JP3607673B2 - 携帯用コンピュータ - Google Patents

携帯用コンピュータ Download PDF

Info

Publication number
JP3607673B2
JP3607673B2 JP2001373990A JP2001373990A JP3607673B2 JP 3607673 B2 JP3607673 B2 JP 3607673B2 JP 2001373990 A JP2001373990 A JP 2001373990A JP 2001373990 A JP2001373990 A JP 2001373990A JP 3607673 B2 JP3607673 B2 JP 3607673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
liquid crystal
crystal display
locking
latch member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001373990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003050644A (ja
Inventor
滋軍 具
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003050644A publication Critical patent/JP2003050644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3607673B2 publication Critical patent/JP3607673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1679Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for locking or maintaining the movable parts of the enclosure in a fixed position, e.g. latching mechanism at the edge of the display in a laptop or for the screen protective cover of a PDA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,携帯用コンピュータに関し,より詳細には,LCDバックライトへの電源供給を遮断するLCDスイッチの構造が改善された携帯用コンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に,ノートブック型コンピュータと呼ばれる携帯用コンピュータは,小型軽量で携帯性,可搬性が優れるが,電源供給源のない屋外などでは充電バッテリが消耗すると使用できない。
【0003】
したがって携帯用コンピュータメーカーは,携帯用コンピュータの電力消費量を削減して充電バッテリの持続時間を延長する技術を開発している。
【0004】
携帯用コンピュータは,液晶パネルの裏からバックライトにより光を照射して映像を見えるようにするが,このLCDバックライトは比較的電力消耗が大きい。このため,液晶パネルに映像を表示するために必要な電力消費量を削減すれば,バッテリの持続時間を効果的に延長させることができる。
【0005】
図6は,従来の携帯用コンピュータの斜視図である。図6に示したように,従来の携帯用コンピュータ101は,本体110と,本体110の上部に折畳可能にヒンジ結合される液晶ディスプレイ120とを有している。
【0006】
本体110内には,メインボードを始めとしてCPU,HD,メモリー等の部品が設けられており,本体110の上部面には,タイプ入力のためのキーボード113や,タッチパッド111などが設けられている。本体110の上部面前端部には,後述する液晶ディスプレイ120のラッチ部材133が係止されるように,ラッチ係止孔115が形成されている。
【0007】
液晶ディスプレイ120は,LCDケーシング121と,LCDケーシング121内に収容される液晶パネル123と,液晶パネル123の背面に設けられるLCDバックライト(図示せず)とを含んでいる。液晶ディスプレイ120の自由端部には,液晶ディスプレイ120が本体110の上部面に接する状態で,ラッチ係止孔115に係止及び係止解除されるラッチ部材133と,ラッチ部材133を係止解除位置に移動させることができるノブ143とが設けられている。
【0008】
液晶ディスプレイ120の液晶パネル123は,本体110からの映像信号が伝達されて前面に映像を表示し,LCDバックライトは,電源が供給されれば液晶パネル123に平面光を伝達して,液晶パネル123に映像が表示されるようにする。
【0009】
また,本体110及び液晶ディスプレイ120には,本体110に電源が供給されている状態で液晶ディスプレイ120を閉じる時に,LCDバックライトに供給される電源を遮断するLCDスイッチ150が設けられている。LCDスイッチ150は,LCDケーシング121のヒンジ155と隣接して本体110の上部面に設けられる押しスイッチ153と,押しスイッチ153に対応する位置に液晶ディスプレイ120の前面ケーシングに形成された突起バー151とからなっている。
【0010】
