ
ット5を係止させる。
このように構成することによって、一層持ち運びが簡単
となる。
次に、第4図に従って、表示パネル10の回動機構を詳
細に説明する。
第4図は、表示パネル10の内部より見た図面であり、
表示パネル10(本図は表示パネル10の背面が現れて
いる。)の上辺は、本体1に対して、回動自在に取付け
られ、本体1の正面に対して最大約90度まで回動可能
となっている。また、本体1と表示パネル10との間に
は圧縮バネ(図示せず)が介在されており、表示パネル
下辺が押出される方向に付勢されている。表示パネルの
背面には表示パネル10の傾斜角度を決定する調整アー
ム410が取付けられている。
この調整アーム410は扇形の形状を成し、かつ、頂部
をL字形に形成している。このL字部の下方には、ラッ
ク歯が形成され、本体1に取付けだダンパーギヤ412
と係合されている。このダンパーギヤ412は上記圧縮
バネによって回動される表示パネルの回動速度を減速さ
せる。
また、このアーム410の底部には、所定傾斜角度の単
位(本例は4段階)に静止させるだめの三角歯が形成さ
れ、シャフト416に固定したストッパー爪415と係
合される。
またアーム410の中央部には、圧縮バネによる最大静
止位置を決定するストッパー414が形成され、本体1
の前面板に当接して回動を停止させる。この停止位置か
らは、手動によって、表示パネル10を引き出すと、ス
トッパー414が前面板を越えて最大約90度まで回動
可能となる。
この回動によって、第1図の挿入口100が露出され、
ELパネルの交換が可能となる。
アーム410の反対側の側面には、本体1に取付けたマ
イクロスイッチ430の作動レバーが圧接しており、前
述のストッパー414による静止点以上に回動させると
、スイッチが開成されるようになっている。このスイッ
チの開成によって、ELパネルの駆動回路への電力供給
のみが切断される。このため、ELパネルは電力供給さ
れず、計算機への電力供給したままでELパネルの交換
が可能となる。
上記シャフト416は本体1に回転自在に支持され、第
1因縁作ボタン12に連結したロッド418を結合する
ラック417に結合されている。
ロッド418はスプリング420によって上昇方向に付
勢されている。
操作ボタン12を押下げると、ロッド418がスプリン
グ420の付勢力に打ち勝って押し下げられ、シャフト
416が反時計方向に回転される。
このシャフト416の回転によってストッパー爪415
と三角歯の1つとの係合が解除されるため、表示パネル
10は圧縮バネの付勢力により回動される。そして操作
ボタンの押下をただちに止めると、ストッパー爪415
が次ぎの三角歯と係合され、1段階の傾斜変更が行える
。また操作ボタンを押下しつづけるならば、表示パネル
はストッパー414が前面板に当接するまで回動を続け
る0 このように簡単な回動機構によって表示パネルを任意の
角度に調整できる。
次に第5図に従って取手13の取付は機構を詳細に説明
する。
計算機本体1の天面の長溝130(第1図)に・   
   は、コ字形の一対のアングル510,510が埋
設されており、このアングル510.510はコ字形の
長孔512,512が形成されている。
この長孔512には、コ字形の取手13の先端に取付け
たピン511が貫通されており、この図の状態で横転可
能となっている。更にピン511は長孔511の終点5
13,514間を摺動可能となり、両点で静止される。
終点513は前述したキーボードユニット2を本体1に
係止した際の重心点と一致しており、また終点514は
更にプリンタユニット5を本体1に係止した際の重心点
に一致している。
このように構成することによって、電子計算機を安定し
た状態で持ち運びができ、更に取手13を横倒しするこ
とによって本体1の天面がフラットとなり、キーボード
ユニットまたはプリンタユニットの積み重ねが可能とな
る。
〈効 果〉 以上のように本発明によれば、電子計算機に接続される
別ユニットのキーボードユニット、および/またはプリ
ンタユニットを、計算機本体に係止できるようにしたの
で、小型化され、更に、簡単に持ち運びが可能となる。
更に、各係止ユニットを裏向は係止させるため、全表面
にわたって着色デザインが可能となりファツショナブル
なデザイン設計ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る小型電子計算機の外観図、第2図
は計算機本体にキーボードユニットを取付ける機構を示
す図、第3図は信号ケーブルの収納ボックスを示す図、
第4図は表示パネルの回転機構を示す図、第5図は取手
の回転機構を示す図、第6図はプリン−ターの外観図、
第7図(イ)、(ロ)は計算機本体にプリンターを取付
ける機構とその動作を説明する図である。 1は計算機本体、2はキーボードユニット、3は突出部
、5はプリンター、10は表示パネル、13は取手。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1図 ヱ 第2図 りl 第6図 〆1ン                      
 10ノ第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子計算機本体に接続され、該本体とは別ユニット
    で構成されるキーボードユニット及びプリンタユニット
    を有し、前記両ユニットを該本体に係止可能にして持ち
    運びができる小型電子計算機において、 前記本体の上面に取手を設け、前記ユニットの一つ又は
    両ユニットを選択的に本体に係止させる際、該取手が摺
    動可能な構造にし、前記取手の摺動位置によって重心が
    変化する様にしたことを特徴とする小型電子計算機。
JP60136382A 1985-04-16 1985-06-21 小型電子計算機 Pending JPS61239316A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136382A JPS61239316A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 小型電子計算機
US06/852,209 US4852032A (en) 1985-04-16 1986-04-15 Compact electronic computer
DE3645075A DE3645075C2 (ja) 1985-04-16 1986-04-15
DE19863612640 DE3612640A1 (de) 1985-04-16 1986-04-15 Elektronischer kompaktrechner
GB08609296A GB2175749B (en) 1985-04-16 1986-04-16 Compact electronic computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136382A JPS61239316A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 小型電子計算機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60082974A Division JPH0687212B2 (ja) 1985-04-16 1985-04-16 小型電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61239316A true JPS61239316A (ja) 1986-10-24

Family

ID=15173845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60136382A Pending JPS61239316A (ja) 1985-04-16 1985-06-21 小型電子計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239316A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852032A (en) Compact electronic computer
JP3688665B2 (ja) 携帯用コンピュータ
US5144290A (en) Display unit attachment device
CN100375099C (zh) 一种端口复制器和制造端口复制器的方法
JP3607673B2 (ja) 携帯用コンピュータ
US4946300A (en) Compact electronic apparatus
JPH0520947B2 (ja)
JP5200804B2 (ja) 印刷装置
JPS61239316A (ja) 小型電子計算機
JPS61239315A (ja) 小型電子計算機
JPH08152936A (ja) 小型電子機器におけるチルト機構
JP2795579B2 (ja) 情報処理装置
JPS61239314A (ja) 小型電子計算機
GB2266360A (en) Electronic apparatus with a keyboard and a trackball.
JPH05114281A (ja) 電子機器の操作パネル開閉機構
JPS61239317A (ja) 小型電子計算機
JPH1063192A (ja) 表示装置
JP4048803B2 (ja) 電子機器
JPH062291Y2 (ja) 操作パネルの傾き調節機構
JPH05119867A (ja) 液晶デイスプレイ型パーソナルコンピユータ
JPH02275696A (ja) パネル回動装置
JP3011973B2 (ja) 携帯型情報処理装置のキーボード面の傾斜角度設定機構
JPH0439171Y2 (ja)
JPH0739653Y2 (ja) インク供給容器におけるインクの残量表示装置
KR200159571Y1 (ko) 휴대용 컴퓨터 받침장치