このような構成によって,携帯用コンピュータ101の使用中にユーザーが液晶ディスプレイ120を閉じれば,突起バー151が押しスイッチ153を押すことによりLCDバックライトに伝達される電源が遮断されて,液晶パネル123がオフされる。また,ユーザーが液晶ディスプレイ120を開ければ,突起バー151が押しスイッチ153から離れて,LCDバックライトに電源が供給される。これにより,携帯用コンピュータ101の使用中に液晶ディスプレイ120を閉じれば,本体110への電源供給の維持された状態で,比較的に電力消耗量の大きい液晶パネル123がオフされることにより,充電バッテリの電力消耗量を削減することができる。
【0011】
図7は,従来の他の形態の携帯用コンピュータのラッチ部材233の設置領域の断面図である。図7に示した携帯用コンピュータにおいて,液晶パネル(図示せず)に光を伝達するLCDバックライト(図示せず)への電源を遮断するLCDスイッチ250は,ラッチ係止孔215内に設けられた押しスイッチ253と,液晶ディスプレイ220に設けられたラッチ部材233の係止突起251とからなっている。
【0012】
このような構成によって,ユーザーが携帯用コンピュータの使用中に液晶ディスプレイ220を閉じれば,ラッチ部材233の係止突起251がラッチ係止孔215に係止されるとともに,ラッチ係止孔215内に設けられた押しスイッチ253を押すことにより,LCDバックライトに伝達される電源を遮断して液晶パネルをオフさせる。また,ユーザーが液晶ディスプレイ220を開ければ,ラッチ部材233が押しスイッチ253から離れてLCDバックライトに電源が供給される。
【0013】
ところが,この種の携帯用コンピュータは,LCDバックライトに供給される電源の遮断が液晶ディスプレイの開閉時だけに行われるようになっているので,液晶ディスプレイを開けた状態でLCDスイッチを操作して,LCDバックライトへの電源供給を遮断することはできないという問題がある。
【0014】
このような問題を解決するため,ユーザーがキーボードの所定キーを操作することによりLCDバックライトへの電源を遮断することができる携帯用コンピュータが開発されている。しかしこの場合,別途のソフトウェア的なスイッチ制御フローが必要になるという問題がある。
【0015】
また,LCDスイッチを通じてLCDバックライトへの電源供給を遮断する場合,LCDスイッチとLCDスイッチを押して操作する突起バーまたは係止突起が,それぞれ本体と液晶ディスプレイに別途に必要なので,構造が複雑で,製造コストが増加する問題がある。さらに,本体または液晶ディスプレイのいずれか一つを構造変更する場合,LCDスイッチと,突起バーまたは係止突起との相互構造を変更すべきであるので,構造変更のために付加的な時間と労力が必要になるという問題がある。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は,簡単な構造で,しかも液晶ディスプレイを開けた状態で,別途のソフトウェア的なスイッチ制御フローがなくてもユーザーが任意にLCDバックライトへの電源供給を遮断することができる携帯用コンピュータを提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本発明の携帯用コンピュータは,本体と;液晶パネルと,電源の供給を受けて液晶パネルに映像表示のための光を供給するLCDバックライトとを有し,本体の上部に回動可能に結合されて本体の上部面を開閉する液晶ディスプレイと;を備えた携帯用コンピュータであって,
本体と液晶ディスプレイのうちのいずれか一方に設けられるラッチ係止部と;本体と液晶ディスプレイのうちの他方に設けられるラッチ受容部と;ラッチ受容部に設けられ,ラッチ係止部に係止される係止位置と,ラッチ係止部から係止解除される係止解除位置との間を移動できるラッチ部材と;ラッチ受容部に設けられ,ラッチ部材の移動位置にしたがってバックライトへの電源の供給を遮断するLCDスイッチ部と;を含むことを特徴とする。
上記ラッチ部材は,ラッチ受容部内の一方に位置する係止解除位置から,係止位置を経て,ラッチ受容部内の他方に位置し,液晶ディスプレイを開けることが可能な拡張位置まで移動可能に設けられる。また,LCDスイッチ部は,ラッチ部材が係止位置から拡張位置までの間に位置する時に,電源の供給を遮断する。上記LCDスイッチ部は,ラッチ部材に設けられる突起バーと;ラッチ部材が係止位置から拡張位置までの間に位置して突起バーによって押されている時には,電源を遮断する多段階押しスイッチと;を有する。この多段階押しスイッチは,ラッチ部材が係止位置を経て拡張位置に到達して突起バーによって完全に押された時には,電源を遮断する押し状態を維持し,押し状態が維持されている状態で,再度,ラッチ部材が係止位置を経て拡張位置に到達して突起バーによって完全に押された時には,押し状態を解除する。
【0018】
このような簡単な構造で,別途のソフトウェア的なスイッチ制御フローがなくても,液晶ディスプレイを開けた状態でユーザーが任意にLCDバックライトへの電源供給を遮断することができる。
【0022】
このとき,ラッチ受容部は,ラッチ部材を係止方向に弾性加圧するスプリングを含んでいるとさらに効果的である。
【0023】
ラッチ係止部は本体側に設けられ,ラッチ受容部は液晶ディスプレイ側に設けられてもよく,また,その逆であってもよい。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下に,本発明の実施の形態を,図面を用いて説明する。
【0025】
図1は,本発明の一実施形態による携帯用コンピュータの斜視図である。図1に示したように,本発明による携帯用コンピュータ1は,本体10と,本体10の上部に折畳可能にヒンジ結合される液晶ディスプレイ20とを有する。
【0026】
本体10内には,メインボードを始めとしてCPU,HD,メモリー等の部品が設けられており,本体10の上部面には,タイプ入力のためのキーボード13や,タッチパッド11などが設けられている。また,本体10の上部面前端部には,後述する液晶ディスプレイ20の係止突起45が係止されるようにラッチ係止部15が設けられている。
【0027】
液晶ディスプレイ20は,LCDケーシング21と,LCDケーシング21内に収容される液晶パネル23と,液晶パネル23の背面に設けられるLCDバックライト(図示せず)とを含んでいる。LCDケーシング21は,相互結合により,液晶パネル23及びLCDバックライト等の収容空間を形成する前面ケーシング27と,背面ケーシング29とからなっている。
【0028】
液晶ディスプレイ20の液晶パネル23は,本体10からの映像信号が伝達されて前面に映像を表示し,LCDバックライトは,電源が供給されば,液晶パネル23に平面光を伝達して,液晶パネル23に映像が表示されるようになっている。
【0029】
液晶ディスプレイ20の自由端部の中央領域には,図2に示したように,液晶ディスプレイ20の開閉時に,本体10に形成されたラッチ係止部15に係止及び係止解除されるラッチ部30と,液晶パネル23に平面光を伝達するLCDバックライトへの電源供給を遮断するLCDスイッチ部50(図3を参照)とが設けられている。
【0030】
図2は,図1のラッチ部30及びLCDスイッチ部50の設置領域の分解斜視図である。図2に示したように,ラッチ部30は,LCDケーシング21の自由端部の中央領域に形成されるラッチ受容部31と;ラッチ受容部31内に操作可能に受容され,ラッチ係止部15に係止及び係止解除されて,係止位置及び係止解除位置の間で往復移動するラッチ部材33と;ラッチ部材33を係止方向に弾性加圧するスプリング35と;ラッチ受容部30を覆うラッチカバー37と;を有しているる。
【0031】
ラッチ受容部31は,LCDケーシング21の端部に沿って所定の長さ陥没している。また,ラッチ受容部30の一方には,スプリング35の一端部が掛かる第1スプリング結合環41が形成されている。
【0032】
ラッチ部材33は,ラッチカバー37の外部に露出される操作ノブ43と;操作ノブ43に一体に形成されて,ラッチ係止部15に係止及び係止解除される係止突起45と;を有している。また,ラッチ部材33の一方には,スプリング35の他端部が掛かる第2スプリング結合環47(図3参照)が形成されている。
【0033】
ラッチカバー37には,ラッチ部材33の往復移動を案内する長孔状のガイド孔48と,ラッチ部材33の係止突起45が通過する長孔状のフック通過孔49とが形成されている。ガイド孔48及びフック通過孔49は,液晶ディスプレイ20の開閉時に,ラッチ部材33の係止突起45がラッチカバー37の一方に位置する係止解除位置(図3の位置”A”)から,ラッチカバー37の略中央領域に位置してラッチ係止部15に係止される係止位置(図4の位置”B”)を経て,ラッチカバー37の他方に位置する拡張位置(図5の位置”C”)まで往復移動することができる程度の長さを有するように形成されている。
【0034】
液晶ディスプレイ20が開いた状態で,ラッチ部材33は,スプリング35の復元力により係止解除位置(A)に位置する。また,ユーザーが液晶ディスプレイ20を閉じれば,ラッチ部材33は,係止突起45がラッチ係止部15に係止される係止位置(B)で,スプリング35の復元力により係止状態を維持する。
【0035】
また,ラッチ部材33は,ユーザーが液晶ディスプレイ20を開ける時に操作ノブ43を係止解除方向に移動させれば,拡張位置(C)に移動して,ユーザーが液晶ディスプレイ20を開けながら操作ノブ43から手を離せば,ラッチ部材33はスプリング35の復元力により係止解除位置(A)に移動する。
【0036】
一方,LCDスイッチ部50は,ラッチ部材33の他方に形成される突起バー51と;ラッチ受容部30の他方に設けられて,突起バー51により押し操作される押しスイッチ53とを有している。
【0037】
突起バー51は,ラッチ部材33から所定長さほど突出する。突起バー51は,ラッチ部材33が係止位置(B)及び拡張位置(C)に位置する時に,押しスイッチ53に接触する。
【0038】
また,押しスイッチ53は,ラッチ部材33が係止位置(B)及び拡張位置(C)に位置する時に,突起バー51により押し操作されて,LCDバックライトに供給される電源を段階的に遮断する多段階押しスイッチ53である。ここで押しスイッチ53は,ラッチ部材33が完全に拡張位置(C)まで到達すれば,押されて解除される。また,押しスイッチ53は押された状態を維持するうちに,ラッチ部材33が係止位置(B)を経て,拡張位置(C)に入る所定区間(図4の位置”D”)で押し解除される。これにより,液晶ディスプレイ20を開ける時に,常に,液晶パネル23に映像が表示されるようになる。
【0039】
以上のように構成された本発明による携帯用コンピュータ1は,システムの使用中に,ユーザーが液晶ディスプレイ20を閉じれば,ラッチ部材33が,図4に示したように,係止位置(B)に位置するとともに,ラッチ部材33に形成されている突起バー51が押しスイッチ53を押して,LCDバックライトへの電源供給を遮断する。また,ユーザーが液晶ディスプレイ20を開ければ,ラッチ部材33が,図3に示したように,押しスイッチ53から係止解除位置(A)に離れて,押しスイッチ53が押し解除される。これにより,LCDバックライトに電源が供給されて,液晶パネル23に映像が表示される。
【0040】
一方,ユーザーが液晶ディスプレイ20を開けた状態でLCDバックライトをオフさせようとする時には,ラッチ部材33が拡張位置(C)まで完全に移動するように操作ノブ43を操作する。これにより,突起バー51が押しスイッチ53を完全に押して,LCDバックライトへの電源供給が遮断されて,液晶パネル23に映像が表示されない。このとき,ユーザーが操作ノブ43から手を離せば,ラッチ部材33は,スプリング35の復元力により元の係止解除位置(A)に戻るが,押しスイッチ53は押し状態を維持する。
【0041】
また,ユーザーがLCDバックライトをオンさせて,液晶パネル23に映像が表示されるようにする時には,もう一度ラッチ部材33が拡張位置(C)まで完全に移動するように操作ノブ43を操作する。そうすると,突起バー51が押しスイッチ53をもう一度押すことになり,押し解除される。これにより,LCDバックライトに電源が供給されて液晶パネル23に映像が表示される。このとき,ユーザーが操作ノブ43から手を離せば,ラッチ部材33はスプリング35の復元力により元の係止解除位置(A)に戻り,押しスイッチ53は完全に押し解除される。
【0042】
一方,ユーザーが液晶ディスプレイ20を開けた状態で操作ノブ43を操作してLCDバックライトをオフさせた状態で,液晶ディスプレイ20を閉じてから開ければ,ラッチ部材33が係止位置(B)を経て拡張位置(C)に入る所定区間(D)で押しスイッチ53を押し解除させる。これにより,LCDバックライトをオフさせた状態で,液晶ディスプレイ20を閉じてから開ければ,LCDバックライトに電源が供給されて液晶パネル23に映像が表示される。
【0043】
以上のように,LCDバックライトへの電源供給を遮断するLCDスイッチ部をラッチ受容部内に設けて,ユーザーが任意に操作できるようにして,別途のソフトウェア的なスイッチ制御フローが不要で,液晶ディスプレイを開けた状態でも簡単にLCDバックライトをオン・オフさせることができる。
【0044】
また,LCDスイッチ部を本体または液晶ディスプレイのいずれか一つに設けられるラッチ受容部内にラッチ部材と共に設けることにより,本体または液晶ディスプレイのいずれか一つを構造変更するときに他の一つの構造を変更する必要がない。これにより,本体または液晶ディスプレイの個別的な構造変更が可能であり,構造が簡単で,製造コストが削減される。
【0045】
前述した実施の形態では,ラッチ係止部が本体側に形成され,ラッチ部材及びLCDスイッチ部が受容されるラッチ受容部が液晶ディスプレイ側に形成されるように述べたが,ラッチ係止部が液晶ディスプレイ側に形成され,ラッチ部材及びLCDスイッチ部が受容されるラッチ受容部が本体側に形成されるようにすることもできる。
【0046】
以上,添付図面を参照しながら本発明の携帯用コンピュータの好適な実施の形態について説明したが,本発明はこれらの例に限定されない。いわゆる当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0047】
【発明の効果】
本発明により,液晶ディスプレイを開けた状態で,別途のソフトウェア的なスイッチ制御フローがなくてもユーザーが任意にLCDバックライトへの電源の供給を遮断することができ,構造が簡単で,製造コストを削減することができる携帯用コンピュータが提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による携帯用コンピュータの斜視図である。
【図2】図1の携帯用コンピュータのラッチ部及びLCDスイッチ部の設置領域の分解斜視図である。
【図3】図2のラッチ部及びLCDスイッチ部の動作状態を説明するための結合状態断面図である。
【図4】図2のラッチ部及びLCDスイッチ部の動作状態を説明するための結合状態断面図である。
【図5】図2のラッチ部及びLCDスイッチ部の動作状態を説明するための結合状態断面図である。
【図6】従来の携帯用コンピュータの斜視図である。
【図7】従来の他の形態の携帯用コンピュータにおける,ラッチ部材の設置領域の断面図である。
【符号の説明】
1 携帯用コンピュータ
10 コンピュータ本体
11 タッチパッド
13 キーボード
15 ラッチ係止部
20 液晶ディスプレイ
21 LCDケーシング
23 液晶パネル
27 前面ケーシング
29 背面ケーシング
30 ラッチ部
31 ラッチ受容部
33 ラッチ部材
35 スプリング
37 ラッチカバー
41 第1スプリング結合環
43 操作ノブ
45 係止突起
47 第2スプリング結合環
48 ガイド孔
49 フック通過孔
50 LCDスイッチ部
51 突起バー
53 押しスイッチ
55 ヒンジ
101 従来の携帯用コンピュータ
110 コンピュータ本体
111 タッチパッド
113 キーボード
115 ラッチ係止孔
120 液晶ディスプレイ
121 LCDケーシング
123 液晶パネル
133 ラッチ部材
143 ノブ
150 LCDスイッチ
151 突起バー
153 押しスイッチ
155 ヒンジ
220 液晶ディスプレイ
215 ラッチ係止孔
233 ラッチ部材
250 LCDスイッチ
251 突起バー
253 押しスイッチ

Claims (4)

  1. 本体と;
    液晶パネルと,電源の供給を受けて前記液晶パネルに映像表示のための光を供給するLCDバックライトとを有し,前記本体の上部に回動可能に結合されて前記本体の上部面を開閉する液晶ディスプレイと;
    を備えた携帯用コンピュータであって,
    前記本体と前記液晶ディスプレイのうちのいずれか一方に設けられるラッチ係止部と;
    前記本体と前記液晶ディスプレイのうちの他方に設けられるラッチ受容部と;
    前記ラッチ受容部に設けられ,前記ラッチ係止部に係止される係止位置と,前記ラッチ係止部から係止解除される係止解除位置との間を移動できるラッチ部材と;
    前記ラッチ受容部に設けられ,前記ラッチ部材の移動位置にしたがって前記バックライトへの電源の供給を遮断するLCDスイッチ部と;
    を含み,
    前記ラッチ部材は,前記ラッチ受容部内の一方に位置する前記係止解除位置から,前記係止位置を経て,前記ラッチ受容部内の他方に位置し前記液晶ディスプレイを開けることが可能な拡張位置まで移動可能に設けられ,
    前記LCDスイッチ部は,
    前記ラッチ部材に設けられる突起バーと;
    前記ラッチ部材が前記係止位置から前記拡張位置までの間に位置して前記突起バーによって押されている時には,前記電源を遮断する多段階押しスイッチと;
    を有し,
    前記多段階押しスイッチは,
    前記ラッチ部材が前記係止位置を経て前記拡張位置に到達して前記突起バーによって完全に押された時には,前記電源を遮断する押し状態を維持し,
    前記押し状態が維持されている状態で,再度,前記ラッチ部材が前記係止位置を経て前記拡張位置に到達して前記突起バーによって完全に押された時には,前記押し状態を解除する,
    ことを特徴とする携帯用コンピュータ。
  2. 前記ラッチ受容部は,前記ラッチ部材を係止方向に弾性加圧するスプリングを含むことを特徴とする請求項1に記載の携帯用コンピュータ。
  3. 前記ラッチ係止部は前記本体側に設けられ,前記ラッチ受容部は前記液晶ディスプレイ側に設けられることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の携帯用コンピュータ。
  4. 前記ラッチ係止部は前記液晶ディスプレイ側に設けら,前記ラッチ受容部は前記本体側に設けられることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の携帯用コンピュータ。
JP2001373990A 2001-07-13 2001-12-07 携帯用コンピュータ Expired - Fee Related JP3607673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0042323A KR100418707B1 (ko) 2001-07-13 2001-07-13 휴대용컴퓨터
KR2001-042323 2001-07-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003050644A JP2003050644A (ja) 2003-02-21
JP3607673B2 true JP3607673B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=19712139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001373990A Expired - Fee Related JP3607673B2 (ja) 2001-07-13 2001-12-07 携帯用コンピュータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6704194B2 (ja)
JP (1) JP3607673B2 (ja)
KR (1) KR100418707B1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208246A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Toshiba Corp 情報機器
US7307621B2 (en) * 2002-10-31 2007-12-11 Dell Products L.P. Computer system with monitor on/off functionality
JP3696215B2 (ja) 2003-02-24 2005-09-14 株式会社東芝 電子機器
US7277275B2 (en) * 2003-04-09 2007-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable computer having adjustable display
KR100568176B1 (ko) * 2003-06-07 2006-04-05 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터
US7035090B2 (en) * 2003-09-04 2006-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Interlocking mechanism for a display
US20050078440A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Neng Liu Compound power supply switch for notebook computers
JP4048435B2 (ja) * 2003-10-23 2008-02-20 ソニー株式会社 電子機器
KR100643377B1 (ko) * 2004-01-17 2006-11-10 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터 및 그 제어방법
US10499465B2 (en) 2004-02-25 2019-12-03 Lynk Labs, Inc. High frequency multi-voltage and multi-brightness LED lighting devices and systems and methods of using same
WO2011143510A1 (en) 2010-05-12 2011-11-17 Lynk Labs, Inc. Led lighting system
US10575376B2 (en) 2004-02-25 2020-02-25 Lynk Labs, Inc. AC light emitting diode and AC LED drive methods and apparatus
US20060002062A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Kwon Hae O Latch device for portable computer
KR100727665B1 (ko) * 2004-07-06 2007-06-13 엘지전자 주식회사 휴대용 컴퓨터의 래치장치
US7181238B2 (en) * 2004-07-08 2007-02-20 Inventec Corporation Structure for turning on/off wireless communications of notebook computer by latch member
US20060245719A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Carroll William H Digital airborne video cassette recorder and player
TWI315420B (en) * 2005-08-15 2009-10-01 Benq Corp Display
CN100437426C (zh) * 2005-12-23 2008-11-26 华硕电脑股份有限公司 具电源控制功能的电子装置
US8139035B2 (en) * 2006-06-21 2012-03-20 Nokia Corporation Touch sensitive keypad with tactile feedback
TWM305379U (en) * 2006-08-11 2007-01-21 Quanta Comp Inc The elastic sleeping device of notebook
US7580256B2 (en) * 2006-09-05 2009-08-25 Twinhead International Corp. Hook structure
KR20080076380A (ko) * 2007-02-15 2008-08-20 삼성전자주식회사 정보처리장치
TW200836611A (en) * 2007-02-16 2008-09-01 Acer Inc Opening structure for portable device
US7609514B2 (en) * 2007-04-11 2009-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device locking system
US8174837B2 (en) * 2007-04-27 2012-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wireless enable/disable locking system
US8484809B2 (en) * 2007-07-17 2013-07-16 Fidlock Gmbh Mechanical/magnetic connecting structure
CN101387898B (zh) * 2007-09-12 2011-12-28 华硕电脑股份有限公司 卡合机构及应用其的笔记本电脑
US11297705B2 (en) 2007-10-06 2022-04-05 Lynk Labs, Inc. Multi-voltage and multi-brightness LED lighting devices and methods of using same
US11317495B2 (en) 2007-10-06 2022-04-26 Lynk Labs, Inc. LED circuits and assemblies
JP5046031B2 (ja) * 2008-01-16 2012-10-10 日本光電工業株式会社 自動体外式除細動器のスイッチ構造。
TW201022885A (en) * 2008-12-03 2010-06-16 Compal Electronics Inc Method for operating locking device
TW201032693A (en) * 2009-02-24 2010-09-01 Compal Electronics Inc Fastening mechanism
CN101847036B (zh) * 2009-03-27 2012-12-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑机箱及其解锁结构
TWM364394U (en) * 2009-04-09 2009-09-01 Quanta Comp Inc Electronic device and its latch device
JP2010250513A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Fujitsu Ltd 電子機器
TWM370214U (en) * 2009-07-27 2009-12-01 Quanta Comp Inc Push-push type latch mechanism and electronic device thereof
CN102063157A (zh) * 2009-11-18 2011-05-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑壳体锁固装置
TWI387425B (zh) * 2010-10-29 2013-02-21 Wistron Corp 閂鎖機構及可攜式電腦
US8576562B2 (en) * 2011-02-16 2013-11-05 Dell Products L.P. Latching system for convertible information handling system
TWI457064B (zh) * 2011-03-22 2014-10-11 Inventec Corp 電子裝置
CN102958304A (zh) * 2011-08-16 2013-03-06 华硕电脑股份有限公司 可携式电子装置
US20140239809A1 (en) 2011-08-18 2014-08-28 Lynk Labs, Inc. Devices and systems having ac led circuits and methods of driving the same
WO2013082609A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Lynk Labs, Inc. Color temperature controlled and low thd led lighting devices and systems and methods of driving the same
KR102046867B1 (ko) * 2013-04-16 2019-11-20 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 결합 구조
US9625957B1 (en) * 2016-03-25 2017-04-18 In Win Development, Inc. Tool-free fastening device for a glass side panel of computer
US11036280B2 (en) * 2017-04-04 2021-06-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device control based on rotation angle of display units
US11079077B2 (en) 2017-08-31 2021-08-03 Lynk Labs, Inc. LED lighting system and installation methods
CN109558014A (zh) * 2017-09-27 2019-04-02 富泰华工业(深圳)有限公司 键盘
US11023014B2 (en) * 2018-01-12 2021-06-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Orientation specific control
TWI783163B (zh) * 2019-08-19 2022-11-11 緯創資通股份有限公司 電源調控裝置、電腦系統及其相關電源調控方法
US11422590B2 (en) * 2019-10-01 2022-08-23 Dell Products, L.P. IHS (information handling system) operations in response to lid state transitions
US11392190B2 (en) * 2020-02-27 2022-07-19 Dell Products L.P. System and method for utilizing a tablet kickstand to power up an information handling system
US20240126322A1 (en) * 2022-10-13 2024-04-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Device push-to-open detection and power control

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066391Y2 (ja) * 1988-11-30 1994-02-16 株式会社東芝 表示部開閉検出機構
JPH04332016A (ja) 1991-05-08 1992-11-19 Alps Electric Co Ltd ラップトップ型コンピュータ
KR940025368U (ko) * 1993-04-07 1994-11-18 노트북 컴퓨터의 하부 케이스 결합홈 은폐 및 전원 on/off 장치
KR940027362U (ko) * 1993-05-17 1994-12-10 자동 오프스위치가 형성된 노트북 퍼스널컴퓨터
JPH07333581A (ja) 1994-06-02 1995-12-22 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JPH0836178A (ja) 1994-07-25 1996-02-06 Toshiba Lighting & Technol Corp バックライトおよびこれを用いた液晶表示装置
US5872515A (en) 1996-03-20 1999-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Laptop computer with an anti-theft alarm function and a method of controlling the same
JPH09269849A (ja) 1996-04-03 1997-10-14 Nec Corp 携帯型情報処理装置
KR100228123B1 (ko) 1996-12-31 1999-11-01 정몽규 안전띠의 장력조절장치
KR100422500B1 (ko) * 1997-03-25 2004-06-26 삼성전자주식회사 전원 제어 모드 변환부를 가지는 휴대용 컴퓨터
KR100252255B1 (ko) * 1997-04-15 2000-04-15 윤종용 휴대용 컴퓨터 시스템을 위한 전원 제어 방법
JPH1115559A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Ricoh Co Ltd 開閉検知スイッチとそれを備えたパーソナルコンピュータ
US6005497A (en) * 1997-10-20 1999-12-21 Ericsson Inc. Power control latch
KR19990016063U (ko) * 1997-10-23 1999-05-15 윤종용 휴대용 컴퓨터의 표시 패널 개/폐 위치 검출장치
KR19990043128A (ko) 1997-11-28 1999-06-15 윤종용 광센서를 이용한 엘시디 백라이트 제어기능을 구비한 휴대용 컴퓨터 시스템
JP4212708B2 (ja) * 1998-03-16 2009-01-21 富士通株式会社 情報処理装置及び電子機器
JP2000137549A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示部開閉型電子機器
US6130813A (en) * 1999-01-11 2000-10-10 Dell U.S.A., L.P. Protection circuit for electronic devices
US6191503B1 (en) * 1999-03-15 2001-02-20 Dell Usa, L.P. Computer with a chassis intrusion detector

Also Published As

Publication number Publication date
US6704194B2 (en) 2004-03-09
KR100418707B1 (ko) 2004-02-11
KR20030006522A (ko) 2003-01-23
JP2003050644A (ja) 2003-02-21
US20030011972A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3607673B2 (ja) 携帯用コンピュータ
JP3688665B2 (ja) 携帯用コンピュータ
US7495898B2 (en) Portable computer having improved latch mechanism
US7652873B2 (en) Portable computer
KR20060003556A (ko) 휴대용 컴퓨터의 래치장치
JPH1185318A (ja) 冷却機構を有する小型情報処理装置
JP2001067146A (ja) コンピューター用拡張ユニットのロック装置
JP3383276B2 (ja) ノートブック型コンピュータにおけるラッチ装置
US7370218B2 (en) Portable computer power control apparatus and method
JP3737622B2 (ja) 電子機器システム
JP2000235448A (ja) 情報処理装置
JPH11345038A (ja) 電子機器
JP4413230B2 (ja) ポインティングデバイスを有する電子機器
JP4699485B2 (ja) 電子機器
JPH0445049Y2 (ja)
JPH0435940Y2 (ja)
KR100787025B1 (ko) 크기가 다른 배터리의 결합이 가능한 노트북 컴퓨터
KR200287289Y1 (ko) 전자 장치를 위한 잠금장치의 구조
JPH1010992A (ja) 電子機器
KR100461183B1 (ko) 휴대용 컴퓨터
JP3579235B2 (ja) 小型電子機器システム
KR100385118B1 (ko) 휴대용컴퓨터의개폐제어장치
JP2004118520A (ja) リバーシブルキーボード及び情報処理装置
KR200221830Y1 (ko) 전자 시스템을 위한 스위칭 장치
JP3670644B2 (ja) 携帯形電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees